女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
20731~20740件/ 38497件中 を表示中です
-
はじめまして。
現在34才です。15年前に子宮内膜症による卵巣のう腫で左卵巣の切除手術を受けています。その後3人の子供に恵まれました。最後の出産はH18年1月です。月経周期は30前後で、ほぼ一定。基礎体温は二相曲線になっています。乳ガン子宮けいガン検診は昨年受けました。1年程前から生理4〜5日前に褐色のおりものが見られるようになりました。その時点で体温は高いままです。おりものは続くこともあり一時的なこともあります。本格的に出血が始まると体温も下がり5〜6日で終わります。生理直前のおりものはよくあることですが、4〜5日前では早すぎるような感じがします。しかもこの半年は生理1週間前になると、性交渉時にもたびたび出血があり、そのままだらだら続くこともあります。生理前以外の不正出血はありません。月経周期は体温が下がり本格的に出血した日から数えています。
生理前の不快症状の一つだと良いのですが…
少しずつ不安になりご相談させていただきました。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 407高温期に出る不正出血なので黄体機能不全の症状ですね。
特に大きな問題はなく、経過観察で良いでしょう。
定期検診も受けられているなら心配しなくても良いですよ。
3人もお子さんに恵まれて何よりですが、今後閉経まで自然な生理を繰り返し、年齢を重ねていけば内膜症の再発リスクが増加します。
低用量ピルの継続服用を妊娠希望がすぐないなら検討してはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10/7に彼と性交渉で避妊に失敗し、失敗後1時間以内に病院でアフターピルを2錠飲みました。その12時間後にまた2錠飲みました。ちなみに、生理周期は30日くらいで、次回の生理予定日は10/27です。10/15にいつもの生理よりは少ない量の出血があり(いつもより黒い感じ)、4日程度で終わりました。出血が終わったのにも関わらず、胸が少し張った感じが続いています。妊娠しているのでしょうか。心配でたまりません。
役に立った! 1|閲覧数 1249黒い出血はまだ消退出血にはならないですね。
胸も張っているならこれから赤い出血が再度出てくる可能性が高いでしょう。
いずれにしろ28日以降の妊娠検査薬で陰性なら、7日の性交渉での妊娠は否定されます。
大事な事は今後です。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外はありませんので、この機会に是非前向きに検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10/7に彼と性交渉で避妊に失敗し、失敗後1時間以内に病院でアフターピルを2錠飲みました。その12時間後にまた2錠飲みました。ちなみに、生理周期は30日くらいで、次回の生理予定日は10/27です。10/15にいつもの生理よりは少ない量の出血があり(いつもより黒い感じ)、4日程度で終わりました。出血が終わったのにも関わらず、胸が少し張った感じが続いています。妊娠しているのでしょうか。心配でたまりません。
役に立った! 1|閲覧数 1249黒い出血はまだ消退出血にはならないですね。
胸も張っているならこれから赤い出血が再度出てくる可能性が高いでしょう。
いずれにしろ28日以降の妊娠検査薬で陰性なら、7日の性交渉での妊娠は否定されます。
大事な事は今後です。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外はありませんので、この機会に是非前向きに検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えてください ふと気になったのですがピルを服用すると自分の体から出ているホルモン量が減ると思いますが 例えば通常自分の体から10ホルモンが出ているとすればオーソMを飲むことで10がいくらくらいまで下がるイメージでしょうか よろしくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 255ピルを服用すると、卵巣からはホルモンが出なくなります。
なので、実際卵巣が出すホルモンレベルが10となるなら、ピル服用中は7位のレベルで維持されると考えて下さい。
更年期障害のレベルは3を下回ると出るとして、8を上回ると子宮内膜症や子宮体部癌の発症リスクが増加すると言えばわかりやすいでしょうか?
あくまでも数字はイメージで、エビデンスとしてのデータではありません。
なので、ピルを服用している人は子宮内膜症が進行しにくく、更年期の予防にもなるという説明をしています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えてください ふと気になったのですがピルを服用すると自分の体から出ているホルモン量が減ると思いますが 例えば通常自分の体から10ホルモンが出ているとすればオーソMを飲むことで10がいくらくらいまで下がるイメージでしょうか よろしくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 255ピルを服用すると、卵巣からはホルモンが出なくなります。
なので、実際卵巣が出すホルモンレベルが10となるなら、ピル服用中は7位のレベルで維持されると考えて下さい。
更年期障害のレベルは3を下回ると出るとして、8を上回ると子宮内膜症や子宮体部癌の発症リスクが増加すると言えばわかりやすいでしょうか?
