女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
2201~2210件/ 9832件中 を表示中です
-
よろしくお願いします。
6年間、内膜症の治療目的でマーベロンを処方されていましたが、この度フリウェルに薬を変更しました。
はじめの1シートは、問題なく飲みきりましたが、マーベロンの時よりも生理の出血が少なく感じました。
2シート目の2列目の一番最後で茶色いおりものが出始めて、そのまま生理になると思いきや、生理になる予定なのに鮮血は見られずずっと茶色いおりものが出ています。
今3シート目の5錠飲んだ所ですが、昨日性交渉があり、その直後から、鮮血ではなくてピンクのおりものと茶色いおりものが混ざったようなものが、量も前より多く出ています。
心なしかお腹も痛いような程度なのですがあります。(考え過ぎもあるかも)
今までピル歴は長いのですが、フリウェルに変えた事でこのような事はおきる事はありますか?
また、これは気にせずにフリウェルを続けても良いのでしょうか?
かかりつけ医は、3シート目の2列飲みきってまだ不正出血が続くようなら、休薬して生理を起こさせた方が良いとおっしゃっています。
性交渉がきっかけで不正出血の色や量が変化しましたが、どのような理由が考えられますか?
このような時は性交渉はしない方が良いでしょうか?
頸がん検診は先月終了して問題ありませんでした。、
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3623不正出血自身は何も問題ありません。
フリウェルは第1世代ピルなので出血量が減りやすく、不正出血しやすい特徴があるだけです。
わずわらしくないならあえて中断して飲み直す必要もありません。
ただあまり不正出血が持続するなら再度種類変更を検討してみてはいかがでしょうか?役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。
6年間、内膜症の治療目的でマーベロンを処方されていましたが、この度フリウェルに薬を変更しました。
はじめの1シートは、問題なく飲みきりましたが、マーベロンの時よりも生理の出血が少なく感じました。
2シート目の2列目の一番最後で茶色いおりものが出始めて、そのまま生理になると思いきや、生理になる予定なのに鮮血は見られずずっと茶色いおりものが出ています。
今3シート目の5錠飲んだ所ですが、昨日性交渉があり、その直後から、鮮血ではなくてピンクのおりものと茶色いおりものが混ざったようなものが、量も前より多く出ています。
心なしかお腹も痛いような程度なのですがあります。(考え過ぎもあるかも)
今までピル歴は長いのですが、フリウェルに変えた事でこのような事はおきる事はありますか?
また、これは気にせずにフリウェルを続けても良いのでしょうか?
かかりつけ医は、3シート目の2列飲みきってまだ不正出血が続くようなら、休薬して生理を起こさせた方が良いとおっしゃっています。
性交渉がきっかけで不正出血の色や量が変化しましたが、どのような理由が考えられますか?
このような時は性交渉はしない方が良いでしょうか?
頸がん検診は先月終了して問題ありませんでした。、
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3623不正出血自身は何も問題ありません。
フリウェルは第1世代ピルなので出血量が減りやすく、不正出血しやすい特徴があるだけです。
わずわらしくないならあえて中断して飲み直す必要もありません。
ただあまり不正出血が持続するなら再度種類変更を検討してみてはいかがでしょうか?役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30代前半、既婚、子ども2人。
昨年11月に胎嚢は見えましたが心拍は見れず育たずで初期流産をしました。ずっと3人目が欲しくて授かった命でしたが、今だに流産時の大量出血がトラウマでとても怖くて、悲しかったので今は妊娠は望んでいません。
今年の2月から基礎体温再開、月経周期は25〜30日です。
先日子宮内に1cmのポリープがみつかり来月中旬に内視鏡手術が決まっています。
26のときに結婚をし、6年位服用していた低用量ピルをやめていましたが、最近また月経コントロールと避妊目的でピルの服用を考えています。院長よりミレーナのお話を以前伺いましたが、不正出血等が心配で今は考えていません。
ピルを再開するにあたり、手術後は一度月経を見送ってからがいいでしょうか。
いつ頃貴院に伺ったら良いでしょうか。ピルを再開するタイミングを教えてください。よろしくお願いします♪役に立った! 0|閲覧数 1235内膜ポリープの手術直後1週間以内から内服開始した方が周期も作りやすく良いでしょう。
そのまま内膜を薄い状態にしたまま開始した方が不正出血の頻度も少ないと思います。
もし、時期が過ぎてしまったらその次の月経を待ってから開始でも良いでしょう。
ミレーナも血栓リスクもなく日々服用する手間もなく安全で楽で良いですよ。
又いらした際にご相談下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
主治医の先生に面と向かって聞きにくいことですで教えてください。
私は48歳の出産経験者で、昨年3月に過多月経による貧血と月経痛の治療の為にミレーナを挿入しました。
その後の経過は順調で、月経量、月経痛共に軽くなり定期診察でも安定してますと言われています。
それでもやはり不正出血は度々あります。こちらで他の方に先生が回答されてることを読ませていただき、性交後の不正出血のことも、仕方ないことなのだなと思っております。
しかし、私の場合は自慰行為だけでも、毎回出血してしまいます。膣内には何も挿入せず、性器に刺激を与えて達して終わるだけでもなのです。出血は何日間か続くこともあります。
それもミレーナの不正出血なのですか?
そしてこれからも出血すると思われますか?
