女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
19631~19640件/ 38479件中 を表示中です
-
先日、抜歯のタイミングと抗生物質の件で相談した者です。
結局、休薬期間を3日延長し、休薬期間に抜歯をすることに決めたのですが、次のシートでは今まで通りの曜日で出血があるように調整したいのです。
次のシートでまた延長するか短縮するかで調整を考えていますが、抜歯の際に抗生物質は7日間飲むものでしょうか?
抜歯日を含め5日間の服用であれば、調整しないで今まで通りで大丈夫なのでは・・?とふと思ったのですが、抗生物質は大体何日飲むものでしょうか?
歯科は専門外だと思いますが、一般的に抗生物質が必要な場合(婦人科での診察時など)に何日くらい処方するものなのか教えて頂けたらうれしいです。役に立った! 0|閲覧数 783抗生剤の使用は部位の問題ではなく、炎症や感染状況により変わります。
予防投与であれば3日程度で充分な時もありますし、それは医師の判断です。
休薬期間を延長しても、意味がありません。
結局避妊効果が落ちます。
であれば、併用していた方がまだ効果は落ちにくいですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。アドバイスありがとうございます。
休薬期間を延長しては駄目なんですね・・。
前回、抜歯した時も歯茎を切り、骨を削る形で抜歯しました。今回も同じような処置になると言われたので前回と同様に感染予防でフロモックスを服用すると思います。
先生のアドバイス通り、休薬期間の延長をやめて7日間の休薬後、新シート1錠目を服用しようと思っていますが、新シート1錠目にあたる日に性交渉の可能性があります。
もしも新シート1錠目にまだ抗生物質の併用があった場合、避妊効果はゼロと考えたほうがよいですか?
何度も質問して申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0本日、抜歯してきました。
フロモックス、セルベックス共に3日分、ロキソプロフェン錠を2日分、頓服でロルカム錠を処方されました。
休薬期間中に服用が終わりそうです。
ご報告の為、書き込みさせて頂きました。
ありがとうございました。役に立った! 1何度もすいません。
現在、休薬5日目で生理3日目なのですが、次のシートで今まで通りの曜日に生理が来るようにするのなら、休薬期間を1日短縮して休薬7日目から新シートに入っても問題ないでしょうか?
休薬期間の延長と同じように短縮も駄目でしょうか?役に立った! 0休薬期間の短縮は問題ありません。
そのまま継続して下さい。
効果もきちんと維持されます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。海外からです。
事情があってどうしても今月の生理をずらしたく、中容量ピルを探したところ私のいる国では扱いがないと言われてしまいました。
日本のサイトを参考に、中容量ピルで生理開始5日前から生理をずらすことを考えていたので、もうずらしたい生理が来週来る予定です(2/16か17)
そこで質問なのですが、こちらで手に入る低容量ピル(卵胞ホルモン0.03mg 黄体ホルモンGestodene0.075mg・・・単位表示正しいでしょうか?)を例えば1日2錠服用すると、中容量ピルのように生理日をずらすことができるのでしょうか?
ちなみに生理予定日は2/16か17、2/23頃に生理が来るように約1週間だけ遅らせたいのです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 328そうですね。
その薬を1日2錠服用すれば、延長可能だと思います。
もう間に合わないかもしれませんが、早急に服用し、来ても良い前日まで服用継続しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。海外からです。
事情があってどうしても今月の生理をずらしたく、中容量ピルを探したところ私のいる国では扱いがないと言われてしまいました。
日本のサイトを参考に、中容量ピルで生理開始5日前から生理をずらすことを考えていたので、もうずらしたい生理が来週来る予定です(2/16か17)
そこで質問なのですが、こちらで手に入る低容量ピル(卵胞ホルモン0.03mg 黄体ホルモンGestodene0.075mg・・・単位表示正しいでしょうか?)を例えば1日2錠服用すると、中容量ピルのように生理日をずらすことができるのでしょうか?
