女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
20991~21000件/ 46744件中 を表示中です
-
月経日ではない日に、不正出血があり産婦人科を受診しました。
医師から「細菌性膣炎」と診断され、クロマイ膣錠を1週間分処方されました。
月経予定日は、約8日先の日だったのですが、月経が早くきてしまいました。
月経中に、クロマイ錠を挿入しても良いのでしょうか?
それとも、月経中は何もせず、月経終了後に、クロマイ錠を
挿入したほうが良いのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 643月経中は膣錠を挿入しても排出されるので、使用しない方が良いですよ。
又細菌性膣炎で不正出血の要因は考えにくく、ホルモンバランスの問題があると思います。
今後の方針はきちんと主治医に相談し、不安を解消しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを服用して、現在二シート目の5錠目です。
避妊についてですが、
ヤーズ服用中は、危険日、安全日は
存在するのでしょうか。
365日、危険度ないし安全度は同じでしょうか?
たとえば、休薬期間に入る2週間前は
危険日である、など。
役に立った! 0|閲覧数 3712シート目に入ったら飲み忘れや抗生剤等の併用がない以上、365日避妊は維持されます。
今後も望む環境になるまで、きちんと継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを服用して、現在二シート目の5錠目です。
避妊についてですが、
ヤーズ服用中は、危険日、安全日は
存在するのでしょうか。
365日、危険度ないし安全度は同じでしょうか?
たとえば、休薬期間に入る2週間前は
危険日である、など。
役に立った! 0|閲覧数 3712シート目に入ったら飲み忘れや抗生剤等の併用がない以上、365日避妊は維持されます。
今後も望む環境になるまで、きちんと継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在 筋腫 腺筋症 過多月経のためルナベルを服用している36才です 先生にお聞きしたいのですがルナベルは何年も何年も服用しても体に害はないのでしょうか この先症状がどう変わっていくかはわかりませんが生理があがるまでにはまだ先は長いのでずっと飲み続けていかなければいけないと思うと不安になりました
また内膜症の患者さんも含め生理は永
年付き合っていかなければ
ならないのでこの先の治療方法な
どどう向き合っていけばよろしい
でしょうか よろしくお願い致します
役に立った! 0|閲覧数 801大事な事は自然な月経を繰り返し年齢を重ねる事が一番リスクが高いという現実を理解する事です。
当然低用量ピルによる長期服用は血圧上昇や肝機能や脂質系に負担をかける可能性は否定しません。
ただ、確実に内膜症や腺筋症による症状緩和の維持や予防が出来る方法です。
50歳までは妊娠希望ないなら継続して下さいね。
定期的な血液検査含む検診で異常ないなら、何年服用していても当然問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ルナベルは長期間服用することで血圧が上昇したり脂質系が肝機能が上昇してしまうのでしょうか
また乳ガンの発症リスクも上昇するのでしょうか役に立った! 0ピル服用により、血圧上昇する方、脂質系、肝機能数値が悪化する方が稀にいます。
その為に定期的な検診が必要ですし、いずれもピルを中断すれば改善する副作用です。
乳癌の発症リスクは相関性がありませんのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ、前にも一度こちらにお世話になりました。ありがとうございました。
前回もピルを内服中にオトギリソウという成文が含まれてている酵素を飲むと避妊効果をさげてしまいますか?という質問をさせていただいたのですが、最近知り合いから健康の為にということで酵素ドリンクをいただきました。いただいた酵素ドリンクにはオトギリソウという成文はふくまれいませんが心配なのでご質問させていただきます。
以下の成分でピルの避妊効果をさげてしまう成分はございますか?
