女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
2021~2030件/ 9838件中 を表示中です
-
お忙しいところすみません。
6/13に中絶手術を行いました。
その後特に問題はなく、7/17から生理が始まり、その日からファボワール28を服用し始めました。
7/30現在でも出血が続いており、そこまで量はありませんが、減る兆しも見えません。
ここまで、生理が続いたことがないためとても不安になり、投稿させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 233ピルの服用開始1シート目は不正出血がつきものです。
あまり気にせずそのまま継続服用をお勧めします。
ただ中絶手術から1週間以内からの服用が本来は大事です。
自然に月経が来た事は良かったですが、そういった指導がない医療機関は心配ですね。
とりあえずそのまま継続服用して経過を見てください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を今回の生理1日目から初めて飲み始めたのですが今日で13日目で不正出血みたいな感じでずっと続いてます。
調べてみたところマーベロン28は飲み始め1ヶ月ぐらいは不正出血が続く人が多いと書いてありました。
ですが8月8日に用事があるので止めたいです。低容量ピルで生理を早める方法で1度休薬してもよろしいでしょうか。
その間の避妊効果は大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 268どのピルでも最初は出血しやすいです。
14錠程度飲んだら中断して良いので、休薬7日空けて8日目から余った実薬を再開、その後は新しいシートを付け足して周期を調整しましょう。
主治医にも確認して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の4月10日からジェミーナを28日周期で飲み始め、6月19日の3シート目服用開始後に連続使用をしており現在4シート12錠目までを服薬したところなのですが、7月21日から消退出血が現在まで止まりません。元々ジェミーナ1シート目の時にも1ヶ月ほど出血が止まらず様子見をしていたのですが2シート目以降は休薬期間に出血が起こっており服薬再開までには出血は収まっていました。来週に大切な予定があり出血が終わらないままですと中々困ってしまうのですが、どうしたらよろしいでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 522どうしても止まらない場合はすぐ中断して、7日空けて8日目から残った薬剤を開始しましょう。
連続服用で不正出血しやすい場合は、周期で内服しても良いです。
もし今後大事な予定が休薬期間とかぶる場合は、逆に予定の10日前に中断して、休薬から再開した方が延長より出血しにくいので良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
どこにも書いてないことなので質問させていただきたいのですが、ピルを服薬してる途中ですり抜け排卵があって、さらに受精しなかった場合、卵はどうなるのでしょうか?
排出される際には出血をともなうのでしょうか?
またすり抜け排卵は1シートでどのくらいの頻度・時間の飲み遅れがある方に起こるのでしょうか?
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 278ピル服用に関係なく、排卵後に受精しなければ卵子は腹腔内に吸収されるだけです。
排卵時に出血するのは中間期出血と言って不正出血がおりものに混ざる程度で起こる事があります。
2時間以上の飲み遅れを繰り返すとすり抜け排卵が起こる事があるので気をつけましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
25日の深夜性行為をした際に避妊失敗してしまいました。
2年くらいディナゲストを服用しています。
今朝少量の不正出血がありました。
連休中の為かかりつけ医に相談できず、アフターピルを処方してもらうか、様子を見るかどうすればいいのかわからなく相談させていただきました。
避妊希望です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 294ディナゲストをきちんと服用していれば避妊効果は維持されています。
アフターピルの服用は必要ありません。
心配な時は超音波検査で卵胞発育の有無をチェックすると良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、よろしくお願い致します。
1年以上アンジュ28を飲み続けてきて特に問題がなかったため、初めて2シート連続服用をしました(偽薬を飲まなかったのは今回が初めてです)。
2シート目にいった7日後ぐらいからおりものシートに収まるほどの出血が続いています、鮮血と言うよりは茶色がかることが多いです。
その後ピルは飲み続けているのですが量は増えたり減ったりしながら既に2週間以上続いており、生活にも影響があるのでどうにか止められないかと思っております。軽く下腹部痛?違和感?はありますがガン検査等異常はありませんでした。 他の薬はグーフィスと胃薬、ロキソニンの服用です。
たとえば実薬を2錠飲んだら止まりやすい等あるのでしょうか?休薬するしかないのでしょうか?
またアンジュ28は2シートあるいは3シート連続服用には適していないのでしょうか?このまま出血が止まらないことがいちばん不安です。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 227同様の質問にお答えしております。
書き込みした日時を見て古い方から順番に返事しているので、追加で質問はされずに待っていて下さい。(追加で記載して上げても返信は順番です)役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、よろしくお願い致します。
1年以上アンジュ28を飲み続けてきて特に問題がなかったため、初めて2シート連続服用をしました(偽薬を飲まなかったのは今回が初めてです)。
2シート目にいった7日後ぐらいからおりものシートに収まるほどの出血が続いています、鮮血と言うよりは茶色がかることが多いです。
その後ピルは飲み続けているのですが量は増えたり減ったりしながら既に2週間以上続いており、生活にも影響があるのでどうにか止められないかと思っております。軽く下腹部痛?違和感?はありますがガン検査等異常はありませんでした。 他の薬はグーフィスと胃薬、ロキソニンの服用です。
たとえば実薬を2錠飲んだら止まりやすい等あるのでしょうか?休薬するしかないのでしょうか?
