女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
19431~19440件/ 38457件中 を表示中です
-
質問させていただきます。二十歳です
このまえの生理が一月29でした
今回二月23にはじまって今日で八日たつのに鮮血です、
普通生理って茶色っぽいじゃないですか(T_T)
こんなに一週間すぎても鮮血なのは初めてで驚いてます(T_T)
去年、生理痛で婦人科を受診した際に、ホルモンバランスの崩れといわれました。今回のは生理じゃないんですかね・・
量は減ってますが(T_T)役に立った! 0|閲覧数 4727日以上持続する出血は異常な出血です。
月経でない可能性もあります。
妊娠検査薬で陰性を確認し、婦人科で相談をしてみて下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら、良い機会なので低用量ピルの服用もお勧めします。
確実な避妊だけでなく、子宮や卵巣の病気から守る予防となります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めての質問です。
よろしくお願い致します。
ヤーズを服用しています。
扁桃腺になり、クラビット錠100と首を痛めケンタン錠60とホマライト50を飲みました。
吐き気が最近続いています。
妊娠することありますでしょうか?
ヤーズ服用中は妊娠検査薬の意味はないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 375吐き気の影響はピルの影響かもしれませんが、抗生剤を服用中はピルの避妊効果も落ちている可能性があると考えましょう。
ピルだけを連続14錠服用するまでの避妊には気をつけて下さい。
検査薬で陰性を確かめて安心する事も大事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理2日目に行為があり、その時に中に出してしまいました。
彼には家庭があり、妊娠を望んでいません。
妊娠の可能性はどれくらいあるんでしょうか?
やっぱりアフターピルを処方していただいた方がいいんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 309いつもと同じ時期の量も同じ出血である月経だったなら、そのタイミングで妊娠する事はありません。
アフターピルの服用は必要ありませんが、今後も確実な避妊の為には低用量ピルの服用をお勧めします。
ただ、ゴム無しの挿入の時点で相手の病気を一生受け入れる覚悟が必要です。
パートナーが全ての感染症が無いという検査結果の用紙を見ない限り信用するべきではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理2日目に行為があり、その時に中に出してしまいました。
彼には家庭があり、妊娠を望んでいません。
妊娠の可能性はどれくらいあるんでしょうか?
やっぱりアフターピルを処方していただいた方がいいんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 309いつもと同じ時期の量も同じ出血である月経だったなら、そのタイミングで妊娠する事はありません。
アフターピルの服用は必要ありませんが、今後も確実な避妊の為には低用量ピルの服用をお勧めします。
ただ、ゴム無しの挿入の時点で相手の病気を一生受け入れる覚悟が必要です。
パートナーが全ての感染症が無いという検査結果の用紙を見ない限り信用するべきではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は17歳の高校生です。
生理不順の改善と避妊目的で、今度伺いたいと思うのですが
その際に必要なものって保険証以外に何がありますか?
また未成年ですが親の同意書などいるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 446低用量ピルの服用だけなら、保険は使用しません。
ただ、性交渉の経験があるなら、婦人科検診は必要で、その場合は不順もあるので、保険適応で検査をするでしょう。
保険証は持参して下さい。
同意書は必要ありません。
では、いつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
普段の生理周期が35日ぐらいなのですが、このままだと4月の初めにある結婚式と生理とかぶりそうなため、マーベロンを処方してもらいました。
同時に肌荒れも気になっていたのでこちらが一番オススメとの事でした。
まだ飲み始めて1週間なのですが、顔の浮腫みがひどいです。
生理は3月の半ば頃にくると思うので、生理がきたら服用をやめても問題ないでしょうか?
1シートだけ飲んで服用をやめると生理が乱れて4月の初めにまた出血が出てしまったりする可能性があるなら飲み続けた方がいいのかなとも思うのですが、結婚式当日もこのように顔の浮腫みが出てしまうと困るので悩んでいます。
お返事よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 435低用量ピルの飲み始めの2〜3シートまでは、どうしてもむくみ等の副作用が出やすいです。
にきびも、落ち着くのに最低でも3〜4ヶ月はかかります。
短期調整には低用量ピルはあまりお勧め出来ません。
今月の中旬で月経を起こせば、次回月経はそれから元の周期に戻るはずですが、確実にずらしたければ、継続して服用する事をお勧めします。
むくみだけなら、漢方薬等でむくみを抑える方法か、アルダクトンという薬を処方してもらって、むくみとにきび予防をすると良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。約1年前以上前、だらだらと続く不正出血と右下腹部の痛みがにひどく、おさまらないので婦人科を受診しました。右側の卵巣が腫れているということと、子宮が腫れぼったいと言われました。
血液検査もされ、結果、子宮内膜症の数値に限りなく近いと言うことでルナベルを服用するようになりました。服用して10ヶ月になります。飲み始めてしばらくは痛みも落ち着いていたのですが、最近、激痛ではないのですが、ちょっと気になる痛みが1日何回か起こります。
このままルナベルを服用するだけでいいのでしょうか?
