女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
21591~21600件/ 46746件中 を表示中です
-
どうぞよろしくお願いします。
人間ドック専門の機関で(会社指定の為)、子宮頸がん検診を受けました。その際、少し出血したらしく、うしろ「管子ある? ないです」という会話を聞いています。
そのあと、「すぐ止まると思いますので」とナプキンを渡されましたが、出血がとまりません。
通常の生理のような出血が続き、腹痛も少しあります。
子宮頸がん検診でこのような事あるのでしょうか? また、今日で3日目ですが、どこか早めに受信したほうがいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 470多少出血する事はありますが、そこまで出血が止まらないのは珍しいですね。
そこまで子宮の入り口部分が弱いなら、それはそれで心配です。
その後は出血どうなりましたか?
検診機関はあくまでも、検診だけでそれ以上の相談は不向きです。
何でも相談できるかかりつけの婦人科を持っておきましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
どうぞよろしくお願いします。
人間ドック専門の機関で(会社指定の為)、子宮頸がん検診を受けました。その際、少し出血したらしく、うしろ「管子ある? ないです」という会話を聞いています。
そのあと、「すぐ止まると思いますので」とナプキンを渡されましたが、出血がとまりません。
通常の生理のような出血が続き、腹痛も少しあります。
子宮頸がん検診でこのような事あるのでしょうか? また、今日で3日目ですが、どこか早めに受信したほうがいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 470多少出血する事はありますが、そこまで出血が止まらないのは珍しいですね。
そこまで子宮の入り口部分が弱いなら、それはそれで心配です。
その後は出血どうなりましたか?
検診機関はあくまでも、検診だけでそれ以上の相談は不向きです。
何でも相談できるかかりつけの婦人科を持っておきましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在 内膜症緩和のためオーソを連続服用しております
年齢が今年52歳となるため、閉経の時期のめやすにしたくて服用を一旦中止してホルモン値検査をしてみたいと思っています
服用を中止して、どれくらいの時期に血液検査するとオーソの影響を受けない正確な数値が出るんでしょうか?
服用を中止して自然月経が1度あった時点ではまだ早いですか?
月経が3〜4回はあった後のほうがよろしいでしょうか?
具体的に検査時期を教えてくださると有難いです
お忙しい中恐縮ですが よろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 404年齢的には、中断後そのまま自然に閉経を迎える可能性もあります。
一応1ヶ月程度空けてから血液検査をしてみてはいかがでしょうか?
主治医とも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ピルを飲み始めて三年めです。今回から低用量ピルにかえました。飲み始めて2週間目から黒い血が始めの二日間は血かも、、、、というくらいの程度でしたが、3日目からはっきり黒色の出血が少量ですが続いています。今日で5日目。診察を受けたほうがいいのでしょうか? 出血はピルを変えたときなどあると聞きますが、 ちょっと色が気になるのと寮が増えているのが気になります。
役に立った! 0|閲覧数 1653今回から低用量ピルに変更するという事は今まで中用量ピルを服用していたのでしょうか?
その場合は最初不正出血しやすく、避妊効果も落ちやすいので14錠服用するまで気をつけなければなりません。
ただ、不正出血自身が体に害や影響を与える事はありませんのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。結局少量の出血が続いたまま一昨日から生理が始まりました。いつもより量が少ない気がしますが、鮮血に変わりました。 生理が終わるときに治るといいです。
役に立った! 02シ−ト目は出血もなく終わりましたが、生理日をずらすために3シ−トめを続けてのみはじめました。3シ−トめ初日、飲むか飲まないかのうちに なんとなく赤い血が下着についてるかも、と思いながら 気のせいかとも思いましたが、翌日また黒い出血が少し始まりました。 今日で5日目です。一昨日から朝起きてしばらくの間赤い鮮血があり、日中なくなります。薬局で聞いたところ 生理日をずらしたために出血は ありえることとのことですが、 ずらしたくて行った行為が あまり意味がなくなってしまいました。。。何か子宮の問題なのでしょうか? または 薬をかえてもらったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
役に立った! 03シート服用しても不正出血が持続するなら、別の種類に変更した方が良いかもしれません。
婦人科検診をきちんと受けていて異常がないなら、あまり病的に考える必要もありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
いつも貴院でピルを処方していただき、お世話になっています。
先日、PMSと生理痛が気になることから、トリキュラー21からオーソM21にピルを変更しました。しかし、種類の変更に伴うマイナートラブルが気になっています。具体的には、吐き気という症状が苦手なため不安です。
トリキュラーは3年半服用しており、服用し始めの副作用はありませんでした。まだトリキュラーが1シート残っているため、全て飲みきり、来月からオーソに入りたいと思っています。
そこで、トリキュラーからオーソに変えた場合、副作用が出る方はどれくらいいるのでしょうか?また、オーソは元々副作用が出やすいのでしょうか?
