女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ミレーナ」を含む検索結果
171~180件/ 1308件中 を表示中です
-
生理痛が重くて悩んでいる30代経産婦です。
検査に異常はないですが、産後の生理が戻ったら前よりいたくてしんどいです。
まだ授乳が完全におわらない中、生理がきて、鎮痛剤も飲めなくてどうしたらいいかと思っています。治療はありますか?役に立った! 0|閲覧数 120授乳中でしばらく妊娠希望がないならピルではなくミレーナという黄体ホルモン付加リングを挿入してみてはいかがでしょうか?痛みも軽減し、避妊も確実になります。通院可能ならいらしてご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4歳と0歳の子育て中の母(38歳)です。現在産後6ヶ月で授乳中です。5月11日に生理が再開しました。
子育て中の生理が本当に煩わしく、3人目の予定もないので、もう閉経まで生理がなくてもよいくらいです。
超低用量ピルで生理の回数を減らせることを知り、始めてみたいと思っています。処方して頂けますか?役に立った! 0|閲覧数 153生後6ヶ月経過しているなら授乳中でもギリギリ服用は可能です。
ただミレーナの方が授乳の影響を気にせず費用も安価で出血を減らすコントロールが可能です。
完全になくなる方は20%以下ですが可能性はあります。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ヤーズを服用中の40歳です。5年以上は服用しているかと思います。
以前は貴院で処方していただいてましたが、最近は仕事の関係で近くの婦人科に通院しています。
その近所の婦人科で、年齢(40歳)、祖母と母が下肢静脈瘤、私自身もよく足がむくむ/足をつる(下肢静脈瘤かは不明)などの状況を考慮して、黄体ホルモン剤への変更を提案いただきました。
(出産経験がなく子宮が小さめのため、ミレーナはやめた方がよいとのことです。また、ミレーナによって事故(手術が必要になる怪我か何か)が起こる可能性もゼロではなく、痛みのために麻酔をかけてまでミレーナを挿入する必要はないとのことです。)
しかし、現在抜け毛/薄毛が気になるため、ヤーズの服用を中止することに不安を感じています。
そのため、今度はホルモン補充療法を提案いただきましたが、この療法は月経困難軽減や避妊の効果はないとのことです。
こういう状況の場合、どの方法を選択したらよろしいでしょうか?
再度そちらに通院可能ですので、ご回答いただけましたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 191ピルの血栓症発症リスクは年齢に比例する事実はありますが、一番は投与して6ヶ月以内かどうかです。
継続服用している人ほどリスクは低下します。
当院では継続服用している方は40歳以上でもピルの処方はしています。
もし血栓を疑う症状があればその場で診断できる血液検査もあるので通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。あまりにも長引く生理と血の塊の排出の多さ含む出血量の多さを改善したく、3月にそちらで診察をしていただき、40歳を過ぎているという事もありまして、ミニピルを処方していただきました。
現在も投薬をしておりますが、現在までに2回生理がきまして、1回目の出血量は、ピーク時は投薬前と変わらず多めでトータル10日間ほど、2回目である現在(3日目)は、日中にも夜用ナプキンから漏れる程の出血量が数回ありました。(大きめな塊も数回に分けて出ています)
このまま投薬を続けて、今後出血量は軽減するのでしょうか?
出血量の多さで不安になり、このような質問させていただきました。お忙しい中恐縮ですが、御回答のほど、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 167検診も兼ねた検査は施行しましたか?
子宮筋腫や腺筋症はなかったでしょうか?
過多月経の症状があるならミレーナも安価で効果に期待ができます。
改めてご相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4/15の朝に不安な行為があり、4/15の昼にこちらで「ノルレボ」を処方していただきました。そこでご案内いただいたのが、「3週間後に自身で妊娠検査薬を使用し陰性であれば問題ない。生理は時期がズレる可能性がある」とのことです。無事3週間後の検査は陰性だったのですが、元々の生理予定日から1週間経っても生理が来ません。いつまでにくれば問題ないでしょうか?
(最後の生理は4/2-4/7。次の生理は遅くても5/5には来るはずでした。)役に立った! 0|閲覧数 1363週間後陰性なら妊娠ではありません。
それまでに出血は一切なかったですか?
とりあえず不安なら一度診察にいらしてご相談下さい。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルの服用を継続するかミレーナを挿入するしかありません。
いずれかの選択をきちんとして今後不安がないようにしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
中絶手術とミレーナの装着をした後、どのくらいで生理がくるのでしょうか?
またミレーナの効果は装着後すぐに出ているものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 139質問の追加です。
ミレーナがズレたり外れてしまったりすることに自分で気付くことは出来るのでしょうか?
