女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
22321~22330件/ 38518件中 を表示中です
-
初めまして。モーニングアフターピルと低用量ピルの服用についての質問です。
最終生理が3月26日で、その日からトリキュラー錠28を服用しています。
服用時間は22時〜24時の間で、23時前後の事が多いです。
服用後3日目(3月28日)に飲み忘れ、4日目(29日)の23時に3日目の分と4日目の分を同時に服用しました。
2日目の分を服用したのも23時頃だったと思います。
その後は普通に飲み続け、4月8日の夜に14日目の分を服用前に性行為をして避妊に失敗し、9日の朝9時頃に14日目の分を服用してから、
9日午後にモーニングアフターピル(プラノバール)の処方をしてもらいました。
低用量ピルを処方してもらった時に、『最初のシートでは確実に避妊効果があるとは限らない』という説明を聞いたのと、
3日目の飲み忘れ分を服用したのが前日の服用から24時間以内ギリギリだった為に不安に感じたので、アフターピルを貰いに行きました。
担当の先生ではなかったのですが、その先生はトリキュラーをちゃんと飲んでいるなら大丈夫だと思うとの見解でしたが、心配ならアフターピルを処方するからトリキュラーと一緒に服用して下さい、と言われました。
なので、昨日4月9日の21時にプラノバール2錠服用、22時30分に15日目のトリキュラー服用、本日10日の9時に再度プラノバール2錠服用しました。
しかし、先ほどネットで色々と検索していると、
低用量ピルとアフターピルを一緒に服用してはいけない。
仮に避妊に成功したとしてせっかく子宮膜が剥れようとしているのに、それを阻止して着床しやすくしてしまう。
という内容が書かれているページを見ました。
実際の所、低用量ピルとモーニングアフターピルを同時に服用する事は避妊効果が低くなってしまうのでしょうか?
それとも先生の言われたとおりこのまま本日以降も低用量ピルを服用してかまわないのでしょうか?
長文になりましたが、回答お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 572当院で処方をしていれば、今まできちんとピルを飲んでいたのに、アフターピルを併用する事を勧める事はよほどの事が無い限りありません。
その時点で超音波検査で卵巣や子宮の状態を見ればアフターピルを服用する必要があるのかないのかすぐわかるからです。
もしアフターピルを服用する必要性がある状態なら、それは排卵しそうな状態ですから、低用量ピルは中断する必要があります。
当院で、アフターピル服用後に低用量ピルの継続内服を指導する場合は、明らかに排卵前の状態で性交渉に失敗した場合のみです。排卵前ならアフターピル服用後に低用量ピルを継続内服した方が逆に早く避妊効果も維持する事ができる様になります。
ケースバイケースなので、その時々に必要に応じてチェックをすれば何も問題ないのですが・・・。
もう服用してしまったのは仕方ないのでそのまま低用量ピルは飲まず生理様の出血を待ってから、再開しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答ありがとうございます。
やはりアフターピルと低用量ピルを同時に服用するのはあまり良くないということなのですね・・・。
確認なのですが、昨日(10日)も22時30分頃に低用量ピル(トリキュラー)を服用してしまったのですが、今日からはトリキュラーの服用は中止した方が良い、ということですよね?
そして、「生理様の出血」とは、緊急避妊に成功したと仮定して、成功の証拠として起こる消退出血のことでしょうか?
それとも、緊急避妊成功の消退出血があった次に起こる生理のことでしょうか?役に立った! 0ただちに中断し、生理様の出血から再度服用を開始して下さい。
生理様の出血とは、いわゆる消退出血とも言います。
自然な月経が来るまで待つのは何も意味がありませんので、量の多い赤い出血があったらその日から内服開始して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。その後、11日以降は低用量ピルの服用をやめて出血を待ち、昨日出血がありました。
以前ピルについて調べていた時に、アフターピル服用後の低用量ピルの使用は、消退出血が服用後1週間以上の時はその日から服用開始し、1週間以内であれば次の生理まで待ちましょうとの情報を見ました。
アフターピルのプラノバールを服用したのが9日の21時と10日の9時で、出血に気づいたのが16日(昨日)の10時頃です。
1週間以内になるのか以上になるのか判断しにくいのですが、院長先生の回答の通り、昨日の夜(22時30分)に低用量ピルのトリキュラーの1つ目を、本日先ほど2つ目を服用しました。
ちなみに、出血に気づいた時はナプキンがこげ茶色の様な黒っぽい色をしていたのですが、それ以降は普通の生理と同じ様な赤色の出血が続いています。
このままトリキュラーを飲み続けても大丈夫でしょうか?役に立った! 0赤くて量も生理様の出血ならそれがいつであろうと低用量ピルの服用タイミングです。
そのまま継続内服して下さい。
周期的に服用する事で自分の出血パターンが段々わかってくるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。何度もすみません。
16日と17日は生理と同じ様な出血だと思ったのですが、18日の朝からほとんど出血がなく、夜(19時頃だったと思います)にトイレに行ってからは出なくなくなりました。
今回の出血は生理様の出血だったのではなく、着床時出血だったのでしょうか?
