女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
17401~17410件/ 27437件中 を表示中です
-
初めまして。
生理の前兆(胸の張り等)があるにもかかわらず、生理が2週間以上遅れています。
おりものもいつもより量が多かったのですが、何日か前から落ち着いてきました。
でも、たぶんおりもに臭いが伴ってきていると思います。
下腹部にも多少ですが、違和感のようなものがあります。
生理がきたと思ったら違っていたりします。
セックスのとき、中だしはしてないし、出血などもありませんでした。
何か病気が関係していたりするのかと不安ですが、関係しているのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 312私も同じようなことがありました。
婦人科で細菌検査や癌検査を受けて異常なしと言われました。
気になりますよね。
一度、婦人科に生かれることをお勧めします。役に立った! 0先生でなくてすみません。
性交渉の時中だししていないとのことですが、避妊はきちんとしていたということでしょうか?
たとえば、途中避妊しないで性交渉していたことはありませんか?(気分を害されたらごめんなさい。ただ、中だししていないけど途中まで避妊せずに性交渉をしていたという方も多々いらっしゃるので。)
もし、そういうことがあれば妊娠の可能性も否定できませんし。
下り物ににおいが伴っているのと、下腹部の違和感があるということですし婦人科を一度受診されてはいかがでしょう?
病気が原因かどうかも受診してみないとはっきりとしたことは分かりませんし、不安を抱えたままですとストレスになりますし。
ストレスは体に一番良くありませんよ(^^)
もし、妊娠なら生理予定日から2週間過ぎているので結果がきちんと出るかと思います。
詳しくは先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0ゆめさん、くまさん
ありがとうございます。
生理は3週間遅れてやっときました。
お二人がレスしてくださったおかげで、
ずっと1人で考えていたので
気持ちが少しだけ楽になった気がします。
でも、生理通が以前よりひどくなったり、
下腹部に違和感があったり、心配なことが
多々あったりするので
生理が終わったら1度病院でちゃんと
診察してもらうつもりです。役に立った! 0ゆめさん、くまさんレス有り難うございました。
まりもさん、まずコンドームは避妊ではありません。どんなにきちんと着用しても3%は妊娠する現実があります。
そしてゴム無しの挿入は、全ての感染症のリスクを高めます。
子宮頸部癌もゴム無しセックスで感染するHPVというウイルスにより発症する事をご存知でしょうか?
パートナーががHIVも含め全ての病気を持っていないかどうかという確認が必要です。
避妊は低用量ピルの継続内服以外一切信用するべきではありません。生理痛が重くなっているのも子宮内膜症の初期症状かもしれませんし、ピルは内膜症からも守ります。
では、早急に婦人科を受診してピルも含めてきちんと相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みさせて頂きます。
不明な点があり質問させて頂きます。
今月4日に性行為中、コンドームが破れてしまい、中出しは無かったのですが、漏れている危険を考え直ぐ病院へ行きました。一時間以内にプラノバールを服用、その後12時間以内にまた(1回2錠ずつで)服用しています。副作用は全くありませんでした。
私は、生理が終了して2,3日経っていました。
2回目に服用した次の日から、透明、またはクリーム色のおりものが少量出始めています。これは、効果が出始めている兆候とみていいのでしょうか?
様々な情報サイトで調べたのですが、2週間待つ、もしくは3週間待ってから再度婦人科を受診すると記載があったのですが、2週間様子を見るのでは早すぎるでしょうか?個人差はあると思うのですが・・・。
自身の軽率さがいけなかったのは重々承知しております。申し訳無いのですが、お答え頂ければ幸いです。宜しく御願い致します。役に立った! 0|閲覧数 443先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理初日から数えて何日目の性行為だったのでしょうか…緊急避妊は100%ではないので、今は待つことしかできません。3週間以内に出血がなかったら、市販の妊娠検査薬を使ってみてください。
もし運よく出血があったら、必ず低用量ピルを開始してくださいね。信用できる避妊方法はピルだけです。ゴムは性感染症防止アイテムですから、間違えないでくださいね。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことがあるのです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むく様レスありがとうございました。
生理初日は、具体的には覚えていないのですが、大体6月25日前後だったと思います。いつも初日から7日間位続く感じです。
避妊方法についても教えて頂きありがとうございました。
役に立った! 0昨日(7月10日)夜に極少量の出血がうっすらとおりものに混じって出て来ました。11日の今朝もうっすらと同じように出ているのを確認しました。これは、消退出血と見て良いのでしょうか?
