女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
141~150件/ 46671件中 を表示中です
-
現在ミニピルのアザリアを服用中で、以前ドロエチを服用していました。
ドロエチからアザリアに変えた理由は、性行為の際に濡れにくくなってしまったからで、アザリアに変えてから改善されたのですが、アザリアを服用してから不正出血が1ヶ月半続いておりピルを変えたいと思っています。
性行為の際に濡れにくくならず、不正出血が出にくいピルは何かありますか?役に立った! 0|閲覧数 29ミニピルの欠点が不正出血です。
体に害はないのでしばらく継続して経過を見ましょう。
ピルはどうしても女性ホルモンを少し抑制するので、このまま継続して出血量が減るのを待つか、新しく販売された国内産ミニピルのスリンダに変えてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月の出来事です。
挿入なしで素股をしていたところ、性器にかけるような状態で射精されました。
私自身ミニピルを服用しているのですが、当時飲み忘れて服用する時間がずれることが数日ありました。
その後はミニピルの服用を続けていても不正出血などはなかったのですが妊娠の可能性はあるでしょうか。
体型的に多少お腹が出ても気づきにくいと思います。
この頃軽い吐き気が続いていて夏バテかと考えていたのですが不安になってきました。
ご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 455月の話であれば今すぐ妊娠検査薬を施行し、それで陰性なら大丈夫です。
ミニピルも避妊効果はありますし、膣内射精ではないなら確率は低いとは思います。
ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、初めまして。
先日子宮頸がん検診で、エコーをした際に、子宮頸部多発嚢胞と診断されました。
エコーを見ると、ポツポツと数個ありました。
多くの場合が良性だから気にすることないと言われましたが、調べてみると稀に悪性もあるようで、このまま経過を見ていていいのか分からず質問しました。
今の症状は、水のおりものがあります。下着が濡れるくらい出る時もあり、量も多かったり、少なかったりします。
このまま経過を見ていていいのでしょうか。
また子宮頸がん検診は結果待ちです。
子宮頸がんとナボット嚢胞は別物だと思いますが、子宮頸がん検診である程度分かるのでしょうか?ナボット嚢胞から採取しないとやはり分からないのでしょうか?
お忙しい所すみません。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 38非常に診断が困難です。
やはり細胞診と定期的な超音波検査で性状が変わらないかをチェックしていくしかありません。
必要に応じて造影剤を使用したCTやMRIを施行した方が良い事もあります。
主治医にも不安な事は何でも相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、初めまして。
先日子宮頸がん検診で、エコーをした際に、子宮頸部多発嚢胞と診断されました。
エコーを見ると、ポツポツと数個ありました。
多くの場合が良性だから気にすることないと言われましたが、調べてみると稀に悪性もあるようで、このまま経過を見ていていいのか分からず質問しました。
今の症状は、水のおりものがあります。下着が濡れるくらい出る時もあり、量も多かったり、少なかったりします。
このまま経過を見ていていいのでしょうか。
また子宮頸がん検診は結果待ちです。
子宮頸がんとナボット嚢胞は別物だと思いますが、子宮頸がん検診である程度分かるのでしょうか?ナボット嚢胞から採取しないとやはり分からないのでしょうか?
お忙しい所すみません。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 38非常に診断が困難です。
やはり細胞診と定期的な超音波検査で性状が変わらないかをチェックしていくしかありません。
必要に応じて造影剤を使用したCTやMRIを施行した方が良い事もあります。
主治医にも不安な事は何でも相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
44歳経産婦です。一年ぐらい前から水っぽいオリモノが増え生理も遅れたり早まったりするので婦人科に行ったら子宮頸部多発嚢胞があると言われ半年に一回ぐらい検査においでと言われています。
この前別の先生に診察してもらったらナボット嚢胞だね、オリモノは検査するねと言われクラミジアなど感染症は否定されましたが、相変わらず水性オリモノが続き不快です。
止めるには子宮を摘出するしかないと言われ、今後悪性にから不安含めて、切除した方がいいか悩んでます。子宮頸部多発嚢胞とナボット嚢胞は違うのか、治療方法はないのか、ご教示いただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 23頸部嚢胞とナボット嚢胞の鑑別は難しいですね。
細胞診と超音波検査を定期的に施行し、状態が変わりないかを見ていくしかないです。(悪性変化)
治療法は残念ながら子宮摘出以外はないので定期検診で経過を見る事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
44歳経産婦です。一年ぐらい前から水っぽいオリモノが増え生理も遅れたり早まったりするので婦人科に行ったら子宮頸部多発嚢胞があると言われ半年に一回ぐらい検査においでと言われています。
この前別の先生に診察してもらったらナボット嚢胞だね、オリモノは検査するねと言われクラミジアなど感染症は否定されましたが、相変わらず水性オリモノが続き不快です。
止めるには子宮を摘出するしかないと言われ、今後悪性にから不安含めて、切除した方がいいか悩んでます。子宮頸部多発嚢胞とナボット嚢胞は違うのか、治療方法はないのか、ご教示いただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 23頸部嚢胞とナボット嚢胞の鑑別は難しいですね。
