女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
18871~18880件/ 46604件中 を表示中です
-
避妊が失敗したかもしれなくてアフターピルを処方してもらいたいのですが、以前産婦人科でヒスロン5mgとプレマリン錠をもらいそれがまだ残っています。この二つはアフターピルとして使えないのですか?また服用方法はどうすればよいのですか?
教えてください!役に立った! 0|閲覧数 407それらの薬剤で緊急避妊はできません。
ノルレボ錠か、ヤッペ法のプラノバールを処方してもらう必要があります。
ただ確実な避妊はいずれにしろ普段から低用量ピルを服用する事だけ信用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
現在不妊治療中で、AIHをしているところです。
先日、卵管造影検査を受け、癒着等もなく、卵管も通っているとの結果をもらったのですが、先生がおっしゃるには、卵管の長さが人よりもかなり長いらしいのです。
だから、精子が長い距離を行かなくてはならないから大変だ。と言われたのですが、卵管の長さというのは、ずっと同じ長さなのでしょうか?
それとも、様々な外的内的環境による結果、長くなったりするものなのでしょうか?
また、卵管が長いことによって、やはり、不妊に繋がるのでしょうか?
過去2回のAIHは残念な結果になりました。
これも、卵管の長さも原因の一つなのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2474元々の体質的な要因だと思いますが、あまり心配する必要はないと思います。
今通院しているところは不妊症専門の医療機関でしょうか?
もし違うなら専門医療機関へ通院する事をお勧めします。
AIHの目安は最大6回程度です。
それ以上は意味がないので、ステップアップして下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせていただいております。チック症状と睡眠障害など比較的弱い弱い神経症の緩和のために、各種漢方とセディール錠を処方されています。ホスファチジルセリンや5HTPなどもサプリとして取り入れたいのですが、SSRIといった抗うつ剤や、MAO阻害薬または鎮静剤との併用は危険とサプリの注意書きにありました。セディールはSSRIではないとは思いますが、飲み合わせた時に危険はありますでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1360やはり精神安定作用の薬剤には変わらないので、サプリとの併用は要注意だと思います。
主治医にも確認してから服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせていただいております。チック症状と睡眠障害など比較的弱い弱い神経症の緩和のために、各種漢方とセディール錠を処方されています。ホスファチジルセリンや5HTPなどもサプリとして取り入れたいのですが、SSRIといった抗うつ剤や、MAO阻害薬または鎮静剤との併用は危険とサプリの注意書きにありました。セディールはSSRIではないとは思いますが、飲み合わせた時に危険はありますでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1360やはり精神安定作用の薬剤には変わらないので、サプリとの併用は要注意だと思います。
主治医にも確認してから服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3ヶ月くらい前から、性行為の時に激痛を伴うようになりました。
指をいれただけでも痛くなります。
2ヶ月前から、性行為の時出血も伴うようになりました。
たくさんの血は出ないのですが、性行為後ティッシュで拭くとべっとり鮮血がつく程です。
かかりつけの医師に相談し、検査してもらったところ、異常は見当たらないと言われました。
血液でガン検診もしてもらいましたが、異常なしでした。
膣内の細菌が少し多いということで、クロマイ膣錠を処方してもらいましたが、膣内の細菌が少し増えただけでこんな風になるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 440直接診察してみないと何とも言えません。
でも明らかに今まで大丈夫だった事が辛くなったなら原因を考える必要があります。
対症療法で改善しない場合は、一度保険証持参してご相談にいらしてみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3ヶ月くらい前から、性行為の時に激痛を伴うようになりました。
指をいれただけでも痛くなります。
2ヶ月前から、性行為の時出血も伴うようになりました。
たくさんの血は出ないのですが、性行為後ティッシュで拭くとべっとり鮮血がつく程です。
かかりつけの医師に相談し、検査してもらったところ、異常は見当たらないと言われました。
血液でガン検診もしてもらいましたが、異常なしでした。
膣内の細菌が少し多いということで、クロマイ膣錠を処方してもらいましたが、膣内の細菌が少し増えただけでこんな風になるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 440直接診察してみないと何とも言えません。
でも明らかに今まで大丈夫だった事が辛くなったなら原因を考える必要があります。
対症療法で改善しない場合は、一度保険証持参してご相談にいらしてみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術後、4日目で自慰行為をしてしまいました。
衣服の上からで、なにかを使ってしたわけではありません。
このことは、今後不妊につながる理由になりますか?