副作用は個人差が出ますし、実際に服用してみないとわからないのも重々承知です。ただ、統計的にはどうなのかと思いまして、質問させていただきました。
お忙しいところ大変恐縮ですが、ご回答いただけると幸いです。
お手数お掛けしますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 637トリキュラーよりオーソの方が吐き気は少ないと思います。
トリキュラーが大丈夫だったなら多分大丈夫でしょう。
まずは服用してみてそれで合わなければ変えれば良いだけの話です。
あまり神経質にならなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
おとといから今月の生理が始まりました。
きのう夜にお風呂で体を洗っていたら、
ゼリー状の何かが手に触れました。
膣から直径1cmくらいの透明な何かが5cmくらい出ていました。
先だけが赤黒く充血したようになっていました。
私は生理中のおりものだと思い引き抜こうとしましたが、
ブチッと先だけがちぎれて、少し出血し、パニックになりました。
どうして良いものかわからず、それ以上はいじらずに
デローンと出た状態のままにしています。
これは何かちぎってはいけない臓器だったのでしょうか。
それとも生理になりきれなかった内膜でしょうか。
現在退職した関係で保険証を切り替え中なので、
保険証が手元になく、病院へ行くのを躊躇しています。
婦人科にも抵抗があり、とてもこわいです。
性交はまったくありません。
痛みも痒みもありません。
引っ掛かって抜けない感じですが、
そもそも臓器だったらどうしようと不安です。
どのようなことが考えられますでしょうか。
お知恵をお貸しください。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 2948イカ刺しのような見た目と感触で、
痛みなどの感覚は全くありません。
また、ちぎれた先は、お風呂で流れてしまいました。
保存しておいたほうが良かったのかと後悔しています。役に立った! 0保険証が無く全額負担にはなってしまいますが、
今朝、最寄りのレディースクリニックに行ってきました。
先生によると、
ちぎれても痛みが無いなら臓器ではないとのことで、
内診してもらったところ、ポリープでした。
生理だと思っていた血は、
生理ではなくポリープが原因だったようです。
機械を入れて固定し、ポリープを取りました。
そして、止血剤を3種類2週間分ほど処方されました。
再発の可能性があることを覚えていてくださいとのことでした。
非常に不安で仕方がないのですが、
経過を見るため2週間後に再診があります。
ポリープの再発よりも、
再診の際に機械を再度つかうのかが気になっています。
全身が硬直し震えて、かなり迷惑を掛けた上に
自分自身も恐怖感で過呼吸になるほどでした。
ポリープ切除後の再診では、
通常どのようなことをしますか?
質問が変わってしまい申し訳ありませんが、
回答可能な範囲でお答えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 1状況から考えてポリープか筋腫分娩の状態かと思いました。
ポリープがそれだけ大きくなって排出されたという事は、今まで婦人科検診相当受診していなかったですね。
内診は慣れないと辛く感じると思います。
最初から主治医にきちんと不安な旨を伝えてゆっくり丁寧に痛くない手技でしてもらいましょう。
性交渉の経験があれば、決して辛い検査ではありません。
今後の定期検診もきちんと受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみませんが、質問させて下さい。
現在44歳、出産経験はありません。
生理の後半から排卵日の間にかけて、偏頭痛が何度か起こります。その後黄体期に入ると、体調が良く偏頭痛は起こりません。
先日近所の婦人科で、トリキュラー28を処方してもらったのですが、1〜11錠目(赤と白)と偽薬時に何度か偏頭痛が
起こるのですが、黄色の薬(黄体ホルモン?)
の時は頭痛がありません。
私の偏頭痛は卵胞ホルモンの量や、変動のよって引き起こされてるのかなと推測しているのですが、一相性の低用量ピルを飲めば、ホルモンの変動で起こる頭痛は緩和されるのでしょうか。それとも毎日のようにだらだらと続いてしまう
可能性はありますか?
