女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
17311~17320件/ 27419件中 を表示中です
-
妊娠5カ月で、病気が見つかり産むことが出来ず、出産しました。その際、子宮口を人口的に広げ、陣痛剤で人口的に陣痛を起こし、出産しました。
1ヶ月後に生理は来たのですが、生理痛が高校・大学時代の頃の様に痛むようになりました。昔は、嘔吐・発熱・下痢なども症状もあり、治療をしていました。嘔吐や発熱はないのですが、生理3日前辺りから痛みだし、下痢も起こします。更に、周期があり、1回目の生理は酷く、次に1ヶ月後に来た生理は軽く、また次の生理は酷くと交互に起きます。
どちらかの排卵がうまくいかないから痛いのでしょうか?
次の妊娠をそろそろ考えているのですが・・・・。大丈夫でしょうか?
また、出産後の検査でリン脂質抗体症候群は判明しました。妊娠直後から、薬を服用するとのことですが、薬によって赤ちゃんに影響はないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 394痛みの原因は何とも言えませんが、経過とともに自然に回復する事を期待しましょう。
坑リン脂質抗体症候群の場合は、アスピリンをずっと服用しなければなりません。逆に、それをしないと流産、死産の原因になります。
主治医が妊娠オーケーならいつ妊娠しても良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。27歳の女です。
4〜5日前から茶色のおりものが出始めました。
生理の兆候かと思ったのですが、生理予定日より1週間以上早い時期でした。
おりものは茶色で、量は少ないかと思います。無臭に近く、若干酸性のにおいです。生理とも別物だと思います。
茶色のおりものが出る前ごろ、ちょうど陰部にかゆみを感じました。
私の生理周期は28日〜30日でわりと規則正しく来るほうです。
ダイエットなどもしていません。
性交を1年以上していないので妊娠の可能性はありえませんが、今までにこのようなことがなかったので心配です。
性交をしなくても性病になることはありえるのでしょうか?
心当たりというわけではないのですが、ちょうど体調を崩してしまっているので、それが関係しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 4406先生じゃなくて、ごめんなさい。
不正出血だと思います。体調不良でホルモンバランスが崩れて…だとは思いますが、何か病気が隠れているといけません。婦人科を受診することをお勧めします。
もし婦人科で特に異常がなければ、低用量ピルがお勧めです。ホルモンバランスが整うので、生理関係のトラブルから解放されます。自分で生理の日程を決めることが可能です。子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などの効果があります。妊娠希望なら飲めませんが、そうでなければ是非お試しください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むく様
お返事ありがとうございます!
ホルモンバランスが崩れて不正出血、ということもあるのですね。少しほっとしました。
大変無知で申し訳ないのですが、低用量のピルを服用は服用時に妊娠が望めないということと認識してよろしいのでしょうか?
それとも低用量ピルの服用歴があると将来的に妊娠しにくくなるということでしょうか?
役に立った! 0低用量ピルは、唯一の避妊方法でもあります。ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではないということをご存知でしょうか?破損や脱落がなくても妊娠してしまうことがあるということを認識していますか?