まだ安定してないのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2738昨年の3月に挿入しても今も頻繁に出血があるのはわずわらしいですね。
でもそれもミレーナの影響と考えます。
もしくは子宮内にポリープや筋腫等内膜付近にできていて、それが悪さをしている可能性も否定は出来ません。
定期的な検診の際に主治医にも相談してみて下さいね。
ただの不正出血ならわずわらしいですが、体に害がある訳ではありません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
主治医の先生に面と向かって聞きにくいことですで教えてください。
私は48歳の出産経験者で、昨年3月に過多月経による貧血と月経痛の治療の為にミレーナを挿入しました。
その後の経過は順調で、月経量、月経痛共に軽くなり定期診察でも安定してますと言われています。
それでもやはり不正出血は度々あります。こちらで他の方に先生が回答されてることを読ませていただき、性交後の不正出血のことも、仕方ないことなのだなと思っております。
しかし、私の場合は自慰行為だけでも、毎回出血してしまいます。膣内には何も挿入せず、性器に刺激を与えて達して終わるだけでもなのです。出血は何日間か続くこともあります。
それもミレーナの不正出血なのですか?
そしてこれからも出血すると思われますか?
まだ安定してないのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2738昨年の3月に挿入しても今も頻繁に出血があるのはわずわらしいですね。
でもそれもミレーナの影響と考えます。
もしくは子宮内にポリープや筋腫等内膜付近にできていて、それが悪さをしている可能性も否定は出来ません。
定期的な検診の際に主治医にも相談してみて下さいね。
ただの不正出血ならわずわらしいですが、体に害がある訳ではありません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
今年の3月の26日に初期中絶手術をしました。
ちょうど8週目に入るところでした。
手術後の出血はほとんどありませんでした。
その後4月1日に1回目の検診を受け問題はありませんでした。
4月16日に2回目の検診を受けました。
その時に排卵はまだだといわれ、卵巣が少し腫れている(2.8mm程とおっしゃっていたと思います)がまだ正常範囲なので様子を見ましょうとのことで術後検診は終了し、また何かあったら来てくださいと言われました。
しかし今週の月曜(4月25日)から腰痛と腹痛、足の痛みがすごくおりものに血のようなものが混ざっていました。本日(4月27日)からは普通の整理のように出血もしており腹痛と腰痛があります。
普通は排卵後2週間で生理だと思うのですが、16日時点で排卵がまだということは生理にしては早すぎると思います。
この場合無排卵月経であっるのか、何か違う病気(たとえば卵巣など)の病気や炎症のための不正出血であるのか心配です。
知識のある方に教えていただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1648直接診察してみないと何とも言えません。
ただ中絶手術後は排卵も遅れ気味になりますし、次回の月経もいつ来るかわかりにくくなります。
中絶手術後1週間以内から低用量ピルの継続服用をする事が大事ですが、そういった指導がない医療機関であるなら別のピルに精通した医療機関で今後は相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。2週間前(生理から7日目)にミレーナをいれました。出産未経験・過多月経、月経困難症の為です。
はじめのうちは不正出血はほとんどなく、おりものシートに少しついてたりついてなかったり...というくらいのものでした。
ただミレーナをいれて10日目頃から出血の量が増えてきました。(昼用のナプキンでも余裕で足りる量ですが)
基礎体温はミレーナをいれてから、36.90〜37.10℃で出血量が増えた日から36.70に下がっているので、もしかして生理?と思ったのですが、不正出血との違いはなんでしょうか?
今までの生理痛に比べればましですが、少しお腹も痛いです。
普段の低温期は36.50前後、高温期が36.90前後です。だいたい30日周期です。
不正出血と生理の違いを教えていただきたいです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2157ミレーナを挿入後は基本的に月経はきちんと来なくなります。
実際排卵もしにくくなるので、周期も不安定ですし、不正出血はつきものになるのでどれが不正出血で、どれが月経かの見極めは困難ですね。
あまり気にせず経過観察をお勧めします。
徐々に出血量も減って、全く月経様の出血も来なくなる事が理想です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。2週間前(生理から7日目)にミレーナをいれました。出産未経験・過多月経、月経困難症の為です。
はじめのうちは不正出血はほとんどなく、おりものシートに少しついてたりついてなかったり...というくらいのものでした。
ただミレーナをいれて10日目頃から出血の量が増えてきました。(昼用のナプキンでも余裕で足りる量ですが)
基礎体温はミレーナをいれてから、36.90〜37.10℃で出血量が増えた日から36.70に下がっているので、もしかして生理?と思ったのですが、不正出血との違いはなんでしょうか?
今までの生理痛に比べればましですが、少しお腹も痛いです。
普段の低温期は36.50前後、高温期が36.90前後です。だいたい30日周期です。
不正出血と生理の違いを教えていただきたいです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2157ミレーナを挿入後は基本的に月経はきちんと来なくなります。
実際排卵もしにくくなるので、周期も不安定ですし、不正出血はつきものになるのでどれが不正出血で、どれが月経かの見極めは困難ですね。
あまり気にせず経過観察をお勧めします。
徐々に出血量も減って、全く月経様の出血も来なくなる事が理想です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2か月前の生理から1日にナプキンが1枚で済むような少量の生理がくるようになって、普通なら周期が30日ほどなのですが今月は45日を過ぎてもまだ来ません。
高校生で環境がかわっためストレスもあるのかな?と思ったのですがこのような状態が続くと心配です。役に立った! 0|閲覧数 875不順傾向なので少量の出血は不正出血かもしれませんね。
性交渉の経験があるなら一度診察を受けて相談をお勧めしますが、まだ経験がないならもうしばらく経過観察をお勧めします。
3ヶ月月経が来なかったら一度薬で起こしてもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。