女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
21571~21580件/ 46746件中 を表示中です
-
先月18日に子宮内膜症開腹手術をし、24日に検診でもうすぐ生理がくるといわれてから、現在まだきません。25日に退院して、本当は今月16日の検診までは性交渉しないようにとのことだったのですが、今月1日に性交渉してしまいました。ゴムをつけずに外だしです。14日に妊娠検査薬陰性だったのですが、まだ正確ではないですか?また、他に生理がこない理由はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 360気になる性交渉をしてから3週間経過しないと妊娠検査は反応しません。
子宮内膜症を開腹手術しなければならない位放置したのに、主治医から低用量ピルを服用指示が出ていないのでしょうか?
子宮内膜症は自然な月経を繰り返す事で発症しやすくなる病気です。
確実な避妊の為にも普段から低用量ピルを服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月18日に子宮内膜症開腹手術をし、24日に検診でもうすぐ生理がくるといわれてから、現在まだきません。25日に退院して、本当は今月16日の検診までは性交渉しないようにとのことだったのですが、今月1日に性交渉してしまいました。ゴムをつけずに外だしです。14日に妊娠検査薬陰性だったのですが、まだ正確ではないですか?また、他に生理がこない理由はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 360気になる性交渉をしてから3週間経過しないと妊娠検査は反応しません。
子宮内膜症を開腹手術しなければならない位放置したのに、主治医から低用量ピルを服用指示が出ていないのでしょうか?
子宮内膜症は自然な月経を繰り返す事で発症しやすくなる病気です。
確実な避妊の為にも普段から低用量ピルを服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらで緊急避妊のピルをもらい、飲んだら、一週間ご生理きました。もともと28日にくるはずです。ネットで調べたら、自然の生理はまた今回と別に時間通りにくるみたいですが、本当でしょうか。では今月二回生理がくることになります。私はもともと貧血みたいで、二回きたら大変になるかなと心配してしまいました。
また生理日はいつも記念日とかぶってしまいますが、生理日を調整する方法ないですか?単発ではなく、これからもずっと調整後の日にしたいです。(私の生理週間は三十日なので、ほとんど毎月ピッタリ28日にきてますが)
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 400補足です。
セックスの時彼はゴムなしでいれて、出そうになったらゴムつくくせがあります。
妊娠する可能性があるとわかりますが低いと思って許していますが、病気になる可能性も高くなるでしょうか。
彼はゴムつけたらセックスの時間は長くなって、私が痛く感じてしまうこともあるから、今ゴムなし➡ゴムのほうのペースがいいですけど。。。
こんな話ですみません。。役に立った! 0当院で緊急避妊薬の処方を受けたなら、低用量ピルの説明もきちんと聞いたと思います。
確実な避妊はコンドームではなく低用量ピルの継続服用です。
出血があった日から又元の自分の周期に戻る事が原則なので、そこから28日周期になるはずです。
とりあえず、もし確実にずらしたいなら中用量ピルを服用しましょう。
ゴム無しの挿入は子宮頸部癌のリスクを高めると説明を聞かなかったですか?
是非正しい知識と情報を持つ様にして下さい。
お早めに相談にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。オーソM服用中のものです。
10月末に1週間旅行に行くのですが、このままではバッチリ生理がかぶってしまうので早めに一週間ずらしておこうと思っています。
7錠早く切り上げるか、7錠多く飲むか、早めるのと遅らせるのとでは違いがありますか?
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 954どちらでも構いません。
ただ、延長の方が不正出血の頻度は多少増えるかもしれません。
避妊効果はいずれにしろ維持されますので、ご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます!
今後微調整するときのために予備錠を作るという意味で早めようと思います。
また近日中にピロリ菌の除菌をする予定なのですが、過去ログで抗生物質を飲んでいる間は避妊効果が薄れると読みました。(ピルだけを14錠飲むまでは効果なしと)
除菌となると抗生物質の量も多くなると思います。
月経が軽くなるなど避妊以外の効果が継続されるなら飲み続けようと思いますが、いっそのこと治療中はピルをお休みするという手段もあるのでしょうか?
