女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
20581~20590件/ 46727件中 を表示中です
-
先生、解答よろしくお願いいたします。
現在3シート目で、毎日21時にヤーズ服用しています。本日11月23日の服用で12錠目になる予定です。
しかし、朝起きたら普段の消退出血の始まりのような赤い出血がありました。
びっくりして、シートを確認したら、22日昨日の分を飲み忘れていたことに11時頃気づき、すぐ1錠飲みました。
そして2日前程から下痢ぎみでした。
これは下痢による吸収不全、加えて飲み忘れによる消退出血でしょうか?
ヤーズは避妊目的たけではなく、月経困難症やPMSのためにも飲んでいます。
そのためには、消退出血していてもこのまま飲み続けて大丈夫でしょうか?
役に立った! 1|閲覧数 424飲み忘れをしてしまった事は仕方ありません。
そのまま出血気にせずに継続しましょう。
次のシートに入るまで、出血も持続するかもしれません。
ただ体に害はありませんので、心配しないで下さい。
病気に対しての効果は問題ありませんが、避妊効果は落ちる可能性があります。
きちんと連続14錠服用するまでの避妊に気をつけて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。 どうぞ宜しくお願い致します。
トリキュラー28を服用しています。
長引く鼻風邪から、急性中耳炎となり
パセトシン錠250・サワテン錠250・カロナール錠200・
フルナーゼ点鼻液を耳鼻科より処方されました。
薬剤師にピルとの併用を質問したところ
「うーん…大丈夫かなぁ」と、何とも不安な返事のみ。
併用した際の、ピルの効力もお尋ねしたのですが、
同様に不安そうな回答しか返ってきませんでした。
今月末には、遠距離のパートナーとの再会を控え、
ピルの効力低下から不正出血は避けたいですし、
避妊もきちんと行いたいため、処方薬は飲んでおりません。
(点鼻液のみ使用しています)
耳鼻科診察から数日経ちますが、薬を服用していないからか、
自然治癒には程遠く、回復の兆しすらない状態です。
軽い痛みや耳閉感で、いたたまれません。
この場合、トリキュラーと耳鼻科処方薬を併用しても
大丈夫でしょうか?
ピルの効力は如何でしょうか?
何卒、アドバイスを宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2062抗生剤とピルの併用はピルの吸収率を低下させる為に、不正出血の頻度を高め、避妊効果も落とす可能性があります。
当然優先順位があるので、避妊効果よりも体調改善を優先させて下さい。
その間もピルは中断することなく継続しましょう。
コンドームで一応避妊をするしかないでしょう。
ピルだけを連続14錠服用するまで避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。 どうぞ宜しくお願い致します。
トリキュラー28を服用しています。
長引く鼻風邪から、急性中耳炎となり
パセトシン錠250・サワテン錠250・カロナール錠200・
フルナーゼ点鼻液を耳鼻科より処方されました。
薬剤師にピルとの併用を質問したところ
「うーん…大丈夫かなぁ」と、何とも不安な返事のみ。
併用した際の、ピルの効力もお尋ねしたのですが、
同様に不安そうな回答しか返ってきませんでした。
今月末には、遠距離のパートナーとの再会を控え、
ピルの効力低下から不正出血は避けたいですし、
避妊もきちんと行いたいため、処方薬は飲んでおりません。
(点鼻液のみ使用しています)
耳鼻科診察から数日経ちますが、薬を服用していないからか、
自然治癒には程遠く、回復の兆しすらない状態です。
軽い痛みや耳閉感で、いたたまれません。
この場合、トリキュラーと耳鼻科処方薬を併用しても
大丈夫でしょうか?
ピルの効力は如何でしょうか?
