女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
2351~2360件/ 9830件中 を表示中です
-
22歳です。
生理が予定日より2日ほど早く始まって、終わりかけのような茶色っぽい色が本当に少し付くぐらいだったので、生理がくるのかなと思ったらそれから10日経っても続いています。途中赤い色になったので戻るかと思ったのですが結局また少量の茶色に戻りました。考えられる原因はなんでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 646不正出血ですね。
ホルモンバランスが乱れているかもしれません。
まずは婦人科検診兼ねて相談しましょう。
今すぐ妊娠希望が無いなら低用量ピルの服用をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日、インフルエンザにかかり、数日寝込んだ後から不正出血が起こり不安です。
もともとホルモンバランスが乱れやすく、時々不正出血が起こることがありますが、今回は量が多く病院に行くべきか悩んでいます。
3年ほど前に何度か不正出血で婦人科に行ったことがありましたが、ホルモンバランスの乱れだろうということで、様子をみてくださいと言われるだけでしたので、その後は出血をしても病院には行かず、様子を見ているうちに治るというパターンでした。
生理周期は不規則ですが大体30〜40日という感じで、今は前回の生理から30日目です。
生理の出血とは少し違う感じなので、不正出血かと思っているのですが、受診した方がよいのでしょうか。
それとももう少し様子を見ていても良いのでしょうか。
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 600体調不良によってホルモンバランスは乱れる事があります。
ただ検診が3年前ならきちんと改めて受けましょう。
症状がなくても年に1回は受ける事をお勧めします。
その際には無料の子宮頸癌検査だけでなく、経膣超音波検査も必ず受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日、インフルエンザにかかり、数日寝込んだ後から不正出血が起こり不安です。
もともとホルモンバランスが乱れやすく、時々不正出血が起こることがありますが、今回は量が多く病院に行くべきか悩んでいます。
3年ほど前に何度か不正出血で婦人科に行ったことがありましたが、ホルモンバランスの乱れだろうということで、様子をみてくださいと言われるだけでしたので、その後は出血をしても病院には行かず、様子を見ているうちに治るというパターンでした。
生理周期は不規則ですが大体30〜40日という感じで、今は前回の生理から30日目です。
生理の出血とは少し違う感じなので、不正出血かと思っているのですが、受診した方がよいのでしょうか。
それとももう少し様子を見ていても良いのでしょうか。
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 600体調不良によってホルモンバランスは乱れる事があります。
ただ検診が3年前ならきちんと改めて受けましょう。
症状がなくても年に1回は受ける事をお勧めします。
その際には無料の子宮頸癌検査だけでなく、経膣超音波検査も必ず受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経困難症・多嚢胞性卵巣症候群から低用量ピルの服用を開始しました。(子宮筋腫もあります)
妊娠の可能性がないため生理終了数日後からヤーズを服用→1シート目休薬期間から出血(生理)→その頃2シート目に入っても出血が止まらない(途中プラノバールで出血を止めてヤーズの続きを服用)→3シート目に入る頃からルナベルLDになりました。
しかし、ルナベルLDの副作用(吐き気など)が酷く、飲み続けるのが困難です…。
できればルナベルULDに変えたいのですが、どうやら卵胞ホルモンが少ないと不正出血がしやすいらしく…(過去にルナベルでも不正出血経験あり)
ヤーズで駄目なら、ルナベルULDは駄目でしょうか?
多嚢胞性卵巣症候群を悪化させないために、ピルは飲み続けたいと考えています。役に立った! 0|閲覧数 1138プラノバールは大丈夫だったのでしょうか?
であれば、第2世代ピルに変更が一番良いでしょう。
ルナベルULDも用量はヤーズと同じなので不正出血はしやすいです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経困難症・多嚢胞性卵巣症候群から低用量ピルの服用を開始しました。(子宮筋腫もあります)
妊娠の可能性がないため生理終了数日後からヤーズを服用→1シート目休薬期間から出血(生理)→その頃2シート目に入っても出血が止まらない(途中プラノバールで出血を止めてヤーズの続きを服用)→3シート目に入る頃からルナベルLDになりました。
しかし、ルナベルLDの副作用(吐き気など)が酷く、飲み続けるのが困難です…。
できればルナベルULDに変えたいのですが、どうやら卵胞ホルモンが少ないと不正出血がしやすいらしく…(過去にルナベルでも不正出血経験あり)
ヤーズで駄目なら、ルナベルULDは駄目でしょうか?