その気になる痛みが、難なのか気になっています。
先生のご意見をお聞かせ頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1134低用量ピルを服用している事で、子宮内膜症の進行は抑制され、発症を抑える事が可能です。
今感じている痛みは、腸管の影響だとは思いますが、直接診察していないので何とも言えません。
不安なら診察を受けて、再度確認してもらって下さい。
ルナベルは結婚して子供が欲しくなるまで継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。ヤーズ副作用について相談させてください。
私は、一昨年の10月避妊目的でピルを処方してもらいに行った所子宮内膜症(増殖症?)と診断されフラノバール→ルナベル→フラノバール→ルナベル→ヤーズで服用してきました。 フラノバールでは用量が大きいのでルナベルになりルナベルだと最初の1列を飲み終わると不正出血(ピル服用前のような量の出血)があり1シート飲み終わりにまた生理(ピル服用後のような少量の出血)が 続いたためフラノバールで様子見→ルナベルでまた同じだったためヤーズになりました。
今4シート目くらいだと思います。
3シート目ぐらいから気持ち悪い事がよくあり
飲食後は横にならないと嘔吐してしまいそうになります。
4シート目をもらいに行った時に気持ち悪い事を伝えましたが
看護師の方に気持ち悪い事が続くようならまた来てとの事でした。
気持ち悪さから仕事にも行けていないので金銭的にも病院に行けて ません。
職場でパニック障害ではないかと言われて副作用なのかパニック障害なのかわからなくなっています。
症状として、気持ち悪さ、動悸があります。
気持ち悪さは飲食後。動悸は人がいっぱいいるとこなどでなります。
貧血があり(自覚症状はないです)注射をしてましたが今月からしていません。
22歳喫煙者ですが、副作用?から1日1箱→2〜3日で1箱になりました。
ヤーズの副作用について調べてもあまり出てこないので不安です。
パニック障害であれば病院に行かなきゃと思っています。
子宮の状態はもう良いらしいのでピル服用はどちらでもいいそうですが、妊娠を望むまで服用してほしいとの事でした。
私自身子宮の事もありましたが元々避妊目的でピルを処方してもらいに行ったのでピルをやめたくないです。
長くなってしまいましたが、回答の方よろしくお願いいたします役に立った! 1|閲覧数 2319ピルはそのまま継続して下さい。
今の症状はピルの影響というよりも、自律神経失調症のようです。
パニック発作もその要因でしょう。
安定剤を頓服で使用し、吐気止めを併用する事で改善できると思います。
婦人科で対応可能なら良いですが、無理なら心療内科で相談しても良いかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。ヤーズ副作用について相談させてください。
私は、一昨年の10月避妊目的でピルを処方してもらいに行った所子宮内膜症(増殖症?)と診断されフラノバール→ルナベル→フラノバール→ルナベル→ヤーズで服用してきました。 フラノバールでは用量が大きいのでルナベルになりルナベルだと最初の1列を飲み終わると不正出血(ピル服用前のような量の出血)があり1シート飲み終わりにまた生理(ピル服用後のような少量の出血)が 続いたためフラノバールで様子見→ルナベルでまた同じだったためヤーズになりました。
今4シート目くらいだと思います。
3シート目ぐらいから気持ち悪い事がよくあり
飲食後は横にならないと嘔吐してしまいそうになります。
4シート目をもらいに行った時に気持ち悪い事を伝えましたが
看護師の方に気持ち悪い事が続くようならまた来てとの事でした。
気持ち悪さから仕事にも行けていないので金銭的にも病院に行けて ません。
職場でパニック障害ではないかと言われて副作用なのかパニック障害なのかわからなくなっています。
症状として、気持ち悪さ、動悸があります。
気持ち悪さは飲食後。動悸は人がいっぱいいるとこなどでなります。
貧血があり(自覚症状はないです)注射をしてましたが今月からしていません。
22歳喫煙者ですが、副作用?から1日1箱→2〜3日で1箱になりました。
ヤーズの副作用について調べてもあまり出てこないので不安です。
パニック障害であれば病院に行かなきゃと思っています。
子宮の状態はもう良いらしいのでピル服用はどちらでもいいそうですが、妊娠を望むまで服用してほしいとの事でした。
私自身子宮の事もありましたが元々避妊目的でピルを処方してもらいに行ったのでピルをやめたくないです。
長くなってしまいましたが、回答の方よろしくお願いいたします役に立った! 1|閲覧数 2319ピルはそのまま継続して下さい。
今の症状はピルの影響というよりも、自律神経失調症のようです。
パニック発作もその要因でしょう。
安定剤を頓服で使用し、吐気止めを併用する事で改善できると思います。
婦人科で対応可能なら良いですが、無理なら心療内科で相談しても良いかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
線筋症と両側チョコレートのうしゅ持ちで去年の12月に開腹手術を行いました。
手術をする前まで(約2年)ディナゲストを服用していましたが、不正出血も起こらず快適でした。
手術後も内膜症治療を兼ねてディナゲストを服用していますが、
不正出血がおこります。今まで不正出血がなかったのに不正出血がおこる場合、何か問題はありますか?
今まで出血が起こらなかったので、気になってます。役に立った! 0|閲覧数 411手術の為に間を空けた事が一番の原因だと思います。
せっかく薬を服用していたのに、手術となってしまった事は残念ですが、再発予防として今後も継続服用して下さい。
どうしても不正出血が気になるなら、低用量ピルに変更する事をお勧めします。
ディナゲストよりは不正出血の頻度が低いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。