女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
20971~20980件/ 46744件中 を表示中です
-
オーソM−21を避妊目的で服用 かれこれ8年目になります サプリメント カロリミット(ファンケル)との飲み合わせは大丈夫でしょうか?
避妊効果は保たれますか?
成分は…。
緑茶エキス 桑の葉エキス でんぷん でんぷん分解物 ギムネマシルベスタエキス インゲン豆エキス セルロース キトサン(かに由来)環状オリゴ糖 ステアリン酸カルシウム シェラック です。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 430それらの成分はどれを併用しても問題ありません。
心配しないで併用して下さい。
今後も、妊娠希望になるまで継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前にナサニールで閉経を待っていますが、、で質問しお世話になりました。結局、閉経せず、ナサニール終了後40日目に生理になってしまいました。始まって4日目に大量の出血(塊)が出て慌てて次の日に病院行きました。今までのピル、ダナぞールは効き目がなかったので今度はディナゲストを試そうとなりました。前に通っていた病院では筋層内で内膜に近い筋腫と言われていたのですが、今の先生は粘膜下筋腫だとおっしゃいます。これでもだめなら手術かなと言われましたが、どうにか閉経まで薬で逃げ切れないものでしょうか?ナサニールよりニューブリンの方が効果はあると前にお聞きしましたので、その事を告げるとあまり変わらないと言われました。
大きな病院なのでなんでも手術したがるのでは?とちょっとここに頼っていいものか悩みます。出来れば手術は避けたいです。
先生のお考えおお聞かせ頂ければ幸いです。
では、宜しくお願いいたします。
役に立った! 2|閲覧数 4001ディナゲストは有り得ない選択肢です。
ナサニールでも出血するのに、ディナゲストは大出血でしょう。
点鼻薬より、注射の方が効果的なのは常識です。
他の病院で相談して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答有難うございます。
大出血と聞いて不安になりました。今の先生もおっしゃっていましたが、多分出血すると思うけど出血したらフェロミア飲んで様子みてと。
院長先生でしたら、閉経までどうにか薬療法でやって頂けますでしょうか?
一度、そちらの病院に行きます。院長先生に診てもらうのは、かなり大変ですか?藁をも掴む気持ちでいます。宜しくお願いします。
役に立った! 1本日、池袋クリニックに行き院長先生に診察して頂きました。親身にお話を聞いて下さり、又、親切丁寧にこれからの治療方針をお話頂いてとても安心いたしました。もう少しディナゲストで様子を見ます。これから先、院長先生に閉経するまでお世話になりたいと思います。又、薬を頂きに伺います。これからも宜しくお願いいたします。
役に立った! 0安心していただけて何よりです。
信頼していただける事も医師として幸せです。
何でもお気軽にご相談下さいね。
診察の際にも言いましたが、この掲示板は緊急の内容には対応できません。
お急ぎの際には、直接お電話いただくか、クリニックのメールでご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一昨日ごろ、女性器と肛門の間におできのようなものができました。
どちらかというと肛門よりで、肛門から1〜2センチ離れた場所です。
赤くニキビのような感じのものが1個だけです。
痛み・痒みはありませんが、潰そうとした後は少し痛みます。
性行為等の経験はありません。
以前も同じようなものができ、その時は月経中で、生理用品で蒸れてしまい入浴時にガリガリ掻いてしまいました。
今回は月経中でもないです。
強いて言うなら一昨日、その前と下痢気味でした…。
何か、病気でしょうか・・・。
婦人科は受診したことがなく、内診等も不安ですので書き込みさせていただきました。役に立った! 0|閲覧数 5967性交渉の経験がないなら、感染症ではありません。
直接診察してみないと何とも言えませんが、自然になくなればそれで良いですし、痛みや痒みがひどくなるなら、やはり診察を受けて薬を出してもらいましょう。
性交渉経験ない事をきちんと伝えれば、内診もないのでご安心を。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
知識と自覚が足りず申し訳ない質問なのですが、よろしくお願いします。また、妊娠は希望しておりません。
私は去年からルナベルを服用しております。
しかし先月仕事の忙しさにより、不規則な生活となり同時刻にルナベルを服用することができませんでした。一日飲み忘れて次の日に2錠ということも2回ほどあり、6時間程時間がずれてしまったこともありました。また、そのシートを終えて7日の休薬を行い、今月新しいシートの一日目分を飲み忘れ、6時間後に飲みました。
そこからは同時刻に飲み続けて3日程経ちました。
そのよう状態なので避妊効果には期待して無かったのですが、月曜日(新しいシート3日目)の夜にコンドームによる避妊に失敗してしまいました。この場合、アフターモーニングピルを貰いにいった方が良いですか?