16日からトリキュラーを開始し、3日目分まで服用しているのですが、妊娠の可能性があるのなら服用は良くないと思いますし、今日から中止した方が良いでしょうか?
今思えば、最初に出血のあった16日は普通の生理と同じくらいの出血の量で、17日は2日目にしてはちょっと量が少なかったかもしれません。今までに2日目よりも1日目が多い時もあったので、その時は特に気にしていませんでした。役に立った! 01日でも量の多い赤い出血があったらそこから服用開始が原則です。
とにかくそのまま継続内服、どうしても心配なら気になる性交渉した日から3週間経過してから妊娠検査薬をしてみて下さい。
それで陰性を確認できればもう心配いりません。
とりあえずあまり心配しないで、そのまま継続内服をしていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルについて質問します。
現在、マーべロン28飲んでいて8シート目の休薬期間にはいったところです。
最初の1、2シートは多少の気持ち悪さもあったものの、大きな副作用はみられませんでした。
今回のシートに入ってから2列ほど飲むと、
通常の生理の前より程度は低いものの、胸の張りや食欲の減退、腹部が重い感じなどの症状があらわれました。
ホルモンが一定のはずの一相性のピルでも消退出血が近付くと症状があらわれることはあるのでしょうか?
また、今回のシートでこのようなことになった原因は、
夜勤が増え、服用の時間に乱れが出たことは関係ありますか?
できるだけ通常通りの22時に飲んでいますが、夜勤の関係で24、2時、翌7時等時間がずれることが2列目で数日ありました。
1日だけ、14時間後に飲みました。(16錠目)
それ以外のシートで飲み忘れや飛ばしのみはありません。
服用時間の波や環境の変化もあるのかもしれませんが
もしかして生理前の症状ではなく妊娠ということもあるのでしょうか、不安です。
17日目に性行為ありです。
もしピルが体に合わなくなるようなことがあれば、変更も考えてみます。
もしくは服用時間を昼に変えてもう1シート様子を見てみようかと思います。
アドバイスをよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3220今まで何ともなくて8シート目から気になる症状が出る事は珍しいですね。
ただ、マーベロンは意欲の低下が出やすいピルでもあり、あまり体調が優れない場合は他の種類のピルに変更する事をお勧めします。
時間帯はあまり関係ないので気にしないで下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。消退出血がありました。
新しいシートの1列目を飲み終えましたが、
キチンと飲みさえすれば副作用があってもちゃんときいているのでしょうか?
今のところ大丈夫ですが、受診してみようと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0効果に関してはきちんと服用していれば問題ありません。
そのまま継続内服で良いですよ。
ただ副作用が辛いならやはり種類変更しかないでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28をいつも飲んでいます。
3月17日に最後の白い粒を飲み終わり、次のシートを一週間後の3月25日に始めてしまいした。
4月6日に性交渉があり(ゴムなし、外出しです)ましたが、アフターピルを飲む必要はあるのでしょうか?
72時間以内なので、急いでいます。役に立った! 0|閲覧数 27717日が最後に服用した日なら次回飲み始めは25日であっていますよ。
心配しないでそのまま継続服用をして下さい。
この掲示板は僕自身が余裕のある時にしか返信出来ません。
なので緊急のご相談には適さないケースもありますのでご了承下さい。
当院の患者様なら直接クリニックにお電話を、違うならご自身のかかりつけクリニックに緊急時は連絡する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ちょっと気になったのですが…
飲んでいたのは28錠タイプのものですよね?
