女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
2231~2240件/ 9832件中 を表示中です
-
古いログNo.21997とNo.23415でトリキュラーの連続服用に成功した方の報告を見つけ、気になったので質問させてください。
この方は1シートずつ3相目→1相目を繰り返して服用していらっしゃったようで、先生の回答でも不正出血なく可能であったなら、3相性ピルでも連続服用は問題ないとのことでしたが、
本来3相性ピルは自然のホルモンバランスに近づくように計算されて作られていると思うのですが、不正出血が起こらなかったからといって休薬せず連続して服用しても、体にまったく害はないのでしょうか?
1相性ピルでの連続服用と比べて、不正出血のリスクがある以外に、3相性ピルが適さない理由はありますか?
また、別の服用方法として、トリキュラーの赤褐色を18錠飲み、白を15錠、黄色を30錠、といった飲み方が考えられるんですが、こちらについても体やホルモンへの影響はどうなのでしょうか?
別の掲示板には、「シート前半にホルモン量が少ない錠剤を延々と飲む」ことでピルによる排卵抑制効果に疑問が出てくる可能性があるため
「排卵を起こさない」という、子宮内膜症治療の根本的な部分で問題が起こる可能性があってお勧めできない。
と記載がありました。
先生も同じようにお考えでしょうか?
私は1相性のピル(オーソM、マーベロン)でも2シート目には不正出血が止まらなくなる事があったので、連続服用を諦めていたんですが、3相性ピルで万が一成功できたら嬉しいので試してみたいですが、上記のような体への害が心配です。
お答えいただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 839 -
ルナベルULDを服用して2ヶ月になります。2シート目の19錠目を飲み始めたあたりから生理と思われる出血がありました。出血が始まって8日経ちますがまだ続いており通常の期間より長くなっています。
服用中に出血が起こるのは異常なのでしょうか。また、生理が長くなるのと関係があるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 692ULDは超低用量ピルなのでどうしても不正出血しやすいですね。
用量の多いLDに変更すると良いかもしれません。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
生理について質問させてください。
私は生理周期が28日くらいで大体毎月順調にきています。
しかし、先月3月27日から4月2日まで生理があったのに、今月また4月17日から今日くらいまで生理が来ました。
しかも、出血が少なく3日くらいで終わってしまいました。
(いつもは6日くらい続きます。)
今月は、引っ越しや転職などで環境の変化などが多かったように思いますが、4月10日に初めての行為(それまでは処女でした)があったのでそれが原因なのかなとも思います。
これは、生理なのでしょうかそれとも不正出血や着床出血…ということも考えられるのでしょうか。
行為はきちんとゴムをしてもらい、出してもらってもいません。役に立った! 0|閲覧数 689追記です。生理予定日は22日から24日で予定日から1週間前にきたということになります。
行為から1週間後で、予定日から1週間前、前回の生理から2週間後の少量出血のため、なんだか不安です。役に立った! 0環境変化と性交渉による不正出血といずれも考えられます。
大事な事は今後なので、避妊は普段から低用量ピルの服用をする事、コンドームは子宮頸癌も含め感染症から守るアイテムとして使用しましょう。
早めにピルに精通した婦人科を受診し、次回月経から内服開始出来る様にしましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
生理について質問させてください。
私は生理周期が28日くらいで大体毎月順調にきています。
しかし、先月3月27日から4月2日まで生理があったのに、今月また4月17日から今日くらいまで生理が来ました。
しかも、出血が少なく3日くらいで終わってしまいました。
(いつもは6日くらい続きます。)
今月は、引っ越しや転職などで環境の変化などが多かったように思いますが、4月10日に初めての行為(それまでは処女でした)があったのでそれが原因なのかなとも思います。
これは、生理なのでしょうかそれとも不正出血や着床出血…ということも考えられるのでしょうか。
行為はきちんとゴムをしてもらい、出してもらってもいません。役に立った! 0|閲覧数 689追記です。生理予定日は22日から24日で予定日から1週間前にきたということになります。
行為から1週間後で、予定日から1週間前、前回の生理から2週間後の少量出血のため、なんだか不安です。役に立った! 0環境変化と性交渉による不正出血といずれも考えられます。
大事な事は今後なので、避妊は普段から低用量ピルの服用をする事、コンドームは子宮頸癌も含め感染症から守るアイテムとして使用しましょう。
早めにピルに精通した婦人科を受診し、次回月経から内服開始出来る様にしましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
去年の7月に、大量出血して、子宮腺筋症と、子宮内増殖症と診断されました。
半年間リュープリン注射した後今年の一月からディナゲストを、朝、夜服用してましたが、不正出血が2月15日から病院受診日の4月20も、まだ続いていたので、ルネベルに変更になりました。
その前に出血を、止めないといけないので、プラノバールを10日分出され昨日のよる初めて一錠飲みました。
でも、まだ出血は続いていて塊も出ます。
4ヶ月、ディナゲストを飲んでいたので、体に、まだ、ディナゲストの成分が残っている為に不正出血しているのでしょうか?
