女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
13981~13990件/ 46668件中 を表示中です
-
この間はピルに関する質問に答えて頂き、ありがとうございました!
またピルに関する疑問ができましたのでお願いいたします。
いつもピルを夜の22:00に飲んでいるのですが、1シート以内に1分くらいの飲み遅れが数回あります。
1シート内に6時間以上の飲み遅れが数回あると危険と聞いたことがありますが、1シート以内に30分以内の飲み遅れが数回あった場合もやはり危険なのでしょうか?
考えすぎかと思いますが(笑)回答をよろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 4012時間以内の誤差は気にしなくて良いですよ。
その程度なら問題はないので、今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
先日病院で陽性確認をされました。
1週間後に再度診察を受けたところ、流産の診断でした。
理由は、6週過ぎなのに胎嚢が小さく、心拍の確認もできないからということでした。
1度目の診察から胎嚢が大きくなっていないとも言われました。
だめだとは思うけどとプロゲストン錠を1日3錠処方されています。
今週末にも診察予定です。
次の診察時には7週になるかならないかです。
7週で心拍確認できない場合は流産の診断になるのでしょうか。
また、胎嚢がどのくらい小さい場合には流産だと判断できますか?役に立った! 0|閲覧数 824流産は妊娠した方の10%に起こりうる状況です。
胎児側の要因がほとんどなので、黄体ホルモン剤を服用しても駄目なときは駄目です。
時間経過で経過を見れば診断可能なので、1週間後の大きさの比較で診断を受けて下さい。
主治医にも不安な事は何でも聞いて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。
その後、心拍確認できました。
ただ、週数にしては育っていないようでその後は大きさは計られていません。
心拍も弱いらしく流産だろうという診断でした。
ホルモン剤は流産を止める意味ではなく、遅らせて次の妊娠に繋げるためという説明でした。
厳しいことを言われる先生なので、なかなか聞きたいことが聞けずにいますが、なるべく質問するようにしたいです。
ありがとうございました。役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんね。
遅らせて次の妊娠につなげるという文言の主旨が良くわかりません。
そうですね。何でもきちんと聞く事も大事ですよ。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
先日病院で陽性確認をされました。
1週間後に再度診察を受けたところ、流産の診断でした。
理由は、6週過ぎなのに胎嚢が小さく、心拍の確認もできないからということでした。
1度目の診察から胎嚢が大きくなっていないとも言われました。
だめだとは思うけどとプロゲストン錠を1日3錠処方されています。
今週末にも診察予定です。
次の診察時には7週になるかならないかです。
7週で心拍確認できない場合は流産の診断になるのでしょうか。
また、胎嚢がどのくらい小さい場合には流産だと判断できますか?役に立った! 0|閲覧数 824流産は妊娠した方の10%に起こりうる状況です。
胎児側の要因がほとんどなので、黄体ホルモン剤を服用しても駄目なときは駄目です。
時間経過で経過を見れば診断可能なので、1週間後の大きさの比較で診断を受けて下さい。
主治医にも不安な事は何でも聞いて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。
その後、心拍確認できました。
ただ、週数にしては育っていないようでその後は大きさは計られていません。
心拍も弱いらしく流産だろうという診断でした。
ホルモン剤は流産を止める意味ではなく、遅らせて次の妊娠に繋げるためという説明でした。
厳しいことを言われる先生なので、なかなか聞きたいことが聞けずにいますが、なるべく質問するようにしたいです。
ありがとうございました。役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんね。
遅らせて次の妊娠につなげるという文言の主旨が良くわかりません。
そうですね。何でもきちんと聞く事も大事ですよ。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在ジャカルタ在住のCOCOと申します。