なら最後の白色の7錠は偽薬なので次のシートは次の日の18日に飲まなければ休薬期間が14日になり、
避妊効果は持続しないのでは…?
今となっては手立てのしようがないと思うので最後の性交渉から3週間経って出血がなければ婦人科を受診してみた方がいいと思います。役に立った! 0ひろさん、すみません。
僕の勘違いです。
確かに偽薬の話しでしたね。
休薬がそこまで空いてしまうと避妊効果は落ちている事になります。
ただ、実薬13錠服用後の事なので結果的にはギリギリ大丈夫かもしれませんが今は経過を見るしかありません。
ひろさんの指摘通り、継続服用しながら3週間後に妊娠検査薬を施行しそれで陰性なら大丈夫という事になります。
勘違いして申し訳ありませんでした。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私はマーベロンを数ヶ月服用しているのですが、
よく服用時間がまちまちになったり、1日飲み忘れていて
次の日に2錠のむこともありますので、避妊効果がきちんとあるのか少し不安になるときがあります。
そこで質問なのですが、
ピルを飲んでいるときでも消退出血=生理と考えて、
休薬期間に出血があった場合は、それまでの性交で
妊娠はしていないと考えてしまって大丈夫でしょうか。
今、少し不安に思っているのでお答えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 365きちんと服用していない場合はいくらピルを飲んでいるといっても避妊効果は落ちている可能性があります。
ピルの吸収率が低下すれば不正出血の頻度が上がりますし、不正出血=消退出血ではありません。
とりあえず、気になる性交渉があったならその日から3週間後に検査薬で確認を。今後はきっちり飲み忘れに気をつけて継続内服して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、さっそくありがとうございます。今後は気を付けます。
今後のためにも気になったので再確認させていただきたいのですが、
それではピル服用時の出血は日頃の生理のように妊娠の確認にはならず、妊娠していてもしていなくても休薬すれば出血するものだということでしょうか。
休薬時の出血が生理と同じようなものかと思っていたので少し混乱しています。ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0ピル服用中の出血は、不正出血なので妊娠が成立しなかった結果の出血とは異なります。
休薬期間中に出血があれば、それは内膜が剥がれて出る出血で、妊娠が成立しなかったという事になります。
ただ、休薬するまで14錠は連続服用しないと避妊効果が維持されないという事も知っておいて下さい。
まああまり深く考えずぎず、周期通りきちんと服用する事だけ考えましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて利用させてもらいます。凄く不安なので教えていただきたいことがあります。
4月2日の夜9時頃にゴムが外れてる事に気付かず中だし…避妊に失敗してしまいました。
4月3日の午前11時に日曜日唯一やっていた産婦人科があったのでそこで事情を話しアフターピルを処方されました。
妊娠希望してなかったのでネットで自分でも色々調べたのですが、みなさんがアフターピルとして処方されてる薬とは名前が違うので余計に不安が…。
薬品名は
ボンゾール100mg
4粒を12時間ごとに飲む。
どこを調べてもこの薬をアフターピルとして処方されたとかなくってこれでいいのか本当にわかりません。しかも避妊失敗した日は排卵期だったので怖いです。
どうか返答お願いします!!
役に立った! 0|閲覧数 1071ボンゾール!?
絶対服用しないで下さい。
相当辛い副作用が出る事が推測されます。そう言った説明はなかったのでしょうか?
今からでも中用量ピルプラノバールを2錠服用12時間後2錠服用に変更して下さい。
ただいずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外はありません。
この機会に是非前向きに検討して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早い返答初めてにも関わらずありがとうございます!!
『薬を飲まない』とのことですが、もう既に12時間おきに3回飲んでしまいました(泣)
最近の生理
1月31日(5日間)
2月22日(5日間)
3月19日(5日間)
だいたい25〜28周期で毎月生理が来ます。だから避妊に失敗した4月2日は基礎体温などは計ってませんが、排卵期?で大変に不安になってしまいました。
それで既に3日もたっていて(ボンゾールも飲んだ)状態ですが、他の病院でまたアフターピルを処方してもらった方がいいのでしょうか?心配してもらった副作用については自分でも覚悟してたんですが、今のところ急激な体調不良はありませんでした。ボンゾールではアフターピルの意味が全く無いのでしょうか?
