女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
23881~23890件/ 38517件中 を表示中です
-
はじめまして。
生理痛が酷く、過去にアンジュとマーベロンを服用してみました。
が、余りの副作用と言うのか、子宮が痛いような変な激痛が続き、出血がずっと止まりませんでした。
婦人科の先生に相談しても、「もうしばらく飲んでみて」と言われたので、我慢して飲み続けましたが、痛みによるストレスのせいなのか円形脱毛が沢山でき、びっくりしちゃってピルを辞めました。(アンジュ服用時、2カ月服用)
でもやはり生理痛が酷いので、もう一度ピルを試したくマーベロンを3カ月飲んでみたけど、やはり変な激痛と出血が止まらず状態で。
ピルは合わないのかと思い、ディナゲストを勧められ飲んでいましたが、服用2年超になったので婦人科からも「そろそろディナゲストをお休みしませんか」と言われ続けています。
生理痛が酷く元の状態に戻るのが怖いので、ディナゲストを辞める際にもう一度ピルを試したいのですが、私には体質的に合わないのでしょうか?
上記以外のピルで、合いそうなものってありますか?
よく「もう少し飲み続けて」と言われたけど、とても我慢出来る状態でないほどの痛みでした。
ちなみに子宮内膜症と筋腫持ちです。
何かアドバイス頂けると助かります。役に立った! 0|閲覧数 378先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに詳しくない医師なのでしょうか。月経過多にピルと言えば、第1世代が最も効果的ですが、一度も使われていないようですね。使ってみてダメだったならともかく、使ったことがないのであれば是非とも試してください。ピルに精通した医師なら、内膜症や筋腫があって生理が重い方には第1世代を勧め、連続服用で生理の回数を減らす指導をします。
ただ、ディナゲストが合っているなら、休止する必要はありません。内膜症も筋腫も進行性の疾患ですから、生理がある限り何もしないと悪化するだけです。ディナゲストに期限がある訳ではありませんので、なぜ休止するよう言われたのでしょうか。納得いき説明がなかったのなら、婦人科を変えてみてはいかがでしょうか。
手術を避け、ピルで何とかしたい…という考えなら、Gn-RH 療法を注射で行い、子宮を縮めてから第1世代のピルを始めると、かなり効果的です。ピルに精通した医師の元で、治療を受けてくださいね。
ちなみに、マーベロンはともかくアンジュはキッチリとした出血を起こすのが特徴で、出血量軽減には結び付きません。かえって生理が重くなったという意見があるピルです。内膜症などがある方に処方するのは、考えにくいです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ディナゲストを中断する必要はありませんが、費用的な面も考慮すると第1世代ピルに変更してみても良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
PMS対策で先月からオーソM21を飲み始めました。
出血を見て、一日目であろう日から内服したのに、翌日から月経は止まってしまい、その一日目だけの出血だけでした。(ホルモンレベルが上がるほどオーソって量を含んでませんよね・・・。一般的にプラノバールでも内服して数日しないと止血しませんよね・・・。)
とりあえず飲み続けてたのですが、10日目頃から出血(おりものと混ざる程度)し始め、ナプキンいっぱいになる感じはありませんが、赤黒い出血が続いてます。
一度、ピルを休薬して、月経を起こしてしまった方が良いのでしょうか。避妊目的も多少ありますが、この出血の方が面倒で嫌です。
14日間飲んで、1週間休薬して、また新しいシートを飲み始める方法にするか迷ってます。
なにかアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 429先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理ではない不正出血のタイミングで開始してしまったようですね。今のダラダラ出血は、そのせいかもしれませんし、ピルに付き物の不正出血かもしれません。
どうしてもわずらわしければ14錠で中断も有りですが、まだ1シート目ですし全部飲むことをお勧めします。出血の度に中断していては、周期がどんどん早まってしまいますし、ピルがなかなか馴染みませんので。
出血が害ではありません。ピルには付き物と割り切ってくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
そうですね。わずわらしければ14錠で中断。頑張れるなら1シート全て服用をお勧めします。
とりあえず最初の3シートまでは気になる症状も出やすい時期です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
本日他院で、プラノバールを処方されました。
12月16日から26日までハネムーン旅行の予定です。
10月27日に生理が来てます。(現在2日目)
医師からは11月11日から20日間飲めば、12月の頭くらいに生理が来ると言われました。
(これは生理を遅らせる方法でしょうか…?)