分かりにくくてすみません。
まとめると、
9月8日〜9月28日…2日以上の飲み忘れは無いものの、不規則な服用をしてしまう。
9月29日〜10月6日…休薬
10月の6日の夜に飲み忘れ、6時間後の10月7日朝に服用
10月7日〜今日…同時刻に服用
※10月8日夜に避妊失敗
本当に後悔しております。
今日はかかりつけの病院がお休みなので、不安でいっぱいです。すみませんがよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 673補足です。
今日掛かり付けのお医者さんに行ったところ、超音波検査をして、多分大丈夫だろうということでルナベルを服用し続けることになりました。
指示通りルナベルを服用し退行出血を待つか妊娠検査薬を行うつもりですが、先生の言い方がとても曖昧だったので帰宅してからまた不安になってしまいました…。超音波検査とはどの位確実に排卵や妊娠を見極められるものなのでしょうか?
すみませんが、お願いします。役に立った! 0適切な対応の主治医で良かったですね。
飲み方には確かに問題がありましたが、現実的に超音波検査で、卵胞発育がないなら、緊急避妊薬の適応にはなりません。
診察もせずに、ただ処方する医師よりよほど良いと思います。
心配しないで今後はきちんと気をつけて、継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
知識と自覚が足りず申し訳ない質問なのですが、よろしくお願いします。また、妊娠は希望しておりません。
私は去年からルナベルを服用しております。
しかし先月仕事の忙しさにより、不規則な生活となり同時刻にルナベルを服用することができませんでした。一日飲み忘れて次の日に2錠ということも2回ほどあり、6時間程時間がずれてしまったこともありました。また、そのシートを終えて7日の休薬を行い、今月新しいシートの一日目分を飲み忘れ、6時間後に飲みました。
そこからは同時刻に飲み続けて3日程経ちました。
そのよう状態なので避妊効果には期待して無かったのですが、月曜日(新しいシート3日目)の夜にコンドームによる避妊に失敗してしまいました。この場合、アフターモーニングピルを貰いにいった方が良いですか?
分かりにくくてすみません。
まとめると、
9月8日〜9月28日…2日以上の飲み忘れは無いものの、不規則な服用をしてしまう。
9月29日〜10月6日…休薬
10月の6日の夜に飲み忘れ、6時間後の10月7日朝に服用
10月7日〜今日…同時刻に服用
※10月8日夜に避妊失敗
本当に後悔しております。
今日はかかりつけの病院がお休みなので、不安でいっぱいです。すみませんがよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 673補足です。
今日掛かり付けのお医者さんに行ったところ、超音波検査をして、多分大丈夫だろうということでルナベルを服用し続けることになりました。
指示通りルナベルを服用し退行出血を待つか妊娠検査薬を行うつもりですが、先生の言い方がとても曖昧だったので帰宅してからまた不安になってしまいました…。超音波検査とはどの位確実に排卵や妊娠を見極められるものなのでしょうか?
すみませんが、お願いします。役に立った! 0適切な対応の主治医で良かったですね。
飲み方には確かに問題がありましたが、現実的に超音波検査で、卵胞発育がないなら、緊急避妊薬の適応にはなりません。
診察もせずに、ただ処方する医師よりよほど良いと思います。
心配しないで今後はきちんと気をつけて、継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望している30代前半のものです。お世話になります。
卵管造影後のタイミング中です。
高温期に入ったあたりから、とにかくだるく微熱があり寒気がします。
咳も出るため、葛根湯を服用しています。
このまま高温期後半になっても葛根湯を続けて差し支えないでしょうか。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 750高温期はだるくなりやすい時期ですし、漢方薬の服用は着床していたとしても問題ありません。
ひどくなる前に治す方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用しているものです。
服用して数年後に、いったん辞めて妊娠し、また出産後にトリキュラー28を初めて
2年目に突入しています。
ここ半年は飲み忘れはなく、28日目にきっかり生理がきていました。
最初の生理が終わってから飲み始めたので3列目の3番目で生理が毎回きていました。
しかしここにきて、もう3日はすぎるのに全く生理がくる気配がありません。
性交渉もないため、妊娠の可能性は考えられません。
思い当たる所といえば、数日前に右の卵巣にあたる部分が少し絞られるような痛みがありましたが
それも数回でおわり、それ以降に痛みはありません。
このまま服用していても問題ないでしょうか。
また、ピルを毎日きちんと飲むようにしていたとして避妊率はどれぐらいでしょうか?
