女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。 どうぞ宜しくお願い致します。
トリキュラー28を服用しています。
長引く鼻風邪から、急性中耳炎となり
パセトシン錠250・サワテン錠250・カロナール錠200・
フルナーゼ点鼻液を耳鼻科より処方されました。
薬剤師にピルとの併用を質問したところ
「うーん…大丈夫かなぁ」と、何とも不安な返事のみ。
併用した際の、ピルの効力もお尋ねしたのですが、
同様に不安そうな回答しか返ってきませんでした。
今月末には、遠距離のパートナーとの再会を控え、
ピルの効力低下から不正出血は避けたいですし、
避妊もきちんと行いたいため、処方薬は飲んでおりません。
(点鼻液のみ使用しています)
耳鼻科診察から数日経ちますが、薬を服用していないからか、
自然治癒には程遠く、回復の兆しすらない状態です。
軽い痛みや耳閉感で、いたたまれません。
この場合、トリキュラーと耳鼻科処方薬を併用しても
大丈夫でしょうか?
ピルの効力は如何でしょうか?
何卒、アドバイスを宜しくお願い致します。
役に立った! 0抗生剤とピルの併用はピルの吸収率を低下させる為に、不正出血の頻度を高め、避妊効果も落とす可能性があります。
当然優先順位があるので、避妊効果よりも体調改善を優先させて下さい。
その間もピルは中断することなく継続しましょう。
コンドームで一応避妊をするしかないでしょう。
ピルだけを連続14錠服用するまで避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。