しかし、プラノバールを20日も飲むのは抵抗があり(副作用等)、遅らせる方法なら11月20日くらいでいいんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょうか…
先ほど処方して頂いた医師に聞いたのですが、よく理解できていない状況です…。
個人的には12月6日くらいに生理がきてほしい状況です。
あと、私はいつも生理が5、6日早くきます。
(なので、次に来るのは11月22日くらい)
お忙しい中申し訳ありません。
解答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 869先生じゃなくて、ごめんなさい。
来月の生理5日目からプラノバールを飲み始めるというプランはいかがでしょうか。生理を遅らせるなら生理5日前から、早めるなら生理5日目からプラノバールを最低7錠飲みます。飲み終えて3日後くらいで生理が来ます。つまり、12月の生理を早めるプランになります。
副作用が気になるなら、頭痛には鎮痛剤、吐き気には吐き気止めなどの処方を受けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0>むくさん
お返事ありがとうございます。10月30日にまた別の病院に行ってきました。
そこでは、10月31日〜11月11日まで飲んで、生理を速めて、大体15日くらいに生理をこさせます。
次に11月20日〜14日間飲んでもう一回生理を速める方法を提案され、それに従っている状況です…。
2回生理を早める事は可能なのでしょうか…。
その際排卵はどうなっているのでしょうか。。
無知で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0ピルに限らず、薬の処方を受ける場合はどんな薬で飲んだらどうなるか、しっかり聞いてくるようにしてください。
生理を続けて調整することは可能ですが、調整後の出血(生理)はいわゆる無排卵月経と同じです。来月初旬の出血の後、早ければ14日目頃に排卵があるかもしれませんが、続けて調整した後なので遅れる可能性もあります。
排卵まで気にするのであれば、1回の調整で済ませたほうが無難ですけどね。医師にしっかりアピールしましかた?役に立った! 0>むくさん
お返事ありがとうございます。
詳しく聞きたかったのですが、聞くと先生方はあまりいい顔されないので…全然聞けてないです。
すいません…
生理日は続けて変更できると聞いて安心しました。
排卵についてはふと疑問に思っただけで、生理日が旅行にかからなければ、特に気にしてる訳ではありません。
色々と教えて下さりありがとうございました。
そしてお手数おかけして申し訳ありませんでした。
疑問に思った事、また聞いてしまうかも知れませんが、どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
追記することはありません。
どなるどさん、医師は患者さんの質問に答えることが仕事ですから遠慮なく何でも相談するようにしましょうね。
それで、対応が悪い医師なら、遠慮なく別の婦人科を受診すれば良いだけです。
11月の生理を遅らせて12月の頭にもっていけば良かったですね。
とりあえず色々な服用方法があり、今回の飲み方も決して間違いではないのでそのまま経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピルとしてマドンナを処方してもらいました。
内診の結果、排卵直前または直後の可能性がつよいといわれ、
すぐに2錠(セックス後48時間くらい、午後7時すぎ服用)、3時間くらいあけて2錠(午後10時半ごろ服用)、朝に2錠(7時くらい?)と言われましたが、マドンナについての情報がなかなかネットでは見つけられず、これでいいのか?と不安です。服用方法としては間違っていませんでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 287黄体ホルモン単剤のアフターピルですね。
ただ、この成分の治療実績が国内にはないので正しい服用方法はわかりません。
他のノルレボという黄体ホルモンなら2錠服用して終了なのですが・・・。
まさか国内の施設ではないですよね。
一応指示通りに服用し何かあれば、主治医に相談する事をお勧めします。
ただ100%の避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外一切ありません。
この機会に是非前向きにご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピルとしてマドンナを処方してもらいました。
内診の結果、排卵直前または直後の可能性がつよいといわれ、
