女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
17251~17260件/ 38413件中 を表示中です
-
はじめまして、ご意見を頂けたらと思いまして投稿させていただきました。
私は28日タイプのピルを服用しています(マーベロン)
毎日22時15分に飲むようにアラームをセットしています。
若干時間がずれても0時ごろまでには服用しています。
昨日、10月9日に新しいシートの1錠目を飲む予定でしたが外出中でそのまま服用を忘れてしまいました。
その後、10月10日の午前10時30分頃から11時45分頃の間に気づいて1錠目を服用しました。
今日の分(2錠目)は定時に服用する予定です。
この様な場合はどれぐらいの期間、コンドームとの避妊を併用すれば宜しいのでしょうか?
情報提供資料には『初めてピルを服用する場合』は生理初日に1錠目を服用できなければ1週間は他の避妊法を併用するように書かれていますが、
継続服用の場合の1錠目の飲み忘れに関しては記載されていません。
状況が違うと思うのですが、初めてピルを服用する人と同じように7日間の併用で良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 113514錠服用するまで避妊に気をつければまず問題ありません。
そのまま継続服用して下さい。
実際はそんなにすぐ避妊効果は落ちません。
もし不安な時は超音波検査で、卵胞発育がないか確認してもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。初投稿させて頂きます。
現在、21歳です。
もともとp
生理不順で、生理が来て15日後また生理がきて生理最終日(まだ出血はありました)に性行為をし、中だしはしてませんが、生でしました。その次の日、黒いおりものが・・・。2日くらいで終わりました。
最近、ストレスというか、精神不安定なる事が多く、その度に、黒いおりものが・・・。
病気ですか?役に立った! 0|閲覧数 379月経開始から15日目の出血は、排卵の時期の中間期出血かもしれません。
逆にそのタイミングで性交渉をしたという事は妊娠の可能性が高くなります。
性交渉から3週間後に検査薬で反応を確認して下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用する事も是非検討して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
返事が遅れてしまい申し訳ありません。
前は、ピルも服用はしていたのですが・・・
なかなか病院に行く機会がなくて・・・。
その後また生理が25日後にきて
18日後(今)にまた生理がきています。
量は少なめだったり、通常通りだったり
様々です。
前までは、胸が張ったりなどもありましたが
最近はそれもないんですよね・・・
ストレスとかなのでしょうか?役に立った! 0その出血が生理ではなく不正出血の可能性が高いかもしれません。
ホルモンバランスが乱れている可能性も高いのでいずれにしろ婦人科検診を兼ねて婦人科で相談する事をお勧めします。
上記返信しましたが、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用しましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。42歳で半年間ピルを処方してもらいましたが、血栓症のリスクあり、とのことで、中止されました。項目はTAT、基準値3.0以下。測定値は4.1でした。どこの病院でもこの数値、この年齢では処方してもらえないのでしょうか。
役に立った! 1|閲覧数 502TATだけでは評価しませんが、主治医がダメならダメでしょう。
Fib,Dダイマーの数値も当院では合わせて評価します。
血圧を測定しながらそれらの数値を見て、継続評価をします。
ピルに積極的な医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルにオトギリソウが駄目なのは色んなところで良くないと言われているので知っていますが、美容クリームなどにオトギリソウ成分が配合されている物もダメなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 510外用剤は特に問題ありません。
気にせずに併用しても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルにオトギリソウが駄目なのは色んなところで良くないと言われているので知っていますが、美容クリームなどにオトギリソウ成分が配合されている物もダメなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 510外用剤は特に問題ありません。
気にせずに併用しても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めて投稿させていただきます。
検索をかけいくつか似たような記事を読んだのですが
よくわからなかったので質問させてください。
私は今月の31日から15日まで長期の旅行に
行くのですが、その間生理がかぶって欲しくないので
今日病院に行き、ソフィアAを14錠いただきました。
今月の生理はもう来ていて(8日の午後辺り〜)
先生曰く遅らせる方が確実とのことなので、来月の生理予定日
の5日前の11月2日から服用を開始するようにと
言われました。
同時にこの旅行の間避妊効果も得たいことを
申しでたところ、今現在生理二日目なので排卵日が23日24日辺りで31日から15日までは避妊効果もあると
先生はおっしゃられていたのですが、本当でしょうか?
またこの方法で避妊がちゃんとできないない場合
ほかに良い飲み方、方法はありますか?低用量ピルなど。。。
またソフィアAは一日に2錠飲む方と1錠飲む方が
いらっしゃるようですが、
1錠だけでも、きちんと生理を遅らせる事はできるのでしょうか?
前回の生理は28周期でしたが、今回は前回の生理が終わって約20日くらいで生理がくるくらい生理不順なので、
きちんと遅らせることができるか不安です。
質問が多くわかりにくくてすみませんがよろしく
おねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 1448月経開始5日前から服用する方法で良いですが、2錠服用した方が確実だと思います。
1錠だと途中で不正出血するかもしれません。
月経前は排卵が終わっているなら、ピルの効果で避妊になるというよりも、妊娠不可能な時期なので、そういう意味では服用中に妊娠する心配はありません。
今後は普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めて投稿させていただきます。
検索をかけいくつか似たような記事を読んだのですが
よくわからなかったので質問させてください。
私は今月の31日から15日まで長期の旅行に
行くのですが、その間生理がかぶって欲しくないので
今日病院に行き、ソフィアAを14錠いただきました。
今月の生理はもう来ていて(8日の午後辺り〜)
先生曰く遅らせる方が確実とのことなので、来月の生理予定日
の5日前の11月2日から服用を開始するようにと
言われました。
同時にこの旅行の間避妊効果も得たいことを
申しでたところ、今現在生理二日目なので排卵日が23日24日辺りで31日から15日までは避妊効果もあると
先生はおっしゃられていたのですが、本当でしょうか?
