女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
14601~14610件/ 46676件中 を表示中です
-
ピル(ファボワール28))を飲んで2シート目に入ってからなのですが、2.3回同じ時間に飲み忘れがあり気づいた時にはすぐに飲みましたが、その間に彼と性行為をして中出ししちゃいました。1シート目にも同じような事がありましたが、偽薬期間に入り3日目で生理は来たのですが、今回もう偽薬期間3日目になるのですが、いつもは生理前おりものも増えふのがおりものすら出ておらず、生理前のちょっとした症状もありません。
これは避妊失敗してしまった可能性が高いのでしょうか?
今は妊娠も望んでないので、凄く焦っています。役に立った! 0|閲覧数 464そのまま経過観察して出血がなくても次のシートに入って間を空けない様にして下さい。
とりあえず気になる性交渉から3週間後以降に検査薬で陰性なら妊娠の可能性はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
他院で中絶手術を受けました。低用量ピル内服は勧められませんでした。
こちらのホームページも見ていたので飲むものだと思いましたが、「避妊目的だから必要ないなら別に…強制はしません。」と言われました。
術後1週間以上たちますが、飲まなくてもホルモンへの影響は大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 603当院ではやはり同じ経験をしていただきたくないので、継続したピルの服用以外避妊として信用して欲しくありません。
又、飲んだ方が周期がきちんと戻りやすいので避妊関係なく服用する事をお勧めしております。
いつからでも良いので開始して下さい。
実薬服用14錠まで、避妊に気をつけていただけると幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
他院で中絶手術を受けました。低用量ピル内服は勧められませんでした。
こちらのホームページも見ていたので飲むものだと思いましたが、「避妊目的だから必要ないなら別に…強制はしません。」と言われました。
術後1週間以上たちますが、飲まなくてもホルモンへの影響は大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 603当院ではやはり同じ経験をしていただきたくないので、継続したピルの服用以外避妊として信用して欲しくありません。
又、飲んだ方が周期がきちんと戻りやすいので避妊関係なく服用する事をお勧めしております。
いつからでも良いので開始して下さい。
実薬服用14錠まで、避妊に気をつけていただけると幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
50才経産婦です。昨年の子宮けい癌検診で、子宮口でしょうか「炎症を起こしてますね。年に一度の癌検診で様子をみましょう」と言われました。今年の検診で「ナボット嚢胞がありますね。少し大きいですが大丈夫でしょう」と言われました。おりものや腹痛はありませんが、昨年、性交渉のあと後、少し出血したことがありました。性交渉は月に1度あるかないかです。ナボット嚢胞と性交渉の関係はあるのでしょうか。このまま性交渉を続けても大丈夫なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 964問題ありません。
頸癌検査で異常なければ、多少の出血は心配しなくて良いですよ。
ただ、自治体の無料検診だと超音波検査をしない場合が多く、子宮体癌含め他の病気は見落とされる可能性があります。
超音波検査も受けていて異常ないならしばらく放置して経過観察で良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
50才経産婦です。昨年の子宮けい癌検診で、子宮口でしょうか「炎症を起こしてますね。年に一度の癌検診で様子をみましょう」と言われました。今年の検診で「ナボット嚢胞がありますね。少し大きいですが大丈夫でしょう」と言われました。おりものや腹痛はありませんが、昨年、性交渉のあと後、少し出血したことがありました。性交渉は月に1度あるかないかです。ナボット嚢胞と性交渉の関係はあるのでしょうか。このまま性交渉を続けても大丈夫なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 964問題ありません。
頸癌検査で異常なければ、多少の出血は心配しなくて良いですよ。
ただ、自治体の無料検診だと超音波検査をしない場合が多く、子宮体癌含め他の病気は見落とされる可能性があります。
超音波検査も受けていて異常ないならしばらく放置して経過観察で良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
