女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
14571~14580件/ 27396件中 を表示中です
-
こんにちは。突然の質問失礼致します。
11月中頃に貴院で緊急避妊用のピルを処方していただき、その一週間後に生理がきました。
それから1ヵ月後、やや遅れてですが、12月29日に生理が始まり、3日程度で終わったと思ったところ、また1月3日から出血が始まり、現在も止まらない状況です。
出血量も通常の生理と変わらず、まだ終わる気配が無いのですが、これはアフターピルを服用したことによるホルモンバランスの崩れが原因なのでしょうか?
またその場合、しばらくすれば(バランスが以前のように戻れば)それ以降は通常の生理に戻るのでしょうか?
アフターピル服用以前は生理周期もほぼ一定だったため、少々不安です。
なかなか病院にお伺いする時間が取れないため、こちらの掲示板にて失礼致しました。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1280アフターピル服用後はホルモンバランスが多少乱れる可能性があります。一時的な事で特に問題はありません。
その後低用量ピルの服用はしていないのでしょうか?
確実な避妊は、普段から低用量ピルを服用する以外無い事やピルを服用していた方が良い点をスタッフからもきちんと説明があったと思います。
今後の事もありますので、きちんと正しい知識と情報をこの機会に是非ご理解下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして。お忙しいと思いますがお答え頂けると助かります。
先日避妊に失敗しまして、アフターピルを処方してもらいました。
1週間ちょっとしたら生理のような出血がきたので、少し待ってピルを飲み始めました。
ですが生理が終わったのに少量の出血がだらだらと続きます。
ピルは中断したらよいのか、来月も継続して飲んだらよいのか
悩んでいます。
よろしくお願い致します。役に立った! 0れいさん、ご自身の質問は過去ログにつなげず、今後は新規投稿からお願いいたします。
低用量ピルの服用開始は不正出血が持続しやすいという欠点があります。
何も問題ないですし、次のシートからは出血しにくくなると思いますのでそのまま経過を見ていて下さい。
では、ご参考にしてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。心配なことがあるので相談させていただきます。
私は一昨年、23歳の時に一度中絶手術をしました。
術後の診断ではなにも問題はないと言われたのですが、中絶後、生理の血が少なく、生理期間が長くなりました。以前は2日目にピークがあり、かなり多くの出血があったのですが、今はピークが4日目で、それまではほんのわずかな出血が続きます。
生理の血が少なくなることは何か問題があるでしょうか?
また、以前よりも生理痛が酷く、性行為の痛みも増しました。
将来妊娠を望んでいるので、かなり不安です。
実際この状態はどうなのか知りたいので、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1102直接診察しないと何とも言えませんが、生理の出血量は少ないにこしたことはありません。
量が多い人ほど、子宮内膜症を発症するリスクが高くなるからです。
低用量ピルの服用はしていないのでしょうか?
妊娠を望む環境まできちんと継続服用する事が大事です。
無駄な経験にしない為にも意識を必ず変えて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございます。
すみませんがもう少しだけ質問させていただきます。
他院にて診断してもらった時は問題ないと言われたので、ピルは服用していません。
ですが、診察の際に生理の変化については伝えるのを忘れてしまいまいた。
中絶後に、生理の血の出るペースが変化するのは問題ないのでしょうか。
血が少なくなったというよりは、ペースが変わって期間が長くなったという感じです。
あと、低用量ピルを飲むとどのような効果があるんでしょうか。
何度も質問申し訳ありませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0重ねて言いますが、生理の出血量が多くなって問題になる事はあっても少ないからといって問題になる事を考える必要はありません。
低用量ピルは女性が自分の意志で唯一確実に避妊出来る選択肢のひとつであり、又長期服用により不妊症の一番の原因の子宮内膜症からも守る薬です。
当然、心から妊娠希望する環境になるまで服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊無しで性行為をしてしまいました、妊娠する可能性はありますか?
