女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
22411~22420件/ 38518件中 を表示中です
-
24日に生理がきてもう10日すぎますがまだ出血が続いています。いつもに比べて出血量が少ないのでおかしいなとは思っていたのですがどうしたらいいのか不安です。
去年の冬子宮ガン検診は異常なしとはいわれているのですが、何が原因として考えれるでしょうか?
あと去年の6月まで5年ほど中容量のピルを服用していたためホルモンバランスがくずれているからなのでしょうか?
最初は低容量のピルを飲んでいましたが出血量が減らないため中容量をずっと飲んでいました。
返信おねがいします。役に立った! 0|閲覧数 283通常の生理は7日以内で終わります。
そこまで出血が持続しているのは不正出血になります。
ホルモンバランスが崩れている事が一番だと思いますので、あまり止まらないなら薬でコントロールした方が良いでしょう。
保険証持参して婦人科で相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
1年ほど前までアンジュ21を服用していました。
(現在は服用していません。)
来月の4/5〜4/15まで旅行に行くので、生理を遅らせたいです。(今月は3/13〜生理来ました。毎月4日程早く生理が来るので4月は4/9予定です。)
アンジュ21が手元に3シートあるので、こちらで遅らせる事が出来れば服用しようと思っているのですが、第3相黄色を4/4〜4/15まで服用すればOKと考えてよろしいでしょうか?
本来ならば、今月の生理から1シート服用した方が良いと思いますが、ピルユーザーの時に7〜8kg太ってしまい月単位での服用に抵抗があります。(4/2挙式予定なので特に体重増加は避けたいです。)
もしくは上記の内容で中容量を服用した方が良いですか?
お手数おかけしますがよろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 3066今からなら黄色の錠剤を朝晩1錠づつ今晩から服用し、24日まで飲んで中断しましょう。
そうすれば、26〜27日に生理を早める事が可能です。
次回月経は1ヶ月後になります。
ギリギリ2日には終わっているでしょう。
早めた方が楽だと思いますので試して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございました。
今日から黄色の錠剤を服用してもまだ間に合いますか?
本日から24日でしょうか?25日でしょうか?
お手数おかけしますがよろしくお願いします。役に立った! 1最終日を24日にした方が良いので、今日からでも1日2錠で24日まで試して見て下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。何度もすみません。朝晩1錠ずつでしょうか?就寝前に2錠でしょうか?すみませんがよろしくお願いします。
役に立った! 0朝、晩1錠づつでも良いですし、2錠夜まとめてでも構いません。
昨晩1錠なら今日の朝から朝晩1錠づつでも良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日は返信ありがとうございました。
24日の夜まで毎晩2錠服用しましたが、まだ生理がきません。。。なんとなく生理前の生理痛のような感じや胸の張りはあります。
このような場合、遅らせる事に失敗をしたのでしょうか?
次回の生理は前回の生理と同じ周期と考えた方がよいですか?
現段階では4/5〜4/15の間生理を避ける手段はないでしょうか?
お手数おかけしますがよろしくお願い致します。
役に立った! 0もうそろそろ来ているはずです。
飲み終えて8日目になっても生理様の出血が無いなら又相談して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。3/28に生理がきまして、4/1に終わりました。排卵日はいつになりますでしょうか?生理は2月が2/17〜 3月が3/13〜 ピルを服用して3月2回目3/28〜です。
次回の生理ですが、最終生理の3/28から役1ヵ月後と考えればよろしいでしょうか?お手数おかけしますがよろしくお願いします。役に立った! 0通常の周期に戻るなら、4月11日前後が排卵日になるでしょう。
次回月経も4月末だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんわ!
毎晩にピルを飲み始め、今日から新しいシートになり1錠飲みました。
しかし、来月の3.13~15日まで旅行行く計画をすっかり忘れてしまい、このままだと確実に被ります!!!!