何度もすみません(:_;)
役に立った! 0ホルモン作用から考えて、避妊効果の期待は出来なくはないです。
副作用もなかったなら、追加服用しないでそのまま経過を見ることにしましょう。
とにかく今後が大事です。
ピルに精通したかかりつけクリニックを見つけて通院するようにしましょうね。
服用から3週間待っても出血がなかったら又相談して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はピルについての相談ありがとうございました!!
4月3日にボンゾールで緊急避妊してから今日の4月12日昼間に少量の出血がありました。夜になり生理のような腹痛で出血量も少し多くなってきました。
また質問なのですが…
※生理とみていいでしょうか?
※私のピル用法でも、今回のは消退出血と言うのでしょうか?
※もしこの出血が着床出血だとしたら、妊娠検査薬を今週中にでも使用して正確な結果は出ますか?
そしてもし避妊に成功してたら先生の言う通り、これからはピルの服用も考えようと思っています。
役に立った! 0今回の出血なら避妊成功と考えて良いでしょう。
確実に安心する為に検査するのは3週間後にして下さい。
とりあえず出血のあるうちに婦人科を受診して低用量ピルの処方を受けて早速服用開始して下さい。
今後は避妊だけでないピルのメリットも良く理解して服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。何度もすみません!!
三週間後に検査薬とゆうのは出血が起きてから三週間ですか?
それとも性行為から三週間後でしょうか?
昨日から生理並の出血があります。量も多いです。
役に立った! 0性交渉から3週間後という意味です。
今回生理様の出血があったなら避妊成功でしょう。
早速低用量ピルの服用を開始しましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊と生理痛軽減の為に3月からトリキュラー21を病院から処方
してもらって飲み始めました。現在、休薬5日目で、生理は、
昨日から始まりました。
8年位前から、バレリン200mgを1日3錠 、ルボックス50 50mg を1日6錠、カームダン錠0.4mg を1日3錠、酸化マグネシウムを
1日3g、アローゼンを1日1.5g 、市販薬のスルーラックを1日1錠
飲んでいます。
精神的に調子が悪い時は、バレリン、ルボックス、カームダンを
1日4回飲む日もあります。
トリキュラーとの飲み合わせは大丈夫でしょうか?
避妊の効果が弱まる事はありますか?
産婦人科の先生には、一応聞きましたが心配です。
先生よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1446バレリンは坑てんかん薬ですから、ピルの吸収率を低下させる可能性は否定出来ません。
当院でも、併用している方々はたくさんいますし、実際避妊に失敗した方がいるのは事実ですが一応定期的に超音波検査をして、避妊効果が落ちていないかチェックをしています。
その他の薬剤は併用問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
調子が悪い時でも、精神薬、特にバレリンは、余計に飲まない
様にします。
トリキュラー21は、3相性ですよね?これは、ホルモンの量の
違いなんでしょうが、一番妊娠しやすい時は、何色の時ですか?
その妊娠しやすい時は、膣内射精は避けた方が良いですか?
それとも、そもそも膣内射精は止めるべきですか?←バレリンの
関係で。
もう1つ質問なのですが、今回初めての休薬期間ですが、2シート目
から生理の出血量が少なくなったりしますか?あまりに少ない出血だと心配です。
とにかく、妊娠が怖くて仕方ありません。トリキュラーを飲む前は、
コンドームで避妊していましたが、中絶から何年もたつのに、
妊娠が怖くて性欲が無くなりました。彼と相談して、産婦人科の先生がトリキュラーを服用するならコンドームはいらないとの事だったので、←コンドームは痛くて、ますます性欲減退する。なので、ピルを飲み、膣内射精をしていました。
バレリンは、どうしても外せない薬なのです。
何とか、トリキュラーのみで避妊は出来ないでしょうか?
本当は、ピルを飲むのも嫌でしたが、彼との関係を円滑に
する為に踏み切りました。
バレリンを飲む以上は、毎回、妊娠検査薬の使用が必要ですか?
今回も、休薬期間中に生理がきちんと来るか、凄く悩みました。
どうしたら安心して性行為に臨めるでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0休薬期間に生理が来れば、妊娠していないという事で良いですか?
