女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
21111~21120件/ 38509件中 を表示中です
-
お忙しいところ失礼致します。
現在、マーベロン28を飲んでいますが、中耳炎になってしまい、抗生剤のセフジトレンピボキシル錠(トーワ)、レバミピド錠(マイラン)、ウナスチン錠、セレスターナ錠、トランサミン錠を処方されました。
避妊効果を下げてしまう等、ございますでしょうか?
お忙しいとこお手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2067抗生剤とピルの併用は一律ピルの吸収率を低下させる可能性があると認識して下さい。
なので、ピルだけを連続14錠服用するまでは避妊に気をつけましょう。
後は、併用中に不安なら超音波検査で卵胞発育があるかどうかのチェックを受ける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミニドックにて筋腫・内膜ポリープ・腺筋症がみつかりました。
その後病院に通院し、子宮頸がん・子宮体癌でもなく、血液検査の数値も高くないため経過観察となりました。
それが昨日午前です。内診はしていません。
昨日の午後から出血があり不正出血かと思ったのですが、今日は生理と同じぐらい量があります。生理痛のような痛みもあります。
前回の生理開始日は8月26日なので生理だとだいぶ早いです。
ただ前回は生理を薬で遅らせています。
生理なのか不正出血なのかわかりません。
月曜日に病院を受診した方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 305今回の出血は不正出血だと思いますが、検査結果で異常がなかったなら、気にせずに経過を見る事をお勧めします。
ただ、ドッグで子宮が大きくいつも生理痛があるなら、そのまま自然観察はお勧めしません。
妊娠希望が出るまでは低用量ピルの継続服用をお勧めします。
そのまま放置していると今は大丈夫でも、1〜2年後に内膜症になるリスクもあるからです。
今回の出血は問題ありませんが、将来のご自身の為にもピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用しています。先月からのみ始め今回でシート目です。
2シート目の5錠目までを昨日の夜に飲みましたが、子どもを作ってもな流れになったので…途中で止めると、妊娠する確率はあるでしょうか。
それと、昔は飲んでいなかったので、そのまま出してもらっていたのですが、調べると癲癇(てんかん)の薬が良くないだとか…。
エクセグランと言う薬をもらっており、睡眠薬も飲んでいます。
エクセグランも薬の量が減ったところで、医師の様子からすると辞めても問題がなさそうです。
一気に他の薬をやめてしまって妊娠を望む事は可能でしょうか?
それとも、今のシートを飲みきった方が良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 376本当だったら病院に行ってお金を払って相談するようなことです。
それをここの先生はボランティアで回答してくださっています。
なのでみなさまの書き込みにすぐに返信できるとは限らないとおもいます。それでも時間をさいて順番に回答してくださっています。
急ぐ相談だったら病院に行ったらどうですか?
自己中すぎます。
正直こんな人に子供産んでほしくないわ。
役に立った! 0返信遅くなりすみません。
ただ、どうしても時間のある時や睡魔に負けていない時にしか返信が出来ない現実をご了承下さい。
もうご覧になる事もないかもしれませんが、他の方が参考にされるかもしれませんので、一応返信しておきます。
まずピルを中断すれば、その後元の自分に戻るので、排卵されればすぐ妊娠に至ります。
抗てんかん薬は睡眠薬は精神科の主治医が中断可能だと言うなら、妊娠してから止めるのではなく、妊娠する前に止める事が理想です。
ただ、一番大事な問題は、子供を作っても・・・という環境とはお互いが命がけで親になるという強い信念を持った環境であり、又お互いが子供がいなくても関係なく一生歩むパートナーである見極めが出来た環境、つまりすでに入籍をしている段階でないと困ります。
親になるという事は凄い事です。優先順位は自分ではなくなります。薬に頼らず自分をコントロールし、そして何があっても後悔する事なく、子供を守る強い意志を持たない限り、皆不幸になる現実を知っておいた方が良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
生理痛がひどく貴院を受診した際、「子宮が人より大きい」且つ「子宮後屈」といわれたことがあります。
以来、ピルを飲み続けており生理のトラブルはありませんが、30歳を過ぎ、そろそろ妊娠を考えています。
子宮が大きいこと、後屈であることは、不妊や他の障害に関係するのでしょうか。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1376子宮が長径8cm以上だったり、後屈子宮だったとしても、そのほとんどは体質的な要因です。
