女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
18651~18660件/ 46601件中 を表示中です
-
はじめまして。
今までファボワール28を服用していて、経済的理由で輸入のノベロンに変えたら出血するようになりました。症状をネットで調べると”びらん”かな?と思ったのですが、ピルを変えてなるものですか?今2シート目8日服用しています。
一緒に購入した友人も、周りの輸入ピル服用者も体調の変化はないみたいなので、私だけ体に合わないのか何なのか解らず・・・ファボワールもジェネリックと説明を受けましたが出血はしてことないです。経済的に輸入マーベロンに変えてみようかと思っているのですがホントに成分が同じなら、変えても無駄なのでしょうか?
仕事に支障が出るので、早めにご返答頂けると助かります。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 839ピルの種類を変更した際に、成分が変わると合う合わないも出てきます。
不正出血もその影響でしょう。
マーベロンとファボワールは成分が同じなので、不具合は出にくいです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
毎日出血していたせいか、前回の生理は1日の出血で、生理痛もひどく、物凄く具合が悪くなり寝込みました。
マーベロンに変えて、1週間毎日出血があり、たまたまかもしれないですが嘔吐や頭痛などで体調も悪いです。
様子を見るしかないのですが・・・
出血も生臭いので常に気になるし、やはり不安です。
海外の輸入ピルは国内のと違いはあるのですか?
何度もすみません。
このような掲示板を作ってくださってることに、すごく感謝します。役に立った! 0黄体ホルモンの種類が変わると体調が変わります。海外のピルとか国内のピルとかの問題でもありません。
又、何かあった時に個人輸入だと対応してくれる施設が少ないと思います。
なるべく何でも相談できるピルに精通した医療機関をかかりつけ医としてうまく利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソM21を服用し始め、今日で2シート目の10錠目です。昨日怪我をして、昨日の朝夕と今日の昼に家にあったクラリスを飲んだのですが、恥ずかしながらクラリスが抗生剤であることを知りませんでした。いつもコンドームをつけているのですが、今日の朝、1度だけつけずに挿入してしまいました。挿入したあと多少動いたものの、すぐに抜いてもらい、射精はしていません。今日の昼になって、そういえば…と思い出し、慌てて調べたところ、オーソMとの相互作用をもつ抗生物質として、クラリスなどのマクロライド系は確認出来ませんでした。射精していないとはいえ、妊娠出来ない理由があり、とても不安です。管理を怠ったことを後悔しています。とりあえず今日からはクラリスの服用を止め、通常通り低容量ピルの服用を続けたいと思いますが、遅いかもしれませんが、必要ならばアフターピルの服用も考えています。気にしすぎでしょうか…。パートナーとは日頃から避妊についてよく話し合っています。今回は私が抗生剤を服用したことを忘れてしまったので、自分のせいだと思いますが、今後はやはりコンドームと併用していこうと思います。御回答頂ければ、幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 398そのまま継続服用して経過観察して下さい。
抗生剤はピルの吸収率を低下させるので、避妊効果も落としますが、併用した日の効果が落ちる訳ではありません。
逆に併用した日から1週間後以降が危険な事があります。
とりあえず、ピルだけを連続14錠服用するまでの避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。内膜症治療の為ヤーズを2年半内服しています。
3週間ほど前、約10時間立ったり歩いたりした日があり、翌日から左のふくらはぎが痛くなり、筋肉痛か疲労だろうと思っていました。
たまたま婦人科診察の日であった為、ふくらはぎ痛のことを伝えたら血栓症の疑いということで採血しました。
痛みは3日ぐらいで消失しました。採血結果もDダイマー0.5以下・アンチトロンビン活性105%で、Drからはちゃんと検査するならエコーとCTが必要だが、痛みも消失しているためピル内服継続しましょう!ということで今も内服しています。
もともと足が浮腫体質で、一時期腎臓内科で内服治療も行っていたこともあり、浮腫からか、、ピル内服以前から足が痛くなることがよくありました。
ここ数ヵ月前から、夜間のこむら返りが1週間に2回程度あり、血栓症と因果関係があるのか気になっています。
私自身は至って健康ですが、両親は高血圧があり、父は心筋梗塞の既往があります。
やはり精密検査を受けたほうがいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1291検査結果から今の症状はむくみによる症状だと判断出来ます。
ピルの継続服用は問題ないですし、症状緩和の為に、漢方薬などで対症療法をお勧めします。
主治医に相談してむくみを抑える方法を検討してもらいましょう。
ご自身で弾性ストッキングの様なしめつけの強いソックスを履いても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在トリキュラー錠28を飲んでいます。(2シート目)
15錠目(本来(6/24の23時に飲むべき)をのんでいないことに6/26の朝に気づき、その場で慌てて15錠目・16錠目・17錠目をのんでしまいました。
色々と調べ3週目であれば服用を停止して出血がくるのをまって新しいシートを飲むべきだったと知り、その後服用をやめ
現在生理がくるのをまっている状況です。
しかし、最長でも7日しかあけてはいけないということできちんと飲めた6/23から一週間後の7/1には新しいシートをのみはじめなくてはいけないとしらべたらでてきたのですが、
もし7/1までに生理がこなくても新しいシートを飲み始めていいのでしょうか?