超音波検査とは子宮内膜の厚さを見るのですか?妊娠していないか見るのですか?役に立った! 0おはようございます。
先生、お忙しいと思いますが、返信頂ければ幸いです。
先に書いた内容と同じく、バレリンによる避妊率はどのくらい低下するのか?諸事情により絶対妊娠出来ないが、コンドームは痛くて辛いので、何とかトリキュラーのみで避妊出来ないか?
膣内射精はコンドーム併用しないならば、しない方が良いか?
休薬期間に生理が来れば、妊娠していないと考えて良いか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0抗てんかん薬を併用している以上、どうしても確実に避妊を期待するのは難しいかもしれません。
であれば、ミレーナという黄体ホルモン付加リングを挿入する事をお勧めします。
そうすれば、飲みあわせを気にする必要もなくなります。
是非前向きにご検討下さい。
もうひとつの質問にも返信していますのでご確認下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
ピルについて相談したいです。宜しくお願いします。
年齢30 出産3回 中絶1回
中絶後特にピルを薦められる事はありませんでした。
その後、自分で調べ服用開始しました。
生理前のイライラ感も整理中のイライラ感もひどかったので排卵が止まればなくなるんだと思い近くの婦人科で初めてのピルを処方して頂きました。
1種類しかなかったのですが、トライディオール21でした。
ですが、全く効き目?等感じれず、その間で知っていったピルの知識でマーベロンに変更しました。
最初の1シートは毎日少量ですが出血ありで驚きましたが2シート目からは何も問題なく飲めるようになりました。
きちんと休薬中に生理はくるし、生理前のイライラもほぼ皆無になりました。
でも、10シート目あたりから休薬期間関係なく大量の出血が始まるようになり、月2回は少し厳しいと思い現在オーソMに変更したところです。
元々貧血気味で出血があると体調が崩れやすいです。
と、何故なのか生理並の出血があればほぼ毎回カンジダになってしまいます。
なので生理の回数も減らしたいんです。
本題なのですが最初は避妊だけと思っていたピルの目的が今では全然違います。
大前提に避妊ですが
?生理回数を減らしたい(連続服用)
?ニキビ、肌荒れ防止
?PMS防止
?女性疾患の予防
現在オーソMを服用していますが出血が多くそのせいか度々痒みが出てきます。
全ての世代の(ヤーズ除く)ピルを飲みましたが先生なら私にどのピルをお勧めしますか?
長々と解りづらい文章ですいません。
トライディオール(3シート)
マーベロン(18シート)
オーソM(3シート目)
また、今まで何の異常もなく飲めていたピルが急に体に合わなくなることはよくあるんでしょうか?
私の場合マーベロンが合わなくなってきたとお医者さんには言われました。
どうぞ宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 756非常に難しい問題ですね。
すでに今のオーソで第1〜第3世代のピルを服用した事になります。
本来ならオーソが不正出血の頻度が一番高いピルですし、連続服用を考えるとマーベロンかオーソMを僕ならお勧めします。
不正出血自身は体に害も支障もないので、わずわらしくない程度ならそのまま継続内服しても良いですが、どうしても出血量が多くわずわらしいなら、最終的には中用量ピルに変更するしかないかもしれませんね。
ヤーズも試す価値はあると思います。
気軽に種類変更する事は一切問題ないので、又マーベロンに戻したり等色々試してみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生迅速なお返事ありがとうございます。
マーベロンは消退出血?と思うくらいの量の不正出血で月に2回生理が来る感覚でした。
オーソMは今のところそれほど大量には不正出血しないんですが頻度が大目で生理用ナプキンをつけていないとなんだか不安です。
ヤーズに関しては考えていなかったです。
内膜症でもなく月経困難症でもないと思うんですがその判断は何かの検査をするんでしょうか?
