女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
14011~14020件/ 46668件中 を表示中です
-
現在、左に子宮内膜症のチョコレート嚢腫と、右に皮様嚢腫があります。
チョコの方は、ディナゲストを服用しているため今は大丈夫なのですが、皮様嚢腫が5cmとなり、担当医 から手術を勧められました。まだ学生で春から社会人になるため、時間があるうちに(といってもあと2ヶ月しかないですが)と思いますし、新生活に向けて不安は取り除いておきたい気持ちはあります。しかし、いままでは傷がつくため結婚してから手術の方がいいと言われていて、そのつもりだったため急で不安な気持ちで手術を迷っています。
術後は妊娠しやすいと聞いて、左のチョコのこともあるし、できたら妊娠しやすいときに手術を受け、子どもを授かりたいと思っています。(術後に妊活せず、再発したとの記事も読み不安になりした。)
しかし春から社会人…
茎捻転を防ぐためにもした方がいいのでしょうか…役に立った! 0|閲覧数 5229皮様嚢腫は、自然に消失する事のない卵巣嚢腫なので、手術はいずれ必要になります。
であるなら、今のうちに腹腔鏡手術を受けるのも良いと思います。
一緒にチョコレート嚢腫も取ってもらいましょう。
その後は低用量ピルの継続服用をすれば、子宮内膜症は再発予防も可能です。
確かに妊娠を望む環境になってから手術でも良いとは思います。
ディナゲストは、高額ですしピルの方が使いやすいので、検討してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
右の皮様嚢腫は、手術することになりました。左は検査結果によって、ということになりました。
血栓症のリスクを下げるためにルナベルからディナゲストへ昨年の12月から変え、1日二錠飲んでいます。1月には、茶色いおりもののようなものが生理予定日にほんのりきて、そこから不正出血のようなものが一週間ほど続きました。
生理なのか、不正出血なのか、よくわかりませんでしたが、生理のような鮮血は1度も出ませんでした。
そして今月は、生理予定日を4日も過ぎているのにまったくきません。
ディナゲストを飲むと生理が止まると聞きましたが、半年くらい経ってからだと聞きました。
こんなに早く生理が止まることはありますか?
それとも妊娠なのでしょうか…役に立った! 0学生から社会人になる年齢で何故血栓リスクが増加するとなるのでしょうか?
逆に確実な避妊や周期調整の方が、大事な年齢だと思います。
ピルに精通していない医療機関での処方の可能性が高いですね。ディナゲストは内膜症のコントロールに適していますが、高額で避妊効果もピルより落ちます。
ディナゲストは基本的にずっと出血を起こさない内服方法をしますので、多少不正出血の可能性は続きます。
手術は前向きに受けていただいて、その後入籍するまで低用量ピルの継続服用で良いと思いますが。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
昨年11月に、右足のふくらはぎから太ももにかけて痛みがあり、血栓症かとおもい病院に相談したところ、血液検査で異常はないが親族に脳梗塞やってる人もいるということで念のためにディナゲストに変えることになりました。
私自身、ルナベルの方が楽だったので戻してもらいたいと相談しましたが、ダメでした。
ディナゲストに変えてから、なぜか体重がとても増えました。
食事量など変わってないのですが、ディナゲストは太る副作用もあるのでしょうか?
ディナゲストは高額で、副作用かわかりませんが太るのもいやなので、手術が終わったら、ルナベルかミレーナにしたいと考えています…
あと、術後一週間で、どれだけ動けますか?結婚式など行事がいろいろとあるのですが、術後自分がどれくらい動けるのか想像がつきません。すみませんが、アドバイスおねがいします。役に立った! 0ただのむくみの症状でしょう。
産婦人科専門医が一番、血栓症にナーバスです。血管外科の専門医はピルの血栓リスクはそんなに高くないと考えています。
もっとピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
ピルにしろ、ディナゲストにしろ代謝が落ちて体重が減りにくくなる方はいますよ。
腹腔鏡手術後なら、1週間もすれば日常生活はほぼ支障ないとは思います。
それも経過によるので何とも言えませんが。。。
とりあえず他の医療機関で相談するしかないようですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
先日、右の皮様嚢腫の手術を終えました。
そこで、左のチョコレート嚢腫のことで質問があります。
手術前日の夜まではディナゲストを飲みました。しかし、術後以降はディナゲストをとりあえず飲まないで、と看護師に言われ飲みませんでした。
そして退院するまでに主治医の診察はなく、退院する際にも看護師から「ディナゲストは飲まず、次回診察で先生の指示をもらってください。」
とのことでした。
次回の診察は1ヶ月も先です。
術後、主治医から話を聞いたのは付き添いの両親だけで、「子宮と左の卵巣はきれいだった。生理痛が重いと本人は言っていたが、精神的なものだろう。」と言われたそうです。
私自身、なんの説明もなくいきなりディナゲストの服用が中止され、戸惑っています。
これは左のチョコレート嚢腫は完治したということなのでしょうか?