このように突然のお問い合わせとなってしまいますこと、
お詫び申し上げます。
1月4日01.00頃、避妊に失敗し、
排卵日付近であったたため42時間後の1月5日17.30にモーニングアフターピル(ノルレボ)を服用致しました。
ですが先日の検査で妊娠が判明致しました。
(現在5週4日目でございます。)
37歳の高齢初出産であること等、止むを得ない諸事情により中絶を希望しております。
ジャカルタでの中絶は非合法とされており、
(闇で行われているケースは多々あるようですが)
日本への一時帰国も難しい状況であることから、
医療設備の整ったシンガポールでの手術を考えておりました。
ですが現地日本人向けの産婦人科に問い合わせ致しましたところ、
外国人が中絶手術を希望する場合、
シンガポールに4ヶ月以上在住していない場合は不可能と法律で定められているとのことでした。
来週、2月5日に知り合いのインドネシア人医師の紹介で、
中絶手術を受ける予定です。
ジャカルタ内ではそれなりにしっかりした病院内の産婦人科だときいております。
止むを得ない理由がある場合は手術して下さるとのことですが、
合法、非合法であるかは不明でございます。
ジャカルタの医療水準や、衛生面などを考えるととても不安です。
早ければ3-4月には一時帰国する予定ですが、
中絶可能な時期ではないですよね。
手術を受ける上で注意すべき点や、
術後のケアとしてすべきことをご教示頂きたく、
ご連絡させて頂いた次第でございます。
お忙しいところ恐れ入りますが、
ご教示の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
横山役に立った! 0|閲覧数 5468返信が遅く申し訳ありません。
手術は無事に終わったでしょうか?
どこで受けるにしても、その医師の技術の問題が大きい事は否めません。
大事な事は今後です。
東南アジアは低用量ピルも安価でしょうから、是非ご自身に合うピルを服用し、確実な避妊を行って下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは先生、
お忙しい中のご回答、誠にありがとうございました。
昨日無事手術を終え、本日より仕事に復帰しております。
麻酔なしでの過酷な経験となりましたが、
きれいごとかもしれませんが、自分のしたことの罪の重さをかみ締め、
今後の自分自身の人生を見つめ直す良い機会になったと思っています。
かなりの痛みに気絶こそしませんでしたが、
術後直ぐに立たされた際にはさすがに激しい目まいと吐き気、腹痛、呼吸困難でしばらくうずくまってしまいました。
ですが、30分ほどで意識もはっきりして呼吸も整い帰宅出来ました。
担当医(?)は相当な数をこなされているようで、
あっという間に処置は終了し、術後の出血も痛みもほとんどありません。
薬が効いているだけでしょうか。。。
ひとつ、質問させて下さい。
飲酒はいつから可能でしょうか。
帰宅の際、「一週間は駄目」といわれましたが、
以前、抗生物質服用後3時間あければ飲酒可能と言われたことがあります。
仕事の付き合い上(手術の話は内緒です)お断りするのは避けたいのです。
もちろん節度を考えて摂取致します。
血流が良くなるので出血量が増えるなどとネットで見かけたことがありますが、
その他、飲酒が術後の身体に与える悪影響にどのようなものがあるのでしょうか。
また、先生がアドバイス下さった低容量ピルにつきましてですが、
以前から服用を考えては体重増量などの副作用を考えて実行に移せずにおります。
体質や、自身の管理によって違ってくるのでしょうか。
度重なる質問で大変恐縮ですが、
ご教示頂きたくお願い申し上げます。
COCO役に立った! 0申し訳ございません、補足させて下さい。
もし、このまま出血がない場合、
血液が子宮内で凝固している可能性もあるのでしょうか?
(帰宅の際、生理が来る処置をしたから出血して当然、活動によって出血量は違うと言われました。)
また、手術後に膣内に挿入された薬や、処方された2種類の薬の意図を全く理解せぬまま帰宅してしまいました。
ひとつは自身の解読が正しければ、痛み止めのようですが、、、
手術前の受付の際、
薬の質によって値段が違うという説明を受けましたが、
違いは子宮修復に要する時間が、1週間(スタンダード)か2-3週間(ハイクオリティ)ということで、
今後妊娠希望ではないため、スタンダードを希望致しました。
膣内に挿入された薬がそれなのでしょうか、
それとも収縮剤は服用タイプで、挿入されたものは抗生物質なのでしょうか。
日本では子宮収縮剤というものを服用されるとお伺いしておりますが、
術後膣内に薬を挿入するケースもございますか?