ちなみに生理予定日は2/16か17、2/23頃に生理が来るように約1週間だけ遅らせたいのです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 328そうですね。
その薬を1日2錠服用すれば、延長可能だと思います。
もう間に合わないかもしれませんが、早急に服用し、来ても良い前日まで服用継続しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
姉に当院のことを勧められ、自分の体の問題が診察するに至るようなものか心配なので質問させていただきます。
(現在 19歳 158cm、51kg)
私はここ一年、生理が来ません。
それらしき赤黒い血のようなカスが出ることが4か月に1回ぐらいありましたが、1日で終わります。
生理は中学2年生に経験しており、元から不順だったのですが、それでもそのころは半年に一回は来てました。
性交は一度もしたことがないので妊娠の線はありません。
痩せすぎなわけでもなく、体脂肪も20%代を切ったことがないです。ストレスを感じている自覚はありません。
ただ生理が来ない原因と、子宮の様子を知りたいのですが、
その場合の診察費はどれほどになるのでしょうか?
また、ピルを服用して月経を起こしたこともないです。
試してみて、やはり駄目だったら診察するというほうがいいのでしょうか?
産婦人科を利用したことがないので、どうも勝手が分かりません。下らない質問ですが、お答え頂けたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 383性交渉の経験が無いならそんなに神経質になる事もありませんが、不順を放置しておくのもお勧め出来ません。
血液検査などでバランスを見ても良いかもしれませんね。
超音波検査は肛門から必要があれば診察します。
痛くないし、きちんと診断が可能です。
保険証持参していただければ、全て詳しく検査しても検査代は総額1万円以内で出来るでしょう。
低用量ピルは1ヶ月2100円です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
姉に当院のことを勧められ、自分の体の問題が診察するに至るようなものか心配なので質問させていただきます。
(現在 19歳 158cm、51kg)
私はここ一年、生理が来ません。
それらしき赤黒い血のようなカスが出ることが4か月に1回ぐらいありましたが、1日で終わります。
生理は中学2年生に経験しており、元から不順だったのですが、それでもそのころは半年に一回は来てました。
性交は一度もしたことがないので妊娠の線はありません。
痩せすぎなわけでもなく、体脂肪も20%代を切ったことがないです。ストレスを感じている自覚はありません。
ただ生理が来ない原因と、子宮の様子を知りたいのですが、
その場合の診察費はどれほどになるのでしょうか?
また、ピルを服用して月経を起こしたこともないです。
試してみて、やはり駄目だったら診察するというほうがいいのでしょうか?
産婦人科を利用したことがないので、どうも勝手が分かりません。下らない質問ですが、お答え頂けたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 383性交渉の経験が無いならそんなに神経質になる事もありませんが、不順を放置しておくのもお勧め出来ません。
血液検査などでバランスを見ても良いかもしれませんね。
超音波検査は肛門から必要があれば診察します。
痛くないし、きちんと診断が可能です。
保険証持参していただければ、全て詳しく検査しても検査代は総額1万円以内で出来るでしょう。
低用量ピルは1ヶ月2100円です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!!
わたしは、155せんち、38キロです( ̄0 ̄;
年々、体重が減って、生理が止まってしまいました。
婦人科でプレマリンとプロゲストンを処方されています。
プレマリンを服用したときに、胃もたれ→お腹ゴロゴロ→たまにトイレ駆け込む感じになります。
お弁当の冷凍食品 の油がいけないのでしょうか?
お昼、夕ごはんを食べるとゴロゴロ胃もたれします(涙)
生理中のような胃腸の調子になるのはプレマリンの副作用でしょうか!?
服用しだすと、自分の場合は、なんとなく無気力、なんとなくダルい胃腸の調子がマチマチ(便秘、軟便、下痢)、食欲は少し増す、浮腫む、体の不調が感じられます。
ホルモン剤は副作用が強いので、仕方ないとは思いますが
胃腸への負担は大きいのでしょうか?
返答お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2503今感じている症状はホルモン剤の影響でしょう。
ただ、その症状があるから胃腸に負担がかかっている訳ではありません。
無月経の状態を放置しているより、きちんとコントロールしていた方が良いですよ。
今すぐ妊娠希望がないなら、もっと手軽な低用量ピルの服用の方が良いかもしれませんね。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性病検査STDをしました。
膣トリコモナス、性器ヘルペス、子宮頸がんの原因となるウイルスの感染が明らかになりました。
私はこれから健康な赤ちゃんを産むことは不可能なのでしょうか?
今 は投薬と塗り薬で治療に通っています。
子宮頸がんワクチンの接種も今日一回目を終えました。役に立った! 0|閲覧数 350全く問題ありません。
HPVは誰でも感染する可能性のあるウイルスです。
ガーダシルを接種しましたか?