また、その場合避妊効果は続いているのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご教示お願い致します。
7/1までにご教示いただけると大変うれしいです・・・
役に立った! 0|閲覧数 976返信は全て基本は順番なのでご容赦下さい。
お調べになった方法で大丈夫です。
14錠まで服用したなら、最後に服用した日から7日空けて8日目から新しいシートを開始すれば、効果は維持されます。
当然出血がいつ始まったかは関係ありません。今回の様に多く飲んでも関係なく、周期を守る事が大事です。
今後は飲み忘れに気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
NHKの番組で卵子の老化のことを35歳にして初めて知りました。私自身、今現在お付き合いしている人も、妊娠する予定もありませんが、子どもをもつにはもう時間がないことだけは、知ってしまったような気がして、後にも先にもどうすればよいか分からないでいます。AMH検査のことも知りました。短い期間のなかで相手を見つけ、妊娠にたどりつくには予想が出来ないですが、今現在自分が妊娠できる身体なのかはやはりとても気になっています。今の現状で何かやれるべきことはないでしょうか?検査を受け、気持ちに整理がつくなら受けてみたいです。ご回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 508テレビの影響でAMH検査を希望される方が多くなっています。
ただ、それだけで妊娠可能かどうかを確実に判定出来る訳でもありません。
女性は母性があるので、子供を産みたいという気持ちがあるのは当たり前ですし、まともな感性だと思います。
ただ大事な事は自分の命をかけて産まなければならないので、命をかけれる人の見極めが優先になります。
子供を持った家庭が全て幸せになるという保証はありません。
検査して変に焦るより、きちんと入籍をした時の環境で、妊娠に至らなかった時に色々考える事をお勧めします。
それでもどうしても数値を確認したければ、いつでも良いのでお気軽にご相談にいらして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
NHKの番組で卵子の老化のことを35歳にして初めて知りました。私自身、今現在お付き合いしている人も、妊娠する予定もありませんが、子どもをもつにはもう時間がないことだけは、知ってしまったような気がして、後にも先にもどうすればよいか分からないでいます。AMH検査のことも知りました。短い期間のなかで相手を見つけ、妊娠にたどりつくには予想が出来ないですが、今現在自分が妊娠できる身体なのかはやはりとても気になっています。今の現状で何かやれるべきことはないでしょうか?検査を受け、気持ちに整理がつくなら受けてみたいです。ご回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 508テレビの影響でAMH検査を希望される方が多くなっています。
ただ、それだけで妊娠可能かどうかを確実に判定出来る訳でもありません。
女性は母性があるので、子供を産みたいという気持ちがあるのは当たり前ですし、まともな感性だと思います。
ただ大事な事は自分の命をかけて産まなければならないので、命をかけれる人の見極めが優先になります。
子供を持った家庭が全て幸せになるという保証はありません。
検査して変に焦るより、きちんと入籍をした時の環境で、妊娠に至らなかった時に色々考える事をお勧めします。
それでもどうしても数値を確認したければ、いつでも良いのでお気軽にご相談にいらして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところ恐れ入ります。
月経周期がバラバラだったり(月経終了から1週間でまた月経が開始したり)、不正出血が頻繁にあったりするので、6月下旬あたりからヤーズ配合錠を処方していただき飲んでいます。
しかし、飲みはじめてもまったく出血が止まらず、月経とあまり変わらないくらいの量を出血しています。飲みはじめてずっとです。
避妊目的ではなく、月経周期を整え不正出血をなくすことを目的としているので、この薬でよいのかとても不安です。かかりつけ医に相談して、薬を変えてもらうほうがよいのでしょうか?
お忙しいと思いますが、回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 433ヤーズは超低用量ピルなので、不正出血が欠点です。
特に最初は出血が持続しやすいので、わずわらしいかもしれません。2シート目に入っても持続して辛いなら種類変更を検討してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えていただきたいことがあります。3年に子宮頸がんの検診をうけて、組織診をしました。ウイルスが自然に排除されるとおもうから…と3ヶ月単位で検査を続け、2年前に再度組織診をしたのですか、ウイルスは検出されませんでした。そのあとは、1年に1回の健診を受けています。今年の4月の細胞診も異常なしでした。
最近気づいたのですが、指でさわると子宮頸部とおもわれる部分にに2ヵ所ちいさな硬い 部分があります。これは、以前の組織診の痕の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 463組織診の痕は指で触れてもわかりません。
ナボット嚢胞が出来ると少し硬く触れる事はあるかもしれません。
ウイルスが排除されて良かったですね。
それでも今後も定期的に検診を受けてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
今日、婦人科にいってブライダルチェックをかねて診察を受けにいったのですが、担当の先生に、硬い部分があると話したのですが、超音波をとって、子宮口でしょうとしかいってもらえずでした。超音波ではわからないと思うのですが…。
先生、予約をしたら診察していただけますか?
