女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
19131~19140件/ 27423件中 を表示中です
-
はじめまして。
今日、彼氏と性交渉を行おうといていたら、彼が「乳汁が出てるよ」と言って妊娠したのかと思ってすごく不安です。その後私と彼氏は妊娠検査薬を買って、調べたら陰性でした。だけど、まだ微妙に不安で心配です。
前回の生理は1月23日からです
前回の性交渉は1月31日です。
今回の生理は2月7日です。
妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 335先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠を望んでいないようですが、避妊はどうされていますか?確実な避妊方法は低用量ピル服用しかありません。ゴムは性感染症防止アイテムであることはご存知でしょうか。
妊娠で乳汁が出るのは、出産間近の後期になってからです。妊娠以外で乳汁漏出するのは、プロラクチンというホルモンが高くなっている可能性があります。婦人科でホルモン検査を受けて、必要に応じてプロラクチンを下げる薬を処方してもらってください。
妊娠検査薬で正しい結果が得られるのは、気になる性行為から3週間後です。3週間後に再度検査薬を使ってみてください。
生理周期が1月23日、2月7日と不順なようですね。ピルを飲めば生理周期が整い、生理の日程を自分で決めることができます。子宮内膜症や卵巣癌の予防など、避妊以外にも様々なメリットがあります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0返信ありがとうございます。
以前に彼氏に生理不順で困っていることを話したら、産婦人科に一緒に行ってくれて、低用量ピルを服用したのですが、母親に騙されてると言われ処分されました。
てことは、乳汁はかなりお腹が膨れてない限り母乳はでないんですか?
わかりました、来週の日曜がちょうど3週間になるので再度検査してみます。役に立った! 0お母様に、ピルの正しい知識を教えてあげてください。ピルは避妊のためだけに飲む物ではありませんし、騙されているも何も、妊娠してしまったらどうしますか?
3週間後に検査薬で陰性を確認したら、ピルを再開してください。妊娠希望が出るまでは、いちごさん自身が自分のために飲んでください。
生理不順と乳汁漏出なら、プロラクチンが高い可能性大です。血液検査でわかるので、他のホルモンも調べてもらってくださいね。妊娠を希望していない場合の生理不順の治療は、低用量ピルが希望になります。でも、ピルではプロラクチンは下がらないので、別の薬が必要です。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
いちごさん、お母さんにはきちんと伝わりましたか?
ただ、この国は非常に偏見が強い国です。
ピルは薬ですから当然副作用の可能性が全く無いわけではありません。
ただ望まない妊娠で中絶手術を受けるリスク、子宮内膜症から卵巣癌に移行したり、不妊症になるリスクから比較しても絶対的に妊娠希望が出るまでは全ての女性に試していただきたいお薬だと考えています。
合う合わないは個人差があり、合わなければ無利して服用する必要もありません。
母乳に関しては不順の原因、他に脳下垂体腫瘍の可能性も含めて検査が必要です。
では、この掲示板もお母さんに見せてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を飲み始めて1年以上になります。
飲み忘れをしたわけでもなく2,3ヶ月に1度くらい不正出血があります。
ピルを飲んでいると不正出血という副作用があるのはわかっているのですが、あまり気分のいいものではありませんしまさかの出血で水泳などの予定に影響してくることもあるので(そこまで大量ではありませんが)困っています。
今も昨日からごく微量の不正出血がありますが
これは本当に素人の考えで申し訳ないのですが、この出血を止めるために「ブラノバール(中容量ピル)」を飲むのはやめたほうがいいでしょうか?というか、意味がないことでしょうか?