役に立った! 34|閲覧数 3725今の薬で2年は生理がとまります。それを狙ってか、避妊無し性行為しました。終わってから後悔。誰か分かる人いないかと重い投稿しました。
分かる人がいたら早めに答えが知りたいです。反省しながら不安になってます。役に立った! 12返信は投稿順に必ずしています。
上書きをすればするほど遅くなるので、今後は気をつけて下さい。
ゾラデックスの治療中はエストロゲンが0レベルになっています。
当然排卵もありませんので、妊娠する可能性はないですよ。
注射が終了して月経を待っている状態の場合は危険です。
気をつけて下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
生理の血についてお聞きしたいです。
今回ピル服用間違い(休薬8日)のため、妊娠の可能性があるかもしれないとのことでした。
次回休薬4日目に下腹部痛と共に鮮血〜褐色血が出ました。
少量とはいえない量だったのですが、いつもより少ないという印象で不安に感じています。いつもは血の量が多いです。
もしかしたら3週間ほど心配の日々だったので、精神面が血の量に表れたのかな・・・とも考えたのですが。
生理痛があり、下腹部に重たさを感じたので生理だと思うのですが、着床出血の可能性もあるのでしょうか。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 421ちなみに今休薬7日目で生理最終日のためか、ごくわずかな出血です。
下腹部にまだ圧迫感があります。役に立った! 0そのまま次のシートに入って、妊娠検査薬で陰性を確認すれば大丈夫ですよ。
きちんと継続服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
生理の血についてお聞きしたいです。
今回ピル服用間違い(休薬8日)のため、妊娠の可能性があるかもしれないとのことでした。
次回休薬4日目に下腹部痛と共に鮮血〜褐色血が出ました。
少量とはいえない量だったのですが、いつもより少ないという印象で不安に感じています。いつもは血の量が多いです。
もしかしたら3週間ほど心配の日々だったので、精神面が血の量に表れたのかな・・・とも考えたのですが。
生理痛があり、下腹部に重たさを感じたので生理だと思うのですが、着床出血の可能性もあるのでしょうか。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 421ちなみに今休薬7日目で生理最終日のためか、ごくわずかな出血です。
下腹部にまだ圧迫感があります。役に立った! 0そのまま次のシートに入って、妊娠検査薬で陰性を確認すれば大丈夫ですよ。
きちんと継続服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
以前から生理不順だったために基礎体温をつけていました。
しかし、ここ4カ月はピルを服用しています。どうもくせで基礎体温をピル服用後も測ってしまいます。でも、意味ないんですよね?
ピルの実薬を飲んでいると36.9〜37度台でいつも落ち着いているのですが、今日測ったら36.7しかなくて、飲み忘れたのかな?と思い確認しましたが昨日の分はすでに飲んでいました。
しかし、不安からか念のため24時間以内だったこともありもう一錠服用しました(普段は13時に服用ですが、念のため今日の朝7時半にもう一錠服用しました)。つまり昨日の13時に服用し、基礎体温が生理の時みたいに低くて不安だったために今日の朝にもう1錠服用したことになります。
神経質すぎるとは思うんですが今、妊娠してしまったら困るので服用したんですが対処法?に問題はなかったでしょうか?
今日の13時に今日の分のピルを服用する予定です。役に立った! 0|閲覧数 347つけたしです。
私自身、昨日はちゃんと飲んだ記憶があるかといわれると微妙なのですが、ピルを口に入れたのは覚えています。
ただ小さいので飲み込めたか不安ではあります。でも、口に入れたのは確実なんです。
彼とのHは諸事情により性病の検査をしたうえでゴムなし(外だし)なので避妊効果に若干不安はありますが、口に入れたのであれば飲めたと考えてゴムなしでしてもいいのでしょうか?それとも我慢するべきですかね?