保険適応薬ということで、何の病気でもない私はヤーズを省いていましたが、一度視野に入れてみようと思います。
中用量ピルに関しては最終手段として考えてみます。
ありがとうございました!役に立った! 0子宮の大きさに問題が無いのに出血量がピルを服用しても多いのは考えにくいですね。
直接診察してみないと何とも言えませんが、子宮内にポリープや筋腫等がある可能性も考える必要があります。
診察時に相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊と生理痛軽減の為に3月からトリキュラー21を病院から処方
してもらって飲み始めました。現在、休薬5日目で、生理は、
昨日から始まりました。
8年位前から、バレリン200mgを1日3錠 、ルボックス50 50mg を1日6錠、カームダン錠0.4mg を1日3錠、酸化マグネシウムを
1日3g、アローゼンを1日1.5g 、市販薬のスルーラックを1日1錠
飲んでいます。
精神的に調子が悪い時は、バレリン、ルボックス、カームダンを
1日4回飲む日もあります。
トリキュラーとの飲み合わせは大丈夫でしょうか?
避妊の効果が弱まる事はありますか?
産婦人科の先生には、一応聞きましたが心配です。
先生よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1446バレリンは坑てんかん薬ですから、ピルの吸収率を低下させる可能性は否定出来ません。
当院でも、併用している方々はたくさんいますし、実際避妊に失敗した方がいるのは事実ですが一応定期的に超音波検査をして、避妊効果が落ちていないかチェックをしています。
その他の薬剤は併用問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
調子が悪い時でも、精神薬、特にバレリンは、余計に飲まない
様にします。
トリキュラー21は、3相性ですよね?これは、ホルモンの量の
違いなんでしょうが、一番妊娠しやすい時は、何色の時ですか?
その妊娠しやすい時は、膣内射精は避けた方が良いですか?
それとも、そもそも膣内射精は止めるべきですか?←バレリンの
関係で。
もう1つ質問なのですが、今回初めての休薬期間ですが、2シート目
から生理の出血量が少なくなったりしますか?あまりに少ない出血だと心配です。
とにかく、妊娠が怖くて仕方ありません。トリキュラーを飲む前は、
コンドームで避妊していましたが、中絶から何年もたつのに、
妊娠が怖くて性欲が無くなりました。彼と相談して、産婦人科の先生がトリキュラーを服用するならコンドームはいらないとの事だったので、←コンドームは痛くて、ますます性欲減退する。なので、ピルを飲み、膣内射精をしていました。
バレリンは、どうしても外せない薬なのです。
何とか、トリキュラーのみで避妊は出来ないでしょうか?
本当は、ピルを飲むのも嫌でしたが、彼との関係を円滑に
する為に踏み切りました。
バレリンを飲む以上は、毎回、妊娠検査薬の使用が必要ですか?
今回も、休薬期間中に生理がきちんと来るか、凄く悩みました。
どうしたら安心して性行為に臨めるでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0休薬期間に生理が来れば、妊娠していないという事で良いですか?
超音波検査とは子宮内膜の厚さを見るのですか?妊娠していないか見るのですか?役に立った! 0おはようございます。
先生、お忙しいと思いますが、返信頂ければ幸いです。
先に書いた内容と同じく、バレリンによる避妊率はどのくらい低下するのか?諸事情により絶対妊娠出来ないが、コンドームは痛くて辛いので、何とかトリキュラーのみで避妊出来ないか?
膣内射精はコンドーム併用しないならば、しない方が良いか?
休薬期間に生理が来れば、妊娠していないと考えて良いか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0抗てんかん薬を併用している以上、どうしても確実に避妊を期待するのは難しいかもしれません。
であれば、ミレーナという黄体ホルモン付加リングを挿入する事をお勧めします。
そうすれば、飲みあわせを気にする必要もなくなります。
是非前向きにご検討下さい。
もうひとつの質問にも返信していますのでご確認下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊と生理痛軽減の為に3月からトリキュラー21を病院から処方
してもらって飲み始めました。現在、休薬5日目で、生理は、
昨日から始まりました。
8年位前から、バレリン200mgを1日3錠 、ルボックス50 50mg を1日6錠、カームダン錠0.4mg を1日3錠、酸化マグネシウムを
1日3g、アローゼンを1日1.5g 、市販薬のスルーラックを1日1錠
飲んでいます。
精神的に調子が悪い時は、バレリン、ルボックス、カームダンを
1日4回飲む日もあります。
トリキュラーとの飲み合わせは大丈夫でしょうか?
避妊の効果が弱まる事はありますか?
