女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
14571~14580件/ 46676件中 を表示中です
-
はじめまして。
私ゎ12月2日に中絶手術をしました。
それから3週間たちますが
止まりかけていた出血が
3週間目にかかったとたん
大量に出血しだし
それから2日後には生理時みられる
血塊が掌サイズでなん度も
排出しました。
夜用の大きいナプキンも
5分も経たないうちに血が漏れる程で…
こんな大量出血や中絶手術ゎ
初めてで不安でいっぱぃです。
こんな術後状態は正常なのでしょうか?
教えて下さぃ…。役に立った! 0|閲覧数 454中絶手術後に子宮内に残っていた妊娠成分等がまとめて出てきた可能性があります。
特別に珍しい事ではありません。
手術後1週間以内から低用量ピルの服用は開始されていますか?
無駄な経験にしない為にも是非正しい知識と情報を持っていただいて、普段から低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを4年服用していました
休薬期間中の消退出血は無い月がほとんどである月でも一回だけ茶色いおりものがほんの少し出る程度です
今回9月にミレーナが保険適用になったので
変更しました
ミレーナを装着後はルナベルを飲みきるように言われましたので飲みきりました
ミレーナ装着11月19日
ルナベル服用最終日12月6日
ミレーナ装着後三日ほど出血をしていましたが
四日目以降は全く気にならない程度でした
ところがルナベルを飲み終えたあたりの12月6日の翌日から徐々に本格的な生理のような出血へと変化し量も増え下腹部にも少し痛みが出てきました
本来なら消退出血の期間ですが私の場合は出血しないのでなんてだろうと不安になりました
装着した病院でみてもらうと
ミレーナもきちんと子宮内にあると言われました
おそらくルナベルを飲み終えたあとの消退出血と考えるのが妥当と言われました
私のように今まで消退出血が起こらなかった人でもこのようなパターンは考えられるのでしょうか
またルナベルがやはり関係しているのでしょうか
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 1134そうですね。ルナベルを服用終了した事による消退出血でしょう。
ミレーナには黄体ホルモン作用がありますので、ホルモン量がピルとあわさって多くなり、出血が多くなったのだと思います。
今後は不定期の少量の出血、もしくは出血がなくなると思いますのでそのまま経過観察していて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました
その後出血もおさまり12月23日現在 気にならない程度になりました
12月6日に四年飲み続けたルナベルを飲み終えましたが次回自分の生理がくるのは一月のいつくらいになるのでしょうか
おおよそどれくらいか教えてください役に立った! 1次回以降は全く予測不能です。
もう生理様の出血もないかもしれません。
それはそれで慣れてしまえば楽だと思いますが。
とにかく生理が来る周期はもう気にしないで下さいね。
2割〜3割程度の方は無月経になります。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。その後1月7日より月経がはじまりました
はじめの3日間は茶色いおりもの程度でしたが、4日目あたりから出血も赤黒くなってきており月経量は普通です。
この月経量はこのまま増えるものでしょうか。
またミレーナ装着後 何ヵ月くらいで月経量は減っていくものでしょうか
よろしくお願いします役に立った! 1上記返信している様に、ミレーナ挿入後は経過を見るしかないのと、出血量の減少の状況も明確に予測は出来ません。
理想は少なくなって月経が来なくなる事ですが、中には何ヶ月もダラダラ出血が持続する方もいます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は訳あって、妊娠5週目の12月17日に吸引法?により中絶手術をうけました。
とても悲しい出来事で、それだけでもとても苦しかったのですが、それから5日後の12月21日に無理やりセックスをさせられ、中で出されてしまいました。私はごく少量の出血しかなく、子宮などの回復がはやいようなので、今後の妊娠を防ぐためにその日(つまり21日です)にプラノバールを処方され、それを一錠服用した一時間後に、中で出されたという状況です。
中絶手術後から5日後ということで、排卵や妊娠という可能性は限りなく低いと考えてよいのでしょうか?
二度と赤ちゃんを失ってしまうような体験をしたくありませんし、赤ちゃんにも合わせる顔がないと思えてきて、とても不安で、とても悲しいです。
私に妊娠の可能性はありますか?それが教えていただきたいです。
どうか、ご回復をよろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 547中絶手術後から数日でどんなに回復が早くても排卵はしません。
なので、そのまま継続服用して経過観察して下さい。
相手はお付き合いされている方でしょうか?
