女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
19041~19050件/ 38447件中 を表示中です
-
はじめまして。
トリキュラーを服用して2シート目になります。
生理を遅らせたくて、ピルを処方してもらう際にかかりつけの医師に相談したところ、低用量ピルで生理を遅らせるのはダメです!と言われてしまいました。
その先生が言うには、不正出血がだらだらと続くからとのことで、ピルを服用し始めたら、ピルに沿って生理を起こすようにといわれました。私はピルを飲み始めて不正出血や吐き気を起こしたことはありません。ピルで生理を調整するのはダメなのでしょうか。
このままの周期で行くと、再来週からの旅行や誕生日、まだまだ先ですがクリスマスなどのと全て生理が重なってしまいます。
中用量ピルも処方してもらえませんでした。
今、18錠目なのですが、トリキュラーをつかってこのまま7〜10日ほど遅らせたい場合、21錠目を飲み終えたら、次の日から新しいシートの黄色のピルを続けて飲み、7日偽薬を飲み新しいシートを始めから飲みはじめればよいのでしょうか。
お忙しいところすみませんが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 605ピルの大事な効能効果に周期調整があります。
全く主治医の意図がわかりません。
14錠服用して中断し、1週間休んでから新しいシートを服用して早めるか、遅くしたいならご存知の様に3列目の錠剤を付け足して服用する事で周期調整は可能です。
今後もピルの特徴をうまく生かしてご自身の生活の質を向上させましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
トリキュラーを服用して2シート目になります。
生理を遅らせたくて、ピルを処方してもらう際にかかりつけの医師に相談したところ、低用量ピルで生理を遅らせるのはダメです!と言われてしまいました。
その先生が言うには、不正出血がだらだらと続くからとのことで、ピルを服用し始めたら、ピルに沿って生理を起こすようにといわれました。私はピルを飲み始めて不正出血や吐き気を起こしたことはありません。ピルで生理を調整するのはダメなのでしょうか。
このままの周期で行くと、再来週からの旅行や誕生日、まだまだ先ですがクリスマスなどのと全て生理が重なってしまいます。
中用量ピルも処方してもらえませんでした。
今、18錠目なのですが、トリキュラーをつかってこのまま7〜10日ほど遅らせたい場合、21錠目を飲み終えたら、次の日から新しいシートの黄色のピルを続けて飲み、7日偽薬を飲み新しいシートを始めから飲みはじめればよいのでしょうか。
お忙しいところすみませんが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 605ピルの大事な効能効果に周期調整があります。
全く主治医の意図がわかりません。
14錠服用して中断し、1週間休んでから新しいシートを服用して早めるか、遅くしたいならご存知の様に3列目の錠剤を付け足して服用する事で周期調整は可能です。
今後もピルの特徴をうまく生かしてご自身の生活の質を向上させましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
この前、産婦人科でヤーズ配合錠の超低用ピルを貰ってきて飲んでいたのですが、14錠を超える前に行為をして、中には出されてないのですが・・・これは妊娠するおそれはあるのでしょうか?
お忙しいと思いますができるだけ早く返事が聞きたいです。役に立った! 0|閲覧数 344質問は全ての皆様の投稿順に必ず返信しているので、遅くてご迷惑をおかけしているとは思いますが、ご了承下さい。
14錠服用するまでは万が一の可能性を考えて気をつける様に指導をしています。
当然飲んでいない人よりは14錠未満でも効果がありますし、緊急避妊薬をあえて服用する必要がない事もあります。
不安なタイミングがあった場合は、その時点で婦人科で超音波検査を受けると良いでしょう。
今は経過を見るしかありません。
出血がいつあっても関係なく継続服用し、不安なら気になる性交渉から3週間後に検査薬を試して陰性かどうか見てもらう事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、別件で相談させていただいたものです。
そのせつは回答していただき、ありがとうございました。
一点どうしても気がかりな事があり、また質問させてください。
中絶当日にピル(トリキュラー)を服用開始しましたが、同時にサワシリンも処方されてサワシリンは3日間くらい毎食後服用してたと思いますが、ゴムありの性行為をピル開始後
4〜5日目、7〜8日目、10〜11日目、15日目にしてしまいました。
そのうち15日目以外はゴムありでしていましたが、抗生物質を服用するとピルの効果は低下すると拝見し、抗生物質を服用した際、その後ピルだけを14錠服用するまで他の避妊具を併用してくださいというコメントがあったのも拝見しましたが
私の場合だと抗生物質服用後14日間となると、プラセボの欄に重なるのですが、このような場合は避妊効果が落ちたまま月経が来るまで避妊具を併用していたほうがいいのでしょうか?
お忙しいと思いますが回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 986そうですね。
厳密な事を言えばそういう事です。
ピルだけを連続で14錠服用するまで、確実な避妊は期待をしない様にというルールだけ守れば、逆に安心です。
早く効果を戻したければ21錠服用後に偽薬に入らずに次のシートを付け足して服用して14錠連続にしてから休薬に入るという方法でも良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、別件で相談させていただいたものです。
そのせつは回答していただき、ありがとうございました。
一点どうしても気がかりな事があり、また質問させてください。
中絶当日にピル(トリキュラー)を服用開始しましたが、同時にサワシリンも処方されてサワシリンは3日間くらい毎食後服用してたと思いますが、ゴムありの性行為をピル開始後
4〜5日目、7〜8日目、10〜11日目、15日目にしてしまいました。
そのうち15日目以外はゴムありでしていましたが、抗生物質を服用するとピルの効果は低下すると拝見し、抗生物質を服用した際、その後ピルだけを14錠服用するまで他の避妊具を併用してくださいというコメントがあったのも拝見しましたが
私の場合だと抗生物質服用後14日間となると、プラセボの欄に重なるのですが、このような場合は避妊効果が落ちたまま月経が来るまで避妊具を併用していたほうがいいのでしょうか?
