女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
171~180件/ 46671件中 を表示中です
-
4月中旬に子宮粘膜下筋腫により子宮全摘しました。
5月中旬の1か月検診では、数日前に歩きすぎた事が原因かおりものシートで足りるくらいの茶色やピンクっぽいおりものがありましたが、主治医は傷もキレイだし、今は出血もしてないとの事で処方もなく帰宅しました。
それから一ヶ月半の間に、10日に一度は茶色やピンクや赤に近いような出血?もあり、水っぽいおりものが出た事もあり、かかりつけのクリニックで受診したら肉芽があり、ほんの少し傷が開いてるかもめしれないけど腸が見えてる感じはしない、傷から少し赤い血が出てるし、傷の治りが良くないと診断され、手術した病院でみてもらうように言われ5日分の抗生物質と止血剤をもらい、飲み切った時にはおりものも、出血も痛みもなくなりました。
それから3日後に、手術してもらった病院の主治医に内診してもらったのですが、クリニックの先生と同じ見立てで、ほんの少し開いてるかもしれない程度の傷で、縫合の必要は今の所ない、様子見となりました。
先生が気にされてたのは、肉芽の方で内診時に肉芽に触れると私が、痛くて腰を浮かせて腰をねじらせてしまう姿に本来、肉芽は痛くないはずなんだけど、、と不思議がられてしまい、私も不安になってしまいました、、膣洗浄とフラジールで消毒してもらい帰宅して、肉芽の痛みの事ばかりネットで検索するも、子宮断端の肉芽の痛みがあった人の記事なんて見つける事もできず、何か別の悪い物でもできてるんじゃないかと、気持ちが沈みっぱなしです。
何か助言をいただきたく投稿させていただきました。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 67肉芽は体質も関連があります。
少なくても傷が治り悪く炎症を起こしていた為にできたのでしょうし、それに対して抗生剤服用で改善したならそのまま経過を見るだけです。
いきなり悪い病気が発生する事はないのであまり気にせず定期的な検診を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月中旬に子宮粘膜下筋腫により子宮全摘しました。
5月中旬の1か月検診では、数日前に歩きすぎた事が原因かおりものシートで足りるくらいの茶色やピンクっぽいおりものがありましたが、主治医は傷もキレイだし、今は出血もしてないとの事で処方もなく帰宅しました。
それから一ヶ月半の間に、10日に一度は茶色やピンクや赤に近いような出血?もあり、水っぽいおりものが出た事もあり、かかりつけのクリニックで受診したら肉芽があり、ほんの少し傷が開いてるかもめしれないけど腸が見えてる感じはしない、傷から少し赤い血が出てるし、傷の治りが良くないと診断され、手術した病院でみてもらうように言われ5日分の抗生物質と止血剤をもらい、飲み切った時にはおりものも、出血も痛みもなくなりました。
それから3日後に、手術してもらった病院の主治医に内診してもらったのですが、クリニックの先生と同じ見立てで、ほんの少し開いてるかもしれない程度の傷で、縫合の必要は今の所ない、様子見となりました。
先生が気にされてたのは、肉芽の方で内診時に肉芽に触れると私が、痛くて腰を浮かせて腰をねじらせてしまう姿に本来、肉芽は痛くないはずなんだけど、、と不思議がられてしまい、私も不安になってしまいました、、膣洗浄とフラジールで消毒してもらい帰宅して、肉芽の痛みの事ばかりネットで検索するも、子宮断端の肉芽の痛みがあった人の記事なんて見つける事もできず、何か別の悪い物でもできてるんじゃないかと、気持ちが沈みっぱなしです。
何か助言をいただきたく投稿させていただきました。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 67肉芽は体質も関連があります。
少なくても傷が治り悪く炎症を起こしていた為にできたのでしょうし、それに対して抗生剤服用で改善したならそのまま経過を見るだけです。
いきなり悪い病気が発生する事はないのであまり気にせず定期的な検診を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
診察で多嚢胞性卵巣症候群を疑われ、血液検査を行いました。デュファストンを処方され、服用終了後に出血が始まったらフリウェルULDを開始するように指示を受けました。デュファストン服用4日後に少量の茶色いおりものが続いていますが、服用を中止して再度受診した方がいいですか?それとも処方された分飲みきって、指示通り出血があったらピルを飲んだ方がいいですか?