低用量ピルを勧めるのは、すぐに妊娠希望がない女性だけです。妊娠を望んでいるなら妊娠を、そうでないなら低用量ピルを、という感じです。自然な生理を繰り返すことは、婦人科疾患のリスクを高めます。
低用量ピルのメリットに、子宮内膜症の予防と書きました。不妊症の一番の原因である子宮内膜症を予防できるのですから、妊娠しにくくなるはずがありません。
みなさんが妊娠希望かどうか書いてないので、ハッキリしたアドバイスができませんが、ピルの正しい知識を付けて、見方にしてくださいね。役に立った! 0むく様
コンドームについては100%の避妊具ではないことを認識しております。
むく様の「妊娠希望なら飲めない」というご説明について
「今」妊娠希望であるのか「将来」なのかが不安になり確認をしたかったのですが、
すぐ返信する前に自分で調べればよかったですね。
ピルに種類があることも知りませんでしたのでお恥ずかしい限りです。
低用量ピルについてのご説明ありがとうございました。
無知な質問をして大変失礼いたしました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
みなさん、とりあえず一度は婦人科検診で異常がないか確認をしましょう。
ピルは避妊だけが目的では当然ありません。
シンプルに、今すぐ妊娠希望がない女性は、なるべく低用量ピルの服用を!というのが僕の診療理念でもあります。
良い機会ですから色々お勉強してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ある時、性行痛がひど過ぎて、泣きながら性行為を途中でやめました。
痛すぎて座る事も出来なくその翌日婦人科に行き、見てもらったら炎症を起こしてるとのことでした。
それ以来生理でもないのに下腹部痛により夜目が覚めたりと下腹部痛に悩まされるようになりました。1週間位就寝時目が覚める程の激痛で目がさめる日が続いたり、と最初は寝ている時に起きる頻度だったのですが日中も痛むようになりついには痛すぎて嘔吐したりするようになりました。
あまりに激痛が頻繁に起こり嘔吐もひどいため、今は仕事をやめ自宅休養中です。
生理痛はさほどひどくはないのですが、生理の血が黒っぽく
塊みたいなのが出たり、かさぶたみたいなカサカサした感じのものが混ざってたりします。何回か婦人科でみてもらいましたが問題はない…との事で。下腹部が痛くなり始めて5年ほど経ちます。ここ1〜2年で状態が悪化しました。どうしても不安なのでご相談させて頂きました。このような症状で考えられる病気はありますでしょうか?それとも婦人科的な病気ではないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 3535年も前からの症状ですか・・・。
何とも言えませんが、子宮内膜症の症状の可能性もあります。
通常の内診では初期の内膜症は診断が困難です。
対処法としては低用量ピルの継続内服で、経過を見る事をお勧めします。
直接診察していないので何とも言えません。通院可能なら一度保険証持参して相談にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
夜遅くすいません。ピルの飲み方について1つ教えて頂きたく思います。
私は仕事の都合上確実に起きている、確実にピルを服用できるといった時間帯がありません。
その為、飲み忘れ、飲み遅れがいけないということは知っているので、例えば今月であれば
1錠目を10日の18;20 2錠目を11日の17;40 3錠目を12日の15;00 4と5錠目を13日の14;00と21;00(2度のんでいます)
6錠目を14日の18;20
次は7錠目を明日の18;20までに飲む事ができないので先ほど3;30に服用しました。
こんな飲み方をするのは飲み遅れという形をしないようにする為なのですが、避妊効果には影響はないでしょうか?
また、飲み遅れをしないようにこんな風に飲んでいるんですが、時間がぐちゃぐちゃです。
曜日は整えたいのですが服用中のピルがトリキュラーの為、なかなか難しいでいます。
多少の飲み遅れを許容するか、この飲み方を続けるかどっちかしかないのですが私の今の飲み方ではピルの効果はめちゃくちゃになっていますか?
定時に服用・・・これができない場合どうすればいいんでしょうか・・・
長々とすいません。
ピルを飲んでいる目的は避妊、生理周期調整、あごのにきび改善・生理痛軽減です。
というか全てですね・・・すいません。
一番はやはり避妊です、解り難い文章だとは思いますがご回答頂けると幸いです。
ちなみに年齢は26、ピルはまだ8ヶ月ほどです。役に立った! 0|閲覧数 4130先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み遅れよりはいいと思いますが、もう少し服用時間が整うといいですね。大事なことは、最後に飲んでから24時間以上あけないことです。それが守れているので、避妊効果は維持されていますが、血中濃度などの観点から、その時間で一定のホルモン量が維持されているのか、というと微妙です。
にきびや生理痛軽減に、トリキュラーは向いていません。また、周期調整も不便だと思うので、ピルの種類を変えることをお勧めします。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レスがとうございます。そして私からのレスが遅れてすいません。
避妊効果が維持されていることにはほっとしました。
ただむくさんのレスの「一定のホルモン量が維持されているのか」
が解らないです。維持されていなければ何か病気になったりあるんでしょうか?