以前生理の時期を調整したくて処方していただいたのが残っているのですが、、、やはりそんなことはせず偽薬期間までガマンしたほうがいいのでしょうか。。
不正出血を起こすたびに落ち込んでしまって。。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 466先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血が付き物であることを理解しているなら、落ち込む必要はありません。
あまりにも不正出血の頻度が高いなら、ポリープなどがないかの確認と、周期調整には不利ですが第2世代のピルのほうが不正出血しにくいので変更してもいいと思います。3ヶ月に一度なら、かなり少ないと思いますけど。。。
プラノバールを使うのは、一時的なら問題ありませんが、うさこさんがお察しのように意味がありません。マーベロンに戻した時に、ホルモン量と種類の関係で、また不正出血しやすいからです。出血が起こったのが14錠以上なら、そのシートは中断して生理にしてしまえば、スッキリします。休薬・偽薬7日間で新しいシートを始めてくださいね。
詳しくは、先生からのレスを確認してください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
低用量ピルの欠点が不正出血もあります。
第2世代のトリキュラー等に変更した方が良いかもしれませんね。
一度試してみてはいかがでしょうか?
中用量に一度頼ると、どうしても癖になってしまうと思います。
どうしても不正出血を止めたい時にかぶせて内服するのは仕方ないですが・・・。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日マーベロン21を処方してもらい、
生理初日2/7(日)〜毎日21時に服用しています。
2/12日0時頃、出血が止まっていたのででセックスをし、膣内射精でした。
お医者さんにもらった説明書に「生理初日から服用した場合はその日から避妊効果あり」と書かれていたので、安心してしまっていたのですが、後々不安になり色々調べてみると妊娠の可能性があるのではないかと思い質問させていただきました。
アフターピルなどがあるようですが、病院に行き処方してもらうべきでしょうか?
赤い血が出始めたのが2/7(日)でしたが、2/5(金)〜茶色いおりものが出ていました。
今思えばそれが生理初日だったのかと思い不安になりました。役に立った! 0|閲覧数 325先生じゃなくて、ごめんなさい。
最初の14錠までは排卵抑制効果が十分ではないため、避妊には注意するように!というのが、こちらの院長先生の指導方法です。飲み忘れなどがなかったのに、10錠目あたりで排卵しかかったケースがあるそうです。
でも、生理開始が7日なら、12日の性行為で妊娠する可能性は低いでしょう。アフターピルは必要なく、この後の飲み忘れに注意してください。そのまま飲み続けて、14錠目まで飲めば、以後は毎日が安全日になります。
ピルを飲み始めたからには、出血の有無に関わらず、意図的に周期を変える以外は21錠飲んで7日間休薬の繰り返しです。生理の日程をご自身で決められますので、避妊以外のピルのメリットを活用してくださいね。
先生からのレスも確認してください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
今回のケースは問題ないでしょう。
月経初日から服用していれば、実際は避妊効果が維持されている事がほとんどです。
ただ、あくまでもより確実にという意味で、最初の14錠は気をつける様に当院では指導しております。
今後もきちんと継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。トリキュラー28を服用していますが、生理を遅らせたいと思って婦人科に相談したところ、休薬を飲まずにそのまま、新しいシートにうつって、と言われましたが、新しいシートに入って2週目の番号で言うと10番あたりからダラダラと茶褐色の不正出血が続いています。そのままピルは飲み続けていますが、現在3週目が終わり、今日から休薬分を飲み始めます。ネットで調べると延長の場合は3週目を飲む、とあったので、1週目から飲んでしまったのが不正出血の原因かもしれません。このまま休薬分を飲んで続けても大丈夫なのでしょうか。不正出血は生理が来たら止まるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 1048先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み間違えという訳ではありません。メーカー側が推奨する延長方法です。でも、実際にはさとさんのように不正出血してしまうことが多いです。かかりつけの先生に報告してくださいね。
消退出血で今の不正出血は落ち着くはずです。または、実薬中から出血があると、ハッキリした消退出血がない場合もありますが、偽薬を飲み終えたら新しいシートを始めてください。今後は、延長の際には中用量ピルか、3相目の黄色の実薬で延長してくださいね。
もっと早くに相談していれば、14錠で中断するという選択も可能でした。14錠で中断すれば、3相目の黄色い実薬が余り、延長の際に使うことができます。
せっかくピルを飲んでいるのですから、実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内で周期調整してくださいね。シート通りに飲んでいるだけじゃ、ピルのメリットである「生理の日程を自由に決められる」を生かしきれませんから。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 2むくさん、レス有り難うございました。
そうなんです。メーカー側がそう主張するので仕方ないですが、延長したいのは出血を起こしたくないからで、無理にリスクのある延長法を使う必要はありません。
今後はむくさんの指摘通りの調整法を試して下さい。
今回はそのまま、休薬期間を経て次のシートに入って下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を服用しています。生理を早く終わらせたいのですが、偽薬が全て飲み終わっていない状態で次のシートを飲み始めてもいいのでしょうか?