度重なるご質問になってしまい誠に申し訳ございません。
全て、日曜日の検診で直接質問すれば済むことなのですが、
どうしても村上先生のように、専門知識を持った日本人医師の方のご意見をお伺いしたく
またしてもご質問させて頂いてしまいました。
お時間のございますときにご回答頂ければ幸いでございます。
何卒宜しくお願い申し上げます。役に立った! 0細かい薬剤等当然国も違えば医療機関も違うので良くわかりません。
中絶手術を無麻酔で行う事が東南アジアでは当たり前なのかもしれませんが、非常にリスクの高い危険な手術になります。
感染症チェックもしていなければ、2次感染のリスクも増えるでしょう。
とりあえず発熱や痛みがひどくないなら、収縮剤や抗生剤と思われる薬剤を使用し経過を見るしかありません。
今後妊娠を望まず、辛い経験をされた事を本当に心から反省するなら、ご自身で避妊する事が当たり前であり、ピルの選択も含め人工的なコントロールをする以外信用しないで下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信頂きありがとうございます。
先日の術後検診では、子宮内の残留物や感染症は確認されず順調とのことでした。
処方された2種類の薬はともに抗生物質で、
膣内には薬など挿入などしていないとのことで気のせいだったようです。
超音波と問診のみの簡易なものでしたので信用には欠けますが、、、
今回のことで私自身、深く反省するとともに、
性行為に対して今は恐怖心しか持てませんが、
今後避妊目的として使用する日が来るかは別として、
年齢的な身体のことを考えて、ピルを服用しようと思っております。
また、4月以降一時帰国の際に術後検診も兼ねて婦人科検診的なものを受診したいと考えております。
貴クリニックでそれは可能でしょうか?
今の私が受診しておくべき内容をご教示頂ければ幸いでございます。
何度も申し訳ございません。
何卒宜しくお願い申し上げます。
COCO役に立った! 0全く問題ありません。
通常の診察でいらしていただければ大丈夫です。
ピルの服用は避妊だけではないので、なるべく早い段階で開始していただいて、内服しながら受診していただいた方が良いですね。
しばらくは性交渉を避ける事も大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生、
こんにちは。
それでは、貴クリニックの受診日が決まりましたら、
ご予約させて頂きます。
この度は、お忙しい中ご丁寧にご回答下さり誠にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
COCO役に立った! 0この投稿は削除されました
投稿者:不明 投稿日:2015/04/20(月) 15:10 [No.69820]この投稿は削除されました
-
マーベロン28の休薬期間2日目にゴム無しで性行為をしました。
また、3日前にマーベロンを飲み忘れ、13時間後に服薬してしまいました。
いつも休薬期間4日目に生理がくるのですが、休薬期間でも妊娠はするのですか?
また、アフターピルを使用したほうがいいのですか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1840基本的に休薬期間を含め避妊効果は維持されます。
何回も飲み遅れがないならあまり心配しなくて良いですよ。
ただどうしても不安な時は超音波検査を受けて卵胞発育がないかどうかの確認をしてもらいましょう。
それで小さければ妊娠の可能性はありません。
むやみに緊急避妊薬を処方してもらう必要もありません。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワールを服用しています。
カンジタのためラシミールクリームを塗りたいのですが、テルビナフィン塩酸との相互作用がよくないという記述を見ました。
それは塗り薬にも対応することなのでしょうか?
ご回答のほどよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 555内服薬の話です。
外用剤はピルの吸収率に影響を与えないので心配しなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワールを服用しています。
カンジタのためラシミールクリームを塗りたいのですが、テルビナフィン塩酸との相互作用がよくないという記述を見ました。
それは塗り薬にも対応することなのでしょうか?