精神的なもので生理痛が重かっただけなのでしょうか…
では今までのチョコレート嚢腫への治療は嘘だったのですか…
最初に通っていた産婦人科では、チョコレート嚢腫は生理が起これば症状は進行すると言われていたのでとても不安です。
今の主治医には、手術前にミレーナかルナベルに変えてほしい、と相談していて、術後に決めようと言われていたのに…なんだかよくわかりません。
不安すぎて、先生の意見をお聞きしたく、質問させていただきました。よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0左の卵巣はチョコレート嚢腫がなかったという事なのでしょうか?
いずれにしろ、今後妊娠希望が出る環境になるまで、低用量ピル(ルナベルで良いです)の継続服用は避妊も、内膜症の予防としても大事です。
ピルに精通した医療機関で相談しましょう。
ただ、1ヶ月程度間を空けた位で内膜症は進行しないのであまり心配し過ぎないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
私は初めて子宮がん検診にいったときの内診で、左の卵巣がチョコレート嚢腫で腫れていると言われ、通院を始めました。
MRIの結果、右の卵巣も皮様嚢腫だということがわかり、それから1年経過し、右の卵巣を手術したのです。
なので、左の卵巣のチョコレート嚢腫がなかった、と言われるとよくわからないし、完治した、ならいいのですが、
主治医からそのような話はありませんでした。
よくわからなかったので、病院にいったところ、きれいだったから、の一点張りでした。
今後は違う病院を紹介してもはったので、そちらでルナベルを処方してもらおうと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0その医師の回答は不可解ですね。
チョコレート嚢腫の診断が誤診だったという事でしょうか?
とりあえず今後の医療機関を変えたのならそれはそれで、又継続服用は内膜症の予防になりますからなかったものがあるより、あったはずの病気がなかった方が良いので、あまり気にせず経過観察しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私風俗で働いてます
ソープとデリヘルで。
11月26日に11週5日で
人口中絶手術をしました。
手術した3日目くらいから
出血があり7日くらいでなくなったので
デリヘルに仕事へいきました。
微量の出血があったりなかったりで
7日ほど働いて
ソープへいこうと思ってた時に
3日前(13日)から
生理の量くらいのサラサラの出血が続いてます。
次の生理がいつ頃にくるかわからないと
仕事の予定が立てられなくこまっています
低容量ピルを服用すれば
手術後の生理は予測はできますでしょうか?
またいつ頃から服用すれば生理は予測できますでしょうか?
よろしくおねがいします。役に立った! 1|閲覧数 63711月26日に手術してからずっと自然な月経が来ていないのでしょうか?
それとも1月26日に手術したという事でしょうか?
仕事の予定も大事だとは思いますが、まずは確実な避妊として低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
又子宮内膜の回復も促し、周期も安定させる目的があります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私風俗で働いてます
ソープとデリヘルで。
11月26日に11週5日で
人口中絶手術をしました。
手術した3日目くらいから
出血があり7日くらいでなくなったので
デリヘルに仕事へいきました。
微量の出血があったりなかったりで
7日ほど働いて
ソープへいこうと思ってた時に
3日前(13日)から
生理の量くらいのサラサラの出血が続いてます。
次の生理がいつ頃にくるかわからないと
仕事の予定が立てられなくこまっています
低容量ピルを服用すれば
手術後の生理は予測はできますでしょうか?
またいつ頃から服用すれば生理は予測できますでしょうか?
よろしくおねがいします。役に立った! 1|閲覧数 63711月26日に手術してからずっと自然な月経が来ていないのでしょうか?
それとも1月26日に手術したという事でしょうか?