役に立った! 0|閲覧数 24全て飲み切ってから出る赤い出血を待ってからフリウェル服用開始する事をお勧めします。
多嚢胞性卵巣症候群の根本治療は排卵誘発なのですが、今すぐ妊娠希望がない方にする治療ではありません。
今はそのままフリウェル継続服用で経過観察、妊娠希望が出たら中断して排卵刺激という流れだと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月のホルモン検査で、数値では閉経していると言われました。念の為来年もホルモン検査をする予定です。
それまで飲んでいたセラゼッタを一時的にやめたところ、6月中旬から出血が始まりました。出血が始まってからセラゼッタをまた飲み始めましたが、3週間たつ今も出血が続いています。
不安で受診したところ、内膜が6cmぐらいあると言われました。
このままセラゼッタを飲み続けて出血は止まるのでしょうか。今回の出血は飲むのをやめたことが原因でしょうか。役に立った! 1|閲覧数 80追加で、エコー検査もしましたが、内膜と筋腫でよく分からないと言われました。
役に立った! 0当院に通院されていますか?
直接診察してみないと何とも言えません。
実際理事長診察でいらしてご相談いただけますか?
適切な対応などアドバイスさせていただきます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。普段は池袋で受診してますが、予定が合わず渋谷で受診しました。
来週、検査結果を聞きに再受診するので、相談してみます。役に立った! 0了解しました。受診時に掲示板でも相談したという事だけお伝えいただければ幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミレーナ挿入後、2週間以上経っていますがまだ生理3-4日目くらいの出血が毎日あります。また減っていっている感じがせず、減ったり増えたりでずっと出血しています。生理の時に良くなっていた足や腰の重さもある日もあります。
そういうものでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 73ミレーナ入れてしばらくは特に出血量が増えやすいですね。
徐々に減っていくことに期待して経過観察するしかないのでそのまま様子を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答、ありがとうございます。やはり、そういうものなのですね。少しでも出血(出血混じりのおりもの)がある間はセックスは控えた方がよいのでしょうか。
役に立った! 0全く問題ないので下腹痛とかないなら性交渉機会を持って良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェルを飲み始めて1年がたちます。
元々、出産前は子宮内膜症でチョコレート嚢胞があったのですが、今はチョコレート嚢胞目立たなくなり卵巣もはれてません。
6月に検診に行きましたが問題ありませんでした。
フリウェルを服用中に休薬期間に消退出血も生理よりも出血が少なく、大体、4日から6日で出血が止まっています。
ですが今月の休薬期間は少しいつもより出血が多い気がします。
今は消退出血始まって3日目ですが昨日、今日と結構しっかり出血があります。
生理ほどではないけど、あんま変わらないような生理に比べては少し少ない?かな?くらいです。
ほんの少しだけですが下腹の痛みがありますが生理痛のお薬飲んだらそこからは大丈夫です。
今まではあきらかに少ない出血だったので今月の出血の量で心配で質問させてもらいました。
たまにこのような月があっても問題ないのでしょうか?
6月の検診で問題なかったのですが、初めての事で心配しています。役に立った! 0|閲覧数 39ピルの継続服用により内膜症は進行抑制されます。
出血量も内膜が薄くなるので減ってきます。
それがピルの効果なので良い兆候です。
そのまま続けて服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
飲む日焼け止めでスーパーエイチツーサンシトラスを服用しようと思うんですが女性ホルモンに影響はありますか?低用量ピル服用しております。
成分が
水素吸蔵シリカ 30mg、
レッドオレンジエキス末 100mg
パインアップルエキス末 30mg
システイン含有酵母 70mg
ひまわり油、 クエン酸カリウム、炭酸カリウム、
硫酸マグネシウム、微粒二酸化ケイ素、水素
です。お忙しい中申し訳ございませんm(_ _)mよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 27いただいた成分情報の中にはピルの吸収率を低下させる成分はないと思われますのであまり気にしなくて良いでしょう。
気にせず併用してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピルのラベルフィーユを服用中で相談なのですが、
GB 1DAY クレンズセット を併用しても大丈夫ですか?
(一週間のファスティングセットで、固形物なしでスムージーのみで過ごす日が1日だけあります。)
ピルの効果に影響などはないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 31ファスティング自身はピルの吸収率に影響を与える事はありません。
併用する食材も問題ないと思います。
心配しないでトライして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピルのラベルフィーユを服用中で相談なのですが、
GB 1DAY クレンズセット を併用しても大丈夫ですか?
(一週間のファスティングセットで、固形物なしでスムージーのみで過ごす日が1日だけあります。)
ピルの効果に影響などはないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 31ファスティング自身はピルの吸収率に影響を与える事はありません。
併用する食材も問題ないと思います。
心配しないでトライして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日から生理でもないのに茶色いおりものがでました。
生理は来週の金曜日からの予定です。
重い病気じゃないかと不安ですが、どうなのでしょうか?どうしたらいいです?
婦人科に行くべきですか?役に立った! 0|閲覧数 41不正出血ですね。
一時的なホルモンバランスの乱れでも出ます。
性交渉の経験がないならそのまま経過観察、経験あるなら一度婦人科検診は受けておきましょう。通院可能なら保険証持参していらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。