女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ミレーナ」を含む検索結果
201~210件/ 1295件中 を表示中です
-
お忙しいところ失礼します。
経妊婦で、レミーナを検討しているのですが、
いくつか気になる点がありご質問させてください。
①約5年間避妊できるとのことですが、
もしそれまでに妊娠を希望し、除去した場合、すぐに妊娠可能なのでしょうか。
妊娠しにくくなる等、何かあれば教えてください。
②生理痛もひどいため、つけるのには保険適用になるとお伺いしたのですが、定期検診があると知りました。
そちらの病院では、どのくらいの頻度で検診があり、また検診費用はいくらになるのか知りたいです。
ちなみに、除去費用も教えていただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 159上記、レミーナではなく、ミレーナ。
経妊婦ではなく、経産婦です。
誤字すみません。役に立った! 0月経痛があれば保険でミレーナは挿入可能です。
挿入前に感染症がないかおりもの検査が必要になります。
5年以内に妊娠希望になればいつでも抜くのは可能です。
当院では慣れたら6ヶ月に1回程度超音波で位置確認をします。保険でするので2000円程度です。
抜去する場合は別途1000円程度しかかかりません。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
似たような質問がございますが失礼します。
10月から毎日18時半にノアルテン5を1錠飲むようにしています。
過多月経治療と避妊目的のためですが
コレステロールが高くピルが不安、ミレーナは半年で抜けてしまいノアルテン5に至りました。
2月4日、定刻に飲みそびれ、0時頃に避妊なし膣外射精の性行為がありました。性行為の直前に服用しましたが、定刻より5時間以上遅れていることになります。
飲み忘れがあると避妊効果が落ちるというのはわかっているのですが、私のケースでもやはり妊娠の可能性は高いでしょうか?飲み忘れるとすぐに排卵してしまうのでしょうか。
作用がいまいちわからず、後悔で毎日気分が悪く、余計に妊娠初期症状なのかと思ってしまいます。
恥ずかしい話ですがご回答よろしくおねがいいたします。役に立った! 0|閲覧数 148飲み忘れした日の性交渉はあまり気にしなくて良いです。
ノアルテンは黄体ホルモン剤単剤ですが、用量が多いので排卵抑制作用も強いです。そのまま継続して続けていて下さい。
不安なら2月25日以降に市販の妊娠検査薬で陰性確認をすれば大丈夫です。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご回答ありがとうございます。
その日の性行為は気にしなくていいとのこと安心いたしました。
その3日後くらいにも性行為があったのですが、2月5日以降も毎日飲めていれば排卵抑制できていると思ってよろしいのでしょうか。
もしくは、飲み忘れた日の何日後なら危険というのがあるのでしょうか?
毎日定刻かといわれると、2時間ほどの遅れはあったかもしれません。
これからはシビアにしていこうと思っています。役に立った! 0飲み忘れをして効果が落ちるとしたら数日後にすり抜け排卵をします。
今回程度の飲み遅れならあまり気にしなくても良いですが、今後は2時間程度の誤差で継続服用をしましょう。
とりあえず続けて3週間後の検査薬で陰性確認ができれば大丈夫です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
経妊婦で、レミーナを検討しているのですが、
いくつか気になる点がありご質問させてください。
①約5年間避妊できるとのことですが、
もしそれまでに妊娠を希望し、除去した場合、すぐに妊娠可能なのでしょうか。
妊娠しにくくなる等、何かあれば教えてください。
②生理痛もひどいため、つけるのには保険適用になるとお伺いしたのですが、定期検診があると知りました。
そちらの病院では、どのくらいの頻度で検診があり、また検診費用はいくらになるのか知りたいです。
ちなみに、除去費用も教えていただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 159上記、レミーナではなく、ミレーナ。
経妊婦ではなく、経産婦です。
誤字すみません。役に立った! 0月経痛があれば保険でミレーナは挿入可能です。
挿入前に感染症がないかおりもの検査が必要になります。
5年以内に妊娠希望になればいつでも抜くのは可能です。
当院では慣れたら6ヶ月に1回程度超音波で位置確認をします。保険でするので2000円程度です。
抜去する場合は別途1000円程度しかかかりません。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30代で出産終わってからピルを継続してきて40歳になりました。毎日服用しなくても良くてしんどい月経の回数も減るならミレーナも良いなと思っているのですが、相性があると聞きます。
気軽に試してみて、もし合わなかったらまたピルに戻せるなら良いのですが、40歳超えてる人が一回ピルやめたらもう再開は出来ないので、ミレーナにするなら、もう戻せない覚悟がないとだめですか?役に立った! 0|閲覧数 121確かに40歳超えてから再度ピルには戻しずらいですね。
その場合はミニピルに変更しても良いでしょう。
でも元々月経が多いならミレーナ挿入は保険で安価なのでお勧めです。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30代で出産終わってからピルを継続してきて40歳になりました。毎日服用しなくても良くてしんどい月経の回数も減るならミレーナも良いなと思っているのですが、相性があると聞きます。
気軽に試してみて、もし合わなかったらまたピルに戻せるなら良いのですが、40歳超えてる人が一回ピルやめたらもう再開は出来ないので、ミレーナにするなら、もう戻せない覚悟がないとだめですか?役に立った! 0|閲覧数 121確かに40歳超えてから再度ピルには戻しずらいですね。
その場合はミニピルに変更しても良いでしょう。
でも元々月経が多いならミレーナ挿入は保険で安価なのでお勧めです。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
20代で出産経験はなく、今ピルを飲んでいるのですが、ミレーナへの変更を考えています。
理由は、不安になりやすい性格のせいで、ピルを飲んでいても飲み忘れがなかったかとか、少しお腹の具合が悪いと不安になったりしてどうしても避妊に対して安心できないからです。確実にしたかったらミレーナが良いのかなと。
ミレーナにすれば、自分側のミスで失敗することはありえなくなると思いますが、逆に自分がなにもしなくても、抜け落ちてしまうリスクがあるというので、そこはどうなんだろうかと思っています。
ピルは、ミスする心配がありますが、もし飲み忘れても7日間飲めば効果が戻るとか、そこははっきりコントロールできますし、もし飲み忘れてもその当日や以前の行為で妊娠することはないと思いますが、ミレーナの場合は、もし抜け落ちたとしたら、それ以前の行為で妊娠成立してしまいますか?あとは、抜け落ちたことに自分で気づけないとか、ありますか?