中絶手術とミレーナ装着後の検診がひと月後ということで、その間きちんと避妊効果が出ているのか不安です。役に立った! 0当院で手術された方ですよね?
通常の施設では中絶手術をした直後にミレーナを挿入してくれる施設はほぼないでしょう。
次回月経を待つ必要がないので、その日から避妊効果も維持されます。
ただ手術後1〜2週間は子宮に炎症が起こりやすくなるので性交渉は避けて下さい。
月経はきちんと来なくなりますし、出血がいつあってもなくても気にせず経過を見ましょう。
1ヶ月後の検診で位置確認をしますのでそのタイミングでいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
中絶手術とミレーナの装着をした後、どのくらいで生理がくるのでしょうか?
またミレーナの効果は装着後すぐに出ているものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 139質問の追加です。
ミレーナがズレたり外れてしまったりすることに自分で気付くことは出来るのでしょうか?
中絶手術とミレーナ装着後の検診がひと月後ということで、その間きちんと避妊効果が出ているのか不安です。役に立った! 0当院で手術された方ですよね?
通常の施設では中絶手術をした直後にミレーナを挿入してくれる施設はほぼないでしょう。
次回月経を待つ必要がないので、その日から避妊効果も維持されます。
ただ手術後1〜2週間は子宮に炎症が起こりやすくなるので性交渉は避けて下さい。
月経はきちんと来なくなりますし、出血がいつあってもなくても気にせず経過を見ましょう。
1ヶ月後の検診で位置確認をしますのでそのタイミングでいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
中絶手術とミレーナの装着をした後、どのくらいで生理がくるのでしょうか?
またミレーナの効果は装着後すぐに出ているものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 139質問の追加です。
ミレーナがズレたり外れてしまったりすることに自分で気付くことは出来るのでしょうか?
中絶手術とミレーナ装着後の検診がひと月後ということで、その間きちんと避妊効果が出ているのか不安です。役に立った! 0当院で手術された方ですよね?
通常の施設では中絶手術をした直後にミレーナを挿入してくれる施設はほぼないでしょう。
次回月経を待つ必要がないので、その日から避妊効果も維持されます。
ただ手術後1〜2週間は子宮に炎症が起こりやすくなるので性交渉は避けて下さい。
月経はきちんと来なくなりますし、出血がいつあってもなくても気にせず経過を見ましょう。
1ヶ月後の検診で位置確認をしますのでそのタイミングでいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。39歳です。
2022年の9月に出産(2回目)、1ヶ月検診で避妊目的でのミレーナを勧められ、11月にミレーナをいれました。
今までは生理は順調で、生理痛もありませんでした。
6ヶ月経ってもまだ出血があるのが心配です。茶おりもの~生理1日目くらいの量で、全く出ない日もあります。徐々に量と頻度は少なくなってきています。
産後の悪露が少し出ている状態で入れたので、生理周期も分かりません。なので、この出血が生理なのか、不正出血なのかわかりません。
挿入時に癌検診などはしていませんが、妊娠中からずっとエコーでみていたので、特に異常はないと言われました。
このように6ヶ月経っても、出血が続くことはあるのでしょうか?
性交後に出血が憎悪しているような気もするのですが、そんなものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 135通常産後すぐに挿入してもらえない事が多いので良かったですね。
少量の不正出血が持続する事、月経がはっきりわからなくなる事がミレーナの特徴ですし、いずれ1年中出血が全くなくなる事もあります。
半年経過しても出血持続する事は勿論あるので、位置がずれていないならあまり心配しないで経過を見てもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。39歳です。
2022年の9月に出産(2回目)、1ヶ月検診で避妊目的でのミレーナを勧められ、11月にミレーナをいれました。
今までは生理は順調で、生理痛もありませんでした。
6ヶ月経ってもまだ出血があるのが心配です。茶おりもの~生理1日目くらいの量で、全く出ない日もあります。徐々に量と頻度は少なくなってきています。
産後の悪露が少し出ている状態で入れたので、生理周期も分かりません。なので、この出血が生理なのか、不正出血なのかわかりません。
挿入時に癌検診などはしていませんが、妊娠中からずっとエコーでみていたので、特に異常はないと言われました。
このように6ヶ月経っても、出血が続くことはあるのでしょうか?
性交後に出血が憎悪しているような気もするのですが、そんなものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 135通常産後すぐに挿入してもらえない事が多いので良かったですね。
少量の不正出血が持続する事、月経がはっきりわからなくなる事がミレーナの特徴ですし、いずれ1年中出血が全くなくなる事もあります。
半年経過しても出血持続する事は勿論あるので、位置がずれていないならあまり心配しないで経過を見てもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。