またアンジュ28は2シートあるいは3シート連続服用には適していないのでしょうか?このまま出血が止まらないことがいちばん不安です。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 227同様の質問にお答えしております。
書き込みした日時を見て古い方から順番に返事しているので、追加で質問はされずに待っていて下さい。(追加で記載して上げても返信は順番です)役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
質問させて頂きます。
アンジュ3シート服用しておりましたがニキビと不正出血(鮮血ではありませんが、ダラダラと茶色いおりもののような感じ)が続いたため、オンライン診療でマーベロンに変更して頂きました。
アンジュの休薬期間が終了したら、マーベロンに切り替えを、と指導を受けていましたが、誤って休薬初日と2日目に計2錠マーベロンを摂取してしまいました。
その後いつも通り?消退出血がありましたので、そのまま計7日間(最初2日はマーベロン摂取していますので実質5日間)の休薬ののち、マーベロンスタートし現在2週目です。
マーベロンに変更したところ、不正出血がほぼ気にならなくなりニキビも気持ちばかり減少致しました。
マーベロンはアンジュに比べて不正出血が起きやすいと聞いていたので、こんなにすんなりなくなるのか驚いています。(アンジュは自然なホルモン変化に近いため負担が少ないと聞きましたが、私の場合マーベロンの方が体も楽な気がしています)
もしくは休薬期間の飲み間違いによって効果が薄れているのではないか?と心配になっています。
お忙しい中申し訳ありませんがアドバイス頂けましたら大変心強いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 669結果的にアンジュの21錠にマーベロン2錠を付け足して延長しただけです。
その後休薬して続きを服用していれば全く問題ありません。
アンジュは自然なホルモンバランスに近づけている訳でもありません。
段階的に変動させる事で不正出血するリスクを減らす目的です。
それでも飲み始めはどのピルでも不正出血しやすいですし、一過性にニキビも出やすくなります。
処方をしてもらっている施設は婦人科専門ですよね?
なるべくピルに精通した医療機関で処方を受けるようにしましょう。
どのピルが良いではなく、どれが自分に合うかです。
今後も継続服用してください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
質問させて頂きます。
アンジュ3シート服用しておりましたがニキビと不正出血(鮮血ではありませんが、ダラダラと茶色いおりもののような感じ)が続いたため、オンライン診療でマーベロンに変更して頂きました。
アンジュの休薬期間が終了したら、マーベロンに切り替えを、と指導を受けていましたが、誤って休薬初日と2日目に計2錠マーベロンを摂取してしまいました。
その後いつも通り?消退出血がありましたので、そのまま計7日間(最初2日はマーベロン摂取していますので実質5日間)の休薬ののち、マーベロンスタートし現在2週目です。
マーベロンに変更したところ、不正出血がほぼ気にならなくなりニキビも気持ちばかり減少致しました。
マーベロンはアンジュに比べて不正出血が起きやすいと聞いていたので、こんなにすんなりなくなるのか驚いています。(アンジュは自然なホルモン変化に近いため負担が少ないと聞きましたが、私の場合マーベロンの方が体も楽な気がしています)
もしくは休薬期間の飲み間違いによって効果が薄れているのではないか?と心配になっています。
お忙しい中申し訳ありませんがアドバイス頂けましたら大変心強いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 669結果的にアンジュの21錠にマーベロン2錠を付け足して延長しただけです。
その後休薬して続きを服用していれば全く問題ありません。
アンジュは自然なホルモンバランスに近づけている訳でもありません。
段階的に変動させる事で不正出血するリスクを減らす目的です。
それでも飲み始めはどのピルでも不正出血しやすいですし、一過性にニキビも出やすくなります。
処方をしてもらっている施設は婦人科専門ですよね?
なるべくピルに精通した医療機関で処方を受けるようにしましょう。
どのピルが良いではなく、どれが自分に合うかです。
今後も継続服用してください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミニピルとしてノアルテンを服用して5ヶ月くらいたちます。
3ヶ月目あたりから不正出血することが増え、最近はナプキンを1日1回、交換する程度の出血があり、止まりそうでなかなか止まりません…。貧血になるかもと思い、なんとか出血を止めたいです。
処方された医師に相談したところ1週間休薬して、また再開してと言われたので、休薬しています。
これで出血が止まらない場合、どうすればよいでしょうか…。
また今後、会社の健康診断で尿検査があり、不正出血を止めたい場合、ノアルテンと止血剤を一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
年齢は50歳で、多発性子宮筋腫です。
ご回答いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3847ノアルテンで出血してしまうとなると、止血剤を併用してもおそらく止まりにくでしょう。
年齢的に閉経に逃げ込む治療に変更しても良いかもですね。
レルミナ錠という薬剤かリュープロレリンという注射で閉経に持っていくのも良いと思います。
主治医とも相談してみて下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
休薬して3日目ですが、なぜか夕方から寝る前までの出血がひどく、それ以外の時間帯はほぼ出血はありません…(笑)
本当は手術を受けたいのですが、家庭の事情で早くても来年の春以降になってしまいそうなので、そこまでノアルテンでいければ…と思って開始したのです。
レルミナとの二択だったのですが、更年期症状が強く出るかも。と聞いていて少し躊躇しています…。役に立った! 0全く躊躇する必要はありません。
何故ならいつ閉経しても良い年齢だからです。
もしその症状が辛く出てもアドバック療法といって症状を緩和させる方法もあります。
主治医にも確認して下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
結局、主治医と相談し、レルミナの服用を開始しました。
まだたまに出血しますが、かなり落ち着いてきました。
アドバッグ療法とは初めて知りました。これはレルミナを飲みながら行う治療法なのでしょうか?
筋腫が多くある人は閉経も遅いと聞いているので、できるだけ快適に過ごせればと思います。役に立った! 0レルミナリュープロレリンという注射で人工的に閉経に持っていく事で出る更年期症状の緩和目的でエストロゲンを補充する方法です。
一般的には更年期症状の副作用が強く出た時だけ、エストロゲンジェルを少量体に塗るという対処法になります。
レルミナはその更年期障害の症状が出にくいタイプなのでしばらく様子を見て辛い症状が出てきたら検討で良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。