その他には、毎月出血で妊娠の否定ができなくなるとそこは不安なのかなというのも気にはなるのですが、一番は抜け落ちる場合の危険についてのところがよく分からなくて悩んでいます。
避妊に対して不安が大きかったり、心配性の人にはピルとミレーナどちらがおすすめですか?役に立った! 0|閲覧数 192理論上はミレーナの方が避妊効果は高いです。
最初の半年が抜けるリスクが高いのでそれまで当院では3ヶ月程度でチェックをします。
自分で抜けると月経量も増えるし、大体出血と供に落ちて気付く事が多いのでわからない事はあまりないでしょう。
未経産の方は挿入できないクリニックが多いので、通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。改めて相談に行ってみようかと思います。ミレーナがもし抜けた場合、それまでに既にした性行為で妊娠する危険ってありますか?
役に立った! 0ミレーナが抜ける前にした性交渉で妊娠する可能性は基本的にはありません。
未経産でも対応してくれる施設があれば良いですが、難しければいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
20代で出産経験はなく、今ピルを飲んでいるのですが、ミレーナへの変更を考えています。
理由は、不安になりやすい性格のせいで、ピルを飲んでいても飲み忘れがなかったかとか、少しお腹の具合が悪いと不安になったりしてどうしても避妊に対して安心できないからです。確実にしたかったらミレーナが良いのかなと。
ミレーナにすれば、自分側のミスで失敗することはありえなくなると思いますが、逆に自分がなにもしなくても、抜け落ちてしまうリスクがあるというので、そこはどうなんだろうかと思っています。
ピルは、ミスする心配がありますが、もし飲み忘れても7日間飲めば効果が戻るとか、そこははっきりコントロールできますし、もし飲み忘れてもその当日や以前の行為で妊娠することはないと思いますが、ミレーナの場合は、もし抜け落ちたとしたら、それ以前の行為で妊娠成立してしまいますか?あとは、抜け落ちたことに自分で気づけないとか、ありますか?
その他には、毎月出血で妊娠の否定ができなくなるとそこは不安なのかなというのも気にはなるのですが、一番は抜け落ちる場合の危険についてのところがよく分からなくて悩んでいます。
避妊に対して不安が大きかったり、心配性の人にはピルとミレーナどちらがおすすめですか?役に立った! 0|閲覧数 192理論上はミレーナの方が避妊効果は高いです。
最初の半年が抜けるリスクが高いのでそれまで当院では3ヶ月程度でチェックをします。
自分で抜けると月経量も増えるし、大体出血と供に落ちて気付く事が多いのでわからない事はあまりないでしょう。
未経産の方は挿入できないクリニックが多いので、通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。改めて相談に行ってみようかと思います。ミレーナがもし抜けた場合、それまでに既にした性行為で妊娠する危険ってありますか?
役に立った! 0ミレーナが抜ける前にした性交渉で妊娠する可能性は基本的にはありません。
未経産でも対応してくれる施設があれば良いですが、難しければいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
20代で出産経験はなく、今ピルを飲んでいるのですが、ミレーナへの変更を考えています。
理由は、不安になりやすい性格のせいで、ピルを飲んでいても飲み忘れがなかったかとか、少しお腹の具合が悪いと不安になったりしてどうしても避妊に対して安心できないからです。確実にしたかったらミレーナが良いのかなと。
ミレーナにすれば、自分側のミスで失敗することはありえなくなると思いますが、逆に自分がなにもしなくても、抜け落ちてしまうリスクがあるというので、そこはどうなんだろうかと思っています。
ピルは、ミスする心配がありますが、もし飲み忘れても7日間飲めば効果が戻るとか、そこははっきりコントロールできますし、もし飲み忘れてもその当日や以前の行為で妊娠することはないと思いますが、ミレーナの場合は、もし抜け落ちたとしたら、それ以前の行為で妊娠成立してしまいますか?あとは、抜け落ちたことに自分で気づけないとか、ありますか?
