女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
2321~2330件/ 9830件中 を表示中です
-
性行為をしたとき避妊に失敗したので5時間後にアフターピル(ノルレボ)を服用しました。
その5日後に生理がきました。その生理はいつも通りの血の量でいつも通りの血の色でした。1週間続きました。
ですがその4日後にまた生理がきましたが血の量は少なく1日で止まりました。色はいつも通りでした。
2回目の生理はいつも起こる日におきました
これは避妊に成功したのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 6472回目の出血は生理ではなくただの不正出血でしょう。
無理矢理ホルモンバランスを崩しているので多少その後も乱れます。
普段から低用量ピルの服用をする事以外確実な避妊はありません。
今後はきちんと服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私は生理不順で先日ソフィアAを7日分処方してもらいました。飲み始めて4日経つのですが生理ではなさそうな不正出血があります。これはこのお薬の副作用で何も問題ありませんか?
お忙しいとは思いますがご回答お願い致します?役に立った! 0|閲覧数 514本来なら飲んでいる最中に出血する事はありません。
そのまま飲みきった後に量が増えた赤い出血を生理として考えて今後の方針を決めましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
チョコレート嚢胞のため、ルナベルを服用しています。現在は37歳で33歳の時からルナベルLDを服用してます。最近、ルナベルULDに変更しましたが、休薬期間中に出血はありません。現在、3シート目のルナベルULDを飲み終えたのですが、やはり出血はありません。毎回、出血はこなくても飲み続けていいのでしょうか?それともルナベルLDに戻した方がいいのでしょうか?ルナベルLDの時は毎回、ちゃんと出血はありました。
ただ今年の1月に超音波で卵巣を調べたらチョコのサイズが少し小さくなっていると言われました。ルナベルLDの時はほとんど変化なしだったのですが。
現在、妊娠の予定はありません。役に立った! 0|閲覧数 639ULDは超低用量ピルなので不正出血しやすいのが特徴です。
ルナベルは第1世代で出血を減らしやすく、休薬期間に出血が飛ぶ事もあります。
特に問題ないですし、その方が効果も出ている証拠なので心配しないでそのまま継続服用して下さい。
妊娠希望が出る1ヶ月前から中断で良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの飲み忘れとピルの服用の再開についてです。
昨晩3週目の2日目のピルを飲んで、一錠飲み忘れてしまった日があることに気付きました。恐らく3日ほど前に飲み忘れてそのまま飲み忘れに気付かず飲み続けていたものと思われます。
この場合は服用を中止して一番最初にきた生理の初日に新しいシートを飲み始めるという対応で次のシートからのピルの効果は保たれるのでしょうか。
また、この場合、服用を中止して1.2日後からの出血は不正出血で生理とちがうのでしょうか、つまり新しいシートの飲み始めと違うのでしょうか。違うのであればいつ頃からの出血が正しい生理(新しいシートの飲み始め)であるのでしょうか。
回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 9483列目なら中断して、出血初日からでも良いですし、最後に飲んだ日から7日休んで8日目から新しいシート開始でも避妊効果は維持されます。
そのまま継続服用して、経過観察して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを3シート目突入してからのことです。
3シート目の1錠目は2月28日日曜日に飲みました。(午前1時に毎日飲むようにしています。)
つぎの日の29日に性行為(ピル以外の避妊なし。膣内射精。)しました。その日もしっかりピルを定時に服用しています。
しかしその日の行為中に少し痛いかな?ということがありました。
行為の翌日からなのですが下腹部が少し痛みだし、正確には覚えていないのですが、3月3日頃あきらかにいつもと違うおりもの(黄色~茶色の間の色)が出始めました。量も少なく臭いもないです。おそらく膣内部の出血のせいで色が悪いのでは?と思ったのですが、常に色の悪いおりものがでているのではなく、いつもの色に戻ったり、また色の悪いおりものに変わったりといった感じです。
それから5日位になるとお腹が張り始めました。感覚としてはガスがたまっているような感じになります。
7日に彼に会い、避妊なし性行為をしたのですが、その日のおりものは気にするほどの色の悪いおりものは無かったです。お腹の張りと下腹部の違和感はありました。行為中も痛みは無かったのですが激しく奥を突かれることはありました。
翌日になり、再度おりものを確認したのですが、おりものの状態は通常に戻っておらず色の悪いおりものに戻っていました。お腹の張りと下腹部の違和感は変わらずあります。
この間もピルの服用は忘れも時間のズレ(1~3分程のズレはありましたが…)もありません。
これはピルの副作用と考えるべきか病気かそれとも妊娠なのでしょうか?
