女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
19171~19180件/ 38447件中 を表示中です
-
初めまして
昨年12月に初めて不正出血になり婦人科を受診しました。
そして子宮頸がんと子宮がん後おりものなど色々検査してもらいました。左卵巣の腫れがありましたがあとは異常なしでした。年が変わって1月になって毎月のように生理が終わって4〜6日すると不正出血があり様子をみていましたが今月なり7日を過ぎても出血が止まらないので再度受診しました。
前回同様検査をしてもらい卵巣の腫れはありませんでしたが
後は結果待ちです。出血が止まらないため止血剤のアドナとトランサミンとツムラのケイシブクリョウガンが処方されました。3日ほど飲んでいますが微量出血がまだあり完全には止まっていません。このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか?
他の病院に変えて検査をした方がいいのでしょうか?
回答宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 554直接診察しないと何とも言えませんが、ただの機能性出血だと思います。
漢方薬や止血剤ではコントロールしにくいので、ホルモン剤でコントロールしてもらいましょう。
今すぐ妊娠希望があるのかないのかで今後の方針も変わります。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用を継続する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院にてピルを処方していただいています。近々婦人科検診で伺います。私は以前カンジタになったことがあり今、その症状があります。そこで聞きたい事があるのですが婦人科検診でカンジタの検査は性病検査になると思うのですがその場合は保険適応でしょうか?友人も貴院に通っていて婦人科検診のセットで保険適応で5千円程と言っていたのですが何も症状がなくても金額に差はありませんか?
役に立った! 0|閲覧数 577症状があるので、保険適応になります。
子宮頸部癌も含めてその他おりもの検査等合わせて5000円程度で検査可能です。
薬代は別途かかります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院にてピルを処方していただいています。近々婦人科検診で伺います。私は以前カンジタになったことがあり今、その症状があります。そこで聞きたい事があるのですが婦人科検診でカンジタの検査は性病検査になると思うのですがその場合は保険適応でしょうか?友人も貴院に通っていて婦人科検診のセットで保険適応で5千円程と言っていたのですが何も症状がなくても金額に差はありませんか?
役に立った! 0|閲覧数 577症状があるので、保険適応になります。
子宮頸部癌も含めてその他おりもの検査等合わせて5000円程度で検査可能です。
薬代は別途かかります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
今、トリキュラー28を服用している者です。
海外に転居したため、今までと同じトリキュラーではなく、今後は現地で処方してもらったマーベロンを服用する予定なのですが、服用の仕方について質問したく、投稿いたしました。
トリキュラーもマーベロンも、同じ低用量ピルということなので、服用の仕方は特に考える必要なく、今までのように新しいシートに変更するのと同じ要領で、マーベロンを服用すればよいのでしょうか。
それとも、休薬(偽薬)期間中に来た生理の初日からマーベロンを服用した方がよいのでしょうか。
どちらでも避妊効果は変わらないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 586そうですね。
今まで通りの服用方法で継続して下さい。
休薬期間も7日とって良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
今、トリキュラー28を服用している者です。
海外に転居したため、今までと同じトリキュラーではなく、今後は現地で処方してもらったマーベロンを服用する予定なのですが、服用の仕方について質問したく、投稿いたしました。
トリキュラーもマーベロンも、同じ低用量ピルということなので、服用の仕方は特に考える必要なく、今までのように新しいシートに変更するのと同じ要領で、マーベロンを服用すればよいのでしょうか。
それとも、休薬(偽薬)期間中に来た生理の初日からマーベロンを服用した方がよいのでしょうか。
どちらでも避妊効果は変わらないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 586そうですね。
今まで通りの服用方法で継続して下さい。
休薬期間も7日とって良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ずっとヤーズを飲んでたのですが、うっかり4日間も飲み忘れ、
昨日から飲まず今日新しいシートを貰ってきています。
ヤーズを飲んでから生理が軽くなり、生理がうっすらの出血程度で「これが生理?」と思うこともしばしば。
今は腰痛もあり下腹も痛むので生理がくるかな?とは思ってるのですが。
ハッキリ出血でなくても、今回の場合うっすら出血が見られたら
その日が初日と考え新しいシートを飲めばいいのでしょうか?