多嚢胞性卵巣症候群を悪化させないために、ピルは飲み続けたいと考えています。役に立った! 0|閲覧数 1138プラノバールは大丈夫だったのでしょうか?
であれば、第2世代ピルに変更が一番良いでしょう。
ルナベルULDも用量はヤーズと同じなので不正出血はしやすいです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が終了して、1日たったぐらいで鮮血が一度だけ出ました。
帯状疱疹になり、体調が乱れていた時期でした。
生理の残りでしょうか?
子宮頸がん検診は去年の10月に受けて異常なしでした。役に立った! 0|閲覧数 1269不正出血なのでホルモンバランスの乱れでも出る事があります。
一時的ならあまり気にせず経過を見て下さい。
婦人科検診は大事ですが、会社や自治体の無料検診だけだと超音波検査がないので、子宮頸癌以外の病気が見落とされる事もあります。
気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。教えてください。
当初の2/17が生理予定日で、2/27まで生理が来ないようにしたかったので、2/14から今日(2/23)までプリモルトNを1日2錠10mg を飲み続けています。
2/23に少量ですが赤い出血がありました。
2/27までなんとか生理が来ないようにしたいので、このまま飲み続けても構わないでしょうか?
副作用は全くありません。
また、2錠から3錠に増やしても良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 9882錠飲んで遅らせられない場合は厳しいですね。
そもそも黄体ホルモン剤だけで調整は不向きです。
卵胞ホルモンが入らないと、不正出血しやすいので。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
周期調整だけでなく避妊も維持されますので。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年ほどヤーズを服用しています。最近、定刻の21時に飲む前に寝てしまい朝の5時にヤーズを飲む、ということが何度か続いてしまいました。
最近になり排尿後陰部をペーパーで拭くとおりものの中にわりと赤い血が混ざることがあります。
これは定刻に飲めなかったための不正出血という可能性はあるのでしょうか?次のシートを定刻で飲み続け出血が無くなれば安心してもいいのでしょうか?よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 611飲み遅れがあると不正出血の要因があります。
6時間以上の飲み遅れを数回繰り返すと避妊効果も落ちる事があるので気をつけて下さい。
体には害はないので不正出血自身はあまり気にしなくて良いですよ。
今後も引き続ききちんと飲んで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年ほどヤーズを服用しています。最近、定刻の21時に飲む前に寝てしまい朝の5時にヤーズを飲む、ということが何度か続いてしまいました。
最近になり排尿後陰部をペーパーで拭くとおりものの中にわりと赤い血が混ざることがあります。
これは定刻に飲めなかったための不正出血という可能性はあるのでしょうか?次のシートを定刻で飲み続け出血が無くなれば安心してもいいのでしょうか?よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 611飲み遅れがあると不正出血の要因があります。
6時間以上の飲み遅れを数回繰り返すと避妊効果も落ちる事があるので気をつけて下さい。
体には害はないので不正出血自身はあまり気にしなくて良いですよ。
今後も引き続ききちんと飲んで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを服用し始めて今日で18日目になります。服用開始は生理初日~5日目以内であれば問題ないとのことだったので、生理が長引くのを避けるため4日目から服用しています。
大事な法事が重なってしまうため、21日間の服用を待たずに休薬期間に入ろうと思うのですが、避妊効果に影響はありますか?
もちろん7日間の休薬期間が終わったらまた2シート目を飲み始めます。
もともと生理は順調で不正出血もありません。ただ、1シート目なので失敗を恐れてしまいます。
どうかご教示ください!宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 556全く問題ありません。
周期調整を自由に行えるのもピルのメリットです。
今後も短縮も延長も自由に行って良いですよ。
ただ短縮の場合は14錠以上服用後をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。