ピル+避妊具も使っているのですが、予想外の妊娠だけは避けたいため、合わせてお聞きしました。役に立った! 0|閲覧数 4154列目の3錠目ですよね?
3列目に出血するのは不正出血になります。
いずれにしろ、きちんと毎日服用し飲まない日が無い様にして、抗生剤等効果を落とす薬の併用が無い限り、避妊効果は100%と考えて良いですよ。
そのまま継続服用して経過を見ましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用しているものです。
服用して数年後に、いったん辞めて妊娠し、また出産後にトリキュラー28を初めて
2年目に突入しています。
ここ半年は飲み忘れはなく、28日目にきっかり生理がきていました。
最初の生理が終わってから飲み始めたので3列目の3番目で生理が毎回きていました。
しかしここにきて、もう3日はすぎるのに全く生理がくる気配がありません。
性交渉もないため、妊娠の可能性は考えられません。
思い当たる所といえば、数日前に右の卵巣にあたる部分が少し絞られるような痛みがありましたが
それも数回でおわり、それ以降に痛みはありません。
このまま服用していても問題ないでしょうか。
また、ピルを毎日きちんと飲むようにしていたとして避妊率はどれぐらいでしょうか?
ピル+避妊具も使っているのですが、予想外の妊娠だけは避けたいため、合わせてお聞きしました。役に立った! 0|閲覧数 4154列目の3錠目ですよね?
3列目に出血するのは不正出血になります。
いずれにしろ、きちんと毎日服用し飲まない日が無い様にして、抗生剤等効果を落とす薬の併用が無い限り、避妊効果は100%と考えて良いですよ。
そのまま継続服用して経過を見ましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを服用して5シート目が終わります。1ヶ月前位からやたら足の痺れが出るようになり、最近になってふくらはぎ、太ももが浮腫んできている気がします。これは一旦ピルの服用をやめるべきでしょうか?普段通ってる婦人科は当日予約で働いてる身なので有給とったとしても予約がとれるとは限らないので書き込みしました。
アドバイスお願いします(*≧Δ≦)役に立った! 0|閲覧数 442確かにピルを服用していればむくみやすくなるので、その様な症状は起こりやすいと思います。
ヤーズはそれでもむくみにくいピルですが、漢方薬等の併用で改善する可能性もあるので、主治医に相談しましょう。
血栓は片側の痛みとして症状が出るので、両側ならあまり気にしなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月中旬よりファボワールを服用開始しました。PMSと大人ニキビがよくなればいいと思ったためです。
しかし、9月、10月の休薬期間の2日目と3日目の出血量と、生理痛が服用前よりもひどいです。特に生理痛は、EVEを服用しても効果がなく、(服用開始前はEVEで治まっていました。)仕事にも影響する状態です。
副作用をネットで調べても、生理痛が悪化したという記述は見当たらなかったので、心配になりました。子宮癌検査は服用開始時に問題ないと言われましたし、筋腫もないと言われました。
ピルの種類を変えればよくなることはあるのでしょうか?第3世代以外だと、ニキビが悪化しそうでためらってしまいます。役に立った! 0|閲覧数 1654途中で投稿してしまいました。
続き→何かアドバイスいただけますと嬉しいです。よろしくお願いします。役に立った! 0後、1シート服用しても症状改善ない場合は、別の種類に変更しましょう。
第1世代のオーソMという1相性ピルをお勧めします。
それでもPMSやにきびへの効果を期待出来ますよ。
もし、通院可能なら、更ににきびを綺麗にする内服薬の併用療法も提案します。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。