(以前、ピル服用前に不正出血(鮮血)があり産婦人科で見てもらったことがあったのですが、そのときは子宮の腫れが原因でした。様子をみて放置していたら腫れも引いて出血も無くなりました。)役に立った! 0|閲覧数 912きちんとピルの服用が出来ていれば妊娠の可能性はありません。
心配な時は診察を受けて子宮、卵巣の状態を診てもらいましょう。
避妊効果が維持されているかその場で診断可能です。
併せて定期的な検診、おりもの検査等も受けておきましょう。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血について質問です。35歳ですが妊娠、出産経験もありません。
生理が終わった後の1週間から10日をすぎると必ず毎月茶色の出血をします。ここ6年くらいから必ず毎月生理が終わった後にしばらくして茶色の出血(大量ではないが、ナプキン必要は場合もあり)を1週間くらい続きまたちゃんとした生理がきます。1カ月に2回も嫌だし不正出血はおかしいと思い、病院でオリモノやガン検診を調べてもらい病院に行きましたが、異常なし。しばらくしてもどうしても毎月の不正出血が気になっては病院を変えて行ったりしましたが異常なし。先生が言うにはホルモンバランスや排卵出血、生理の残りなのでは?とのことで、止血剤をもらったり、体温をとってみたら?といわれたくらいで結局原因がよくわからなかったです。毎月くる不正出血は何年も続くものですか?
原因もわからないし、病院も問題ないで終わってしまうので、どうしたらいいのでしょうか。。役に立った! 0|閲覧数 865ホルモンバランスの乱れでも不正出血する事はあります。
子宮の病気がないならあまり心配しなくて良いと思います。
毎年1回の定期検診は受けて下さい。
後は今すぐ妊娠希望が無いなら低用量ピルの服用をする事で周期を安定させ、内膜症や子宮体癌から守る予防も良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血について質問です。35歳ですが妊娠、出産経験もありません。
生理が終わった後の1週間から10日をすぎると必ず毎月茶色の出血をします。ここ6年くらいから必ず毎月生理が終わった後にしばらくして茶色の出血(大量ではないが、ナプキン必要は場合もあり)を1週間くらい続きまたちゃんとした生理がきます。1カ月に2回も嫌だし不正出血はおかしいと思い、病院でオリモノやガン検診を調べてもらい病院に行きましたが、異常なし。しばらくしてもどうしても毎月の不正出血が気になっては病院を変えて行ったりしましたが異常なし。先生が言うにはホルモンバランスや排卵出血、生理の残りなのでは?とのことで、止血剤をもらったり、体温をとってみたら?といわれたくらいで結局原因がよくわからなかったです。毎月くる不正出血は何年も続くものですか?
原因もわからないし、病院も問題ないで終わってしまうので、どうしたらいいのでしょうか。。役に立った! 0|閲覧数 865ホルモンバランスの乱れでも不正出血する事はあります。
子宮の病気がないならあまり心配しなくて良いと思います。
毎年1回の定期検診は受けて下さい。
後は今すぐ妊娠希望が無いなら低用量ピルの服用をする事で周期を安定させ、内膜症や子宮体癌から守る予防も良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は2/9に中絶手術をしました。
それから2週間ぐらい、出血が止まらず、生理痛のような痛みがありました。一時的に出血も止まりました。それからここ1週間半くらい、血が止まらなくなりました。
手術から約10日後からピルを飲んでいます。
生理前、私は情緒不安定になりやすく、その症状も出て、生理痛も2、3日ありました。生理が来たと考えても大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 549ピルの服用開始直後は不正出血しやすい欠点があります。
そのまま継続服用をしていくしかありません。
徐々に慣れて周期が安定し決まった日に出血する様になるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
色々しらべて院長先生に
たどり着きました
44歳 流産経験あり
最近2月前から生理の周期が早く
今月不正出血が見られました
年齢的にも体癌検診が必要かと
思いますが…痛みに弱く全く違う治療でしたが血圧が下がり震えが
止まらずという事があり
出来たら麻酔科か胃カメラの時に
使う鎮静剤を使って
寝ているような間に検査は
出来ないでしょうか?
また出来た場合は費用は
いくらでしょうか?
情けない質問ですみません
本当に痛みに弱いんです役に立った! 0|閲覧数 864希望は
体癌検診の細胞診と組織診です
妊娠経験はなく
子宮内膜症持ちのせいか
子宮頸がん検診でも痛みがありますがこちらは我慢できて
平気です
ただ性行痛もある為
麻酔が出来たらと思います役に立った! 0体癌検査の細胞診の為に麻酔をする事は基本的にはしません。
超音波検査である程度体癌リスクの判定は可能です。
内膜症があるならピルの服用はしていますか?
継続したピルの服用は体癌のリスクを予防します。
通院可能なら一度お気軽にご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。ご返答よろしくお願いします。
12月2日に事情があって中絶手術をしました。吸引手術です。
3月1日に妊娠5週目と病院で診断されました。
今回は望んだ妊娠なので無事に出産したいのですが、5日ほど前から茶色いおりものが出ておりそのうち一度だけ少量の赤い出血もありました。
中絶後二、三ヶ月程ですぐの妊娠と何か関係がありますか?
また、中絶後すぐの妊娠だと流産しやすくなるということはありますか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 615手術後できれば3ヶ月程度は月経周期を作ってから妊娠する事が理想です。
ただ妊娠したなら後は経過を見るしかありません。
初期は不安定なので多少の不正出血は良くあります。
そのまま経過観察して下さいね。
心拍が見えれば一安心です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。