緊急避妊薬を服用前の頃生理があったから、消退出血が少なくなるというのを調べた時に見つけたのですが・・・。
度々の質問で申し訳ありません。役に立った! 0緊急避妊に成功した消退出血というのは、ある程度は量のある赤い出血です。生理後そんなに日数が経っていないので、成功してもすぐには出血がないかもしれませんが、少量の出血は消退出血ではありません。
ゴムだけでは、いつか妊娠してしまいます。妊娠を望んでいないのであれば、女性が自分の意志で避妊する必要があります。出血を待つまでは不安だと思いますが、低用量ピルについて調べておくといいですよ。きちんと低用量ピルを処方してくれる婦人科を探してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
さなさん、おりもの検査をきちんと受けて、出血量増えたら低用量ピルを開始して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月生理が来なくて今月は来たのですが、もう9日も続いています。今までこんなことがなかったのですが・・・病気でしょうか?それともストレスなどから来る生理不順でしょか?
役に立った! 0|閲覧数 339先生じゃなくて、ごめんなさい。
まさに生理不順ですね。ホルモンバランスの乱れによることが多いですが、他の病気が隠れているといけないので、婦人科を受診してくださいね。その際には、妊娠希望の有無で治療方針が変わってきます。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんありがとうございます。
今週にでも早速婦人科を受診に行こうかと思います。
5月からいろいろあり精神的に辛いこともありました・・・それがやはり原因なのでしょうかね・・・自分ではしっかりしているつもりでしたが、体は思っている以上に敏感で繊細なものなんですね。返信本当にありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
婦人科受診されましたか?
かかりつけの何でも相談できる婦人科を持つ事が大事です。
きちんと定期的な検査を受けてくださいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
更年期の初期で、不正出血が続き、婦人科を受診。
体がん・頚がんとも陰性でしたが、子宮内膜が分厚く基礎体温に高温期がみられない事から、排卵をしていないとの診断でした。
プロゲストン錠を10日間服用し生理をおこして内膜を薄くするとのことです。
先月から始めて今回2度目の服用です。6/29より開始していますが、7/1の夜 避妊に失敗してしまいました。
もし、排卵をしていたとしたら、このままプロゲストン錠を服用しても良いのでしょうか?不安です。
尚、先月の生理後から茶色おりものは続いています。役に立った! 0|閲覧数 2627排卵をしていない状態を確認した上での治療ですからあまり心配しなくても良いと思いますが・・・。
直接診察していないので何ともいえませんが、そのまま経過を見るしかありません。
内服終了後1週間以内に生理様の出血がない場合は主治医に相談しましょう。
服用中の茶色の出血は心配しなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答有難うございます。
7/2の朝、トイレで卵の白身の様な透明のおりもの(中に少量の出血あり)がドロッとした感じで出たのでもしかして排卵?と心配しました。ネットの情報で内服後の排卵の有無は関係なく数日後に生理になるとありましたが、内服前に排卵し受精していたら、着床しやすくなると書いてありました。
よって、6/29〜7/8迄内服し、7/1に性交したので大丈夫とは思ったのですが、薬の飲み始めと排卵時期が重なったのでは?と不安になりました。
先生のおっしゃる通り、経過観察します。
次回から、プロゲストン錠ではなく、ピルでの治療を希望しようか?と考えています。
有難うございました。
役に立った! 0そうですね。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服に変更した方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になります。
昨年卵巣のう腫で手術右卵巣すべてと左の卵巣一部を切除、その後3カ月おきに経過観察をしているものです。
妊娠希望で頑張っているのですがなかなか授からず今月また経過観察の月になりました。
主治医にはいつ妊娠してもよいと言われているので今月も頑張りたいと思いますが、排卵予定日(あくまでも生理の始まりから二週間後ですが)18にちごろです。
経過観察の予約が23日なのですがその日に子宮がん検診も行う予定であります。
そこでご質問なのですが排卵日前後に仲良ししたいと思うのですが、子宮がん検診を受ける前は仲良しを避けた方がよいと以前聞いたことがあるのですが、何日くらい避けた方がよいのでしょう?