ピルは飲み忘れ、飲み遅れがなければいいとだけ覚えていて血中濃度・・・等まではさっぱり解らないです・・・
不規則な飲み方しかできないと言うとトリキュラーを進められました。不規則な飲み方にはトリキュラーは向いてるのでしょうか?
いまいち、ピルについては理解できていなくすいません。
だけど、飲みにくいです・・・あと1シートあるのでそのシートが終われば医師とも相談しピル変更の事も考えようと思います。役に立った! 024時間間隔で飲んでいれば、血中濃度は一定ですが、時間が短いと若干(血中濃度が)高くなるということなので、それがどういう影響を及ぼすか…については、先生からのレスをお待ちください。たぶん、低用量ピルなので問題ないですが、超低用量ピルが認可されたら、そのほうが安心ですね、みたいな答えを予想しています。
トリキュラーが他のピルより優れている点は、不正出血しにくいことです。さなえさんの主治医は、そこに着目しているのかもしれませんが…にきびや生理痛軽減の期待は薄いので、ぜひ種類変更を検討してください。役に立った! 0むくさんレスありがとうございます。
血中濃度等難しい言葉・・・私にとってはですが(恥)
が出てきたので私の飲み方で病気に!?と考えてしまいました。
ピルを飲み始めにきびは消えました。
ただ本当にのみにくいです・・・。確かにこんな飲み方でも不正出血というのはないんですが生理痛は全く変わらない気がしています。
先生からのレスを待ち、その後ピルの変更は1相性を考えてみようと思います。
アドバイスありがとうございました┏○))役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
今の飲み方で血中濃度にばらつきが出ると、効果に支障はなくてもやはり不正出血の頻度が高くなる可能性があります。
ただ、逆に言えばその程度なのであまり気にする必要は無いでしょう。
他のピルで試した場合は、今までにない不正出血等が生じる可能性があります。
後は色々試して自分に合うタイプを探すしか無いですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お返事ありがとうございます。
不正出血を防ぐ為にと、トリキュラーを飲んでいましたが、1日に2錠飲んだりという日が多いので、きちんと21日間での服用ができていないです。
1相や2相等もその度、予備から飲んでいるわけではないのでやっぱりばらつきがあります。
私の場合、時間がばらばらなのでマーベロンというピルへ変更しました。
残り1シートあると思っていましたがケースだけで中身がなかったです。。それでむくさんのアドバイスも含め、マーベロンを処方して頂いてきました、。
飲み遅れなら1時間ほどなら不正出血の原因にはなりにくいでしょうか?
私はやっぱり飲んでいる量が多いので、延長等もしたいのですがトリキュラーの為、なかなかできずにいます。
今、トリキュラーの16日目ですがシートでは21錠目です。
このままトリキュラーの続きからマーベロンを服用するよりも
今回はここで止めて、次回からマーベロンをはじめたほうがいいでしょうか?
できれば、このまま生理周期を伸ばしたいということもあり、そのまま飲んでみたいのですが。。。
私の場合、何もかもがぐちゃぐちゃなのでわかり辛くすいません。。
私のこの飲み方の血中濃度による不正出血と、1時間〜2時間の飲み遅れ(毎日じゃないです)どちらかを選ぶ場合、きちんと1日1錠として飲んだほうが体にもいいでしょうか?
トリキュラーでなくなるので不正出血は覚悟もしています。
生理はできれば2ヶ月に1回、3ヶ月に1回くらいにしたいです。
どうぞアドバイス、お願いします。役に立った! 0であればそのままマーベロンを継続服用してみてください。
1時間程度の遅れなら問題ありません。
携帯アラームセットして時間をしばらく気にしましょう。
3シート連続服用すれば2ヵ月半に1回の出血になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お返事ありがとうございます、結局21錠目の後休薬をとりました。
8月1日からマーベロンを飲み始めました。
途端、毎日が不正出血で、こんなに不正出血するなら1時間飲み遅れした場合の不正出血かどうかわからないので、
逆に少しの時間のばらつきくらいならまぁいいかと楽観的に考えられるようになりました(汗)
ピルが体になじんでいない間は不正出血多いんですよね?