ただ、そういう方は自然な月経を繰り返し、レバーの様な固まりの出血が出ていると、子宮内膜症を発症するリスクも高くなります。
そういった意味で今まで低用量ピルを服用し出血量を人工的に減らしてきた事は、間違いなく内膜症からも守っていた事になります。
入籍をして、ご自身が心から子供を望む環境になった時にピルは中断して下さい。
それから2年以内に妊娠しなかった時に初めて、色々な要因を考えれば良いですよ。
では、又いらした際にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
生理痛がひどく貴院を受診した際、「子宮が人より大きい」且つ「子宮後屈」といわれたことがあります。
以来、ピルを飲み続けており生理のトラブルはありませんが、30歳を過ぎ、そろそろ妊娠を考えています。
子宮が大きいこと、後屈であることは、不妊や他の障害に関係するのでしょうか。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1376子宮が長径8cm以上だったり、後屈子宮だったとしても、そのほとんどは体質的な要因です。
ただ、そういう方は自然な月経を繰り返し、レバーの様な固まりの出血が出ていると、子宮内膜症を発症するリスクも高くなります。
そういった意味で今まで低用量ピルを服用し出血量を人工的に減らしてきた事は、間違いなく内膜症からも守っていた事になります。
入籍をして、ご自身が心から子供を望む環境になった時にピルは中断して下さい。
それから2年以内に妊娠しなかった時に初めて、色々な要因を考えれば良いですよ。
では、又いらした際にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私はオーソを服用しています。
いつも日曜日から飲みはじめの現在は2列めでした。
ですが今週、24時間以内の飲み忘れが2回ほどあり、その度に、前日の分とその日の分を飲みということが2回続きました。
昨日、生理のような出血があり、
一応昨日の分を服用しましたが
今日になっても出血が止まりません。
茶色っぽい色の血がでています。
まだ、ピルが一列残ってるのですが
このままのみ続けた方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 299対処法としては問題ありませんが、避妊効果が落ちる可能性も否定出来ません。
赤い出血が出てきてしまうまでは、そのまま継続服用し今まで通りの周期で服用していて下さい。
避妊効果も恐らく問題ない事が多いですが、もし不安なら実薬を連続で14錠服用するまでの避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私はオーソを服用しています。
いつも日曜日から飲みはじめの現在は2列めでした。
ですが今週、24時間以内の飲み忘れが2回ほどあり、その度に、前日の分とその日の分を飲みということが2回続きました。
昨日、生理のような出血があり、
一応昨日の分を服用しましたが
今日になっても出血が止まりません。
茶色っぽい色の血がでています。
まだ、ピルが一列残ってるのですが
このままのみ続けた方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 299対処法としては問題ありませんが、避妊効果が落ちる可能性も否定出来ません。
赤い出血が出てきてしまうまでは、そのまま継続服用し今まで通りの周期で服用していて下さい。
避妊効果も恐らく問題ない事が多いですが、もし不安なら実薬を連続で14錠服用するまでの避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ピルの飲み遅れについて相談です。
私は超低用量ピルヤーズを服用しています。服用時間は夜11時です。
じつは昨日の夜のむはずだったピル(5錠目)を忘れてしまい、今日の朝10時半に飲むことになってしまいました。ほとんど12時間遅れです。
性行為は2日前にありました。この場合、妊娠の可能性はあるのでしょうか。また、今日からしばらくはやはりコンドームでの二重避妊をしたほうがよいのでしょうか。とても不安です。教えてください。役に立った! 0|閲覧数 7221回だけの飲み遅れなら問題ないので、そのまま継続服用し経過を見ていて下さい。
多少不正出血するかもしれませんが、それも体に害はありません。
飲み遅れを数回繰り返すと24時間以内でも避妊効果が落ちる事もあります。
気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
とても自分勝手な質問ですみません。
8月26日に中絶手術をしました。
本当に、本当に無責任で申し訳ない事をしてしまったと反省しています。
手術の時や受診の時は彼も毎回一緒に来てくれたのですが、あまり罪悪感はなさそうでした。
案の定、手術後ちょうど1週間後に性行為を求めてきました。
拒否はしたのですが、無理でした。コンドームは付けていないと思います。中では出してないです。
もう別れようと決意しました。しかしこの性行為で彼との子をまた妊娠していたらと思うと不安で別れる事ができません。
妊娠の可能性はあるでしょうか?
