女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
19131~19140件/ 27267件中 を表示中です
-
約2年間ピルを飲んでいます。去年の12月の18日の旅行中にいつもの周期で生理があったのですがピルを持って行くのを忘れてしまいピルを5日飲み忘れてしまいました。その後は服用を止め1か月を迎えたのですがピルの服用を再度開始するにはやはり生理が自然に来るのを待ってから開始しなければならないのでしょうか。。飲み忘れてからも性交はしていたため妊娠していたらと不安になっています。
お手数ですがご回答いただけますと助かります。役に立った! 0|閲覧数 325先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊目的なら、自然な生理を待つ意味がありません。排卵が起こり、妊娠しやすくなるからです。
飲み忘れから1週間後以降から危険日ですが、その辺りに性交渉があったなら、市販の妊娠検査薬で陰性を確認してから再開してください。再開後は、飲み始めと同じく14錠飲めば避妊効果が確実になります。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
気になる性交渉から3週間経過して生理にならないなら市販の妊娠検査薬を試して下さい。
それで陰性ならただの不順です。
一度中用量ピルで出血を起こしてから低用量ピル再開でも良いと思います。
主治医と相談して方針を決めてもらいましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後は、必ず低用量ピルを飲んでくださいね。子宮の回復を促す働きがあります。休薬期間に生理になりますが、出血が飛んでも心配ありません。
中絶後にピルを飲まないと、こちらの掲示板に多数の相談があるように、いつまでも出血が続いて不安な思いをすることになってしまいます。中絶後はホルモンバランスが乱れているので、ピルを飲まないと生理がいつくるかは、わかりません。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
中絶手術後はいつ自然な月経が来るかは不明です。
その間に又排卵して妊娠する可能性もあります。
必ず低用量ピルによるコントロールをして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは
生理の量が1週間変わりなく多くってお医者さんに相談したらマーベロン28で行きましょうって事でのみ続けていたのですが飲んでいた期間は約1年ほどマーベロン28を飲んでいたのです
でも、今すぐに妊娠を望んでいるのです
止めたらどれくらいで妊娠しますか??
また。マーベロンを飲み忘れたときに中に出されたこともあるのですが!妊娠の可能性はありますか??どうか教えてください
役に立った! 0|閲覧数 263先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを止めれば、早い方だと翌月から排卵が再開し、妊娠します。
飲み忘れがあった場合、すり抜け排卵が起こるのは1週間後以降です。飲み忘れ前後の性行為では妊娠しません。
妊娠希望でしたらピルは止めて、葉酸のサプリメントを摂ってくださいね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
妊娠希望があるなら直ちにピルの服用を中断し、葉酸の摂取を開始しましょう。
いつ妊娠しても大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順もあったので、ニキビ治療をかねて貴院にてマーベロンを処方して頂いております。現在3シート目を飲み始めたくらいなのですが、ピルを飲み始めてからニキビがかなり悪化してしまいました。休薬期間は生理が始まる事もあってか改善するのですが、のみ始めるとまた籠ったような大きなニキビがかなり出来てしまいます。以前別の種類のピルを飲んでいた時はこのような事はありませんでした。マーベロンが合っていないということはありえるのでしょうか。また、ピルで改善しない場合貴院では別の治療も合わせるそうですが、3ヶ月はピルだけのまま様子を見るべきでしょうか。
お忙しい中大変申し訳ありませんが、ご返信お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 623先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルが身体になじむまで3シート、にきびに効果が出るまで4〜6シートは種類を変えず、同じピルで様子を見てください…というのが、院長先生の考え方です。マーベロンで、最初のうちは悪化してしまう方は多いようです。
ピルだけで他の治療をしていないなら、併用してみてはいかがでしょうか。詳しくは、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさん、ご返信ありがとうございます!
悪化してしまうとついつい不安になってしまいます...
4〜6シートが目安ですね。ありがとうございます。
他の治療の件も、先生のレスを頂いたら検討してみたいです。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
とりあえず、4シート服用しても改善無い場合はアルダクトン併用に切り替えましょう。
次回いらした際にご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼いたします。
実は2009年9月、10月、11月とモーニングアフターピルを服用いたしました。
その後の生理は予定通りきたのですが、12月1日に最後の生理がきてから予定日(12月27日)を過ぎてもきません。
ですが1月に入り4日と18日に少量の出血がありました。
もしかしてと思い検査薬を使用しましたが、結果は陰性でした。
もう生理がこないのかと不安です。
また1月に2回だけあった出血は何だったのでしょうか。
お教えいただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 247先生じゃなくて、ごめんなさい。
何度も緊急避妊をするなら、なぜ普段から低用量ピルの服用をしないのでしょうか。確実な避妊方法であり、ホルモンバランスや生理周期も整います。
性行為から3週間後以後の検査薬で陰性なら、妊娠ではないので、すぐに低用量ピルを開始してくださいね。生理が来ないことが不安なら、超音波検査を受けて、必要に応じて中用量ピルで生理を起こしてから、でもいいと思います。
低用量ピルを推奨している婦人科を受診してください。何度も緊急避妊というのは、意味がないと思いますよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
おっしゃる通り、緊急避妊は100%の避妊にもならず無理矢理ホルモンバランスを崩す避妊法で何度も使用する事は推奨しません。
低用量ピルをきちんと服用する事を心がけて下さい。
今の出血は不正出血で、色々な要因を考える必要があります。婦人科検診を兼ねて低用量ピルの処方もきちんと受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼いたします。
実は2009年9月、10月、11月とモーニングアフターピルを服用いたしました。
その後の生理は予定通りきたのですが、12月1日に最後の生理がきてから予定日(12月27日)を過ぎてもきません。
ですが1月に入り4日と18日に少量の出血がありました。
もしかしてと思い検査薬を使用しましたが、結果は陰性でした。
もう生理がこないのかと不安です。
また1月に2回だけあった出血は何だったのでしょうか。
お教えいただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 247先生じゃなくて、ごめんなさい。
何度も緊急避妊をするなら、なぜ普段から低用量ピルの服用をしないのでしょうか。確実な避妊方法であり、ホルモンバランスや生理周期も整います。
性行為から3週間後以後の検査薬で陰性なら、妊娠ではないので、すぐに低用量ピルを開始してくださいね。生理が来ないことが不安なら、超音波検査を受けて、必要に応じて中用量ピルで生理を起こしてから、でもいいと思います。
低用量ピルを推奨している婦人科を受診してください。何度も緊急避妊というのは、意味がないと思いますよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
おっしゃる通り、緊急避妊は100%の避妊にもならず無理矢理ホルモンバランスを崩す避妊法で何度も使用する事は推奨しません。
低用量ピルをきちんと服用する事を心がけて下さい。
今の出血は不正出血で、色々な要因を考える必要があります。婦人科検診を兼ねて低用量ピルの処方もきちんと受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月15日にミレーナを装着しました。次の生理後にきちんと入っているかもう一度診察すると言われたのですが、装着した日にきちんと装着されていてもずれたりすることはあるのでしょうか?もしずれていた場合は避妊できないのでしょうか?