役に立った! 0心配ならいつでも良いのでタイミング合う時に保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月7日から10日まで生理期間でした。
6月10日の朝9時半頃にゴムが破損してしまったため、中に出てしまいました。
その後、お昼頃に少し出血がありました。生理はその日で終わりました。
6月13日の朝の3時に再度ゴムの破損で失敗してしまいました。
生理後でもあり、仕事も休みで、すぐに病院に行けたため、朝一番で病院に行きモーニングアフターピルを処方してもらい、午前11時半に服用しました。
その後、服用5日後?くらいに茶色いおりもののような出血が何日か続きました。血の量は少し多めだった気がします。
大体生理の周期が28日、29日と携帯のアプリなどで計算が出ました。
20日が排卵予定日だったのですが、その日の夜にほんの少しだけ茶色いおりもののようなものが出ていました。その出血はそのときだけでした。
そして現在、排卵日10日後、生理一週間前で、乳首が痛い、いつもより熱が高くなったりする、おりものが多いような、妊娠初期症状のようなものがする気がします。常に意識してしまって、心配になり、不安になっているため、体が敏感に反応してしまっているのかもしれませんが、この状態は妊娠の可能性がとても高いのでしょうか?
正直、今どう受け止めていいか分かりません。
お忙しい中すみませんが、ご回答のほうよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 6027生理予定日3日目、性行為失敗後3週間後に妊娠検査薬を使用したところ陰性でした。
ですが、今後も陽性に変わる可能性はあるのでしょうか?役に立った! 0なかなか返事をしていただけないということは、やはり妊娠の可能性があるということでしょうか…?
本日生理予定日でしたが、まだ生理は来る気配すらないです…
お返事待っています…役に立った! 1掲示板の利用規約をきちんと読んで下さい。
投稿順に返信をしているので、上書きをすればするほど、返信は遅くなります。
気になる性交渉から3週間後の時点で陰性なら妊娠の可能性はありません。緊急避妊薬を服用すると、その後周期も乱れる事があるので経過を見ていて下さい。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。次回月経がきちんと来たら服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そうだったんですね。
大変失礼いたしました。
現在生理予定日4日目で生理がまだ来ていません。
まだ微熱も16日間続いています。
そして、ここ数日生理痛のような圧迫感や痛みがありますが、出血はありません。
本日また妊娠検査薬を試しましたが、陰性でした。
これで三回目でしたが、すべて陰性でした。
もしかしたら、妊娠検査薬では妊娠を発覚できない尿なのでしょうか?
ごくまれにそのようなことがあるとネットで見つけてしまい、心配です。
ノルレボを処方してくださった産婦人科では、生理予定日一週間を経過しないと診察できないと言われてしまいました。
お手数おかけいたしますが、お返事のほうよろしくお願いします。役に立った! 1生理予定日は関係ありません。
服用した日から3週間後で陰性なら妊娠は否定されます。
そして、上記も返信しておりますが、必ず今後は低用量ピルを服用する以外の避妊は信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お世話になります。
昨年12月からマーベロンをPMS(生理前の吐気)対策、月経困難症対策と避妊のために服用しているものです。(定時:23時服用)
今月6月15日(土)から新しいシートを開始しています。
育児休暇も終わり6月から職場復帰。
仕事と育児に追われて、疲れているのか子供を寝かしつけながら自分も寝てしまうことが多く23時の服用が出来ず、夜中や翌朝 起きた時に飲み忘れに気付いて内服することが多々あります。
飲み忘れた場合でも必ず12時間以内には必ず服用し、その日の分は定時の23時に服用していますが、頻回に飲み遅れが発生していることで避妊の効果が低下しているのか不安になります。
排卵予定日(24日、25日)辺りにオリモノに色がつく程度の出血が有りました。(茶色いオリモノ程度のもの)
頻回な飲み遅れで排卵が起き排卵出血のような出血だったのか、飲み遅れによる不正出血だったのかも分からないまま6月27日に性交渉(避妊せず)を行いました。
妊娠の可能性はいかがなものでしょうか?
12時間ルールを守っていたから大丈夫かな?と思っていましたが、飲み遅れがかなりの回数あったので、性交を行った後に不安になり質問させていただきました。
お忙しいと思いますがお返事頂けたらと思います。
役に立った! 0|閲覧数 462そうですね。
ガイドライン上では問題ありませんが、やはり6時間以上を越える飲み遅れが1シート内に数回あった方で妊娠した方は3名経験しております。
もうしてしまった事は仕方ないので今は経過を見てください。
3週間経過して検査薬陰性なら心配しなくて大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。数日後には消退出血が起こる予定なので経過をみて、出血が無かったら妊娠検査薬を使用してみたいと思います。
お忙しい中、返信ありがとうございました。役に立った! 0