ご回答のほどよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 555内服薬の話です。
外用剤はピルの吸収率に影響を与えないので心配しなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何年間も低用量ピルを服用していて、
妊活を始めて服用をやめました。
やめてから毎日きちんと基礎体温も計り、
低温期があり、排卵日と思われる日も有り
高温期が来て、ほぼ28日目に生理らしき茶色い血が出てきました。が…
茶色い血が少し下着に着く程度で、
鮮血が出ないまま2日間で茶色い血が
出なくなりました。生理らしき鮮血が
一瞬出たのですが、それで終わりました。
次の生理ではきちんと鮮血が出て
きちんとした生理が来ますでしょうか?
それとも来月もまた茶色い血が少し出て
終わってしまうのでしょうか?
不安でたまりません。妊活のための
婦人科検診では異常ありませんでしたが
このまま生理が来なかったら妊娠も
できないと不安でたまりません。
大丈夫でしょうか?役に立った! 1|閲覧数 665まだ止めて間もないならあまり気にせず経過観察していて下さい。
通常はピル服用後はもっと不順になる方もいます。
基本的にもとの自分に戻るだけなので心配しないでしばらく様子を見ましょう。
当然その間に妊娠するならそれはそれで大丈夫です。
葉酸のサプリメントだけ摂取する様にして下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何年間も低用量ピルを服用していて、
妊活を始めて服用をやめました。
やめてから毎日きちんと基礎体温も計り、
低温期があり、排卵日と思われる日も有り
高温期が来て、ほぼ28日目に生理らしき茶色い血が出てきました。が…
茶色い血が少し下着に着く程度で、
鮮血が出ないまま2日間で茶色い血が
出なくなりました。生理らしき鮮血が
一瞬出たのですが、それで終わりました。
次の生理ではきちんと鮮血が出て
きちんとした生理が来ますでしょうか?
それとも来月もまた茶色い血が少し出て
終わってしまうのでしょうか?
不安でたまりません。妊活のための
婦人科検診では異常ありませんでしたが
このまま生理が来なかったら妊娠も
できないと不安でたまりません。
大丈夫でしょうか?役に立った! 1|閲覧数 665まだ止めて間もないならあまり気にせず経過観察していて下さい。
通常はピル服用後はもっと不順になる方もいます。
基本的にもとの自分に戻るだけなので心配しないでしばらく様子を見ましょう。
当然その間に妊娠するならそれはそれで大丈夫です。
葉酸のサプリメントだけ摂取する様にして下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は1/21の朝10時ごろに中絶手術をしました。そして翌月の2/3の夜7時ごろに性交渉をし、途中で体勢を変え、挿入しなおす時に入口でコンドームが破れ、その時はプチッと破れる音がしたのですぐに入れるのを中断し抜きましたが不安だったので、その翌日の2/4の夕方5時半ごろにノルレボを服用してもらい、2錠とも自販機でお茶を買い、きちんと飲みました。
その後なんですが、私は中絶手術後に続いていた出血が2月に入るごろに止まっていたので、気にしていませんでしたが、あまり覚えていないのですが、ノルレボを服用した次の日かその次の日である2/5または2/6かぐらいのお昼頃にうすく茶色っぽいおりものが出ましたが、それっきりもう出ません。
そして、2/12にコンドームを付けて性交渉をしましたが、破れていないので大丈夫だと思いますが、一応報告をしておきます。
そして今、ノルレボを服用してからもうすぐ2週間が経ちますが、まったく出血は見られません。不安で仕方がありません。2/5か2/6(おそらく2/5だったかと)の出血は消退出血とみなしていいのでしょうか?それと、生理はいつごろ来ると思いますか?役に立った! 2|閲覧数 1074そもそもそのタイミングで射精もしていないのに、ノルレボ錠を服用する必要があったとは思えません。
中絶手術後は、早くても排卵は手術後から3週間程度はかかるので2月3日は妊娠するタイミングではなかったでしょう。
いずれにしろ、服用したなら性交渉を避けて月経様の出血があるまで待っていて下さい。
そして確実な避妊はコンドームではなく低用量ピルの継続服用以外ありません。
出血がきちんと始まったら内服開始して下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。