心配ならしなければよいと思われるかもしれませんが、卵巣のう腫の再発リスクがあるのでひと月も無駄にしたくありません。(医師にリスクの説明、早めに作るよう指示されている)
お忙しいとは存じますがご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 376検診関係なく性交渉のタイミングを取ってください。
全く問題ありません。
なるべく早く妊娠すると良いですね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ひどい吐き気があり嘔吐するほどの症状があります。
生理痛やだるさ等はある程度理解できますが、
吐き気となるとその理由がわからず、うかがった次第です。
婦人科の診察で、治療できるものなのか、同様の経験があり、
改善策をおもちの方、良い病院などご存知の方、お教えください。役に立った! 0|閲覧数 271先生じゃなくて、ごめんなさい。
婦人科の診察は受けたことがありますか?なぜ嘔吐するのか素人なので説明できませんが、重度の月経困難症の方々の中には月経中の嘔吐を経験している方がいらっしゃいます。月経困難症の元の病気といえば、子宮内膜症や子宮筋腫などが挙げられます。
治療法は、すぐに妊娠希望があるかどうかで変わってきます。妊娠希望なら積極的に妊娠を、そうでなければ低用量ピルを…という流れです。妊娠希望だとしても、いきなり本格的な不妊治療は必要ないでしょうから、まずは何でも相談できる、かかりつけの婦人科を探してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
辛い生理痛の痛みは吐き気を催す事があります。
毎月のことですし、辛い生理痛を我慢する必要は無いので今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月29日に中絶手術を受けました。 29日の中絶手術当日から避妊のためピルのトリキュラー28を、数時間の時間のズレはあったりしますが毎日欠かさず飲んでいます。 6月16日に性交。 6月23日に性交。 6月30日に性交。 本日めまいがして妊娠検査薬をしてみたところ陽性の妊娠反応。 ですが、6月23日に偽薬期間中の生理?多めに4日出血あり。妊娠したのでしょうか? 中絶から1ケ月は陽性が出るともききます。 よろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 513先生じゃなくて、ごめんなさい。
何時間のズレかわかりませんが、大きな飲み忘れではないんですよね?だとしたら、14錠で避妊効果が確実になるので、書いてある日程の性行為での妊娠はないはずです。6月23日からの出血は、ある程度は量がある、赤い出血でしたよね?
中絶後、1ヶ月以上陽性が出るという相談は、こちらの掲示板でも度々あります。ピルをきちんと飲んでいるなら、それに勝る避妊方法はありません。もう少し待ってから検査薬を使うか、今のシートを14錠で中断して出血の有無を確かめるという方法もあります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
サワディカさんとりあえず、そのまま継続してもう2週間程度服用してから再度妊娠検査薬を試してください。
きちんと服用しているなら大丈夫なはずです。
では、又何かあればご相談くださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年の3月に出産して、まだ生理がきていません。
1ヶ月ほどまえに少し黄色いのが出始めて、この頃量が増えてきました。痒みはありません。
妊娠中にカンジタになりましたが、ぬり薬で治りました。
量が多いだけなので、病院に行ったほうがいいのか迷っています。何か分かりましたら、お教えください。役に立った! 0|閲覧数 351直接診察しないと何ともいえませんが、カンジダの症状ではないみたいですね。
他の雑菌かもしれません。
主治医に相談してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは!はじめまして。
ただ今アメリカ在住のものです。高校生の時に卵管水泡(卵管のう腫)で手術を受け、生理不順だったこともあって先生に勧められてピルを飲んでいます。私は去年6カ月間ほどApriを飲んでいたんですが、気持ちが落ち込んでしまったり、性欲が全くなくなってしまったので服用を止めました。止めてから半年はピルを飲んでいなかったのですが、鬱と性欲の症状が元に戻らなかったので産婦人科に行って相談したところloestrin24feというピルを処方されました。先生はこのピルなら大丈夫だと言っているのですが、ネットで検索するとloestrin24feで気分が落ち込んでしまったというレビューをたくさん見ます。これはピルが個人個人に合う合わないの問題でしょうか?それともピルの種類によって副作用も変わりますか?それと片方の卵管がないので将来の妊娠に影響がないかなどとても心配しています。卵管が片方なくても大丈夫でしょうか・・?変な質問ですみません。。。
お忙しいところ、すみません!!お返事待っています。役に立った! 0|閲覧数 296ピルには種類によって活動性の低下や性欲の低下が出る事があります。
どのピルなら大丈夫という事はないので、あまり考えすぎずに色々試してご自身に合うタイプを見つけましょう。
海外の方が日本より種類を選べるメリットがあります。
卵巣は片方あれば妊娠可能です。
環境整うまできちんとピルを継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。検索していたらここに辿り着いたので、質問させてください。
私は、エビリファイ3mgを一日おきに服用しています。生理が一週間ほど遅れているようなので、今日妊娠検査薬で調べたところ、陽性反応が出ました。これからは薬を辞めるつもりですが、今まで服用した薬は、胎児に悪影響をおよぼすのでしょうか?是非産みたいのですが、赤ちゃんに何かあったらと思うと躊躇してしまいます。
ご回答のほど、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 335主治医に相談する必要はありますが、その程度の服用量なら成分的にも心配しなくても良いでしょう。
後は順調に発育するかどうかです。
主治医の指示に従って定期的なチェックを受けてくださいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。