女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
院長先生の回答(55010)で49歳の女性が46歳で閉経してしまった事に対して、老化が早くなるという回答がありましたが、私は現在49歳ですが38歳の時に子宮頸癌を患い子宮全摘手術をうけました。
卵巣は残っています。
子宮を全摘した場合でも同じ事が言えるのでしょうか?
役に立った! 0また術後担当医より子宮の入り口だけの癌だと思っていたら、子宮の中にも5つも癌細胞があったと聞きました。
この場合子宮頸癌ではなくて子宮体癌だったのでしょうか?
役に立った! 0まず、卵巣が残っているなら手術した時点で閉経という事ではありません。
卵巣機能があるかは血液検査でチェック可能なので、一度検査を受けると良いでしょう。
子宮癌に関しては、頸部癌の転移なのか、体部癌の合併だったのか、主治医に聞かないとわかりません。
不安な事は何でも主治医に相談する様にして下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。現在更年期のような症状はありませんが、今後卵巣機能の低下により更年期の症状が出てくる可能性はまだまだあるという事ですよね?
役に立った! 0そうですね。
これから症状が出るかもしれません。
上記返信した様に、血液検査で閉経状態かどうかの確認が可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。