何卒、アドバイスを宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2062抗生剤とピルの併用はピルの吸収率を低下させる為に、不正出血の頻度を高め、避妊効果も落とす可能性があります。
当然優先順位があるので、避妊効果よりも体調改善を優先させて下さい。
その間もピルは中断することなく継続しましょう。
コンドームで一応避妊をするしかないでしょう。
ピルだけを連続14錠服用するまで避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
32歳の未婚の女性です。
生理は40日弱の周期で定期的に来ています。
生理が終わってから排卵日の少し前位の時期に(排卵日にかかっていることも)
出血(おりものシートで間に合う程度)があります。
4,5日間、ここ何ヶ月間続いています。
出血している時期は、量が多いときなど軽く腹痛があります。
病院に行ってもホルモンの異常か何かでしょう、といった診断です。
1年に1回以上は婦人科で内診をしてもらって
子宮後屈の気がありますが特に子宮・卵巣問題ありません、と言われています。
子宮頸がんの検査も問題ありません。
将来的に妊娠希望ですが
何か治療をしたほうが良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 324きちんと検診を受けていて異常がないなら、ただのホルモンバランスの乱れになります。
今すぐ妊娠希望がないなら特別気にする必要はありません。
逆に、入籍して妊娠希望の出る環境になるまで、継続した低用量ピルの服用をお勧めします。
少なくとも不妊症の一番の要因である子宮内膜症はピルを服用していれば間違いなく予防です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
三度目の質問させていただきます。いつもいつもお忙しいのにお返事ありがとうございます。子宮内膜症と線筋症…どのように違うのでしょうか?ルナベルを21日飲んで、生理痛が軽く喜んでたのですが、中頃にトイレに行く度けっこうな量の出血があり、その後も少量の出血がずっとありました。診察に行った時、そのことを先生に伝えると『薬をディナゲストに変えてみる。でもこの薬は何かあった時のために大きな病院じゃないと処方できないから紹介状書きます。』と言われました。線筋症はお腹がポッコリしたりするのですか?本当に線筋症だけなのでしょうか?大きな病院に行くのだから検査すればわかることなのでしょうが、不安でたまりません。
役に立った! 0|閲覧数 508直接診察しないと何ともいえません。
ルナベルでコントロールできないなら、ディナゲスト服用しても出血量は減らないかもしれません。
内膜症が子宮の筋肉の中に進行した場合に腺筋症になります。
もし不安なら直接診察にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
三度目の質問させていただきます。いつもいつもお忙しいのにお返事ありがとうございます。子宮内膜症と線筋症…どのように違うのでしょうか?ルナベルを21日飲んで、生理痛が軽く喜んでたのですが、中頃にトイレに行く度けっこうな量の出血があり、その後も少量の出血がずっとありました。診察に行った時、そのことを先生に伝えると『薬をディナゲストに変えてみる。でもこの薬は何かあった時のために大きな病院じゃないと処方できないから紹介状書きます。』と言われました。線筋症はお腹がポッコリしたりするのですか?本当に線筋症だけなのでしょうか?大きな病院に行くのだから検査すればわかることなのでしょうが、不安でたまりません。
役に立った! 0|閲覧数 508直接診察しないと何ともいえません。
ルナベルでコントロールできないなら、ディナゲスト服用しても出血量は減らないかもしれません。
内膜症が子宮の筋肉の中に進行した場合に腺筋症になります。
もし不安なら直接診察にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経困難症の為、生理初日からヤーズを飲み始めました。
初日から始めた場合すぐに避妊効果が出るという事をサイトを見たのですが、本当でしょうか?
避妊を考えた時、ヤーズを飲む時間はどのくらいまでの誤差があってもいいのでしょうか?
お手数おかけしますが、ご返信お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 7471シート目に関しては14錠服用するまで避妊に気をつけてください。
それ以降は2〜3時間の誤差範囲できちんと服用し、ピルの吸収率を低下させる抗生剤等の併用がない限り避妊効果は365日維持されます。
今後もきちんと継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶を九月の終わりにしました。中絶後お医者さんに聞いていました出血が二週間程で止まりました。そこから三週間程してから生理の時の血の塊のようなドロっとしたのが何日か出ました。生理前のように濁った液が出ていたした。ですが生理の時のように血が出るわけでもなく、そのうちに塊も出なくなり通常のように濁りもなくなってしまいました。これは妊娠してますでしょうか?塊は中絶後の出血の残りなのでしょうか。不安でたまりません。どうかお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 401中絶手術後から通常は1ヵ月半から2ヵ月後に生理がきます。
妊娠検査薬で陰性を確かめる必要もありますね。
無駄な経験にしない為にも確実な避妊を考えてください。
普段から低用量ピルを服用する避妊以外確実な避妊はありません。
今後は必ず服用して下さいね。
返信は最終投稿順に必ず返信しています。
上書きすると、更に遅れるので気をつけてくださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安なので相談にのって頂きたいです。
先月16日に、生理が来る前にアフターピルを服用して
23日に出血がきました。
今月になってまだ生理が来ないので不安で仕方がありません。
アフターピルを服用した翌月は
生理が遅れたり、こなかったりするものですか?役に立った! 0|閲覧数 494アフターピルを服用した後は、月経が不順になることがあります。
妊娠検査薬を施行し、陰性なら経過を見ましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用するしかありません。
そうすれば、不順になることもありません。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
オーソ21を服用してまだまもないのですが、
毎年12月くらいになると極度の花粉症で薬がないと辛くアレルギーの薬を飲んでおります。
ピルを服用しながら、花粉症の薬を飲んでいたら効力は衰えたりしますでしょうか??
役に立った! 0|閲覧数 396ピルと坑アレルギー剤は併用しても問題ありません。
心配しないで継続服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。