内膜症による月経過多の為トリキュラーを処方して頂いた
ですが、こちらの掲示板を拝見させて頂いたところ、第一世代のピルの方が月経過多には効くようですね。現在1シート飲みきって生理がきましたが、相変わらず月経量が多いです。
後1シート残ってるのですが、どれくらい飲んで効果が無かったら、他のピルに変えてもらった方が良いのでしょうか。
頭痛の件も含めて、私に合うピルがあればアドバイス頂ければ
助かります。役に立った! 0|閲覧数 467そうですね。
第1世代に変えてみましょう。
オーソM21というピルか、保険でルナベルというピルになります。
もう1シート服用したらそのまま続けて服用すれば良いですよ。
片頭痛の回数も減ると良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございました。
やはり第1世代のピルを試してみた方が良いのですね。
もう一つ質問させて頂きたいのですが、
ヤーズはエストロゲン値が低いし、休薬期が短いようなので
頭痛が起こりにくいのかなというイメージがあるのですが
内膜症による月経過多の治療には、ヤーズよりも
オーソMかルナベルが向いているのでしょうか。
両方試してみようかなと思ってるのですが
若くはないし偏頭痛持ちなので、ピル選びに慎重に
なってしまいます。どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0色々考えても仕方ないので、やはり気軽に試す事をお勧めします。
頭痛はホルモン量に比例するので、やはりヤーズの方が理論上は出にくいでしょう。
出血量は第1世代ピルの方が少なくなると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、再度のご回答ありがとうございました。
月経過多治療が目的なので、まずルナベルを飲んでみて
頭痛が頻繁に起こるようなら、ヤーズも試してみたいと
思います。先生のおっしゃるように、自分に合うピルが
見つかるまで気軽に試してみたいと思うのですが、
なかなかこちらの方からリクエストしにくい主治医で
あるのが現状です。池袋クリニックさんは遠方なので
通えないのが残念です。またこちらの過去ログなどを
参考にさせて頂いてピルについて色々勉強したいと思います。
どうもありがとうございました。役に立った! 0 -
以前随分この掲示板には助けられました。
もう6年以上前になりますが、相変わらず
というより、以前にも増してお忙しいだろうに
この掲示板を続けてくださっていることに感謝致します。
今回は久しぶりに先生にアドバイスを頂きたく
久々の投稿です。
産後生理時の出血量が増え、また不順なので
ピルの再開を試んでいるのですが
以前アンジュ、トリキュラーはニキビ多発&不正出血で断念
その後マーベロンも不正出血が止まらず中止しました。
そのいきさつを婦人科で話したらルナベルを薦められましたが
ルナベルも不正出血をしやすいと聞きました。
個人輸入も視野に入れています。
お勧めのピルがあったらアドバイス頂けると助かります。役に立った! 0|閲覧数 362ピルの欠点は不正出血になります。
今まで服用していたのは第2世代、第3世代なので、主治医の言う通り、第1世代のルナベルを試す事は良いでしょう。
ただ、アンジュ、トリキュラーが一番不正出血しにくいタイプなので微妙ではありますね。
いずれにしろ何を服用しても最初の3シートまでは我慢して経過を見て下さい。
個人輸入のピルはもっと作用が弱く出血はしやすいものが多いと思います。
では、ご参考にして下さい。
この掲示板は10年位になるのかもしれません。
ただ、未だに信頼出来るかかりつけ医を持たずに、ピルを服用して自分の体を守る事が当たり前でない方々多い現実は変わりません。
確かに当院の患者さんが一番である事は間違いありませんが、少しても多くの方の不安が解消されるならと思うと、止められずに続けています。
この掲示板を利用しなくても何でも相談出来るかかりつけ医を皆さんが持ってくれると良いのですが。。。。
体力の続く限り頑張りますので、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月13日に6週で中絶手術をしました。
それからずっと少量の出血があり、一時期止まったのですが、また茶色いおりものみたいなのが続いてます。家庭の
事情でどうしても病院にいけないのですが、再手術とかになるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 354きちんと手術後経過を診てもらっていますか?
症状だけでは何もわかりません。
又、手術後からきちんと低用量ピルの服用を開始していますか?
諸事情によりひとつの命をなくした事を後悔はしないで下さい。
ただ、絶対同じ事が無い様にと意識を変え、反省は必要です。
普段から低用量ピルを服用する事以外一切信用するべきではありません。
ピルに精通した医療機関で相談して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月13日に6週で中絶手術をしました。
それからずっと少量の出血があり、一時期止まったのですが、また茶色いおりものみたいなのが続いてます。家庭の
事情でどうしても病院にいけないのですが、再手術とかになるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 354きちんと手術後経過を診てもらっていますか?
症状だけでは何もわかりません。
又、手術後からきちんと低用量ピルの服用を開始していますか?
諸事情によりひとつの命をなくした事を後悔はしないで下さい。
ただ、絶対同じ事が無い様にと意識を変え、反省は必要です。
普段から低用量ピルを服用する事以外一切信用するべきではありません。
ピルに精通した医療機関で相談して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。