産婦人科の先生には、一応聞きましたが心配です。
先生よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1446バレリンは坑てんかん薬ですから、ピルの吸収率を低下させる可能性は否定出来ません。
当院でも、併用している方々はたくさんいますし、実際避妊に失敗した方がいるのは事実ですが一応定期的に超音波検査をして、避妊効果が落ちていないかチェックをしています。
その他の薬剤は併用問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
調子が悪い時でも、精神薬、特にバレリンは、余計に飲まない
様にします。
トリキュラー21は、3相性ですよね?これは、ホルモンの量の
違いなんでしょうが、一番妊娠しやすい時は、何色の時ですか?
その妊娠しやすい時は、膣内射精は避けた方が良いですか?
それとも、そもそも膣内射精は止めるべきですか?←バレリンの
関係で。
もう1つ質問なのですが、今回初めての休薬期間ですが、2シート目
から生理の出血量が少なくなったりしますか?あまりに少ない出血だと心配です。
とにかく、妊娠が怖くて仕方ありません。トリキュラーを飲む前は、
コンドームで避妊していましたが、中絶から何年もたつのに、
妊娠が怖くて性欲が無くなりました。彼と相談して、産婦人科の先生がトリキュラーを服用するならコンドームはいらないとの事だったので、←コンドームは痛くて、ますます性欲減退する。なので、ピルを飲み、膣内射精をしていました。
バレリンは、どうしても外せない薬なのです。
何とか、トリキュラーのみで避妊は出来ないでしょうか?
本当は、ピルを飲むのも嫌でしたが、彼との関係を円滑に
する為に踏み切りました。
バレリンを飲む以上は、毎回、妊娠検査薬の使用が必要ですか?
今回も、休薬期間中に生理がきちんと来るか、凄く悩みました。
どうしたら安心して性行為に臨めるでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0休薬期間に生理が来れば、妊娠していないという事で良いですか?
超音波検査とは子宮内膜の厚さを見るのですか?妊娠していないか見るのですか?役に立った! 0おはようございます。
先生、お忙しいと思いますが、返信頂ければ幸いです。
先に書いた内容と同じく、バレリンによる避妊率はどのくらい低下するのか?諸事情により絶対妊娠出来ないが、コンドームは痛くて辛いので、何とかトリキュラーのみで避妊出来ないか?
膣内射精はコンドーム併用しないならば、しない方が良いか?
休薬期間に生理が来れば、妊娠していないと考えて良いか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0抗てんかん薬を併用している以上、どうしても確実に避妊を期待するのは難しいかもしれません。
であれば、ミレーナという黄体ホルモン付加リングを挿入する事をお勧めします。
そうすれば、飲みあわせを気にする必要もなくなります。
是非前向きにご検討下さい。
もうひとつの質問にも返信していますのでご確認下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。モーニングアフターピルと低用量ピルの服用についての質問です。
最終生理が3月26日で、その日からトリキュラー錠28を服用しています。
服用時間は22時〜24時の間で、23時前後の事が多いです。
服用後3日目(3月28日)に飲み忘れ、4日目(29日)の23時に3日目の分と4日目の分を同時に服用しました。
2日目の分を服用したのも23時頃だったと思います。
その後は普通に飲み続け、4月8日の夜に14日目の分を服用前に性行為をして避妊に失敗し、9日の朝9時頃に14日目の分を服用してから、
9日午後にモーニングアフターピル(プラノバール)の処方をしてもらいました。
低用量ピルを処方してもらった時に、『最初のシートでは確実に避妊効果があるとは限らない』という説明を聞いたのと、
3日目の飲み忘れ分を服用したのが前日の服用から24時間以内ギリギリだった為に不安に感じたので、アフターピルを貰いに行きました。
担当の先生ではなかったのですが、その先生はトリキュラーをちゃんと飲んでいるなら大丈夫だと思うとの見解でしたが、心配ならアフターピルを処方するからトリキュラーと一緒に服用して下さい、と言われました。
なので、昨日4月9日の21時にプラノバール2錠服用、22時30分に15日目のトリキュラー服用、本日10日の9時に再度プラノバール2錠服用しました。
しかし、先ほどネットで色々と検索していると、
低用量ピルとアフターピルを一緒に服用してはいけない。
仮に避妊に成功したとしてせっかく子宮膜が剥れようとしているのに、それを阻止して着床しやすくしてしまう。
という内容が書かれているページを見ました。
実際の所、低用量ピルとモーニングアフターピルを同時に服用する事は避妊効果が低くなってしまうのでしょうか?