例えば、20:00にうっすら出血があった場合、21:00くらいに初日として開始してもいいのでしょうか?
それとも、今から生理日関係なく飲むことは可能ですか?役に立った! 0|閲覧数 465ヤーズも含めピルは出血量を少なくして軽くします。
出血がある程度増えて生理っぽくなった日から開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えてください。
トリキュラー28の20錠目で生理がきてしまいました。
本当は手元にある茶色の錠剤を使い2日間生理を遅らせたいくらいだったのに
21錠目の前に生理がきてしまうことはありえるのでしょうか。
もしちょっとの出血で止まったなら、21錠目と遅らせたい2錠を飲んでいいですか。
もしこのまま生理が続いた場合はどうしたらいいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 641低用量ピルで不正出血する事は珍しくありません。
通常は服用しているうちに止まる事がほとんどですが、そのままダラダラ持続する事もあります。
とりあえず、継続服用して経過を見るしかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
18歳になる娘がいます。
背中ニキビ、及びその跡(茶色い染み)が気になって仕方なく、皮膚科に相談しました。結果、特に改善するような処方をしてもらえず、次は美容外科へ。アルダクトンAを一日50mという処方+ビタミンC、角質ケアのジェルを毎日塗るという処方を得まして、2ヶ月続けています。
背中のほうは、画期的に良くなったイメージはないですが、まぁ、前よりは良くなってきたかな?という感じです。
皮脂は確かに少なくなっているようですが、困ったことに、副作用の一つだと言われていた、不正出血になりました。
最初の生理は普通に来て、安心していたのですが、次の生理前に二度、ほんの少しですが不正出血があります。
かかっている病院で診断していただくのですが、たぶん、続けるように言われそうです。その前にセカンドオピニオンとして、ご意見をちょうだいしたいと思い、書いています。
18歳の娘のことですので、不安でいっぱいです。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 566アルダクトンだけでは、当然ホルモンバランスが崩れやすくなり、不正出血しやすくなります。
当院では必ずホルモンバランスコントロールも兼ねて低用量ピルとの併用を推奨しています。
ピルを服用する事でも、男性ホルモン活性は抑制されやすくなり、背中にきび含めてにきび抑制に効果的です。
ピルにも精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせております。
2週間くらい前から頭痛と肩こりが続き、
昨日の朝から頭痛+肩こり+足の痛み(筋肉痛に少し似たような足が重い感じで押すと痛む)
夜も眠りが浅く、疲れが取れません。
調べたら更年期にも、このような症状があるようなのですが
ピルを服用していても、更年期の症状はあるのでしょうか?
もしくは自律神経がおかしくなっているのでしょうか?
それとも他の病気でしょうか?
また病院に行くなら何科に行けばいいのか教えて下さい。
年齢は43歳でピルは1年半前から服用、
最近まで忙しくストレスがたまっていました。
ご返答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 462他に、寝汗をかく、目の奥が痛むなどもあります。
足は全体的に痛むのですが、特にふきらはぎが痛みます。
役に立った! 0代謝が悪く、むくみが強いのかもしれません。
ピルを服用しているなら、更年期障害を考える必要はありません。
漢方薬等で対症療法を試してみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせております。
2週間くらい前から頭痛と肩こりが続き、
昨日の朝から頭痛+肩こり+足の痛み(筋肉痛に少し似たような足が重い感じで押すと痛む)
夜も眠りが浅く、疲れが取れません。
調べたら更年期にも、このような症状があるようなのですが
ピルを服用していても、更年期の症状はあるのでしょうか?
もしくは自律神経がおかしくなっているのでしょうか?
それとも他の病気でしょうか?
また病院に行くなら何科に行けばいいのか教えて下さい。
年齢は43歳でピルは1年半前から服用、
最近まで忙しくストレスがたまっていました。
ご返答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 462他に、寝汗をかく、目の奥が痛むなどもあります。
足は全体的に痛むのですが、特にふきらはぎが痛みます。
役に立った! 0代謝が悪く、むくみが強いのかもしれません。
ピルを服用しているなら、更年期障害を考える必要はありません。
漢方薬等で対症療法を試してみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。