今のところ、飲み遅れはしていません。
ただ、1時間早かったり3時間早かったりはしているので21日間で21錠ということはやっぱり無理?な気がします。
過去ログ参照で多く飲む分には効果に代わりがないと書かれていたのでなるべく前日飲んだ時間のギリギリ近くで飲むようにします。
仕事の関係上で、アラームでも無理なんです・・・。
薬を飲む時間、を取れないんです。。。3シート連続のんでみます。
ありがとうございました。役に立った! 0 -
7月28〜8月2日に生理が来るのが嫌で、婦人科へ行き、プラノバールを14日分もらいました。いつから飲めば8月2日まで来ないのか忘れてしまい・・・教えてください。
ちなみに、月経周期がバラバラで前回は35日。その前は50日、その前は39日です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 425先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理の期間(日数)、前回の生理開始日が書いていないと、アドバイスできません。
先生からのレスは、1週間以上かかります。役に立った! 0前回は、6月24日です。
前々回は5月20日です。
説明不足ですみません・・・
よろしくお願いします。役に立った! 0生理の日数は、なぜ書かないのですか?それによって、避けたい日にかかってしまうかどうか…という問題も出てきます。
極端な話、生理が2日間で終わる人がいれば10日間かかる人もいます。生理が終わっている調整方法を指示したはずなのに、まだ生理中…だったら調整した意味がありませんよね?伝えるべき情報を伝えておかないと、曖昧な指示になってしまいます。受診時にも、ハッキリ伝えなかったから、曖昧な指示だったのではないですか?
プラノバールによる周期調整なら、先生も私も何度もレスしていますから、過去ログを参照してくださいね。
今からだと、早める調整は間に合わないので、遅らせる方向で考えてください。普通は生理予定の5日前から飲み始めるのですが、生理不順の方では予定がわかりません。プラノバール服用後3日目くらいで生理になるので、持っている錠数で逆算して開始日を設定してください。
遅らせた生理は、重くなる傾向があります。すぐに妊娠希望でなければ、普段から低用量ピルをお勧めします。生理周期が整い、自分で生理の日程を変えられます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
トモさん、プラノバールでの延長は月経開始予測日の5日前から服用すれば延長可能です。
起こしたくない最終日の前日まで服用しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在トリキュラー28を飲んでいますが、
赤褐色の次の白い錠剤とその次の黄土色の錠剤を一緒に飲んでしまいました。
最近仕事で徹夜続きで、かなり寝ぼけていたようです…;;
本来であれば赤褐色の次の白い錠剤2錠目が今日ですが(8錠目)
それ以外に白い錠剤の次の黄土色の錠剤も3錠(12〜14錠目)飲んでしまっています…
どうしたらよいでしょうか?
吐き気などは一切ありません。また出血もありません。
無知で申し訳ありません。
お返事宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 4239先生じゃなくて、ごめんなさい。
多く飲んでいる、違う相を飲んでいる…は、どちらも避妊効果を含めて、何も問題ありません。多く飲んでいるということは、次のシートから曜日が変わります。違う相を飲んでいることは(特に、途中で3相目を飲むと、後のホルモン量が減るので)不正出血の原因になります。どちらにしても、飲み飛ばしに比べたら、そんなに大きな問題ではありませんよ。
今後の対策としては…飲んだことを、手帳やカレンダーにチェックすれば二重飲みは防げます。また、1相性のピルに変更すれば、どの錠剤もホルモン量が同じなので飲み間違えということがありません。
多く飲んでしまうことが度々あって、気をつけなければいけないのは周期調整の場合です。生理を早めるつもりで、シートの14錠目まで飲んで中断…でも、実は2錠飲んでいた日があったなら、14錠とカウントするのは間違いで、避妊効果が落ちてしまう可能性があります。日数で14日間はピルを飲んでから(実際には16錠とか飲んでいるかもしれませんが)中断して、偽薬・休薬7日間にしてください。周期調整をしない場合でも、曜日が変わってしまうので気をつけてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん、レスありがとうございます。
すみません、ちょっとよくわからないのですが…
12錠目は本来の12日目に飲むことはいけないことなのでしょうか?(今回だと12〜14錠目まではもうないので、次のシートのその分を利用)
それだと生理周期は変わりませんよね?