6日に予定があり、生理が終わっていたいんです。30日から偽薬を飲み始め、昨日生理がきました。
今日は偽薬の5錠目を飲みます。
やっぱり偽薬を残した状態で次のシートを飲み始めるのは危険でしょうか?
役に立った! 2|閲覧数 13587先生じゃなくて、ごめんなさい。
もう遅いかもしれませんが、偽薬を残して新しいシートを始めることは避妊効果も含めて、何も問題ありません。しいて言えば、次から飲み始めの曜日が変わるので、気をつけてくださいね。
もし今後、生理を早く終えたいなら、偽薬ではなく実薬(3相目の黄色)を余らせるようにしてください。そうすれば、生理が早く来ます。いわゆる、周期を早めるということです。
実薬を余らせて偽薬を7錠飲むようにすれば、元の曜日に戻したい時にも簡単です。実薬を全部飲んだら、余っている黄色を付け足して飲むだけです。
それよりも、早めるなら7日間早めてしまえば、曜日の調整は必要ありません。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内なら避妊効果は維持されているので、用事や曜日変更など、うまく調整してみてください。それも、ピルのメリットですから。役に立った! 2むくさん、レス有り難うございました
追記する事はありません。
愛里さん、ピルの周期調整は覚えれば簡単です。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を服用しています。生理を早く終わらせたいのですが、偽薬が全て飲み終わっていない状態で次のシートを飲み始めてもいいのでしょうか?
6日に予定があり、生理が終わっていたいんです。30日から偽薬を飲み始め、昨日生理がきました。
今日は偽薬の5錠目を飲みます。
やっぱり偽薬を残した状態で次のシートを飲み始めるのは危険でしょうか?
役に立った! 2|閲覧数 13587先生じゃなくて、ごめんなさい。
もう遅いかもしれませんが、偽薬を残して新しいシートを始めることは避妊効果も含めて、何も問題ありません。しいて言えば、次から飲み始めの曜日が変わるので、気をつけてくださいね。
もし今後、生理を早く終えたいなら、偽薬ではなく実薬(3相目の黄色)を余らせるようにしてください。そうすれば、生理が早く来ます。いわゆる、周期を早めるということです。
実薬を余らせて偽薬を7錠飲むようにすれば、元の曜日に戻したい時にも簡単です。実薬を全部飲んだら、余っている黄色を付け足して飲むだけです。
それよりも、早めるなら7日間早めてしまえば、曜日の調整は必要ありません。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内なら避妊効果は維持されているので、用事や曜日変更など、うまく調整してみてください。それも、ピルのメリットですから。役に立った! 2むくさん、レス有り難うございました
追記する事はありません。
愛里さん、ピルの周期調整は覚えれば簡単です。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
1月19から1月25日まで、生理がきました。
1月30日主人とセックスをしました。
2月1日から、吐き気がして、風邪をひいたみたいで、
これで妊娠でしょうか?
無知ですいません。
ご返答、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 284症状だけで妊娠したかどうかの判定は困難です。
気になる性交症から3週間経過しないと判断できません。
ただ、ちなみにつわりの症状はもっと後からでないと出て来ないので気にし過ぎだと思います。
3週間経過して生理にならなかったら検査薬で試してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
1月19から1月25日まで、生理がきました。
1月30日主人とセックスをしました。
2月1日から、吐き気がして、風邪をひいたみたいで、
これで妊娠でしょうか?