新しいシートの茶色い部分1個を服用したあとでも、生理を早めたり、遅くさせることは可能でしょうか?役に立った! 0ミルキーさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
過去ログには付け足さないで下さい。
14錠服用して7日休薬して下さい。
同じ曜日の8日目から新しいシートを開始すれば避妊効果も維持され、早める事になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回も質問させていただきました、菖蒲です。
お時間ありましたら教えてください。
ピル服用6年で、現在マーベロンを服用中です。
3月29日、急な腹痛で病院に行ったら、
急性胃腸炎と診断されて
クラビットを5日分処方されました。
その日の夜にクラビットとピル(実薬10錠目)を服用し、
1時間後くらいにかなりゆるめの下痢がありました。
下痢はその一度だけです。
クラビットは5日分飲み終わりました。
ピルは変わらず定時に服用しており、飲み忘れはありません。
質問です↓
?クラビットとピルは同時に飲んでも避妊効果に変わりありませんか?他の避妊法の併用は必要ですか?
?ピル服用直後の下痢は、飛ばし飲みになったり、吸収不全を起こしたりますか?(今のところ不正出血はありません。下痢をしたときに追加で一錠飲むべきだったのでしょうか…。)
?次の出血が予定通りあれば、そのまま休薬期間7日を置いて
服用を続けても大丈夫ですか?それとも、出血初日から服用した方が良いですか?
性交は3月28日にあり、その後していません。
たくさん質問してすみません。
色々と調べたのですが対処法が分からず、ここに来ました。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1577補足です。
クラビット錠500mgの服用は4月2日に終わりました。
次の休薬期間(8日から)まで6日間しかありません。
?の質問に被りますが、いつから確実な避妊効果が
期待できますか?
また、出血のその日から次のシートの服用を開始した場合、
その日から避妊効果があるのでしょうか?
避妊効果のことが一番気になります。
宜しくお願い致します。役に立った! 0クラビットを併用した時点で下痢症状関係なく一応避妊効果が落ちる可能性があると思って下さい。
次のシートの14錠目を服用するまでは気をつける必要があります。
飲み方を変更する必要はありません。
どうしても早く避妊効果を戻したいなら、4月3日から14日間連続で実薬を服用する必要があり、その為には延長してピルを服用する必要があります。
いずれかご自身の都合に合う方法で選択してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございます。
テトラサイクリン・ペニシリン系以外の抗生剤(抗菌剤?)でも、注意が必要なのですね。
初めて知りました。
以前、膀胱炎になったときにもクラビットを処方されたのですが、
クラビット服用後に避妊具なしの性交をしてしまいました。
今考えるとゾッとします。
妊娠していたかもしれませんよね。
大事なことを教えていただいて良かったです。
知らないままでいるところでした。
飲み合わせの知識をしっかり持たないといけないと
痛感しました。
ありがとうございました。
役に立った! 0ガイドラインでは、それらの抗生剤の事しか記載されていないのですが、当院ではニューキノロン系抗生剤の併用で妊娠した方もいます。
なので当院の患者様には全ての抗生剤は要注意と説明しています。
やはり、確実な避妊を維持して初めてピルを服用する意味があります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年からピルを服用しています。
婦人科で「トリキュラー」を2ヶ月分、処方されたのですが、体に合わず、今は個人輸入でマーベロンを2ヵ月半飲んでいます。
マーベロンは相性がいいらしく、特に問題ないのですが、
個人輸入に不安があるので、婦人科に行き(トリキュラー処方されたとは違う婦人科)マーベロンを処方してもらいました。
血液検査は基本的に必要ない。本人の希望か、何かあった場合は検査をする。と言われたのですが、それで本当に問題なのでしょうか?
ちなみに、子宮がん検診と乳がん検診は年に一回自費になりますが、受けてほしい。と言われました。
血液検査もがん検診も自費の場合、医院によって金額の違いはあるのでしょうか?
その医院は乳がん検診で7000円ちょっと言っていましたが、ちょっと高い?と思ったので・・
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3868本来なら、ピルの処方は問診、血圧測定のみで可能です。
検診はピルの服用関係なく定期的に受けるべきですよ。
何か症状があれば婦人科検診は保険適応で検査可能です。
(おりものが多いとか、胸が張って気になる等)
自費の場合は医療機関によって異なりますので、当院HPも含めご参照下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご返答ありがとうございます。
子宮がん、乳がんの検診はピルを服用前から、年に1度受けております。
池袋クリニックでは半年に1度血液検査をお勧めしているというお話だったのですが、私が受診した医院は「気になる症状がある場合は検査します。」と言われたので、不安になりました。(受診した医院はピルを服用している患者で血液検査を定期的にしている人はいないようです。)
定期的に血液検査を勧める医院は、少ないということなのでしょうか?