もう二度としませんが、やはりよくないことなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 428まったく問題ありません。
不用意な性交渉をするくらいならマスターベーションした方が体に影響はありません。
今後はきちんと低用量ピルを服用しながら自分で自分の体を守って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日から新シートの予定でした
今日飲み忘れて今飲みました
何時もより八時間遅れてます
擬薬の後の飲み忘れは避妊に影響ありますか?
最近、飲む時間もバラバラになってきてるせいか
擬薬中に消退出血来なかったりしました
新シートになって出血したり
元々は避妊目的ではなく月経過多の治療薬として
使ってました
出血量もやっと減ってきてたんですが最近はまた多くなってきてるように思います。
ただだらだら出血は今のところはないです。でもたまに変んな出血は最近あったりします。
今回の飲み忘れで避妊は大丈夫でしょうか?
回答お願いします役に立った! 0|閲覧数 743なるべく2〜3時間程度のずれにしていただきたいですが、1回だけ8時間なら心配しなくて良いですよ。
今後はなるべく忘れないようにして下さい。
出血量が多くなっているのは、筋腫等の影響がないかどうかきちんと検診を受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お久しぶりです
教えて下さい
以前腹部エコーで筋腫があると言われていました
それで生保の方も子宮は不担保になってます
でも今回は筋腫が無いと言われました。
でも子宮が二割でかいとのことで
膣の方からのエコー検査をしたら
線筋症っぽいとのことでした
確定診断はやはりMRIしか無いのでしょうか?
そしてこの先ずっとピルで出血をコントロールするしか無いのでしょうか?
貧血が精査でひっかかり
でも増血剤のんで増えた血液の分消退出血増えるんで
増血剤のんで無いんです
何か良いアドバイスありましたらお願いします役に立った! 0超音波検査で充分診断可能だと思います。
MRIを受けた方が当然より確実な診断は可能です。
大事なことは、いかに出血量のコントロールをして貧血にしない様にするかで腺筋症なのか筋腫なのかは大きな問題ではありません。
では、主治医とも相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてまして、宜しくお願いします。
生理(不正出血)が2週間つづいてます。
40才です
前回の生理が4/1〜6
今回の5/1〜となっております。
ほぼ毎週金曜日と土曜日は相方と仲良くしております
(ゴム使用)
通常 だいたい28日周期、1週間で終わる生理なのですが
今回は本日までつづいて(?)います
状況は 高温期 16日〜
低体温になったのは4/29〜
5/1より生理がはじまり(いつもよりは軽い生理です)
9、10はおりものシートでOK
11〜はトイレに行った時にトイレットペーパーに付く程度です。
色は 着色料が入っていないイチゴミルク色です
不安になり12日に婦人科に行きましたが、筋腫は以前同様の大きさ(3Cm)、念のためがん検診を行ないました。
結果が19日まで分かりません。
いままで、きちんきちんと来ていたのに
このような出血があり 不安で不安で眠れません。
どのような病気が考えられますか?
宜しくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 345きちんと検診を受けて異常がないなら、ホルモンバランスの乱れによる不正出血でしょう。
しばらくは経過を見ていれば良いと思います。
ただ、妊娠希望がないなら低用量ピルの服用を検討して下さい。
確実な避妊だけでなく、周期も安定し、子宮内膜症等の病気から守る予防です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてまして、宜しくお願いします。
生理(不正出血)が2週間つづいてます。
40才です
前回の生理が4/1〜6
今回の5/1〜となっております。
ほぼ毎週金曜日と土曜日は相方と仲良くしております
(ゴム使用)
通常 だいたい28日周期、1週間で終わる生理なのですが
今回は本日までつづいて(?)います
状況は 高温期 16日〜
低体温になったのは4/29〜
5/1より生理がはじまり(いつもよりは軽い生理です)
9、10はおりものシートでOK
11〜はトイレに行った時にトイレットペーパーに付く程度です。
色は 着色料が入っていないイチゴミルク色です
不安になり12日に婦人科に行きましたが、筋腫は以前同様の大きさ(3Cm)、念のためがん検診を行ないました。
結果が19日まで分かりません。
いままで、きちんきちんと来ていたのに
このような出血があり 不安で不安で眠れません。
どのような病気が考えられますか?
宜しくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 345きちんと検診を受けて異常がないなら、ホルモンバランスの乱れによる不正出血でしょう。
しばらくは経過を見ていれば良いと思います。
ただ、妊娠希望がないなら低用量ピルの服用を検討して下さい。
確実な避妊だけでなく、周期も安定し、子宮内膜症等の病気から守る予防です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。