後2回打たないと意味がありませんので、今現在感染していないい他のHPVから守る為にもきちんと接種を受けて下さい。
ヘルペスも気にしなくて良いですよ。
では、きちんと妊娠希望する環境になるまで低用量ピルの服用を継続しましょう。
良い機会なので是非正しい知識と情報を身につけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理をずらすのが目的で、生理8日目から21日間ソフィアAを毎日1錠服用しました。飲み終えて3日目に、生理のようなものが1日ありました。量は驚くほど少なく、トイレに行けば紙についてくる程度です。これでも生理でしょうか?
また、妊娠を望んでいますが、この月は期待しないほうがよいですか?このような月でもきちんと排卵はするのでしょうか?よろしくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 398ピルで来る出血量は減りやすいですが、1日だけは少ないですね。
とりあえず、そのまま様子を見て妊娠希望があるなら積極的にタイミングを合わせても良いですよ。
月経8日目から服用開始しているので、避妊効果はありません。
服用中にした性交渉の影響で、現在妊娠している可能性も否定出来ません。
検査薬で陰性の確認をしておく事をお勧めします。
葉酸のサプリメントを服用しておいて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
私は貴院で低用量ピル(トリキュラー28)を処方してもらっています。
今日、シートの3列目19錠目を飲んだところです。
おとといくらいから膀胱炎にかかり、今日内科で抗生物質(フロモックス錠)を処方されました。朝昼晩の5日分です。
内科のお医者さんに確認したら、低用量ピルとの併用は問題ないと言われましたが、そちらでは看護師さんに多少効果が落ちると言われた記憶があります。
やはり、効果は落ちますか?
それから、先週の木曜にそちらで膣カンジダの診断を受けて、一週間効く膣錠?をいれてもらいました。まだ若干かゆいかな、と思う時も時々あるのですが、こちらも抗生物質を飲んでも特に影響はないでしょうか。また、少しでもかゆい場合処方してもらった膣錠をいれた方がいいでしょうか?(時々違和感がある程度で、おりものもほぼないです)
長々とすみませんが、上記3点の質問のお返事、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 610すみません、もぅ1点ありました。抗生物質によってピルの効果が落ちる場合、今回の場合いつになったら効果が戻るでしょうか。
全部で4点になってしまいましたが、ご返答お願いいたします。役に立った! 0まずは膀胱炎を優先して抗生剤を服用して下さい。
抗生剤の併用はやはりピルの吸収率を低下させる恐れがあると知っておいて下さい。
ただ、休薬期間に服用した部分は気にしなくても良いですよ。
とりあえず、次のシートの14錠服用するまで気をつけましょう。
カンジダも抗生剤により悪化する事があります。
自分で挿入する膣錠を気になる症状がある時だけ使う様にしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
私は貴院で低用量ピル(トリキュラー28)を処方してもらっています。
今日、シートの3列目19錠目を飲んだところです。
おとといくらいから膀胱炎にかかり、今日内科で抗生物質(フロモックス錠)を処方されました。朝昼晩の5日分です。
内科のお医者さんに確認したら、低用量ピルとの併用は問題ないと言われましたが、そちらでは看護師さんに多少効果が落ちると言われた記憶があります。
やはり、効果は落ちますか?
それから、先週の木曜にそちらで膣カンジダの診断を受けて、一週間効く膣錠?をいれてもらいました。まだ若干かゆいかな、と思う時も時々あるのですが、こちらも抗生物質を飲んでも特に影響はないでしょうか。また、少しでもかゆい場合処方してもらった膣錠をいれた方がいいでしょうか?(時々違和感がある程度で、おりものもほぼないです)
長々とすみませんが、上記3点の質問のお返事、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 610すみません、もぅ1点ありました。抗生物質によってピルの効果が落ちる場合、今回の場合いつになったら効果が戻るでしょうか。
全部で4点になってしまいましたが、ご返答お願いいたします。役に立った! 0まずは膀胱炎を優先して抗生剤を服用して下さい。
抗生剤の併用はやはりピルの吸収率を低下させる恐れがあると知っておいて下さい。
ただ、休薬期間に服用した部分は気にしなくても良いですよ。
とりあえず、次のシートの14錠服用するまで気をつけましょう。
カンジダも抗生剤により悪化する事があります。
自分で挿入する膣錠を気になる症状がある時だけ使う様にしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。