そう考えると今日の朝服用する意味もなかった気がしてくるのですが念のため・・。役に立った! 0もう服用してしまったならそのまま経過を見て下さい。
基礎体温はご存知の通りピル服用中に計測する意味がありません。
あまり神経質になる事はストレスになります。
カレンダーにチェックする等、別のチェック法も併用しながら飲み忘れを気にしすぎない様にして下さい。
当然性交渉も問題ないですし、口に含んだら飲めていると考えて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。はじめて書き込みさせていただきます。
私は今年46才で出産歴は2度あります。
40才を過ぎた頃から、生理がなかなか終わらず1週間以上続いたりして、診てもらいに行きました。
その時はポリープがあるとの事で、切っていただきました。
それ以降、生理がスッキリ終わる時や、なかなか終わらない時が交互に続くようになり、
生理がなかなか終わらない時は診察に行ってました。
その際に、検査等をしてもらった時、女性ホルモンの量が、
年齢的にも少なくなっていて、ホルモンバランスの関係で、
生理がスッキリ終わらなくなっているといわれました。
それからは、ずっと、プラノバールを服用する時や、服用しなくてもスッキリ終わる時などが交互にあり、現在に至っていますが、
昨年位からは毎回のように生理が長引くようになってしまい、
プラノバールを飲むと生理が終わるので、主治医の先生からは、このまま、プラノバールを服用していきましょうと言われました。
私は他に持病があり(パニック障害と自律神経失調症)、
どうしても、出血に過敏になったりしてパニック発作も起こしていましたし、
生理が長引く為に鉄欠乏性貧血にもなっていましたので、
プラノバールを服用して人工的に生理を起こさせるようにしましょうと言われました。
現在も毎回の生理ごとにプラノバールをいただいて、飲んでいます。
プラノバールをずっと飲むようになってからは、生理も早く終わるようになりましたし、不正出血もなくなりました。
ただ、以前、内診の際に子宮筋腫があると言われていたのですが、その時は、大きさも小さいので、このまま様子をみてても大丈夫ですよと言われてました。
今、ずっとプラノバールを飲み続ける前にも、
女性ホルモンが十分に出ていないから、筋腫も大きくなっていないよと言われていました。
でも、プラノバールを、今、毎回、飲むようになり半年経っていますが、プラノバールは女性ホルモンの分泌を促すお薬と聞いていますので、
子宮筋腫は女性ホルモンで大きくなると友達から聞いていたので、筋腫が大きくなっていないか心配です。
お薬をいただきに行く時も内診していただく時もあれば、
内診のない時もあり(私がパニック発作が酷くて内診台に上がれない時が多い為)、
そのような理由があり筋腫が大きくなってしまってないか、
今、不安でたまりません。
今、生理2日目になっています。5月7日から、次のプラノパールをいただいているのですが、筋腫が大きくならないか不安です。
長々とすみませんでした。お忙しいと思いますが、
どうぞ、よろしくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 8440子宮筋腫が大きくなるのとピルとの相関性はありません。
逆にピルを服用している人は、エストロゲン活性がピル服用していない状態よりも下がりやすく、その結果筋腫が大きくならない人の方が多いと思います。
大事な事は定期的な検診です。それで異常がないならあまり神経質になる必要はありません。
ただ、できればホルモン量は少ない方が副作用も出にくいので低用量ピルに変更してもらってはいかがでしょうか?
欠点としては中用量よりも不正出血の頻度が増加する事ですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。心配なことがあるので相談させていただきます。
私は一昨年、23歳の時に一度中絶手術をしました。
術後の診断ではなにも問題はないと言われたのですが、中絶後、生理の血が少なく、生理期間が長くなりました。以前は2日目にピークがあり、かなり多くの出血があったのですが、今はピークが4日目で、それまではほんのわずかな出血が続きます。
生理の血が少なくなることは何か問題があるでしょうか?