(葉菜類)
キャベツ,白菜,小松菜,セロリ,三つ葉,ほうれん草,パセリ,ニラ,ワケギ,フキ,ミズナ,春菊,チンゲン菜,大葉,クマササ,グリーンリーフ,クレソン,サニーレタス,シソ,菜の花,モロヘイヤ,カイワレ,よもぎ
(果菜類)
なす,ピーマン,トマト,きゅうり,西瓜,オクラ,南瓜,冬瓜,ゴーヤ,タラノ芽,モロッコ,インゲン,ズッキーニ,イチゴ
(根菜類)
人参,大根,ごぼう,レンコン,生姜,玉ねぎ,にんにく,ミョウガ,カブ,ジャガイモ,さつまいも,らっきょう,ゆりね
(糖類)
粗糖
(茎菜類)
ウド,アスパラ,こごみ,さといも,ししとう,もやし
(果実類)
メロン,青パパイヤ,リンゴ,バナナ,パイナップル,イチジク,柿,梨,ぶどう,プルーン
(花菜類)
カルフラワー,ブロッコリー
(きのこ類)
椎茸,エノキ,エリンギ,なめこ,舞茸,マッシュルーム,しめじ,キングアガリクス
(柑橘類)
,みかん,ゆず,甘夏,きんかん,ぽんかん,レモン,いよかん
(海藻類)
,昆布,ワカメ,ひじき,のり
長々とすいません(>_<)
目を通していただいて、ピルとの併用がだめで避妊効果をさげる成文はございますか?
ございましたら、
酵素は飲まないです(TT)
また回答いただけると幸いです&#1043291;
役に立った! 0|閲覧数 594拝見させていただきました。
いずれもピルの吸収率を低下させる恐れのある物はありません。
心配しないで併用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、ご意見を頂けたらと思いまして投稿させていただきました。
私は28日タイプのピルを服用しています(マーベロン)
毎日22時15分に飲むようにアラームをセットしています。
若干時間がずれても0時ごろまでには服用しています。
昨日、10月9日に新しいシートの1錠目を飲む予定でしたが外出中でそのまま服用を忘れてしまいました。
その後、10月10日の午前10時30分頃から11時45分頃の間に気づいて1錠目を服用しました。
今日の分(2錠目)は定時に服用する予定です。
この様な場合はどれぐらいの期間、コンドームとの避妊を併用すれば宜しいのでしょうか?
情報提供資料には『初めてピルを服用する場合』は生理初日に1錠目を服用できなければ1週間は他の避妊法を併用するように書かれていますが、
継続服用の場合の1錠目の飲み忘れに関しては記載されていません。
状況が違うと思うのですが、初めてピルを服用する人と同じように7日間の併用で良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 116314錠服用するまで避妊に気をつければまず問題ありません。
そのまま継続服用して下さい。
実際はそんなにすぐ避妊効果は落ちません。
もし不安な時は超音波検査で、卵胞発育がないか確認してもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿します。長文になりますが、ご意見をいただけたらと思います。
2ヶ月ほど前から、陰部のかゆみが気になり、下着を綿に変え、おりものシートの使用をやめたところ落ち着いたのですが、5月に入ったくらいから、かゆみが再発、水っぽいおりものも増えて2日間ほど排尿痛(しみるような痛み)を感じたため、昨日、産婦人科で診察を受けました。
顕微鏡検査の結果、カビなどはいないため、カンジダではなく、雑菌による炎症だろうということでした。
ただ、外陰部や周辺に3つほど赤い点があり、1つだけヘルペスに似てるとのことでした。(最初はかゆみで、すれたような痛さに変わったところ。何もしないと痛くないですが、排尿時にしみました)
クロマイ膣錠とゲンタシン軟膏を処方され、これで治らなかったら、ヘルペスの検査をした方がいいかも、みたいなことを言われその日は帰りました。
家に帰ってから恥丘の横にかゆみを感じ見たところ、白いプツッとしたできものを新たに見つけました。
今は、薬のためか、排尿痛もほぼなく、かゆみや痛みも落ち着きました。
そこで、お聞きしたいのですが、このまま症状がなくなり良くなった場合、ヘルペスの可能性はないのでしょうか!?
ネットで調べると、ヘルペスは妊娠、出産時に大きな影響があるようで、少し怖くなっています。
どうそ、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1765直接診察しないと何とも言えませんが、ヘルペスの初感染は明らかにわかる症状経過と所見があります。
であれば、今回はただのかぶれによる症状で、できものは関連性がないかもしれません。
不安な事は何でも主治医に聞く事が大事です。
それでも不安なら他の施設でも相談してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お礼が遅くなり申し訳ありません。
以前はお答え頂きありがとうございました。
結局、その後検査結果を聞きに行くと、雑菌による炎症だろうということで、
そのうち症状もなくなりました。
しかし、また最近になって、外陰部や、毛の生えている部分に時々痒みを感じ、
市販のフェミニーナ軟膏を塗ると収まる、ということが時々あります。
婚約を機に、彼と共に、自宅でできる性病検査キットを試したところ、
二人とも、クラミジアや淋病(性器、のど共に)、トリコモナスは陰性、
私のみカンジダが陽性になっていました。
所見では、症状が気になる場合は病院で診察してください、とありますが、
週末も仕事が入り、しばらく病院に行けそうもありません。
そこで、お聞きしたいのですが、
・フェミニーナ軟膏を塗って落ち着く程度の痒みがたまにある(一日中ずっとではない)、
おりものに特に異常はない(カッテージチーズ状とかではない)場合でも、病院に行くべき?