その他には、毎月出血で妊娠の否定ができなくなるとそこは不安なのかなというのも気にはなるのですが、一番は抜け落ちる場合の危険についてのところがよく分からなくて悩んでいます。
避妊に対して不安が大きかったり、心配性の人にはピルとミレーナどちらがおすすめですか?役に立った! 0|閲覧数 192理論上はミレーナの方が避妊効果は高いです。
最初の半年が抜けるリスクが高いのでそれまで当院では3ヶ月程度でチェックをします。
自分で抜けると月経量も増えるし、大体出血と供に落ちて気付く事が多いのでわからない事はあまりないでしょう。
未経産の方は挿入できないクリニックが多いので、通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。改めて相談に行ってみようかと思います。ミレーナがもし抜けた場合、それまでに既にした性行為で妊娠する危険ってありますか?
役に立った! 0ミレーナが抜ける前にした性交渉で妊娠する可能性は基本的にはありません。
未経産でも対応してくれる施設があれば良いですが、難しければいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも学ばせてもらってます。
とても辛いので、悩みの相談と、最後に質問させてください。
ピルの効果が保たれているか不安なときは
超音波検査を受けましょう、とのアドバイスがここにはたくさんあると思いますが、
私の病院では、不安だからと言って保険の決まりがあって何回もはできないと断られます。私もつい、たびたび不安で検査希望するのがいけないのですが。
不安になる要素は、一回だけの軽い下痢とか、おりものがちょっと多いかもとか、下痢じゃないけど便の形や色や様子がいつもと違うとか、吐いてはないけど少し吐き気がするとか、下腹部が痛いとかです。
そういうことがあると不安ですぐ受診しちゃうのですが、
「抗生剤服用後以外では、2時間以内に吐いた時と、明らかに身動き取れない危機的な下痢以外の要因で検査希望しないで下さい!
それ以外の要因で効果下がる心配をすること自体が無意味!効果を心配するより、無意味な要因を持ち出して検査受けないと不安になる癖を治して下さい!」
と言われます。
すぐ検査希望して変な患者と思われているのも辛いです。
過去に望まぬ失敗をしたのをきっかけにピルを始めたので、二度と繰り返したくない心の問題なんだろうと思います。
不安になりすぎてしまう場合に何かアドバイスありますでしょうか?
ミレーナにすることも考えていますが、しばらくはピルが残っているので、ピルの場合の考え方を知りたいです。
すみません、長くなりましたが、
いちばんお聞きしたいことは、
■今の病院で言われてる通り、抗生剤、嘔吐、危機的下痢、の3種類の要因に関わるもの以外では、体にどんな不調があってもピルの避妊効果はなくならないのですか?
本当に、その3つ以外のあらゆる不調を考えから捨てて良いのでしょうか。
ということです。
もちろん、飲み忘れ遅れなく7錠服用済が条件で、です。
それが確実と分かれば、もういちいち検査行かなくても不安にならないと思いますが、病院ではキツく言われるので混乱してしまって、冷静に受け取り安心することができず苦しいです。
こちらで患者以外のお悩みにも答えていらして、ピルにお詳しい先生の見解をお聞きできたら今度は変われそうな気がするのです。
近ければ通院したいくらいです。
どうかよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 130そうですね。おっしゃる通りのご理解で良いです。
7錠確実に服用をしている状態で、2時間以内の嘔吐、入院を要する下痢がなく、抗生剤の錠剤の服用をしていないなら避妊効果は維持されます。
余計な心配はしないにこした事はないので継続服用をして経過を見て下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年6月に左卵巣嚢腫(漿液性だったため、卵巣は残ってます)の手術を受け、手術した際ダグラス窩に内膜症の病変が見られたため、合わせて内膜症の診断を受けました。元々生理痛が酷かったので、8月〜11月までルナベルを服薬しましたが体に合わず中止しました。手術前は足の付け根などに特に痛みなどはありませんでしたが、12月頃から、左の足の付け根に違和感や痛みが出るようになりました。痛みが出る時は力を入れた時や立っていて突然来ることもあります。婦人科の定期受診が終わっているため、再受診するか、整形外科にかかるべきなのか分かりせん。
いずれにしろ、受診しようとは考えているので参考にさせて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 98内膜症の診断を受けたなら今後も自然な月経を放置する事は止めましょう。
まずは整形外科で足の付け根は相談して下さい。
ピルに代わる黄体ホルモン剤の服用、もしくはミレーナという子宮内リングの挿入でも内膜症の予防効果に期待はできます。
主治医に相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。