あくまでも数字はイメージで、エビデンスとしてのデータではありません。
なので、ピルを服用している人は子宮内膜症が進行しにくく、更年期の予防にもなるという説明をしています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
耳鼻科にてメイクアウトMS錠とロキソプロフェンナトリウム処方されました。
飲み合わせは大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 347すみません、タイトルの文字が抜けてしまいました。
ノリニールです。よろしくお願いします。役に立った! 0体に害はありません。
ただ、ピルの吸収率が低下する可能性があります。
抗生剤は原則全てピルの吸収率を低下させる可能性があると理解しておいて下さい。
ピルだけを連続で14錠服用するまでの避妊に気をつければ良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お聞きしたい事があります。
1年前から左右の卵巣にチョコレートのう種があり、子宮線筋症も持っています。
今はディナゲストを飲み3ヶ月に1回婦人科に通っています。
こないだ診察に行った時、左右の卵巣が少し大きくなっていると言われました。(4cm〜5cmになりました)
今までディナゲストを飲んで来ましたが、チョコは小さくならず、逆に少し大きくなり不安を感じています。
次の診察でまた大きくなっているようなら、薬を変えるか手術するか・・・と言われ不安を感じています。
もし薬を変える場合、ディナゲストで小さくならなかったチョコがピルで小さくなる事はあるのでしょうか?
また線筋症も持っているので将来妊娠できるのか、出産できるのかも心配です。
また、ディナゲストを飲んでいて、おりものが良く出ますが生理を止めていてもおりものが出るんでしょうか?
よく分からないので、教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 283お聞きしたい事があります。
1年前から左右の卵巣にチョコレートのう種があり、子宮線筋症も持っています。
今はディナゲストを飲み3ヶ月に1回婦人科に通っています。
こないだ診察に行った時、左右の卵巣が少し大きくなっていると言われました。(4cm〜5cmになりました)
今までディナゲストを飲んで来ましたが、チョコは小さくならず、逆に少し大きくなり不安を感じています。
次の診察でまた大きくなっているようなら、薬を変えるか手術するか・・・と言われ不安を感じています。
もし薬を変える場合、ディナゲストで小さくならなかったチョコがピルで小さくなる事はあるのでしょうか?
また線筋症も持っているので将来妊娠できるのか、出産できるのかも心配です。
また、ディナゲストを飲んでいて、おりものが良く出ますが生理を止めていてもおりものが出るんでしょうか?
よく分からないので、教えて下さい。役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、第1世代の低用量ピルによる3シート連続服用を試す事をお勧めします。
オーソMかルナベルがそのタイプのピルです。
少なくてもその方法で、手術を回避した方は大勢います。
おりものの増加は他にも要因があるかもしれません。
おりもの検査を受けて下さい。
尚、質問内容に上書きすると、余計に返信が遅れますので今後は気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お聞きしたい事があります。
1年前から左右の卵巣にチョコレートのう種があり、子宮線筋症も持っています。
今はディナゲストを飲み3ヶ月に1回婦人科に通っています。
こないだ診察に行った時、左右の卵巣が少し大きくなっていると言われました。(4cm〜5cmになりました)
今までディナゲストを飲んで来ましたが、チョコは小さくならず、逆に少し大きくなり不安を感じています。
次の診察でまた大きくなっているようなら、薬を変えるか手術するか・・・と言われ不安を感じています。
もし薬を変える場合、ディナゲストで小さくならなかったチョコがピルで小さくなる事はあるのでしょうか?
また線筋症も持っているので将来妊娠できるのか、出産できるのかも心配です。
また、ディナゲストを飲んでいて、おりものが良く出ますが生理を止めていてもおりものが出るんでしょうか?
よく分からないので、教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 283お聞きしたい事があります。
1年前から左右の卵巣にチョコレートのう種があり、子宮線筋症も持っています。
今はディナゲストを飲み3ヶ月に1回婦人科に通っています。
こないだ診察に行った時、左右の卵巣が少し大きくなっていると言われました。(4cm〜5cmになりました)
今までディナゲストを飲んで来ましたが、チョコは小さくならず、逆に少し大きくなり不安を感じています。
次の診察でまた大きくなっているようなら、薬を変えるか手術するか・・・と言われ不安を感じています。
もし薬を変える場合、ディナゲストで小さくならなかったチョコがピルで小さくなる事はあるのでしょうか?
また線筋症も持っているので将来妊娠できるのか、出産できるのかも心配です。
また、ディナゲストを飲んでいて、おりものが良く出ますが生理を止めていてもおりものが出るんでしょうか?
