女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
1641~1650件/ 9843件中 を表示中です
-
先日、他院で子宮頸がん検診を受けたところclassⅢ/lsilと判定され、コルポ検診を受けるように言われ、池袋クリニック様にお世話になりたいと思っています。
そこで、質問なのですが、遅くともいつまでに検査を受けた方が良いでしょうか。仕事の都合と、不安も強くてつい後回しにしてしまいそうです。
また、他院で「スクリーニングだから異形性の程度がわからない」といわれ、下腹部痛やピル 服用中でも不正出血や、消退出血も多いため、もしかしたら軽度ではないのかもしれないととても不安です。その辺りのことも教えていただけると助かります。
お忙しい中、申し訳ありませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 362子宮癌検査など婦人科疾患を診れますとホームページにうたっていても、コルポ診、組織診ができない医療機関は多いですね。
緊急性を要する今の結果ではありませんが、1〜2ヶ月以内の月経ではない時にいらしていただければ良いと思います。
ピルの事も一緒にご相談いただいて、必要があれば対処法なども提案致しますね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルをジェネリックに変えたことで、飲み始めのように不正出血が起こることはありますか?
もしくは、生理をずらすために前のシートを途中で終えたことで、不正出血が起こることはありますか?
前の生理が始まって16日後(シートの12粒目)から不正出血が始まって8日目です。少量ですが、初めての状態なので不安です...。
いますぐに病院に行った方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 291ピルの種類を替える事で不正出血が出る事はあります。
2シート目以降は落ち着く事が多いので、それまでは継続服用して経過を見てはいかがでしょうか?
婦人科検診もきちんと受けてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルをジェネリックに変えたことで、飲み始めのように不正出血が起こることはありますか?
もしくは、生理をずらすために前のシートを途中で終えたことで、不正出血が起こることはありますか?
前の生理が始まって16日後(シートの12粒目)から不正出血が始まって8日目です。少量ですが、初めての状態なので不安です...。
いますぐに病院に行った方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 291ピルの種類を替える事で不正出血が出る事はあります。
2シート目以降は落ち着く事が多いので、それまでは継続服用して経過を見てはいかがでしょうか?
婦人科検診もきちんと受けてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
ヤーズフレックスのピルを服用して82日目ですが、2週間前から鮮血が出ています。
最初は茶色い感じでしたが、今ではサラッとした感じです…
一旦、内服を止めて生理を起こした方が良いのでしょうか??
それとも飲み続けていれば止まるのでしょうか。
ずっと続いているので、心配してます。
対処法を教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 349基本的には継続服用で止まるのを待ちましょう。
ただ4日以上の不正出血はそのまま続く事もあるので、わずわらしい場合は一度休薬4日を入れて再開した方が早くすっきりすると思います。
ヤーズフレックスは120錠も気にせず好きなところまで服用し、中断で良いです。
ご自身で自由に周期を作ってみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
陰部にかゆみを感じ、カンジダと細菌性膣炎の診断と共に、びらんとも診断されました。
その後も膣炎に頻繁にかかるようになりました。
(初めて膣炎になったのも、その後の再発も性行為のあとになる傾向があります)
びらんにより、誘発されやすいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 290びらんというのは子宮の入り口のただれで、慢性の炎症でも起こりやすくなります。カンジダとは関連を考える必要はありません。
性交渉の際に不正出血する症状とかが無いならあまり心配しなくて良いですよ。
カンジダになりやすい場合は、膣錠とクリームを持っておいて症状を感じたら自分で挿入すると良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
昨年末妊娠が発覚したのですがいろいろとあり、主人とよく話し合った結果1/19に中絶手術をしました。
その後2/2~5・2/12~16・2/23~27・3/7~11と出血がありました。間隔が短いし痛みなどはなく、生理なのか不正出血なのか分からず不安になり手術をした病院を受診したところ、ホルモンバランスがまだ安定してないのかもしれないということでした。
そして、3日前から足の付け根や恥骨辺りに違和感があり妊娠検査薬をしたところ、うーっすら陽性でした。
そして今日もしたところ薄いんですが、この前より少し濃くなっていました。
ちなみに性行為は2/22・3/5・3/17にしましたが、全てしっかりきちんと避妊しています。
手術から2ヶ月ちょっと経っていますが、これはまだhcgが残ってて陽性がでているのでしょうか?
お忙しいと思いますが、よろしかったらご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 310流石に2ヶ月以上中絶手術から経過しているので市販の検査薬で陽性が出たという事は再度妊娠したと考える必要があります。
コンドームをきちんと着用しても妊娠するので、確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけです。
まずは診察を受けて今の状態を確認する事が大事です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、いつもいろんな相談に答えてくださりありがとうございます。
もうすぐ40歳。初潮は12歳。身長154センチ、体重45キロ。妊娠、出産経験無し。小さな筋腫ありと20代の頃に診断。
今まで生理不順になったことはなく、毎月多少の日数のズレはありますが、ほとんど遅れたことはありません。ですが、今までになく遅れています。1週間ほどきていません。
生理前の症状(胸の張りや下腹部痛)はあるのですが、出血しません。
妊娠の可能性はありません。
生理って、どれくらい来なかったら病院に行けばいいのでしょうか?
次に来る生理は「不正出血」ということですか?