すぐに2錠(セックス後48時間くらい、午後7時すぎ服用)、3時間くらいあけて2錠(午後10時半ごろ服用)、朝に2錠(7時くらい?)と言われましたが、マドンナについての情報がなかなかネットでは見つけられず、これでいいのか?と不安です。服用方法としては間違っていませんでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 287黄体ホルモン単剤のアフターピルですね。
ただ、この成分の治療実績が国内にはないので正しい服用方法はわかりません。
他のノルレボという黄体ホルモンなら2錠服用して終了なのですが・・・。
まさか国内の施設ではないですよね。
一応指示通りに服用し何かあれば、主治医に相談する事をお勧めします。
ただ100%の避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外一切ありません。
この機会に是非前向きにご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、よろしくお願いします。
不正出血や生理が2日で終わったりが続いたので、病院に相談してみたら、脳下垂体からのホルモンバランスが正常ではなく、卵巣があんまり働いていないと言われ、ピル(アンジュ28)を勧められました。生理がきていない間の期間だったので、まずは生理を呼ぶためにと、ビホープAを10日分もらいましたが、飲み始めて、3〜4日で生理みたいな出血があると言われましたが、10日分飲み終わっても生理がこなかったので、病院に問い合わせたところ、飲み終わって3〜4日だよと言われましたがわたしの聞き間違いだったのでしょうか?
後、服用中、服用後数日は避妊効果はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 312先生じゃなくて、ごめんなさい。
話を整理しますね。まずは生理を起こすためにビホープAを10日間飲みます。飲み終えて3日後くらいに生理が始まります。生理が始まったら、アンジュを開始してください。
避妊効果はアンジュを14錠飲めば確実になります。以後は飲み忘れや抗生剤併用がない限り毎日が安全日になります。今回はホルモンバランスを整える目的で処方されていますが、妊娠を望んでいないのであれば、ピル以外の避妊方法は信用しないでくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、コメントありがとうございます。
実は、31日に微量の血が出て、それからアンジュ28を飲みはじめ、1日には完全なる生理がきて、いつもは薬を飲んで痛みを抑えていたのですが、薬を併用すると効果が」なくなるみたいに言われたので、飲まないで過ごしていました。
頭痛薬は大丈夫なんでしょうか?あと、よく風邪薬を飲むんですが、そちらも教えてください(><)
役に立った! 0本当はきちんと生理が来てからアンジュを始めるべきでしたが、1日くらいなら問題ないです。飲み始めたからには、出血に左右されず、意図的に周期を変える以外は1錠も余らせずしっかり飲んでくださいね。
痛み止めはピルの効果に影響しません。そんな適当なことをいう婦人科は、ピルに詳しくないかもしれません。ご自身のために、ピルに精通した婦人科で処方を受けることをお勧めします。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
あきさん、低用量ピルの服用は月経周期が順調でも不順でも関係なく、入籍をして心から妊娠したいという環境になるまで継続して下さい。
鎮痛剤の併用も問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。嘔吐時の対応と、日程調整について教えいただきたいと思います。過去ログを見てみましたが、よく理解できなかった部分があるので、よろしくお願いします。
現在、マーベロン28を避妊目的で2年服用しています。
**************************
10/24 服用後1時間程で嘔吐。(13錠目)
10/25 服用時間に2錠服用 (追加分と14錠目)
次のシート、11/19〜11/27(11錠目〜19錠目)で
避妊効果を保っていたいです。
**************************
質問1 嘔吐後、翌日の服用時間に2錠飲みましたが、
避妊効果は続いていますでしょうか?
(飲み忘れの場合と同じと考えて、2日以上空けずに
服用すれば続けてよいのでしょうか?)
質問2 (避妊効果がなくなってしまった場合は)
11/19〜11/27で避妊効果を得ていたいのです が、新しいシートにして実薬14錠という方法以外 に、何か方法はありますか?