3日前に子宮頸癌検診と子宮体癌検診を受けました。検査後、多少の出血があるかも知れないとお聞きしましたが、3日たっても出血が止まりません。
生理の血というよりも鮮血で不安です。
生理は終わったばかりでしたが少量の出血が中々止まらない不正出血があり、子宮体癌検診もすることにしていました。しょくし内診では特に腫れ等の異常はなく、これから排卵するのではないかと言われました。役に立った! 1|閲覧数 927ホルモンバランスの乱れによるものか病的な要因なのか、まずは検査結果を見てから今後の方針を決めてもらいましょう。
多少出血が持続するのは仕方ないですが、もしわずわらしいならホルモン剤でコントロールも可能です。
主治医に相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
3日前に子宮頸癌検診と子宮体癌検診を受けました。検査後、多少の出血があるかも知れないとお聞きしましたが、3日たっても出血が止まりません。
生理の血というよりも鮮血で不安です。
生理は終わったばかりでしたが少量の出血が中々止まらない不正出血があり、子宮体癌検診もすることにしていました。しょくし内診では特に腫れ等の異常はなく、これから排卵するのではないかと言われました。役に立った! 1|閲覧数 927ホルモンバランスの乱れによるものか病的な要因なのか、まずは検査結果を見てから今後の方針を決めてもらいましょう。
多少出血が持続するのは仕方ないですが、もしわずわらしいならホルモン剤でコントロールも可能です。
主治医に相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
年明け44になる母子家庭の母です。
実は昨年、子宮内膜症(肥大して後位のセンキン)と都立病院で診断を受け、子供の受験も重なったのでリュープリンでの治療を採択しました。
今年の春に投与が終り、普通に月経も再開してましたが…秋口に体調の変化があり、また前回と似た状況になってるように思います。
前回は摘出の提案は受けなかったので、投与が終るまで治療を受けましたが、そこの都立病院はどの担当医も事務的で、副作用が出て苦しいにも関わらず「私の患者にはそう言う事例は出てないから」と取り合ってくれず、不安な中での治療で、2度と同じ病院にはかかりたくありません。
今回、偶数年齢と言うのもあり、子宮がん健診の用紙も手元にあるので、健診と一緒に診断を受けたいのですが可能でしょうか?
コチラの病院は口コミでの評判も良く、患者さんの話も聞いて下さり、治療に関しての不安も余り無いような感じを受けたので出来ればお願いしたいのですが。
年明け、出来れば健診を兼ねたいので、予約をするとすればいつならば可能なのかも教えて頂けると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 398リュープリンでの治療はあくまでも一時的で継続した治療効果はありません。
自然な月経が又来れば元に戻るだけです。
手術適応かどうかも含めて、今後の方針を相談しましょう。
当院は年明け5日からですが、予約制ではありません。
タイミングによっては非常にお待たせする事も多いと思いますが、診察希望の方は全て受け入れるのが僕の方針なので予約制にする事は今後もありません。
お時間に余裕を持っていつでもお気軽にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
陰毛のところに
コリコリというか
でっかいニキビ?みたいなものができました
高校生で、付き合ってる彼とセックスもたまにします
性病かと思いましたが、、
性器とはちょっと離れてます
ほんの少し痛がゆい??かんじです
これって、ただのイボとかニキビなんでしょうか役に立った! 0|閲覧数 428直接診察してみないと何とも言えませんが、ただの毛嚢炎の可能性が高いですね。
ただ性交渉の機会を持っているなら、一応症状関係なく、婦人科検診は受けて下さい。
一緒におりもの検査でクラミジア等もチェックしてもらいましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しないで下さい。
ピルの処方もなるべく受けて自分の体は自分で守って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ルナベル服用中です。
今日整形外科でハイペン錠を処方されたのですが、併用しても大丈夫でしょうか??
避妊効果に影響はありませんか??
薬局ではなく医療事務の方がお薬をくれたので聞けませんでした。役に立った! 0|閲覧数 730問題ありません。
いつでも症状がある時に併用して下さい。
ピルの吸収率が低下する事はないので、避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。