それとも、薬が効いていないのでしょうか?
子宮体癌の検査は1ヶ月前にいていて異常ありませんでした。
出血が止まらないので不安です。役に立った! 0|閲覧数 1450そうですね。
直接診察してみないとわかりませんが、その場合は再度リュープリンで子宮を縮める必要があるかもしれません。
主治医と相談するか、セカンドオピニオンとして保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
去年の7月に、大量出血して、子宮腺筋症と、子宮内増殖症と診断されました。
半年間リュープリン注射した後今年の一月からディナゲストを、朝、夜服用してましたが、不正出血が2月15日から病院受診日の4月20も、まだ続いていたので、ルネベルに変更になりました。
その前に出血を、止めないといけないので、プラノバールを10日分出され昨日のよる初めて一錠飲みました。
でも、まだ出血は続いていて塊も出ます。
4ヶ月、ディナゲストを飲んでいたので、体に、まだ、ディナゲストの成分が残っている為に不正出血しているのでしょうか?
それとも、薬が効いていないのでしょうか?
子宮体癌の検査は1ヶ月前にいていて異常ありませんでした。
出血が止まらないので不安です。役に立った! 0|閲覧数 1450そうですね。
直接診察してみないとわかりませんが、その場合は再度リュープリンで子宮を縮める必要があるかもしれません。
主治医と相談するか、セカンドオピニオンとして保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
相談させて頂きます。
3年程マーベロンを服用し、半年前からプラノバールを服用してます。
マーベロンからプラノバールに変えた理由は不正出血が止まらない為です。
ですがプラノバールに変えてから半年高頻度で不正出血をします。
毎月ピル服用10日目頃から茶色のオリモノが続き、そのまま休薬に入ります。
プレマリンやデュファストンも処方されましたが解消されません。
飲み忘れや飲み合わせの悪い薬の併用などはありません。
子宮頸癌、体癌の検査もしましたが異常なしです。
先生には一度ピル服用を止める手もあるよ。と言われました
この場合どうしたら良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 692非常に難しい選択ですね。
プレマリン等をかぶせて服用する事は意味ないですしそれ以上ホルモン量を増やしても意味がありません。
中断しても改善はしないと思いますが、一度中断してから再度低用量ピルの服用を開始する事は一つの方法だと思います。
直接診察してみないと何とも言えませんので通院可能なら一度ご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
相談させて頂きます。
3年程マーベロンを服用し、半年前からプラノバールを服用してます。
マーベロンからプラノバールに変えた理由は不正出血が止まらない為です。
ですがプラノバールに変えてから半年高頻度で不正出血をします。
毎月ピル服用10日目頃から茶色のオリモノが続き、そのまま休薬に入ります。
プレマリンやデュファストンも処方されましたが解消されません。
飲み忘れや飲み合わせの悪い薬の併用などはありません。
子宮頸癌、体癌の検査もしましたが異常なしです。
先生には一度ピル服用を止める手もあるよ。と言われました
この場合どうしたら良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 692非常に難しい選択ですね。
プレマリン等をかぶせて服用する事は意味ないですしそれ以上ホルモン量を増やしても意味がありません。
中断しても改善はしないと思いますが、一度中断してから再度低用量ピルの服用を開始する事は一つの方法だと思います。
直接診察してみないと何とも言えませんので通院可能なら一度ご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルを避妊目的で飲んでいます。何年経っても低用量ピルは私には弱いのか不正出血が必ずあるので、中用量ピルを検討しています。避妊だけの目的で中用量ピルを希望するのは危険ですか?
役に立った! 0|閲覧数 763あまりお勧めは出来ません。
多少の不正出血はあっても効果は中用量でも変わらないからです。
他の種類の低用量ピルを試してないならそれをしてから再度検討しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルを避妊目的で飲んでいます。何年経っても低用量ピルは私には弱いのか不正出血が必ずあるので、中用量ピルを検討しています。避妊だけの目的で中用量ピルを希望するのは危険ですか?
役に立った! 0|閲覧数 763あまりお勧めは出来ません。
多少の不正出血はあっても効果は中用量でも変わらないからです。
他の種類の低用量ピルを試してないならそれをしてから再度検討しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。