また、以前よりも生理痛が酷く、性行為の痛みも増しました。
将来妊娠を望んでいるので、かなり不安です。
実際この状態はどうなのか知りたいので、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1102直接診察しないと何とも言えませんが、生理の出血量は少ないにこしたことはありません。
量が多い人ほど、子宮内膜症を発症するリスクが高くなるからです。
低用量ピルの服用はしていないのでしょうか?
妊娠を望む環境まできちんと継続服用する事が大事です。
無駄な経験にしない為にも意識を必ず変えて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございます。
すみませんがもう少しだけ質問させていただきます。
他院にて診断してもらった時は問題ないと言われたので、ピルは服用していません。
ですが、診察の際に生理の変化については伝えるのを忘れてしまいまいた。
中絶後に、生理の血の出るペースが変化するのは問題ないのでしょうか。
血が少なくなったというよりは、ペースが変わって期間が長くなったという感じです。
あと、低用量ピルを飲むとどのような効果があるんでしょうか。
何度も質問申し訳ありませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0重ねて言いますが、生理の出血量が多くなって問題になる事はあっても少ないからといって問題になる事を考える必要はありません。
低用量ピルは女性が自分の意志で唯一確実に避妊出来る選択肢のひとつであり、又長期服用により不妊症の一番の原因の子宮内膜症からも守る薬です。
当然、心から妊娠希望する環境になるまで服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2日ほど前から
膣と肛門の間に縦の亀裂が3本あり、排尿の際にしみて痛みます。
生理が終わったばかりなので
ナプキンが合わなかったのか、
性病なのではないかなど不安です。
性行為は2週間ほどありません。
ご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1230おそらくナプキンによる接触性皮膚炎でしょう。
とりあえず症状がある間に婦人科を受診して、外用剤の処方を受けると良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日はご指導ありがとうございました
ネルフィンを1週間飲み終えて3日後に生理がきて5日間でぴったりと終了しました
が!!!
今日、また生理がきました
数えるとまだ12日目です
筋腫とチョコのうがあるせいなのか、それとも単に年齢のせいなのかわかりません
ですがちょっと不安です
1か月経ったらと、こちらの先生はおっしゃってましたが
私のようにまたすぐ生理始まるのはどういうものなのでしょう
更年期のせい? 筋腫のせい? 卵巣のせい?
それとも。。
ここ3日ばかり、筋腫は冷えが良くないときいたので
おなかを温めていました 良くなかったのでしょうか?
それと気になることがひとつ
私は排卵のときのおりものとか、若い頃からあまり自分で理解できませんでしたが、すごくのびるものだと聞き、不思議に思ってました 目で確認したことなかったので
それが、生理の終わる日くらいに透明なびにょーん(表現がわるくてすみません)と伸びるものが目にはいりました
トイレで、生理中なのに終わるころって透明なのもでるんだなって 赤いのとは別に単独で伸びてるなぁって・・
薬飲んだときは腰がパンパンになりましたが、今回はそんなことはありませんでした
基礎体温測ってて、あれまた下がったな・・・と
そして起きてトイレ行ってびっくり。。
検査して卵巣も子宮も問題があったのはわかっているので
これからもこうして2週間たたないうちに生理がくるものなのか、それとも周期が乱れてるから(そもそもこなくて受診しましたし)、また2〜3か月来ないと思ったら次は2週間たたずにくるというパターンも想定しないといけないものでしょうか
連休明けたら1か月経たなくても病院行くほうが良いでしょうか
会社のことも夢にまで見ますし、ストレスなのは確かです
更年期なんだ(42歳)からそうなのかとも
こないこないと心配してて
きたらきたで・・・
役に立った! 0|閲覧数 348今出ている出血は、ホルモンバランスの乱れであって生理ではありません。
又、これは筋腫や内膜症の影響でもありません。
なのでそれはそれで問題ないですから経過観察で良いでしょう。
ただ、今の年齢から考えて内膜症の放置は危険です。
50歳まで低用量ピルによるコントロールをする事をお勧めします。
主治医とも相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。