私がピルを服用する主な目的は避妊で、その副産物として月経が軽くなっているという状況です。
よろしくお願い致します。役に立った! 0今日から除菌を始めることになりました。
日曜から休薬中です。
今日は病院をはしごし、消化器内科では除菌が終わってから十日間ぐらいはピル再開を待った方がいいと言われました。
しかし婦人科では除菌の抗生物質が飲み終わった翌日からでも再開していいと言われました。
十日間あけなくてはいけないのかどうか、先生のお考えを聞かせてください。
ちなみに二次除菌なので、サワシリン、フラジール、パリエットを服用してます。
役に立った! 0確かに抗生剤の併用でピルの吸収率は低下する可能性がありますが、飲まないでいるよりは飲んでいた方が避妊効果の期待は出来ます。
なので、継続併用し、実薬だけを連続14錠服用するまで気をつければ良いだけの話です。
中断してしまったなら仕方ないので、抗生剤終了後直ちに開始し、14錠服用するまで性交渉を避ければ良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
閉経前か閉経後か教えてください。現在乳癌術後の治療でアロマタ−ゼ阻害剤を服用してます。閉経前でも今の薬で大丈夫なのか(現在生理は半年前からとまってます。術後4ヶ月めです。)?血液検査後LH52.3 FSH96.5 エストラジオ−ルE2<=5
役に立った! 0|閲覧数 471その数値から考えるともう閉経レベルですね。
そのまま主治医の指示通り、投薬加療を受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。長先生お忙しい中、回答頂きありがとうございました。安心しました。別のところで質問してみたのですが『FSH 96.5と高いので、まだ完全には閉経となったとは言えません。まだ下垂体からの刺激で卵巣が目覚めて、E2分泌再開する可能性もあり、アロマターゼ阻害剤は危険では?』 と言う回答でしたので。かかりつけの先生は閉経といいきり今のアロマタ−ゼ(フェマ−ラ)で良いと言われました。私の場合乳癌術前の1ヶ月前まで生理が毎月来てましたのでこんなにピタッと閉経するものなのかととても心配だったのです。もし閉経していなければ今服用している薬は意味がないどころか(目に見えない癌細胞が飛び散っているであろう)増殖させてしまいますので院長先生に質問させていただいたしだいでした。、、、、今後についてですが何ヶ月置きかに血液検査で確認していった方が良いのでしょうか?現在最終月経から7ヶ月生理は来ていません。それからsexをすると下垂体からの刺激で卵巣が目覚めて、E2分泌再開する可能性があるのでしょうか? 恐くて行為を中止しております。宜しくお願いいたします。
役に立った! 0性交渉も問題ありません。
FSHが高値だからこそ、閉経のサインです。
あまり気にし過ぎないで、継続加療しましょう。
性交渉の刺激程度でエストロゲン活性は月経時レベルに戻りません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生いつもお世話になっております
51歳で内膜症緩和のためオーソを連続服用しています
前回の休薬中の生理から出血量が増え、かたまりもかなりな量が頻繁に出るようになり出血期間も10日ほどあり貧血になるほどです
以前は出血量も少なく4〜5日で終わっていました。
前回の超音波検査では異常がないと言われました
どういった事が考えられますか?
ちなみにHbA1c 6,6で糖尿病がありますがインスリンも薬も服用していません
糖尿病が原因で一般的な生理では過多月経になったり長引いたりとあるようですが消退出血でも糖尿病が原因で私のような症状になるものですか?
糖尿病が関係ないなら何が考えられますか?
役に立った! 0|閲覧数 527糖尿病と出血量の増加は関連がありません。
本来なら生理が飛んでしまう位量が減るのがオーソの特徴なのに、それでも塊の出血が出るのは要注意ですね。
もし、次のシートも同様なら再度エコーでチェックを受ける事をお勧めします。
後は年齢的にどこまで服用するか主治医と相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ありがとうございます
つい先日の消退出血では逆に極端に少なく あっという間に終わってしまいました
そこでもうひとつ質問なんですが休薬中=消退出血中というのは血糖値は多少上がるものなんでしょうか?
毎日数回 血糖値を自己測定してるんですが 休薬中に血糖値が上がりピル再開して、しばらくすると血糖値が落ち着いて来ました
食事も糖質制限食を継続していますし生活はピルを休薬してる(消退出血期間)ということ以外 変わらない生活です
ピル休薬中(消退出血期間)と血糖値の関係について教えて下さい
役に立った! 0休薬期間中とピル服用中で血糖値の上下動が起こる事は考えにくいですね。
そう言ったエビデンスもありません。
偶然なのではないでしょうか?
今後も継続計測をしていただいて、明らかに休薬期間中に血糖値が上昇するなら(数値も含めて)教えていただけると幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生の回答(55010)で49歳の女性が46歳で閉経してしまった事に対して、老化が早くなるという回答がありましたが、私は現在49歳ですが38歳の時に子宮頸癌を患い子宮全摘手術をうけました。
卵巣は残っています。
子宮を全摘した場合でも同じ事が言えるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 352また術後担当医より子宮の入り口だけの癌だと思っていたら、子宮の中にも5つも癌細胞があったと聞きました。
この場合子宮頸癌ではなくて子宮体癌だったのでしょうか?
役に立った! 0まず、卵巣が残っているなら手術した時点で閉経という事ではありません。
卵巣機能があるかは血液検査でチェック可能なので、一度検査を受けると良いでしょう。
子宮癌に関しては、頸部癌の転移なのか、体部癌の合併だったのか、主治医に聞かないとわかりません。
不安な事は何でも主治医に相談する様にして下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。現在更年期のような症状はありませんが、今後卵巣機能の低下により更年期の症状が出てくる可能性はまだまだあるという事ですよね?