よく分からないので、教えて下さい。役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、第1世代の低用量ピルによる3シート連続服用を試す事をお勧めします。
オーソMかルナベルがそのタイプのピルです。
少なくてもその方法で、手術を回避した方は大勢います。
おりものの増加は他にも要因があるかもしれません。
おりもの検査を受けて下さい。
尚、質問内容に上書きすると、余計に返信が遅れますので今後は気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。初めて投稿させて頂きます。内膜症治療のためにディナゲストを飲み始めて約1ヶ月になります。飲み始めてから大きな副作用もなく体調も安定していたのですが昨日いきなり出血しました。更年期のような頭痛もありとうとう副作用がきたと思っていましたが、今朝薬の残量が合わずどこかで1度過剰接種してしまったことに気づき不安でたまりません。多分土日のどちらかの朝の分をねぼけて二回飲んでしまったと思うんですが体に影響はないでしょうか?次の病院まで薬は間に合いますがまた普通に朝晩1錠ずつ飲んでいて問題ないでしょうか?お忙しいとは思いますが宜しくお願い致します。
役に立った! 1|閲覧数 5532ディナゲストは黄体ホルモン単剤の薬剤なので、不正出血はつきものです。
多く服用した事での影響は特にありません。
今後も、ダラダラ持続しやすいという認識でいた方が良いでしょう。
今後も継続して服用するなら第1選択は本来低用量ピルになります。
金額も安価ですし、不正出血の頻度もディナゲストよりも低いです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させて頂きます。
ここ2年半ほど途中数回中断しながらも低容量ピル
(海外在住のためバイヤー社の低容量の中でも低容量のもの)
28錠のものをつい最近まで飲んでいたものです。
前回の生理開始日は9月15日でしたので、その日に
1錠目を飲んだことになります。ただ、9月は新環境で
いろいろなことが重なり、24時間以上の飲み忘れが数回ある中で20日に性交(外だし)がありました。その後も数回の見忘れがあり、そんな中で31日で服用を中止しました。
そして思いがけず2日に性交(外だし)がありました。
ピルを長いこと飲んでいたし、飲み遅れがあったとは言え
飲むのをやめたのは2日間だけだったので、大丈夫だろうと
思っていたのですが、10月17日現在生理も不正出血もありません。思い返せば、最後に性交のあった数日後に茶色いおりものが出たことが1回だけありましたが、他は些細な出血もありません。
ピル服用前から生理周期は全くのぶれがないほど安定していて
これまでに2回服用をやめた際は、服用中と同周期で生理が戻っていたので、ないだろうとは思いながらも妊娠の不安が出て来ました。可能性はあるのでしょうか?
また、常におりものの量は多かったのに、このところ全くないと言ってもいいくらいに乾いていてありません。こんなことはピル服用前を含めて初めてです。
一昨日1度だけ白いとろりとしたおりものが1度だけあり
排卵日だったのかな?と思いましたが、わかりません。
ただ、それからは下腹部に鈍痛というかきりきりした痛みがあり、やっぱり排卵日だったのかな?と思ったりもしています。
もともと生理痛や生理前の症状がほとんどなかったので
自分ではよくわからず、万が一のことがあるのかどうか
お聞きしたくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 583当然妊娠の可能性がありますね。
ピルは12時間以上の飲み遅れを繰り返すだけでも効果が落ちる可能性があり、それが24時間以上となると服用していない状態と同じです。
それでも安易な膣内射精をしていれば、妊娠しても仕方ないでしょう。
今日の時点で、妊娠検査薬が陰性なら、大丈夫ですが、まずは調べるしかありません。
今後は飲み忘れる事無く、きちんと継続服用して下さい。
自分で自分の体を守るしかありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
もともとは不正出血の治療で飲み始めたのですが、改善後も避妊のために飲み続けていました。
ただ、今回も過去2回に中断した際もそうでしたが、副作用の
頭痛・吐き気・欝がひどくなりお休みしました。先生と相談し
今回また1番弱いものに変えたのですが、またバスに乗るだけでも酔う、偏頭痛、欝などの症状がひどくなったので、最後のシートでお休みする予定でした。
ちなみに、今回の2回の性交で膣内射精はしていません。
パートナーとは遠距離で、今回の2回は全くの予定外だったため、このようなことになってしまいました。
今まで生理痛やPMSも1度もなかったため、今回のめまい、微熱(37度が数日続きました)、乳首の痛み、腰が重いなどで、妊娠の不安が出ていたものの、ピルをやめたことによるホルモンバランスの変化だと思っていました。ただ、これらの症状は昨日からなくなりました。それでも、妊娠の可能性はあるのでしょうか?(こちらは週末は薬局がお休みなので、週明けには検査薬を買ってみますが、心配なので)
また、もしも妊娠していなかった場合、もしまたピルを再開するのであれば、いつから開始したら良いのでしょうか?
未だに消退出血も生理もないのですが。。
役に立った! 0追伸
やはり、今日もお昼過ぎから身体がのぼせたようになり
体温(普通の体温計です)が37度ありました。。役に立った! 0今日検査薬を使い、陰性反応で妊娠はしていませんでした。
しかし、未だ妊娠兆候そっくりの、37度の微熱、頭痛
空腹時の吐き気、敏感肌、のぼせたような感覚、動悸等が
続いており、消退出血・生理ともに未だ来ていません。
これは、ピルをやめたことによるホルモンバランスの崩れが
原因と思っていいのでしょうか?それとも婦人科で診察を
してもらった方がいいでしょうか?過去2回は全くこのような
症状が出なかったので、少し不安になってしまいます。
子宮内膜症ではないのですが、少し普通よりは内膜が厚めと
こないだの検査で言われたため、やはり多少の副作用は
あっても(服用時の頭痛・吐き気・欝)飲み続けた方が
将来子供を産みたいという希望がある以上、いいのでしょうか?その場合、生理を待たずにすぐに再開してOKですか?ちなみに現在31歳です。役に立った! 0妊娠検査薬で陰性なら大丈夫ですよ。
ただ、今の体調なら自然に生理が来る直前でしょうから、生理を待ってから新しいシートを再開する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。