それとも先生の言われたとおりこのまま本日以降も低用量ピルを服用してかまわないのでしょうか?
長文になりましたが、回答お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 572当院で処方をしていれば、今まできちんとピルを飲んでいたのに、アフターピルを併用する事を勧める事はよほどの事が無い限りありません。
その時点で超音波検査で卵巣や子宮の状態を見ればアフターピルを服用する必要があるのかないのかすぐわかるからです。
もしアフターピルを服用する必要性がある状態なら、それは排卵しそうな状態ですから、低用量ピルは中断する必要があります。
当院で、アフターピル服用後に低用量ピルの継続内服を指導する場合は、明らかに排卵前の状態で性交渉に失敗した場合のみです。排卵前ならアフターピル服用後に低用量ピルを継続内服した方が逆に早く避妊効果も維持する事ができる様になります。
ケースバイケースなので、その時々に必要に応じてチェックをすれば何も問題ないのですが・・・。
もう服用してしまったのは仕方ないのでそのまま低用量ピルは飲まず生理様の出血を待ってから、再開しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答ありがとうございます。
やはりアフターピルと低用量ピルを同時に服用するのはあまり良くないということなのですね・・・。
確認なのですが、昨日(10日)も22時30分頃に低用量ピル(トリキュラー)を服用してしまったのですが、今日からはトリキュラーの服用は中止した方が良い、ということですよね?
そして、「生理様の出血」とは、緊急避妊に成功したと仮定して、成功の証拠として起こる消退出血のことでしょうか?
それとも、緊急避妊成功の消退出血があった次に起こる生理のことでしょうか?役に立った! 0ただちに中断し、生理様の出血から再度服用を開始して下さい。
生理様の出血とは、いわゆる消退出血とも言います。
自然な月経が来るまで待つのは何も意味がありませんので、量の多い赤い出血があったらその日から内服開始して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。その後、11日以降は低用量ピルの服用をやめて出血を待ち、昨日出血がありました。
以前ピルについて調べていた時に、アフターピル服用後の低用量ピルの使用は、消退出血が服用後1週間以上の時はその日から服用開始し、1週間以内であれば次の生理まで待ちましょうとの情報を見ました。
アフターピルのプラノバールを服用したのが9日の21時と10日の9時で、出血に気づいたのが16日(昨日)の10時頃です。
1週間以内になるのか以上になるのか判断しにくいのですが、院長先生の回答の通り、昨日の夜(22時30分)に低用量ピルのトリキュラーの1つ目を、本日先ほど2つ目を服用しました。
ちなみに、出血に気づいた時はナプキンがこげ茶色の様な黒っぽい色をしていたのですが、それ以降は普通の生理と同じ様な赤色の出血が続いています。
このままトリキュラーを飲み続けても大丈夫でしょうか?役に立った! 0赤くて量も生理様の出血ならそれがいつであろうと低用量ピルの服用タイミングです。
そのまま継続内服して下さい。
周期的に服用する事で自分の出血パターンが段々わかってくるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。何度もすみません。
16日と17日は生理と同じ様な出血だと思ったのですが、18日の朝からほとんど出血がなく、夜(19時頃だったと思います)にトイレに行ってからは出なくなくなりました。
今回の出血は生理様の出血だったのではなく、着床時出血だったのでしょうか?
16日からトリキュラーを開始し、3日目分まで服用しているのですが、妊娠の可能性があるのなら服用は良くないと思いますし、今日から中止した方が良いでしょうか?
今思えば、最初に出血のあった16日は普通の生理と同じくらいの出血の量で、17日は2日目にしてはちょっと量が少なかったかもしれません。今までに2日目よりも1日目が多い時もあったので、その時は特に気にしていませんでした。役に立った! 01日でも量の多い赤い出血があったらそこから服用開始が原則です。
とにかくそのまま継続内服、どうしても心配なら気になる性交渉した日から3週間経過してから妊娠検査薬をしてみて下さい。
それで陰性を確認できればもう心配いりません。
とりあえずあまり心配しないで、そのまま継続内服をしていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。