役に立った! 0そうですね。
これから症状が出るかもしれません。
上記返信した様に、血液検査で閉経状態かどうかの確認が可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン21を服用しています。
最終日の21日目の今日、他の薬3錠と一緒に口に入れたと思ったのですが、うまく入らなかったのか口内にマーベロンだけ見当たらず、うまい具合に喉を落ちていったのか、不安です。(身の回りも探したのですが見当たりません)
もしかしたら、入ったかもしれないけど、服用していなければ不安で、次のシートから1錠とり服用しました。もし、うまい具合に喉を落ちて行っていたとしたら本日2錠服用したこととなりますが、休薬期間は8/14〜8/20までと考えてよろしいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 364多く服用した事は問題ありません。
休薬期間も20日までで良いですよ。
21日から又再開して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、お忙しい中の質問失礼します。
私は十九才の大学生です。
一年七ヵ月付き合っている彼氏がおり、胸を張って言えることでもありませんがそろそろ性行為もすると思います。
私自身初めてですので正しい知識を得ようと色々検索しましたが、間違った情報も多そうなので、少し恥ずかしいですがこちらで相談させていただきます。
コンドームを使用しての行為でもやはり妊娠のリスクがあると知り、OCピルの服用を考えています。
また、避妊以外でも生理痛が酷かったり、生理の日程が少しバラついたりもするので軽減できたり、規則正しくくるようにできたらいいな…と考えています。
副作用も心配ですが、一番不安なのが親の存在です。
私は一人暮らしではなく、親と同居しています。
親は彼の存在を知っています。
ですが、(親としては当然だとは思いますが)異性との付き合いに厳しい親ですのでピルの服用を知られたくありません。
色々調べた結果、保険適用外なので保険証を使わなければ親にバレることはない、など情報はでてきますがやはり不安です。
(ピルを飲む時を目撃される以外に)ピルの処方が親に露見してしまうことはありますか?
また、親の同意無しで未成年者にピルの処方を池袋クリニックでは行っているのでしょうか?
もしも処方していただけるのなら、池袋クリニックに予約をとりたいと思っています。
妊娠した場合の責任をとれないのならば性行為はするものではないとわかっていますし大変身勝手だとも思っていますが、解答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 553決してやましい事ではありません。
通常の恋愛をしていれば、肉体関係に発展する事も自然な流れです。
そして、女性が自分で自分の体を守る意識を持つ事も当然の権利です。
この国は男女平等の国ではありません。
女性が避妊をする事に偏見を持っている国です。お母さん世代が理解出来ないのも仕方ないでしょう。
いつでも良いのでご相談にいらして下さい。
自費なので、未成年でも関係なく保険証使用しなくても処方は可能です。ただ、身分確認の為に保険証の提示だけ求める事はあります。
ご了承下さいね。
後は、性交渉経験前にHPVワクチンの接種を受けましょう。
(子宮頸部癌予防ワクチンです)
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、お忙しい中の質問失礼します。
私は十九才の大学生です。
一年七ヵ月付き合っている彼氏がおり、胸を張って言えることでもありませんがそろそろ性行為もすると思います。
私自身初めてですので正しい知識を得ようと色々検索しましたが、間違った情報も多そうなので、少し恥ずかしいですがこちらで相談させていただきます。
コンドームを使用しての行為でもやはり妊娠のリスクがあると知り、OCピルの服用を考えています。
また、避妊以外でも生理痛が酷かったり、生理の日程が少しバラついたりもするので軽減できたり、規則正しくくるようにできたらいいな…と考えています。
副作用も心配ですが、一番不安なのが親の存在です。
私は一人暮らしではなく、親と同居しています。
親は彼の存在を知っています。
ですが、(親としては当然だとは思いますが)異性との付き合いに厳しい親ですのでピルの服用を知られたくありません。
色々調べた結果、保険適用外なので保険証を使わなければ親にバレることはない、など情報はでてきますがやはり不安です。
(ピルを飲む時を目撃される以外に)ピルの処方が親に露見してしまうことはありますか?
また、親の同意無しで未成年者にピルの処方を池袋クリニックでは行っているのでしょうか?
もしも処方していただけるのなら、池袋クリニックに予約をとりたいと思っています。
妊娠した場合の責任をとれないのならば性行為はするものではないとわかっていますし大変身勝手だとも思っていますが、解答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 553決してやましい事ではありません。
通常の恋愛をしていれば、肉体関係に発展する事も自然な流れです。
そして、女性が自分で自分の体を守る意識を持つ事も当然の権利です。
この国は男女平等の国ではありません。
女性が避妊をする事に偏見を持っている国です。お母さん世代が理解出来ないのも仕方ないでしょう。
いつでも良いのでご相談にいらして下さい。
自費なので、未成年でも関係なく保険証使用しなくても処方は可能です。ただ、身分確認の為に保険証の提示だけ求める事はあります。
ご了承下さいね。
後は、性交渉経験前にHPVワクチンの接種を受けましょう。
(子宮頸部癌予防ワクチンです)
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。