何か症状が出てから検査で大丈夫なのか!?と少々不安に思ったのですが・・
それから個人輸入をしてピルを服用していて、血液検査をそちらの医院で受診することも可能のようですが、その際、費用はお幾らになるでしょうか?
度々、申し訳ありませんが、ご返答お願い致します。役に立った! 0ガイドラインには血液検査は必須項目として記載されていません。
ただ、当院では1%程度の低い確率ではありますが、肝臓機能障害や脂質代謝異常の数値が出る方がいますので、検査をお勧めしております。
ただ、最低限の数値は献血を受ければ無料で測定してもらえるのでその結果を代用しても構いません。
当院で検査も可能ですが、自費で3800円かかります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早々とご返答ありがとうございました。
血液検査を勧める医院は少ないんですね。。
ですが、受けた方が安心ということがわかりました。
最初に行った医院は「トリキュラー」で生理痛軽減ない場合は
ピルは合わないかも・・と種類を変更する話は言わなかったので、個人輸入で「マーベロン」を服用➝そして他の医院に行ったのですが、医師の応対があまりよくなく・・
池袋なら通えるので、今後お世話になるかも知れませんので、その時はよろしくお願い致します。
丁寧な対応、ありがとうございました。役に立った! 0トリキュラーは第2世代で低用量ピルの中では出血量が多く、生理痛の軽減がしにくい人もいます。
その場合は第1世代のピルの方が合う事が多いです。
ピルの種類によっての使い分けができない医師が多いのも現実です。
機会がありましたらいつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっています?
4月2日にセックスをしました。
その1週間くらい前にピルを飲み忘れて24時間以内には服用しましたが、すこし時間が遅れていたので不安です。
コンドームはつけ、中だしはしていません。
今日はもうピルを服用しました。
あとピルが3つと偽薬が4つ残っています。
いつもは偽薬3日後くらいに生理がきます。
その時に生理が来れば妊娠はしていないと言うことでしょうか?
ピルを服用しているので大丈夫だとは思いますが、少し不安なので教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 2951回だけの飲み遅れなら問題ないと思います。
休薬期間に出血があれば安心できるでしょう。
そのまま経過を見てください。
それでも不安なら3週間後に市販の妊娠検査薬を試してください。
それで陰性なら大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルを使用して2年弱なのですが、
火曜日の夜、休薬期間を終えてのみ始めなければいけないのを忘れていて水曜日の夜に2錠飲みました。
普段の飲み忘れの際は次の日までに2錠飲むという事だったので同じようにしたのですが、
休薬期間明けで新たに飲み始める場合でも一回忘れたら次の日までに2錠飲むという方法でよかったでしょうか・・。
避妊目的なので、それで避妊効果が大丈夫かどうか教えて頂けると大変助かります。
お忙しい中で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 355対処法は問題ありません。
避妊効果も恐らく大丈夫だと思いますが、もし不安なら念のため14錠服用するまでは気をつけて下さい。
そうすれば確実に安心できますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルを使用して2年弱なのですが、
火曜日の夜、休薬期間を終えてのみ始めなければいけないのを忘れていて水曜日の夜に2錠飲みました。
普段の飲み忘れの際は次の日までに2錠飲むという事だったので同じようにしたのですが、
休薬期間明けで新たに飲み始める場合でも一回忘れたら次の日までに2錠飲むという方法でよかったでしょうか・・。
避妊目的なので、それで避妊効果が大丈夫かどうか教えて頂けると大変助かります。
お忙しい中で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 355対処法は問題ありません。
避妊効果も恐らく大丈夫だと思いますが、もし不安なら念のため14錠服用するまでは気をつけて下さい。
そうすれば確実に安心できますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は生理が12/26 1/24 2/21 ときていたんですが、
今回3/15にきて、ちょっと早いかな…とは思っていたんですが
いつもより少し少なめで1週間で終わりました。
その後3/28にまた生理がきて今も続いています
ちなみに27日の夜に仲良くはしています。
今回のも生理なんでしょうか。
それとも不正出血なんでしょうか?
