女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
20761~20770件/ 38497件中 を表示中です
-
はじめまして。諸事情あってなか病院にいけず不安になり投稿させて頂きました。
7/22に訳あって中絶手術を他院でおこない、以降出血がとまらずとても不安です。
これまでの経過は7/22手術、7/30診察(少し炎症あり)8/14診察(炎症ひいている)8/22頃生理?はじまり、終わったとおもっとたら微量の出血がとまらず、たまに生理時位の出血もあり、9/7に診察しピル?を処方され服用後9/18頃から生理のような出血があり、終わったとおもったら微量たまに生理時位の出血がはじまり、9/30に診察し止血剤を処方(ピルはすごい頭痛がしたので先生がやめとことなりました)3日間服用し止血されたのですが、10/10からまたうっすらした出血がはじまり、今日は多めな出血がありました。とても不安で、こういったケースってあるのでしょうか?
ご意見頂けたら幸いです。長文で失礼致しました。役に立った! 0|閲覧数 244直接診察していないので何とも言えません。
ピルには種類があり、1種類合わなかったからといって全て合わない訳でもありません。
経過も悪いので、他のピルに精通した医療機関を受診し、今後の方針を決めてもらうのも良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
去年胞状奇胎になり、4月に通院終了になり、順調にきていた月経が仕事を始めた途端ホルモンバランスを崩し、不正出血したので上記の注射を打ってもらい2週間後に生理が来たのですが…今日で10日目…生理3日目程の鮮血が止まりません…(普段の生理は7日程です)
以前にも不順で注射に通ったことがありましたが鮮血が止まらないなど始めてで怖いです。
病院にいけばいいのでしょうが、注射やピルはストレスになって精神的に落ち込んでしまうので通院することが億劫になってしまいます。
ホルモン注射による月経は普段と違うものなのでしょうか?
出血が止まる気配がなく心配です。役に立った! 0|閲覧数 736その2種類の注射を同時に打てば、一気にピルを服用したと同じホルモンバランスになるので、人工的な生理が来ます。
それが10日以上持続するのは子宮内膜に問題があるか、再度ホルモンバランスが乱れているかどちらかでしょう。
億劫だとは思いますが、ご自身の体の事で、自分で解決出来ることではありませんので、きちんと婦人科で相談して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
去年胞状奇胎になり、4月に通院終了になり、順調にきていた月経が仕事を始めた途端ホルモンバランスを崩し、不正出血したので上記の注射を打ってもらい2週間後に生理が来たのですが…今日で10日目…生理3日目程の鮮血が止まりません…(普段の生理は7日程です)
以前にも不順で注射に通ったことがありましたが鮮血が止まらないなど始めてで怖いです。
病院にいけばいいのでしょうが、注射やピルはストレスになって精神的に落ち込んでしまうので通院することが億劫になってしまいます。
ホルモン注射による月経は普段と違うものなのでしょうか?
出血が止まる気配がなく心配です。役に立った! 0|閲覧数 736その2種類の注射を同時に打てば、一気にピルを服用したと同じホルモンバランスになるので、人工的な生理が来ます。
それが10日以上持続するのは子宮内膜に問題があるか、再度ホルモンバランスが乱れているかどちらかでしょう。
億劫だとは思いますが、ご自身の体の事で、自分で解決出来ることではありませんので、きちんと婦人科で相談して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
泌尿器科の病気の検査でCTを行ったところ、6cm程度の子宮筋腫が見つかりました。
自覚症状は何もないのですが、どのような時に治療の必要はあるのですか?妊娠の希望などはありません。
40歳代なのですが何年もをのんでいます。これと関係があったのでしょうか?婦人科で出してもらっていますが、その都度の診察などはなくお薬を出してくれていました。この先も飲んでいてよいのですか?
すみませんがどうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 286すみません、「ピルを」というのが抜けてしまい、もう一度投稿しなおさせていただきました。
役に立った! 0すでに返信していますのでご参照下さい。
ピルに精通した医療機関で、きちんと婦人科検診をしてもらえるところを受診して相談しても良いと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
泌尿器科の病気の検査でCTを行ったところ、6cm程度の子宮筋腫が見つかりました。
自覚症状は何もないのですが、どのような時に治療の必要はあるのですか?妊娠の希望などはありません。
40歳代なのですが,ピルを何年もをのんでいます。これと関係があったのでしょうか?婦人科で出してもらっていますが、その都度の診察などはなくお薬を出してくれていました。この先も飲んでいてよいのですか?
すみませんがどうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 273妊娠希望がなく、生理を起こす内膜と離れている場所に筋腫が出来ているなら、手術せずに50歳まではピルを服用して経過を見る事をお勧めします。
筋腫とピルの相関性はありません。
ただ、今までの婦人科で筋腫の指摘をされていない事は問題です。
検診を受けていないのでしょうか?
定期的に婦人科で、子宮、卵巣のチェックは受けるべきですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
泌尿器科の病気の検査でCTを行ったところ、6cm程度の子宮筋腫が見つかりました。
自覚症状は何もないのですが、どのような時に治療の必要はあるのですか?妊娠の希望などはありません。
40歳代なのですが,ピルを何年もをのんでいます。これと関係があったのでしょうか?婦人科で出してもらっていますが、その都度の診察などはなくお薬を出してくれていました。この先も飲んでいてよいのですか?
すみませんがどうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 273妊娠希望がなく、生理を起こす内膜と離れている場所に筋腫が出来ているなら、手術せずに50歳まではピルを服用して経過を見る事をお勧めします。
筋腫とピルの相関性はありません。
ただ、今までの婦人科で筋腫の指摘をされていない事は問題です。
検診を受けていないのでしょうか?
定期的に婦人科で、子宮、卵巣のチェックは受けるべきですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症で30代は本当に大変でした。今はディナゲストを飲んでおり、辛い痛みからは解放されています。ピルを38より1年のみ、39よりディナゲストを一年飲んでおり現在40歳です。
最近気持ちの落ち込みがあり、更年期ではと思い、HRTホルモン療法に興味を持ちました。ディナゲストを飲みながらHRTホルモン療法をすることはできますか?役に立った! 0|閲覧数 1222ディナゲストを服用しながらHRTを施行するなら、低用量ピルの継続服用と同じ事になります。
超低用量ピルのヤーズで月経痛のコントロールが出来れば、更年期障害の予防も兼ねられて良いのではないでしょうか?
主治医にも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症で30代は本当に大変でした。今はディナゲストを飲んでおり、辛い痛みからは解放されています。ピルを38より1年のみ、39よりディナゲストを一年飲んでおり現在40歳です。
最近気持ちの落ち込みがあり、更年期ではと思い、HRTホルモン療法に興味を持ちました。ディナゲストを飲みながらHRTホルモン療法をすることはできますか?役に立った! 0|閲覧数 1222ディナゲストを服用しながらHRTを施行するなら、低用量ピルの継続服用と同じ事になります。
超低用量ピルのヤーズで月経痛のコントロールが出来れば、更年期障害の予防も兼ねられて良いのではないでしょうか?
主治医にも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。私は子宮内膜症と診断されてそろそろ1年半ほど経ちます。今週休薬期間により出血がはじまり、本日4日目なのですが、茶色のどろっとしたおりものが親指分ほどでてしまいました。その後鮮血もでていますが、鮮血の中に白っぽいおりものが含まれた出血もあります。
いままでも茶色のおりものは出たことがありますが量としては小指の先ほどでした。だいぶ量が多いし気持ち悪い茶色でしたので、心配になりご相談させていただきました。がん検診は子宮頸がん、子宮体がんとも今年の2月に行い陰性でした。再度検査が必要でしょうか・・・?役に立った! 0|閲覧数 665きちんと低用量ピルの継続服用をしているなら、内膜症はほぼコントロールされているはずです。
なので、出血の状況はあまり気にせず、検診結果が異常ないなら尚更心配する必要はないでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。お世話になっております。
ご多忙の所大変恐縮ですが、質問させて頂きます。
私は朝夕14日分のソフィアAを所持しており、日本で6日間ほど服用し、その後1週間ほどヨーロッパ(時差8時間、飛行時間は約13時間、出発時刻は未定)へ旅行をする予定です。
【質問1】旅行中はその国の時間に合わせて、朝夕服用しても良いのでしょうか?
8時間も時差があるのに、大丈夫でしょうか。
【質問2】また、旅行中は最大で3時間ほど、毎日朝夕の食事時間が変動するかもしれません。
同じ時間に服用するという決まりを守れるよう、食事とは別に薬単体で飲んでしまった方が良いでしょうか。
【質問3】ソフィアA及びプリンペランを服用中に、風邪予防のためのビタミンCの錠剤を定期的に服用しても良いでしょうか。また、胃薬や風邪薬は、必要に応じて服用しても大丈夫でしょうか。
お忙しい所申し訳ありませんが、ご回答の程、何卒宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 490中用量ピルで、短期調整をするなら、あまり時間を神経質になる事はありません。
大事な事は12時間に1錠づつ服用する事ですし、2〜3時間のずれは問題ないので、ご自身の飲みやすい時間帯でうまく調整してみて下さい。
他の薬剤の併用も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。