拒否したとはいえ、私にも責任がある事は分かっています。
そして中絶手術をされた方は、ピルを貰っている方が多いようですが普通はそういうものなんですか?
私は中絶後、検診には2回行きましたが薬は何も貰っていません。
また、避妊用のピルは頼めばもらえる物なんでしょうか?
以前、別の婦人科で生理を遅らせる為にプラバノール配合というピルを処方してもらった事があります。
立っていられない程の物凄い副作用がありました。(全身真っ青、おう吐、立ちくらみなど)
それがトラウマでピルはカナリ抵抗があるのですが自分の体を守るにはそれしかないんじゃないかと思ってしまいました。
避妊用のピルもやはり副作用はありますか?
お忙しいと思いますが、お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 338ひなこさんにとっては無駄な経験になっていない様ですが、彼にとっては何も意味のない、ただお金がかかって面倒な出来事だったのでしょう。
結論的に言うと、中絶手術後1週間後の性交渉で妊娠に至る事はありません。心配しないで、今からなら次回生理まで後1ヶ月程度、性交渉の機会を持たずに経過を見ていて下さい。
妊娠している時に、出てくる言葉や行動が男性の本質でもあります。今回の件で彼の本質は、充分ご自身で良く見えたでしょう。
ピルには種類が色々あるのと、プラノバールは副作用の出やすい中用量ピルです。低用量ピルを試して下さい。
中絶手術後1週間以内から、低用量ピルの服用を開始させる事が大事である事は世界でもスタンダードです。
そういった指導をしない婦人科が未だに多くある事は残念でなりません。
ピルにも精通した医療機関をきちんと選んで、何でも相談出来るかかりつけの婦人科を持ちましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
とても自分勝手な質問ですみません。
8月26日に中絶手術をしました。
本当に、本当に無責任で申し訳ない事をしてしまったと反省しています。
手術の時や受診の時は彼も毎回一緒に来てくれたのですが、あまり罪悪感はなさそうでした。
案の定、手術後ちょうど1週間後に性行為を求めてきました。
拒否はしたのですが、無理でした。コンドームは付けていないと思います。中では出してないです。
もう別れようと決意しました。しかしこの性行為で彼との子をまた妊娠していたらと思うと不安で別れる事ができません。
妊娠の可能性はあるでしょうか?
拒否したとはいえ、私にも責任がある事は分かっています。
そして中絶手術をされた方は、ピルを貰っている方が多いようですが普通はそういうものなんですか?
私は中絶後、検診には2回行きましたが薬は何も貰っていません。
また、避妊用のピルは頼めばもらえる物なんでしょうか?
以前、別の婦人科で生理を遅らせる為にプラバノール配合というピルを処方してもらった事があります。
立っていられない程の物凄い副作用がありました。(全身真っ青、おう吐、立ちくらみなど)
それがトラウマでピルはカナリ抵抗があるのですが自分の体を守るにはそれしかないんじゃないかと思ってしまいました。
避妊用のピルもやはり副作用はありますか?
お忙しいと思いますが、お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 338ひなこさんにとっては無駄な経験になっていない様ですが、彼にとっては何も意味のない、ただお金がかかって面倒な出来事だったのでしょう。
結論的に言うと、中絶手術後1週間後の性交渉で妊娠に至る事はありません。心配しないで、今からなら次回生理まで後1ヶ月程度、性交渉の機会を持たずに経過を見ていて下さい。
妊娠している時に、出てくる言葉や行動が男性の本質でもあります。今回の件で彼の本質は、充分ご自身で良く見えたでしょう。
ピルには種類が色々あるのと、プラノバールは副作用の出やすい中用量ピルです。低用量ピルを試して下さい。
中絶手術後1週間以内から、低用量ピルの服用を開始させる事が大事である事は世界でもスタンダードです。
そういった指導をしない婦人科が未だに多くある事は残念でなりません。
ピルにも精通した医療機関をきちんと選んで、何でも相談出来るかかりつけの婦人科を持ちましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。