・そのような状態で性行為すると、相手に移るのか(性器、口ともに)?
・市販でカンジダに効く薬はあるのか?
・そもそも、症状が気になる、というのはどの程度のことなのか
を教えて頂けますでしょうか。。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0カンジダは誰でも女性なら発症する可能性のある病気です。
ただ、培養で出ている状態で性接触をすれば、相手にも感染する可能性があります。
外用剤や膣剤等、薬局で購入も可能ですが、保険診療でクリニックで処方可能なので、きちんと診察を受けて処方を受けましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。初投稿させて頂きます。
現在、21歳です。
もともとp
生理不順で、生理が来て15日後また生理がきて生理最終日(まだ出血はありました)に性行為をし、中だしはしてませんが、生でしました。その次の日、黒いおりものが・・・。2日くらいで終わりました。
最近、ストレスというか、精神不安定なる事が多く、その度に、黒いおりものが・・・。
病気ですか?役に立った! 0|閲覧数 408月経開始から15日目の出血は、排卵の時期の中間期出血かもしれません。
逆にそのタイミングで性交渉をしたという事は妊娠の可能性が高くなります。
性交渉から3週間後に検査薬で反応を確認して下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用する事も是非検討して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
返事が遅れてしまい申し訳ありません。
前は、ピルも服用はしていたのですが・・・
なかなか病院に行く機会がなくて・・・。
その後また生理が25日後にきて
18日後(今)にまた生理がきています。
量は少なめだったり、通常通りだったり
様々です。
前までは、胸が張ったりなどもありましたが
最近はそれもないんですよね・・・
ストレスとかなのでしょうか?役に立った! 0その出血が生理ではなく不正出血の可能性が高いかもしれません。
ホルモンバランスが乱れている可能性も高いのでいずれにしろ婦人科検診を兼ねて婦人科で相談する事をお勧めします。
上記返信しましたが、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用しましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在トリキュラーを服用しております。
メーカーに問い合わせたところ、
嘔吐してしまった場合でも、服用から2時間経っていれば大丈夫と言っておりましたが、
万が一を考えて4時間以上経っていれば大丈夫でしょうか。
例え4時間キッカリでも追加服用はナシで大丈夫でしょうか?
また、下痢の場合も注意と聞きましたが、
服用からそんなに時間が経っていなくても、
(例えば飲んですぐ、飲んでから1〜2時間とか。)
お腹が冷えた際や食べすぎ等の、一日か二日で治るようなものなら大丈夫でしょうか。追加服用は必要ですか?
また、軟便でも平気でしょうか?
嘔吐と下痢のそれぞれの場合のお時間の目安や、追加服用しなくちゃいけない程度(食中毒などの水便が●日続く場合…など)がございましたらお教え下さい。
-----------------------------
【質問まとめ】
・嘔吐の場合の時間目安(4時間キッカリでも平気かどうか含む)
・下痢の場合の時間目安&程度(追加服用しなくちゃいけないレベル)
・お腹が冷えた場合などの一時的な下痢であれば大丈夫か
・軟便でも平気かどうか
-----------------------------
いくつかのご質問で申し訳ございませんが、
何卒よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 356嘔吐に関しては一番注意しなければなりません。
4時間ぴったりなら気にしなくて良いでしょう。
やはり2時間程度の嘔吐は追加服用が必要です。
下痢は現実的にはあまり気にする必要はありません。
ただ、水下痢が最低でも3日以上持続したら気をつけた方が良いかもしれませんが、その症状があったら超音波検査を受けて避妊効果が落ちているかどうかチェックを受ければ良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルにオトギリソウが駄目なのは色んなところで良くないと言われているので知っていますが、美容クリームなどにオトギリソウ成分が配合されている物もダメなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 517外用剤は特に問題ありません。
気にせずに併用しても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。