仕事の予定も大事だとは思いますが、まずは確実な避妊として低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
又子宮内膜の回復も促し、周期も安定させる目的があります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月(アフターピル服用後の消退出血)、12月、1月に出血があった場合、そして妊娠検査薬で性行為後3週、4週間後共に陰性を確認している場合、その性行為での妊娠は不定されますか?
生理まであと一週間あるはずなのに、生理痛のような痛みがあります。
こうゆうことは生理前にあることなのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 452緊急避妊薬服用後に生理様に出血があり、性交渉から3週間後以降の検査薬で陰性の時点で妊娠はしていないという事になります。
ただ、今後も避妊を考えているなら普段から低用量ピルの継続服用を開始して下さい。
体調で考える必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12年前に乳がんにかかり、今もホルモン療法をしています。その副作用で子宮体癌になる確率が普通より高くなるということで、検査をすすめられています。以前体癌検査を受けた時、ものすごい痛みがあり、それ以降怖くて受けることができていません。
貴院では、検査の際に麻酔を使っていただくことはできるのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 712明らかに体癌の疑いがある方には細胞診を施行しますが、超音波検査である程度リスクの確認が可能です。
まずは超音波検査を受けてみてはいかがでしょうか?
通常内膜細胞診は麻酔を使用しないで行いますし、当院は麻酔を内膜細胞診に対して使用する事はありません。
一度お気軽にご相談にいらしてみて下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません
元々生理不順で直近3回の生理が2014.10.24〜
2014.12.2〜
2015.1.7〜
始まり1週間程で終了
2015.2.10〜2.14現在出血があるものの通常の生理と違い量が少ない
上記生理?の出血量が少ないため
2015.1.24最終性交渉から3週間目の2015.2.14市販の妊娠検査薬を使用し陰性
この場合妊娠の可能性はないのでしょうか?
ネットで調べても生理不順の場合、
性交渉から4週間や3週間後とバラバラなためどれを信じて良いのか迷っています
今あっている出血は生理とみなしてよいのでしょうか?
関係ないかもしれませんが、ここ3ヶ月ほどで体重が10kg程落ちました。
ご多忙な中恐縮ですが
御回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 512急激な体重減少に伴う月経不順でしょう。
気になる性交渉から3週間で検査薬の反応がなければ妊娠ではないという事になります。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけです。
今後はきちんと服用をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません
元々生理不順で直近3回の生理が2014.10.24〜
2014.12.2〜
2015.1.7〜
始まり1週間程で終了
2015.2.10〜2.14現在出血があるものの通常の生理と違い量が少ない
上記生理?の出血量が少ないため
2015.1.24最終性交渉から3週間目の2015.2.14市販の妊娠検査薬を使用し陰性
この場合妊娠の可能性はないのでしょうか?
ネットで調べても生理不順の場合、
性交渉から4週間や3週間後とバラバラなためどれを信じて良いのか迷っています
今あっている出血は生理とみなしてよいのでしょうか?
関係ないかもしれませんが、ここ3ヶ月ほどで体重が10kg程落ちました。
ご多忙な中恐縮ですが
御回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 512急激な体重減少に伴う月経不順でしょう。
気になる性交渉から3週間で検査薬の反応がなければ妊娠ではないという事になります。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけです。
今後はきちんと服用をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
30代女性、挙児希望あり。
膠原病でステロイド長期内服となり、主治医よりステロイド性骨粗鬆症予防として、ビスフォスフォネート内服の話がありました。
その際に、挙児希望の有無を尋ねられ、希望する旨をお伝えしたところ、しぶしぶBP製剤ではなくビタミンKが処方されました。
調べてもわからずお尋ねしたいのですが、BP製剤は内服中止後から妊娠までの期間に問わず、挙児希望がある限りは内服を避けたほうが宜しいのでしょうか。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 699やはり安全性が確率していない薬は、妊娠検査薬で反応が出るまでの間に内服していた事での影響を考える必要があります。
膠原病の状態は落ち着いたのでしょうか?