またこの方法で避妊がちゃんとできないない場合
ほかに良い飲み方、方法はありますか?低用量ピルなど。。。
またソフィアAは一日に2錠飲む方と1錠飲む方が
いらっしゃるようですが、
1錠だけでも、きちんと生理を遅らせる事はできるのでしょうか?
前回の生理は28周期でしたが、今回は前回の生理が終わって約20日くらいで生理がくるくらい生理不順なので、
きちんと遅らせることができるか不安です。
質問が多くわかりにくくてすみませんがよろしく
おねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 1448月経開始5日前から服用する方法で良いですが、2錠服用した方が確実だと思います。
1錠だと途中で不正出血するかもしれません。
月経前は排卵が終わっているなら、ピルの効果で避妊になるというよりも、妊娠不可能な時期なので、そういう意味では服用中に妊娠する心配はありません。
今後は普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮せんきん症と診断されマーベロン21を飲んで5シート目になります。飲み始めてから生理痛のような腹痛が続いており、月に3〜4日を除いては鎮痛剤を服用しています。薬は夜服用し痛みは朝方あるのでロキソニンを1回服用します。このまま続けていいのか迷います。副作用なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1595せっかくピルの服用を開始したのに下腹部痛が持続するのは辛いですね。
腺筋症だけの問題なのか、他の要因がないのか、セカンドオピニオンで他の医療機関で相談しても良いでしょう。
後はピルの種類を第1世代に変更する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月17日に生理が終わり、3日程してから少量の鮮血があります。一度量が多くなって5日程生理のような出血が続きましたが、その後もナプキンが必要な出血が続いてます。20代の初めに右の卵巣、卵管切除と左の卵管形成術を受けてます。その後も内膜症や流産、死産で何度か処置、開腹手術うけてます。生理は毎月1週間程早く始まります。44才なので更年期かなとはおもったのですが、腰痛と下腹の痛みが気になります。貧血も治らないのですごく気になります。また開腹手術受けるのは勇気がいります。4度もきってるのでメチャこわいです。受診しないと出血とまらないのでしょうか?病気だとしたら何がかんがえられますか?一刻も早く受診したほうがいいのでしょうか?
解答よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 3439直接診察しないとわかりません。
ホルモンバランスの乱れなら良いですが、子宮自身に何か病気があっても困ります。
保険証持参して、きちんと相談に行って下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
その後も出血と腹痛、腰痛が続いたので、受診してきました。
個人病院でしたので、大学病院紹介されました。詳しい検査も終わって、今月末に子宮と卵巣の全摘出手術受けることになりました。ステージ2と言われましたが、ここのサイト知って書き込みできたことで病院行く勇気でました。ありがとうございました。役に立った! 1子宮体部癌だったのでしょうか?
過去に内膜症等の既往もあり、低用量ピルの服用をしていれば予防できたかもしれない事が残念です。
ただ、現実は受け入れなければなりませんし、是非もっとひどい状況になるまで放置しなくて良かったと前向きに考えていただけると幸いです。
術後経過も含め、何か不安な事があれば又お気軽にご相談下さいね。
では、頑張って下さい!役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!
先月の19日からヤーズ配合錠を服用しています。
今はまだ1シート目の3周目が終わる頃です。
生理前の情緒不安定と生理痛、腰の痛み、生理前の不正出血で
産婦人科に相談したところ、半年ぐらいを目安に
服用することになりました。
わたしの父方の家系が心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病の前科があるため
半年ぐらいを目安との事です。
まず、最初に9月16日から不正出血があり
19日に生理がきたので貰ったその日に服用しました。
それからいつものように生理があったのですが
9日目ぐらいから生理の血ではなく茶色のおりもののようなものが
今までずっと続いています。
腰の痛みも薬を飲み始める前から続いています。
喫煙者だったため、タバコも辞めている途中です。(ここ数日は全く吸っていません)
ガン検診も子宮内膜症の検査もしましたが異常はないです。
最近は肋骨あたり(骨の内側?)も痛く、副作用なのかな?と思っています。
ヤーズを辞めて他を試した方がいいのでしょうか?
それとも様子をみた方がいいでしょうか?
まだ、20歳なので妊娠はしたくありません。
乱文ですが、お返事お待ちしてます。役に立った! 0|閲覧数 323ヤーズは最初不正出血がつきものです。
そのまま継続服用して下さい。
血栓症のリスクを考えるなら、喫煙の方が何倍もピルより危険です。望まない妊娠をして中絶手術を受ける事を考えればピルを服用する以外信用するべきではありません。
妊娠希望するまで何年でも継続服用するべきですよ。
きちんと血液検査等をしてチェックしていれば血栓症を考える必要もありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。