実はすぐにレスを頂いていたのに、ネットにつなぐ機会がなく、今になってしまいました;;
そのため一応、順番通り飲んで過ごしていたのです。
今日がちょうど12錠目の日でした。
今のところ具合が悪くなったり不正出血もありません。
お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。
役に立った! 0予備のシートがあって、確実に穴埋めできるならいいですが…同じシートで詰めて飲むほうが、飲み間違えは防げます。怖いのは、何錠目か、わからなくなることです。穴埋めせずに、詰めて短い周期か最後に付け足して延長のほうが、まだマシです。わかりやすく言うと、2シートまたがって飲むのは、飲み間違えの原因です。読んでいて、あきさんがどんな飲み方をしているか、全くわからなくなりました。
所詮、同じ成分のピルですから具合が悪くなることはないでしょう。役に立った! 0書き方が悪く申し訳ありません。
8錠目までしか飲んではいけない日に、8錠目と、(9〜11錠目を抜かして)12〜14錠目まで飲んでしまっていました。
で、本来なら9錠目の日に9錠目を飲み、そのまま10、11錠目ときて(抜かして飲んでいたのでその部分はありました)、新しいシートの12錠目を飲んだということです。
この状態のまま飲み続けたら、生理周期は変わらないのかと考えましたが、いかがでしょうか?
数年ピルを飲んでいるのですが、実は今回初めて飲み間違えをしてしまい…周期調整も1度もしたことがないので全くわからず;;
お忙しいところ大変申し訳ありません。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
あきさん、結局飲まない日がなければどこの色の錠剤を飲んでも効果に支障はありません。(偽薬は当然だめです)
不正出血を仮にしても、毎日1錠服用していることが大事です。
多く服用してしまった錠剤も問題ありません。そのまま経過を見て下さい。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28からトリキュラー28(病院変更のため)を2年ほど飲み続けています。
ピルの長期服用は避けた方が良いのでしょうか?
今まで妊娠・出産の経験はありませんが、
いつか子供はほしいと考えています。
お答え頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 356先生じゃなくて、ごめんなさい。
アンジュとトリキュラーは全く同じピルです。あいなさんの意識の中では変更かもしれませんが、身体にとっては何も変わりません。
ピルは、長期的に飲むことによって、多くの恩恵を受けられます。子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理周期が整う&自分で生理の日程を変えられる…など、書ききれないほどあります。
妊娠希望が出たら、中断してください。不妊症の最大の原因は子宮内膜による癒着です。ピルを飲むことによって、子宮内膜症の予防・進行抑制できているので、何もしていないよりは妊娠しやすいと言えます。ピルというと避妊のイメージがありますが、避妊と不妊は違います。混同しないでくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
元々がすごい生理不順のため、主治医にすすめられて飲み始めました。
そろそろ結婚を考えているので急に不安になってしまい…
お返事ありがとうございました。
ホッとしました。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
あいなさん、ご自身の意志で心から出産を望むタイミングになるまでは継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が来なく無排卵の為クロミッド服用していましたが、うまく排卵していなかったようでプラノバールを処方されましたが、以前排卵がうまくいかなかった時もプラノバールを服用しましたがその時は服用後5日目で生理になりましたが、今回5日たっても生理が来ません。
妊娠とかありえるのでしょうか?