次の診察までは別の避妊をしたほうがいいですか?役に立った! 0|閲覧数 473基本的に抜け落ちる事はありませんが、最初の生理が一番危険です。少なくてもそれまでは問題ないでしょうから、心配しなくても良いでしょう。
一応ちゃんと処置をした主治医に相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月15日にミレーナを装着しました。次の生理後にきちんと入っているかもう一度診察すると言われたのですが、装着した日にきちんと装着されていてもずれたりすることはあるのでしょうか?もしずれていた場合は避妊できないのでしょうか?
次の診察までは別の避妊をしたほうがいいですか?役に立った! 0|閲覧数 473基本的に抜け落ちる事はありませんが、最初の生理が一番危険です。少なくてもそれまでは問題ないでしょうから、心配しなくても良いでしょう。
一応ちゃんと処置をした主治医に相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、ご相談させてください。
ピル(トリキュラー)を服用して2年経ちます。
土曜日スタート、毎晩23時〜24時に飲んでいます。
生理は先週の火曜日12日にきました。
新しいシートを土曜日、16日に飲まなければならないところを昨日の日曜日、17日の夜中1時過ぎに気付き慌てて2錠飲みました。
心配なのは、17日の夕方に避妊なしで彼と性交渉をしてしまったことで、妊娠の可能性があるのでしょうか・・。
ピルを処方してる先生に問い合わせたところ
内服をやめて7日以上たつと卵巣が働き始めるということで、
ただし今回の妊娠の可能性は極めて低いでしょうということでした。
心配性の私はそれでもすごく不安で、昨日の避妊なしの性交渉によって妊娠してしまったのではないかと不安でたまりません。
過去の先生のコメント拝見しましたが、
昨日の時点で排卵しているのか、していないのか、超音波検査をすれば確実にわかるのでしょうか?
お忙しい中すみませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 341先生じゃなくて、ごめんなさい。
今回の飲み忘れは、主治医の先生のおっしゃる通り、妊娠の可能性は低いと思いますよ。
これからが危険日になります。正しく飲めてから14錠までは、避妊効果が確実ではないので気をつけてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
YKさんの主治医の指摘通り今回のタイミングで妊娠する可能性はまずないでしょう。
超音波を見るまでもないと思います。
むくさんの指摘通りこれからが危険です。14錠服用終了まで気をつける事ですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年の八月から現在に至るまで海外留学をしており、この期間一度も生理がありません。
日本に居たときは、このような事が全く無かったため大変不安に思い、先日地元のクリニックを受診いたしました。その医師によると「ここを受診する日本学生のほとんどが同様の症状を訴えて来院するが単なる環境の変化によるもので、なんら心配はない」とのことで処置や薬の処方は一切ありませんでした。話のみで、内診や検査などもしませんでした。 さらにその医師曰く「生理がこないことがストレスになるようなら、
ピルを出しても良いが、副作用等がありかえって悪影響である。
呑気に過ごしていれば良い」とのことでした。
本当のこの医師の言うように、ひたすら待っていればよいのか
それともピルなどでなんらかの治療をすればよいのか
判断がつかない状態です。
ご指南どうぞ宜しくお願いいたします。
また無月経であること以外には、すこぶる健康で体重の大幅な増減もありません。
ただ、日本に居たときに比べて、食生活や生活習慣は悪くなっていることは間違いありません。役に立った! 0|閲覧数 592あまり長期間無排卵の状態で無月経にしておくと、子宮も卵巣の萎縮してしまいます。
根本治療は排卵させる癖をつける事ですが、妊娠希望がないならピルによるコントロールをお勧めします。
いつ生理が来るかわからないのも不安ですよね。
内診もせず、子宮、卵巣の状態も見ないなんて、海外ならではですね。
どこの国かわかりませんが、少なくても日本よりピル事情が先進している国でその様なアドバイスをする医師がいる事は残念です。
他の医療機関で相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。