お忙しいかとおもいますが宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2903月15日の少量の出血は生理ではなく不正出血だったのでしょう。
今の出血が生理で、排卵が遅れた可能性があります。
今すぐ妊娠希望があるなら良いですが、まだなら低用量ピルを服用し確実な避妊をして下さい。
ホルモンバランスも乱れることはありません。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3月17日に中絶手術をしました。術後は1週間程で止血しました。
すると,4月1日の朝に月経のような出血がありました。はじめはどす黒い血で,段々鮮血になり,量は減ったのですが,今も少し出ます。術後,性行為もしたのでそれが原因なのでしょうか…病院でみてもらったほうがよいでしょうか…?役に立った! 0|閲覧数 273その出血は子宮内に溜まった血液や妊娠成分の残りが出て来たのでしょう。
今はきちんと低用量ピルの服用を開始していますか?
確実な避妊はピルの継続服用以外信用しない事です。
又ピルの服用により、中絶手術後のホルモンバランスや子宮は回復しやすくなります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中,早々の回答ありがとうございます!!避妊はゴムのみで,ピルは使用していません…そうですよね,確実な避妊が必要ですよね,低容量ピルの使用考えます。
出血も問題はないようで,安心しました。ご回答ありがとうございました!!またなにかありましたら,アドバイスいただきたいと思います。役に立った! 0コンドームの避妊はどんなに気をつけても3%程度は妊娠する現実があります。
当院でも毎月のように、ちゃんとコンドームを着けていたのに妊娠、中絶手術を受ける方がいます。
この機会に是非ピルの服用を開始して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところアドバイスお願いいたします。。。
子宮内膜症治療のため、マーベロン21を2シート連続で飲み始めましたが、2シート目の残り5錠のところで、
生理のような出血がありました。。。
ビックリしてかかりつけの婦人科に行くと、
2月に子宮ガンと卵巣の検査をして異常なかったので、
膣に傷がついたことによるものかも・・・といわれ、
(この日は問診だけで、内診はありませんでした。。。)
前日に夫婦生活があり、少しだけ思い当たるところもあったので、そのまま様子をみていたのですが、
5日たった今も生理のような出血が続いています。。。
出血の量はオリモノシートで補える程度で、
一日に、たまに赤い血が出る程度なのですが、
お手洗いの度に、ペーパーに薄い赤い血がつきます。
膣の傷で、5日もずっと出血が続くものなのでしょうか?
今日でピルの休薬期間に入るのですが、
もし傷による出血で、膣内が炎症をおこしていたとしたら、
生理が始まってしまっても、問題ないでしょうか?
また、この出血が、ピルによる不正出血、、、ということは
考えられないでしょうか???
とても不安なので、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 434ピルを継続して延長する場合は良く不正出血が出る事があります。
それ自身は問題ありませんので、わずわらしいとは思いますが経過観察しましょう。
検診も受けたばかりなのでその他の疾患を考える必要もありません。
休薬期間後次のシートに入れば落ち着くでしょう。
次も連続服用して、不正出血を起こす場合は1シートごとに休薬をする事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お返事すぐにありがとうございました。
今日、まだ休薬期間1日目ですが、
さきほど本格的な生理のような出血があったので、
やはりピルによる不正出血だったのだと思いました。
経過観察しようと思います。
院長先生がお返事を下さってなかったら、
なぜこんなに出血が増えてしまったんだろう、、、と
ますます不安になっていたと思います。
昨日まで、とても不安で夜も寝付けなかったので
本当に感謝しています。
何かあったとき、
また次回の検診を先生のところで受けたいと思いました。
その時はよろしくお願い致します。
役に立った! 0安心していただけて何よりです。
掲示板の返信は時間のある時にしか出来ませんのでいつもすぐに回答出来る訳ではありません。
出来る限り早く回答する様にはしますので、又何かあればお気軽にご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。