もう少し待つべきでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 328先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラノバールの錠数にもよりますが、だいたい3日後くらいに生理が始まります。1週間たっても生理にならない場合は、妊娠の可能性があります。
妊娠希望ではないのですか?プラノバールはともかく、クロミッドは不妊症の治療薬ですけど…
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
そうですね。1週間以上経過して生理にならない場合は妊娠を考える必要があります。
クロミッドは妊娠希望がすぐある人に使用する薬剤です。
今すぐ妊娠希望が無いなら低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私は緊急避妊に失敗し、中絶経験した者です。以降、今まで低用量ピルを飲んでおります。
私の場合、失敗後、24時間以内でプラノバールを12時間おき、2錠ずつ飲むやり方で行いましたが失敗しました。プラノバールは不妊症の治療で排卵後からピルを服用して着床しやすくする方法にも使用されル場合があり、高温期を維持する目的で妊娠初期まで使うこともあることを知りました。
私は妊娠したくなかったのに、逆に妊娠しやすくさせていたのでしょうか。もう着床までしていたということでしょうか?失敗後10時間ほどの時に服用しましたので、そうではないのではないか、と考えているのですが。
プラノバールを倍量飲むことで、ホルモン量の急激な増減をさせ、消退出血させる仕組みもよく存じていますが、私の場合、その量でも足りなかったのでしょうか。
考えるほど分かりません。もう今となっては取り返しの付かないことですが、もし、この仕組みについてもう少しご助言いただければと思い投稿いたしました。
役に立った! 0|閲覧数 401先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊そのものが、100%の成功率ではありません。日本で唯一できる緊急避妊のヤッペ法を正しくおこなっても、数%は妊娠してしまうのです。量が足りなかったとか、そういう問題ではありません。100%ではない以上、必ず失敗するケースが出てくるのです。もし、その時点で今の知識があって3錠すつ飲んで嘔吐してしまったら、もっと後悔していたのではないでしょうか。
100%の避妊方法というのは、普段から低用量ピルを飲むことしかありません。過去を振り返っても、ご自身でわかっているように取り返しがつかないので…もう深く考えるのは止めて、低用量ピルについて理解を深めてくださいね。
低用量ピルのメリットは、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理周期が整う&自分で周期調整ができる、などたくさんあります。低用量ピルに勝る避妊方法はありませんし、低用量ピルを飲むからこそ受けられる恩恵というのが、これらのメリットです。中絶は辛い経験だったと思いますが、低用量ピルを始めるきっかけになったのでしたら、後ろ向きになる必要はりません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
緊急避妊はプラノバール2錠、12時間後に2錠服用する方法です。
毎日1錠づつ服用すると着床を促す事がありますが、急激に服用して中断する事で、着床を防ぎ、又排卵前の場合は排卵を遅らせる事になります。
それでも排卵、受精、着床する確率があるので100%にはなりません。
ご自身が選択した事は何も悪くないですよ。
大事な事は今後です。
正しい知識と情報を理解し、他の方にもきちんと伝えられる様になって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先週金曜日から外陰部に激痛がはしり、確認したら赤い点みたいなものが数ヶ所出来てました。汗疹かと思って放って置いたら今度はおりものが出て痛みは相変わらず引きません。これはクラミジアの一種なんでしょうか?生理にもなったから病院行きづらくて…どうしたらいいでしょうか。かなり困ってます役に立った! 0|閲覧数 371先生じゃなくて、ごめんなさい。
クラミジアは痛みなどの症状は出ないと思いますが…生理中は内診を主とした診察には向きませんが、外陰部なら関係ありません。症状があるうちに、婦人科を受診することをお勧めします。役に立った! 0むくさん、レス有難うございます。
直接診察しないとわかりません。
痛みが出ているのが気になります。
おりもの検査も含めて早急に婦人科受診して下さい。
クラミジアは外陰部に痛み、痒みの症状を出す事はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。