間違いなくDVになります。
お住まいの自治体のDV相談対応施設に連絡してお話をしてみて下さい。
今後は中用量ピルではなく、低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症のため、2年半ほどピルを服用しています。
最近ピルをルナベルLDからルナベルULDに変えました。
LDを使用していた時は休薬2日目の朝にほぼ必ず出血が起きていました。
ULDにして一回目の出血は休薬3日目に起きました。(LDに比べると随分出血が少なかったです。)
今回はULD二回目の休薬4日目が終わろうとしているのに、まったく出血がありません。生理痛のような痛みは少しだけ、この3日間あります。
ピルを使うと出血がとぶことがあるというのは知っていますが、薬の種類が違えども(ヤーズも服用経験有)2年半の間にまったく出血がなかったことは一度もないことと、以下の不安要素があるため、相談させて頂きました。
ピル飲み始め6日目、12月3日夜に飲み忘れをし、飲むはずの時間帯から約15時間後に3日の分を飲みました。(4日の夜からは予定時間通りに飲んでいます。)
そして、12月20日に性交を試みましたが、処女のため奥まで入れることができず、彼は私の股に擦り付けるようにして射精しました。
彼は下着を脱いだ直後からコンドームを着けていたのですが、擦るうちにコンドームが外れてしまったようで、事が終わったら股~お尻にかけて、精液が派手にかかってしまっていました。
擦っている時に膣内に入った感覚はありませんでしたが、コンドームが外れたことに気付かなかったくらいですから、2センチくらいなら入ったりした可能性はあるかと思います。
長くなってしまいましたが、完全な性交をしていないのに妊娠してしまう可能性はあるのか回答を頂きたいです。
かかったくらいで気にしすぎだとは思うのですが、ULDの使用回数がまだ2回目のため私の体は出血がとびやすい体質なのかわからず、ピルの飲み忘れ、出血がない、と重なると不安になってしまいます。
妊娠検査薬は性交から3週間ほど経ってから使用した方がいいとネットで見たため、試すならもう少し日が経ってからが適切ではないかと考えています。
また、一応処女であるため、婦人科でいきなり調べてもうことに抵抗があります。
どうかよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2976そうですね。
妊娠かどうかの判定は気になる性交渉から3週間後の市販の検査薬で確認すれば大丈夫です。
それで陰性なら妊娠ではありません。
ただ、精子は空気に触れても死にませんし、膣内射精、挿入がなくても、精液が付着すれば妊娠する可能性は否定出来ません。
今後は普段から低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
コンドームは100%にはならず、男性に委ねる避妊法です。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症のため、2年半ほどピルを服用しています。
最近ピルをルナベルLDからルナベルULDに変えました。
LDを使用していた時は休薬2日目の朝にほぼ必ず出血が起きていました。
ULDにして一回目の出血は休薬3日目に起きました。(LDに比べると随分出血が少なかったです。)
今回はULD二回目の休薬4日目が終わろうとしているのに、まったく出血がありません。生理痛のような痛みは少しだけ、この3日間あります。
ピルを使うと出血がとぶことがあるというのは知っていますが、薬の種類が違えども(ヤーズも服用経験有)2年半の間にまったく出血がなかったことは一度もないことと、以下の不安要素があるため、相談させて頂きました。
ピル飲み始め6日目、12月3日夜に飲み忘れをし、飲むはずの時間帯から約15時間後に3日の分を飲みました。(4日の夜からは予定時間通りに飲んでいます。)
そして、12月20日に性交を試みましたが、処女のため奥まで入れることができず、彼は私の股に擦り付けるようにして射精しました。
彼は下着を脱いだ直後からコンドームを着けていたのですが、擦るうちにコンドームが外れてしまったようで、事が終わったら股~お尻にかけて、精液が派手にかかってしまっていました。
擦っている時に膣内に入った感覚はありませんでしたが、コンドームが外れたことに気付かなかったくらいですから、2センチくらいなら入ったりした可能性はあるかと思います。
長くなってしまいましたが、完全な性交をしていないのに妊娠してしまう可能性はあるのか回答を頂きたいです。
かかったくらいで気にしすぎだとは思うのですが、ULDの使用回数がまだ2回目のため私の体は出血がとびやすい体質なのかわからず、ピルの飲み忘れ、出血がない、と重なると不安になってしまいます。
妊娠検査薬は性交から3週間ほど経ってから使用した方がいいとネットで見たため、試すならもう少し日が経ってからが適切ではないかと考えています。
また、一応処女であるため、婦人科でいきなり調べてもうことに抵抗があります。
どうかよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2976そうですね。
妊娠かどうかの判定は気になる性交渉から3週間後の市販の検査薬で確認すれば大丈夫です。
それで陰性なら妊娠ではありません。
ただ、精子は空気に触れても死にませんし、膣内射精、挿入がなくても、精液が付着すれば妊娠する可能性は否定出来ません。
今後は普段から低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
コンドームは100%にはならず、男性に委ねる避妊法です。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
美容目的でダイアン35を3年間ほど服用しています。肌荒れがほとんどなくなりました。試しに2か月ほど服用をやめたところ、肌荒れがひどくなりました。ホルモンバランスが崩れたからでしょうか。なので再び服用しようかと考えていますが、何年間も服用すると体に悪影響がありそうで心配です。もし妊娠しないとして死ぬまでピルを服用しても大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 542ダイアンは坑アンドロゲン作用の強いタイプのピルなのでにきびが綺麗になりやすくなります。