無知ですいません。
ご返答、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 284症状だけで妊娠したかどうかの判定は困難です。
気になる性交症から3週間経過しないと判断できません。
ただ、ちなみにつわりの症状はもっと後からでないと出て来ないので気にし過ぎだと思います。
3週間経過して生理にならなかったら検査薬で試してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。親や友人などに相談しずらく、でも心配なので、相談させてください。
20代前半女です。昨年6月ごろ、ガンジダ膣炎の経験があります。
以前から性交でなく、指を挿入したときでも入り口付近で痛みがありました。最初は指1本を入れるのも無理でしたが、そのうち大丈夫になり、痛みはありましたが出血などはなく、また、だんだん緩和されていったので、慣れていないだけだとあまり心配はしていませんでした。
先月25日頃、初めて性交をし、その時出血がありました。痛みは一番最初の挿入時だけでしたし、処女膜が破れれば出血すると聞いていたので、様子を見、最初は鮮血のような感じでしたが、だんだんとおりものと混じった生理終わりがけのような状態になり、3日くらいで完全に出血は止まりました。
その後、今月初めに性交ではなく、指を挿入した時は何もありませんでしたが、先週末に指を挿入した際、いつものように少し入り口付近で痛みがありましたが、出血しなかったときと痛みの加減は変わらなかったので大丈夫と思っていたら、下着が汚れていて驚きました。以前出血した時のように鮮血ではなく、おりものに混じったようなものです。
以上のような症状から、なにか病気にかかっている可能性はありますでしょうか?私はかなり小柄で、彼は大分大柄なことなども、何か関係があったりするのでしょうか?先天的なものや病気の可能性など、教えて頂けますでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 413もう性交渉経験を持ったなら、まずは婦人科検診を受ける事ですね。
恐らく刺激による出血か、ホルモンバランスの乱れでしょう。
検診結果に異常がないなら、たまたまの不正出血になります。
今後はご自身の安心の為にも低用量ピルの継続内服をして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お世話になっております。お忙しい中のご返信、ありがとうございました。
先日婦人科を受診し、内診して頂いたところ、入り口付近にびらんがあると診断されました。特に治療する必要はないでしょうと言われたので、一安心しました。
こちらの掲示板で一度ご相談させて頂いたおかげで、病院への足の運びも少し楽だったように思います。
また何かの際には是非ご相談させてください。本当にありがとうございました。
どうしてもお礼が言いたくての書き込みですので、ご返信は構いません。よろしくお願い致します。役に立った! 0安心していただけて何よりでした。
又何かあればお気軽にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を遅らせるためにビホープAを処方してもらい、次の生理予定日の1週間前から飲み始めていました。今日生理予定日だったのですが、普通に出血のような、血の混ざったおりものがありました。薬を毎日飲み続けているのに生理が始まってしまうこともあるのですか?
役に立った! 0|閲覧数 225先生じゃなくて、ごめんなさい。
ビホープAは中用量ピルの中でもホルモン量が少なめで、1日1錠ではコントロールしきれない場合があります。周期調整には1日2錠飲むべきですが…途中で出血してしまうなら、1錠しか飲んでいないのではないでしょうか?
本当に生理の出血なら諦めるしかありませんが、まだ不全出血くらいなら、今からでも1日2錠飲めば止まるかもしれません。途中で足りなくなってしまうので、不足分は早めに処方を受けてくださいね。
今後は、生理の調整は、可能なら早めるほうが確実です。そして、すぐに妊娠希望でなければ、普段から低用量ピルを飲むことをお勧めします。ご自身で生理の日程を決められますし、子宮内膜症や卵巣癌などの予防効果もあります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
おそらく1錠しか服用指導がなかったのでしょう。
であれば、2錠飲んで何とかしてみるか、量が増えていたら中断するしかありません。
翔子さん、むくさんの指摘とおり今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服もお勧めです。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。