更年期や閉経でしょうか?
お返事いただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 371気になる性交渉から3週間経過していれば妊娠検査薬は反応するのでまずは試してください。
それで陰性なら不順の可能性があるのでいずれ来るでしょう。
更年期障害の定義は45歳以上の方に当てはまるのでまだ早いですね。
婦人科検診は受けられていますか?
出産経験のない女性は子宮内膜症、子宮体癌、卵巣癌のリスクが年齢に比例して上昇します。
通院可能なら保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
投稿した翌日に生理が来ました。お騒がせしました。いつも通り、5日ほどで終わり、特に出血が多いとかいう感じもありませんでした。
こんなにズレたのは初めてだし、性交渉もしていないので、もう更年期かとびっくりしました。
また周期が極端にズレるようなら病院行きます。
県外ですので、こちらの相談掲示板は本当に助かっています。
ありがとうございました。役に立った! 0年齢的にまだ更年期の時期ではありません。
一時的な不順は珍しくありません。
症状関係なくきちんと定期的な婦人科検診は受けてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
フリウェルULDを使用して半年くらいがたちます。
今までは不正出血もなく、休薬期間の出血量は減少し、腹痛も薬が効く、あるいは痛くない程度に緩和されました。
しかし今回は15錠目から不正出血とそれに伴う腹痛がありました。始めは不正出血だから気にせず、ピルを飲み続け、鎮痛薬(カロナールまたはイブ)を併用していました。ピルを飲んだ後から翌日のお昼ごろまでは不正出血や腹痛は緩和されるのですが(腹痛は緩和されない時もありました。)、昼過ぎからまた痛くなりはじめ、夕方頃には出血がみられたりしました。
基本的には、波はあれど、出血に関係なく一日中下腹部が痛く重いような感覚でした。
改善の傾向はなく、ピルを飲む以前のような生理痛や続き、日がたつにつれ出血量が増えていき、褐色だった血が今では普通の生理の始まりのように鮮血が出ています。
今までとの違いとしては、以前は16時あたりに服用していたのですが生活の都合上、今回(3/8~)から22時の服用に変更しました。
服用時間のずれは最大で2時間ですが、2~3回程度で飲み忘れはありません。
また、二月に血液検査をしたときは特に異常ありませんでした。
あと二錠で休薬期間に入りますが、今後どのようにして服用すべきでしょうか。
ピルの種類の変更も検討するべきでしょうか。
お忙しいところの恐縮ですが、ご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 224今回は時間変更によって不正出血しやすくなってしまったと思われます。
そのまま休薬に入り、7日空けて8日目から再開すれば又落ち着くと思います。
一度出血が出てしまうとなかなか止まりにくいという点があるのでわずわらしいですが仕方ないとご理解下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
フリウェルULDを使用して半年くらいがたちます。
今までは不正出血もなく、休薬期間の出血量は減少し、腹痛も薬が効く、あるいは痛くない程度に緩和されました。
しかし今回は15錠目から不正出血とそれに伴う腹痛がありました。始めは不正出血だから気にせず、ピルを飲み続け、鎮痛薬(カロナールまたはイブ)を併用していました。ピルを飲んだ後から翌日のお昼ごろまでは不正出血や腹痛は緩和されるのですが(腹痛は緩和されない時もありました。)、昼過ぎからまた痛くなりはじめ、夕方頃には出血がみられたりしました。
基本的には、波はあれど、出血に関係なく一日中下腹部が痛く重いような感覚でした。
改善の傾向はなく、ピルを飲む以前のような生理痛や続き、日がたつにつれ出血量が増えていき、褐色だった血が今では普通の生理の始まりのように鮮血が出ています。
今までとの違いとしては、以前は16時あたりに服用していたのですが生活の都合上、今回(3/8~)から22時の服用に変更しました。
服用時間のずれは最大で2時間ですが、2~3回程度で飲み忘れはありません。
また、二月に血液検査をしたときは特に異常ありませんでした。
あと二錠で休薬期間に入りますが、今後どのようにして服用すべきでしょうか。
ピルの種類の変更も検討するべきでしょうか。
お忙しいところの恐縮ですが、ご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 224今回は時間変更によって不正出血しやすくなってしまったと思われます。
そのまま休薬に入り、7日空けて8日目から再開すれば又落ち着くと思います。
一度出血が出てしまうとなかなか止まりにくいという点があるのでわずわらしいですが仕方ないとご理解下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します
至急回答下さればありがたいです。
20日土曜日から休薬期間にはいり
何故か勘違いをしてしまい
月曜日から昨日まで実薬を飲んでしまってました
自分では休薬を飲んでると思い混んでました。
昨日薄い出血のようなものが、ちょんと
あっただけで、その後はありません。
ピルは五年服用しているのにこの勘違いは初めてで今日から実薬を飲むべきか、休薬をとるべきか
わからないので教えて下さい
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 201この掲示板は診療の合間に返信するので、緊急性のご質問に対応できません。
直接診察にいらしてご相談いただく事が理想です。
今回のケースはそのまま実薬を続けて服用で良いです。
多少不正出血が持続するかもしれませんが、休薬期間を長くあけてしまうより避妊効果も維持されます。
自分で好きなところで7日休薬して出血を起こしても良いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。