ある程度継続して抑えないと再発もしやすいでしょう。
ピルの継続服用はにきびだけではありません。逆に何年も服用している人ほど、子宮内膜症や子宮体癌等病気の予防になります。
出産を心から望む環境になるまで継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
美容目的でダイアン35を3年間ほど服用しています。肌荒れがほとんどなくなりました。試しに2か月ほど服用をやめたところ、肌荒れがひどくなりました。ホルモンバランスが崩れたからでしょうか。なので再び服用しようかと考えていますが、何年間も服用すると体に悪影響がありそうで心配です。もし妊娠しないとして死ぬまでピルを服用しても大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 542ダイアンは坑アンドロゲン作用の強いタイプのピルなのでにきびが綺麗になりやすくなります。
ある程度継続して抑えないと再発もしやすいでしょう。
ピルの継続服用はにきびだけではありません。逆に何年も服用している人ほど、子宮内膜症や子宮体癌等病気の予防になります。
出産を心から望む環境になるまで継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私は3ヶ月ほど前から膣の中からタマネギのような、ツンとした臭いがしています。膣の中からなので、多分スソワキガではないと思います。1ヶ月前に、タマネギ臭が続いていたものですから産婦人科へ行きました。臭いがあるとのことなので、フラジール膣錠を6日分処方されました。投与していたのですが、途中で生理を挟んでしまい、3日と3日の連日投与になりました。数日後、指を膣の中に入れて嗅いでみると、またタマネギ臭がしていました。ですので、もう一度産婦人科を訪ねました。また、フラジール膣錠を6日分処方されました。結果は同じで、この臭いは消えません。本当にこれは細菌性膣炎なのでしょうか?それともスソワキガなのでしょうか?このような臭いが今までしたことなかったので、不安ですし、タマネギの臭いがして気持ち悪いです(;_;)それと、細菌性膣炎は魚帯下臭が特徴とありますが、私の場合は下着に付いたおりものはそのような臭いがしなくもないのですが、膣の中の液だとタマネギの臭いです。ちなみに、今付き合っている彼氏がいます。その間に性病検査もしました。異常はありませんでした。今もその彼氏とお付き合いしています。一回目の産婦人科での検査では、ガルドネラ菌(だったはず…)が+1ありました。早く治したいです。解決方法がありましたら、教えてください。
役に立った! 4|閲覧数 13457非常に難しい悩みですね。
ワキガの臭いは特徴的なので、外陰部の陰毛部分で臭いますが、膣内に臭いはありません。
ガルドネレラの影響で気になるなら、やはりフラジールを使用する事が第1選択です。ただ、それでも改善しないならクロマイ膣錠を使用してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 10アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私は3ヶ月ほど前から膣の中からタマネギのような、ツンとした臭いがしています。膣の中からなので、多分スソワキガではないと思います。1ヶ月前に、タマネギ臭が続いていたものですから産婦人科へ行きました。臭いがあるとのことなので、フラジール膣錠を6日分処方されました。投与していたのですが、途中で生理を挟んでしまい、3日と3日の連日投与になりました。数日後、指を膣の中に入れて嗅いでみると、またタマネギ臭がしていました。ですので、もう一度産婦人科を訪ねました。また、フラジール膣錠を6日分処方されました。結果は同じで、この臭いは消えません。本当にこれは細菌性膣炎なのでしょうか?それともスソワキガなのでしょうか?このような臭いが今までしたことなかったので、不安ですし、タマネギの臭いがして気持ち悪いです(;_;)それと、細菌性膣炎は魚帯下臭が特徴とありますが、私の場合は下着に付いたおりものはそのような臭いがしなくもないのですが、膣の中の液だとタマネギの臭いです。ちなみに、今付き合っている彼氏がいます。その間に性病検査もしました。異常はありませんでした。今もその彼氏とお付き合いしています。一回目の産婦人科での検査では、ガルドネラ菌(だったはず…)が+1ありました。早く治したいです。解決方法がありましたら、教えてください。
役に立った! 4|閲覧数 13457非常に難しい悩みですね。
ワキガの臭いは特徴的なので、外陰部の陰毛部分で臭いますが、膣内に臭いはありません。
ガルドネレラの影響で気になるなら、やはりフラジールを使用する事が第1選択です。ただ、それでも改善しないならクロマイ膣錠を使用してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 10アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3週間不正出血が止まりません…
つい最近に頸がん、体がんの検査を受けてどちらも陰性だったのでがんではないと思うのですが…
医者もホルモンバランスが原因だろうと言うことで止血する薬を出されて飲んでるのですがそれでも完全には止まりません。鮮血からすこし薄くなったくらいです。毎日毎日ナプキンをつけるのも嫌だし血をみるのも嫌で気が滅入ってしまいます。
どうしたらホルモンバランスを治せますか?役に立った! 0|閲覧数 475直接診察してみないとわかりませんね。
ホルモン剤の使用でコントロールは可能だと思います。
原因も血液検査で調べる必要もあるでしょう。
他の医療機関でも相談してみる事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。