お忙しいと思いますが回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 986そうですね。
厳密な事を言えばそういう事です。
ピルだけを連続で14錠服用するまで、確実な避妊は期待をしない様にというルールだけ守れば、逆に安心です。
早く効果を戻したければ21錠服用後に偽薬に入らずに次のシートを付け足して服用して14錠連続にしてから休薬に入るという方法でも良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
血栓が出来やすくなったり 副作用の増長効果がないか心配で。よろしくおねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 694ジアゼパムはピルとの併用で問題になる事はありません。
当然血栓症のリスクも増える事はありません。
気にしないで併用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在マーベロン服薬中
開始日 :3月31日(土)〜
休薬期間:4月21日(土)〜
昨日12日からロキソニン錠60mg、フロモックス錠100mg、ムコスタ錠100mgを毎食3回×1週間分処方され飲んでいます。
医師に服薬していることを伝えるのを忘れてしまったのですが、ピルの効果に何か影響はありますでしょうか?避妊効果はなくなりますか?役に立った! 0|閲覧数 927実薬中に抗生剤との併用をしているので、ピルの吸収率が低下する可能性があります。
当然避妊効果が落ちやすくなるので気をつけましょう。
ピルだけを連続14錠服用するまでの効果に気をつければ安心です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在マーベロン服薬中
開始日 :3月31日(土)〜
休薬期間:4月21日(土)〜
昨日12日からロキソニン錠60mg、フロモックス錠100mg、ムコスタ錠100mgを毎食3回×1週間分処方され飲んでいます。
医師に服薬していることを伝えるのを忘れてしまったのですが、ピルの効果に何か影響はありますでしょうか?避妊効果はなくなりますか?役に立った! 0|閲覧数 927実薬中に抗生剤との併用をしているので、ピルの吸収率が低下する可能性があります。
当然避妊効果が落ちやすくなるので気をつけましょう。
ピルだけを連続14錠服用するまでの効果に気をつければ安心です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一度完全流産しまして、生理を待っている間に避妊に失敗し、アフターピルを服用しました。
服用後2週間後に鮮血な出血が始まりましたので生理と思い、避妊目的で、トリキュラーを現在飲み忘れなく服用しています。
今、1シート9錠目です。
この、流産→アフターピル→トリキュラーを服用しても避妊効果はあるのでしょうか?
流産後は排卵がいつあるかわからないとお聞きします。
現在、少し卵巣が腫れているとのことで、アフターピル服用により排卵がうまくできていないのが原因ではないかと、個人的に思ってしまいます。
もし排卵がうまくできていない状態で、生理がきて、トリキュラーを服用しても、排卵は抑制できているのでしょうか?
性行為の刺激でトリキュラーを服用しているにも関わらず、排卵してしまうのではないかと不安でたまりません。役に立った! 0|閲覧数 617先生、すみません。
付けたさせてください。
アフターピルをいただいたクリニックで、排卵しているかエコーでみてもらったんですが、子宮の左に卵が2つあり1センチちょっとのがあるとのことでそれが今から排卵する主役なのか、もしくは1つ目が排卵し、2つ目が排卵しかけていて大きくなっているのかわからないと言われました。
その後に出血し、右下腹部が痛く、トリキュラーを処方していただいているクリニック(アフターピルをいただいたとことは違うとこです)でエコーで診てもらった結果、右の卵巣が少し腫れているけど、このまま変わらずトリキュラーを服用すれば、腫れはひくから心配しなくていいよと言われました。
原因はわからないとのことだったので、こちらの過去レスを見て、卵巣が腫れているのは排卵がうまくできていないかもしれないと先生がおっしゃられていたので、ピルを飲んでてももしかしたら性行為の刺激で排卵するんじゃないかと思いご相談しました。
トリキュラーを飲み忘れなく服用すれば、確実に避妊できるんでしょうか?役に立った! 0一度排卵出来ずに時間経過した卵胞がその後に排卵する事は考えにくく、自然に吸収されるでしょう。
きちんと超音波検査を受けて、今すぐ排卵しそうな卵胞の確認ができなかったなら、心配しなくても良いですよ。
トリキュラーを14錠服用できた時点で、避妊効果が確実になると考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ヤーズ配合錠について教えて下さい。
献血ですが、してもOKとの事ですが、抜かれる側として、自分自身の血中のホルモン濃度?等が減少する等は無いのでしょうか?
超低用量との事で、少しでも減少してしまうとダメなのかな?と不安になっております。
また成分献血の場合は、何かが混ざった血液を戻されますが大丈夫でしょうか?
乱文失礼致します。
役に立った! 0|閲覧数 3696プラスで教えて下さい。
ヤーズ配合錠を飲みはじめて一週間になります。
頭痛、足のだるさ、唇の腫れ?荒れ?顔が荒れる様になった気がします。
こちらは、慣れるまでの副作用でしょうか?
それとも、止めるべきでしょうか?
休薬して二年ほどですが、以前はシンフェーズを一年ちょっと飲んでいましたが、そのような事のあった記憶がなく、不安を感じております。
よろしくお願いします。役に立った! 1ヤーズ服用していても献血して構いません。
ピルの吸収は腸で、その後肝臓に運ばれて作用するので、末梢の静脈血を抜かれても支障はありません。
飲み始めて1シート目が色々気になる症状が出やすいですが、ヤーズは超低用量なので原則は気になる症状が出にくいはずです。
少なくても3シート継続し、それで合わなければ種類変更を検討してみて下さいね。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。