女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
今年の3月の26日に初期中絶手術をしました。
ちょうど8週目に入るところでした。
手術後の出血はほとんどありませんでした。
その後4月1日に1回目の検診を受け問題はありませんでした。
4月16日に2回目の検診を受けました。
その時に排卵はまだだといわれ、卵巣が少し腫れている(2.8mm程とおっしゃっていたと思います)がまだ正常範囲なので様子を見ましょうとのことで術後検診は終了し、また何かあったら来てくださいと言われました。
しかし今週の月曜(4月25日)から腰痛と腹痛、足の痛みがすごくおりものに血のようなものが混ざっていました。本日(4月27日)からは普通の整理のように出血もしており腹痛と腰痛があります。
普通は排卵後2週間で生理だと思うのですが、16日時点で排卵がまだということは生理にしては早すぎると思います。
この場合無排卵月経であっるのか、何か違う病気(たとえば卵巣など)の病気や炎症のための不正出血であるのか心配です。
知識のある方に教えていただけると幸いです。
役に立った! 0