細胞診と超音波検査を定期的に施行し、状態が変わりないかを見ていくしかないです。(悪性変化)
治療法は残念ながら子宮摘出以外はないので定期検診で経過を見る事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
投稿失礼いたします。
現在約1年間程ジエノゲスト1mgを1日2回服用しているのですが、7/8日に性行為をした際に相手に生で3分から5分程いれられてしまいました、途中からゴムをして欲しいとお願いしそのまま最後までしたのですがこの際妊娠の可能性はあるのでしょうか…?次の日の7/9日性行為(最初からゴム有り)した際それなりに出血しており抜き終わったあとそれに気づいた為心配です、尚不正出血は最近はしておりませんでした。10日以降出血はしておりません。
連続で性行為をしたから少し下腹部に痛みがあるのかそれともそういった妊娠の可能性があるから痛いの分からず心配です。
ジエノゲストの飲み忘れは一度もなく、ここ最近は時間差も10分前後以内にちゃんと飲んでいます。
また飲み続けていれば妊娠の可能性は限りなく少ないのでしょうか…?かかりつけ医には「飲んでいる間は妊娠しないから妊娠希望の際は教えてね」と言われている為そこら辺も気になっています…
どうかご回答頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 42理論上はきちんと服用していれば排卵も抑制され妊娠する事はありません。
とりあえずそのまま継続服用、経過観察をしましょう。
どうしても不安なら気になる性交渉から3週間後以降に市販の検査薬で陰性確認をしておいて下さい。
それで陰性なら妊娠ではありません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
たまに細菌性腟炎になる事があり、最近またおりものが多くなっていたので、近所に出来た新しい婦人科にかかってみたのですが、細菌性腟炎じゃないかという事で検査をして、今日は一応クロマイ膣錠を入れておきますと言われ薬を入れられました。
入れられた瞬間から焼けるように激しい痛み。
少し時間が経つと治まってきたのでそのまま帰宅したのですが、翌日さらにおりものの量が増え1日に何度もおりものシートを交換しないともれてしまうほど。
治療をしてもらう前はなんともなかったのに、陰部の腫れと痒み、さらに尿道口付近の痛みと出血しているのかピンク色のおりものになっています。
診察してもらった病院の婦人科は週2日しか診察日がない為相談する事も出来ず、おりものと痒み、痛みで悶絶しています。
今回症状が出ているわけではなかったのですが、お尻にヘルペスが出来た事があり、ヘルペスが関係しているのでしょうか?
ヘルペスにクロマイ膣錠が良くなかったのでしょうか?
婦人科の診察日を待っているうちにさらに悪化するんじゃないかと心配です。役に立った! 0|閲覧数 34症状経過からヘルペスっぽいですね。
やはり早急に受診できる他の婦人科で相談して診察を受けて処方を受ける事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
45歳、子宮内膜症と腺筋症でジエノゲスト0.5mg服用5年目です。ルナベルuldからの移行で開始当初は不正出血もなく、その後3年程は快適に過ごしていました。ところが4年目頃から不正出血が見られるようになり、最近は3週間出血が続き、2週間止まっていたかと思うとまた出血が3週間続き…というのを1年ほど繰り返しています。5日間休薬して再開というのも2回ほどやってみましたが、このサイクルは変わりません。
①飲みはじめではなく4年目頃から不正出血がはじまるというケースもあるのか、②3週間出血して2週間止まるというサイクルは何が考えられるか、③出血量は少なく体調に支障はないのでこのまま様子を見てもいいのか、教えていただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 32内膜症があるなら0.5mgではなく1mgでも良いと思います。
その方が不正出血の頻度は減るでしょう。
腺筋症の症状が悪化している可能性もあり不正出血の頻度が増えているのかもしれません。
直接診察してみないとわからないので、手術適応かどうかも含めて通院可能ならいらしてご相談下さい。(当院で施術しているMEAの適応があるかもしれません)役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
45歳、子宮内膜症と腺筋症でジエノゲスト0.5mg服用5年目です。ルナベルuldからの移行で開始当初は不正出血もなく、その後3年程は快適に過ごしていました。ところが4年目頃から不正出血が見られるようになり、最近は3週間出血が続き、2週間止まっていたかと思うとまた出血が3週間続き…というのを1年ほど繰り返しています。5日間休薬して再開というのも2回ほどやってみましたが、このサイクルは変わりません。
①飲みはじめではなく4年目頃から不正出血がはじまるというケースもあるのか、②3週間出血して2週間止まるというサイクルは何が考えられるか、③出血量は少なく体調に支障はないのでこのまま様子を見てもいいのか、教えていただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 32内膜症があるなら0.5mgではなく1mgでも良いと思います。
その方が不正出血の頻度は減るでしょう。
腺筋症の症状が悪化している可能性もあり不正出血の頻度が増えているのかもしれません。
直接診察してみないとわからないので、手術適応かどうかも含めて通院可能ならいらしてご相談下さい。(当院で施術しているMEAの適応があるかもしれません)役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。