骨密度の値にもよりますので、そこまでBP製剤を服用しなければならない状態で、妊娠を本当に望んでも良い環境なのかどうか主治医にきちんと確認してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。質問させて頂きます。
21歳、24歳の時に帝王切開にて出産経験あり。第一子の出産時、しかん発作にかかり緊急帝王切開。第二子は、妊娠中から予防をし計画帝王切開。その際、これ以上の妊娠は難しいと言われ、卵管結束術を行っています。
現在、36歳になりました。
生理は、やや不規則であるものの、生理期間は特に変化はありません。
元々、量は多かった方かとは思いますが、ここ数年で量はかなり増えて、レバー状の物も大量になりました。
昨年、秋頃からは性行為の挿入時に、我慢出来ない程の痛みがあります。ローション等も試しましたが、痛みは全く変わりませんでした。
性行為中は、痛みが薄れてきて最終的には痛みはなくなっています。
昨年の秋頃から、朝起きるのがだるくなり始め、今年の1月には、覚醒していても体が起こせなくなりました。
現在は、何とか起こしているものの、一日中だるさで何も出来ない状態です。
いつ頃かは覚えておりませんが、37℃前後の微熱が続いております。
また、私は境界性パーソナリティー障害、高血圧、バセドー病、逆流性食道炎の持病があります。
体のだるさなどは、精神的なものだと思い、精神科医に相談し、日中は眠くならずに意欲の出る薬を、今年の1月中旬から処方してもらい、その為昼寝はなくなりましたが、だるさは軽減されず、また意欲も出ません。それで、精神的なものなのか?と不安を抱くようになりました。
ちなみは、私は肥満体型です。
以上の事から、私に婦人科的な病気は感じられますか?
現在の夫は、2人目の夫です。その夫の子供を産めない事が、悲しくて…仕方のない事だとは思うのですが、気持ちの整理がつかず、正直、妊婦さんを見るのが辛いです。
だから、中々病気かな?と心配でも病院へは行けずにいます。
それでも、もし病気が疑われる状態なら、病院へ行く決心がつくと思うのです。
そこで、相談をさせて頂きました。
長文で失礼致しましたが、何卒アドバイスを宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 696年齢とともに本来なら経血量は減らなければなりません。
痛みを伴う塊の出る出血は病的な可能性があり、今の状態は鉄欠乏性貧血の要素が強そうです。
精神的な要因も確かにありますが、早急に婦人科検診を受けて、筋腫やポリープ等が子宮内にないかどうかの確認が必要です。
是非早めに診察を受けて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。質問させて頂きます。
21歳、24歳の時に帝王切開にて出産経験あり。第一子の出産時、しかん発作にかかり緊急帝王切開。第二子は、妊娠中から予防をし計画帝王切開。その際、これ以上の妊娠は難しいと言われ、卵管結束術を行っています。
現在、36歳になりました。
生理は、やや不規則であるものの、生理期間は特に変化はありません。
元々、量は多かった方かとは思いますが、ここ数年で量はかなり増えて、レバー状の物も大量になりました。
昨年、秋頃からは性行為の挿入時に、我慢出来ない程の痛みがあります。ローション等も試しましたが、痛みは全く変わりませんでした。
性行為中は、痛みが薄れてきて最終的には痛みはなくなっています。
昨年の秋頃から、朝起きるのがだるくなり始め、今年の1月には、覚醒していても体が起こせなくなりました。
現在は、何とか起こしているものの、一日中だるさで何も出来ない状態です。
いつ頃かは覚えておりませんが、37℃前後の微熱が続いております。
また、私は境界性パーソナリティー障害、高血圧、バセドー病、逆流性食道炎の持病があります。
体のだるさなどは、精神的なものだと思い、精神科医に相談し、日中は眠くならずに意欲の出る薬を、今年の1月中旬から処方してもらい、その為昼寝はなくなりましたが、だるさは軽減されず、また意欲も出ません。それで、精神的なものなのか?と不安を抱くようになりました。
ちなみは、私は肥満体型です。
以上の事から、私に婦人科的な病気は感じられますか?
現在の夫は、2人目の夫です。その夫の子供を産めない事が、悲しくて…仕方のない事だとは思うのですが、気持ちの整理がつかず、正直、妊婦さんを見るのが辛いです。
だから、中々病気かな?と心配でも病院へは行けずにいます。
それでも、もし病気が疑われる状態なら、病院へ行く決心がつくと思うのです。
そこで、相談をさせて頂きました。
長文で失礼致しましたが、何卒アドバイスを宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 696年齢とともに本来なら経血量は減らなければなりません。
痛みを伴う塊の出る出血は病的な可能性があり、今の状態は鉄欠乏性貧血の要素が強そうです。
精神的な要因も確かにありますが、早急に婦人科検診を受けて、筋腫やポリープ等が子宮内にないかどうかの確認が必要です。
是非早めに診察を受けて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。