私的な質問で大変申し訳ないのですが、
月経の日を完璧に予想することはできないので、他に良い方法があれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 321今回の対処法で問題は無いですよ。
ただ、出来れば1時間で嘔吐したならなるべく早い段階で追加服用した方が良かったですが。
現蜜的な事を言えば次のシートから14錠目までは気をつける様にと言いますが、継続服用しているので次のシートに入ってから実際は7錠以降は問題ないと考えて良いです。
なので、11月19日以降の避妊は維持される計算になります。
もっと確実に安心したければ19日直前に超音波で卵胞測定をして妊娠するリスクがあるかどうかチェックを受ける事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。嘔吐時の対応と、日程調整について教えいただきたいと思います。過去ログを見てみましたが、よく理解できなかった部分があるので、よろしくお願いします。
現在、マーベロン28を避妊目的で2年服用しています。
**************************
10/24 服用後1時間程で嘔吐。(13錠目)
10/25 服用時間に2錠服用 (追加分と14錠目)
次のシート、11/19〜11/27(11錠目〜19錠目)で
避妊効果を保っていたいです。
**************************
質問1 嘔吐後、翌日の服用時間に2錠飲みましたが、
避妊効果は続いていますでしょうか?
(飲み忘れの場合と同じと考えて、2日以上空けずに
服用すれば続けてよいのでしょうか?)
質問2 (避妊効果がなくなってしまった場合は)
11/19〜11/27で避妊効果を得ていたいのです が、新しいシートにして実薬14錠という方法以外 に、何か方法はありますか?
私的な質問で大変申し訳ないのですが、
月経の日を完璧に予想することはできないので、他に良い方法があれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 321今回の対処法で問題は無いですよ。
ただ、出来れば1時間で嘔吐したならなるべく早い段階で追加服用した方が良かったですが。
現蜜的な事を言えば次のシートから14錠目までは気をつける様にと言いますが、継続服用しているので次のシートに入ってから実際は7錠以降は問題ないと考えて良いです。
なので、11月19日以降の避妊は維持される計算になります。
もっと確実に安心したければ19日直前に超音波で卵胞測定をして妊娠するリスクがあるかどうかチェックを受ける事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて書き込みさせていただきます。
基本的な質問で恐縮ですが、よろしければどうぞ教えてください。
月経困難症で、5ヶ月前から低用量ピルを服用しています。
痛みが減って楽になり喜んでいるのですが、薬代のことがあり、永続的に飲み続けることは難しいと思います。
今後、服用をやめてしまうと、痛みが戻るのでしょうか。
ある程度飲み続けることで、体質改善がはかれるのでしょうか。
だとすれば、どれくらいの期間が必要でしょうか。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 321痛みが辛くて日常生活に支障が出たり、自然な月経を繰り返して子宮内膜症になるリスクが高くなる事を考えれば、それらの影響で出るマイナス経費は、今のピル服用する金額よりもはるかに高くなるでしょう。
妊娠希望が出るまでは頑張って継続内服しましょう。
当院では1ヶ月2100円です。
それだけの支出が困難でしょうか?
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて書き込みさせていただきます。
基本的な質問で恐縮ですが、よろしければどうぞ教えてください。
月経困難症で、5ヶ月前から低用量ピルを服用しています。
痛みが減って楽になり喜んでいるのですが、薬代のことがあり、永続的に飲み続けることは難しいと思います。
今後、服用をやめてしまうと、痛みが戻るのでしょうか。
ある程度飲み続けることで、体質改善がはかれるのでしょうか。
だとすれば、どれくらいの期間が必要でしょうか。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 321痛みが辛くて日常生活に支障が出たり、自然な月経を繰り返して子宮内膜症になるリスクが高くなる事を考えれば、それらの影響で出るマイナス経費は、今のピル服用する金額よりもはるかに高くなるでしょう。
妊娠希望が出るまでは頑張って継続内服しましょう。
当院では1ヶ月2100円です。
それだけの支出が困難でしょうか?
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。