女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
13681~13690件/ 27374件中 を表示中です
-
初めて質問させて頂きます。
ここ2年半ほど途中数回中断しながらも低容量ピル
(海外在住のためバイヤー社の低容量の中でも低容量のもの)
28錠のものをつい最近まで飲んでいたものです。
前回の生理開始日は9月15日でしたので、その日に
1錠目を飲んだことになります。ただ、9月は新環境で
いろいろなことが重なり、24時間以上の飲み忘れが数回ある中で20日に性交(外だし)がありました。その後も数回の見忘れがあり、そんな中で31日で服用を中止しました。
そして思いがけず2日に性交(外だし)がありました。
ピルを長いこと飲んでいたし、飲み遅れがあったとは言え
飲むのをやめたのは2日間だけだったので、大丈夫だろうと
思っていたのですが、10月17日現在生理も不正出血もありません。思い返せば、最後に性交のあった数日後に茶色いおりものが出たことが1回だけありましたが、他は些細な出血もありません。
ピル服用前から生理周期は全くのぶれがないほど安定していて
これまでに2回服用をやめた際は、服用中と同周期で生理が戻っていたので、ないだろうとは思いながらも妊娠の不安が出て来ました。可能性はあるのでしょうか?
また、常におりものの量は多かったのに、このところ全くないと言ってもいいくらいに乾いていてありません。こんなことはピル服用前を含めて初めてです。
一昨日1度だけ白いとろりとしたおりものが1度だけあり
排卵日だったのかな?と思いましたが、わかりません。
ただ、それからは下腹部に鈍痛というかきりきりした痛みがあり、やっぱり排卵日だったのかな?と思ったりもしています。
もともと生理痛や生理前の症状がほとんどなかったので
自分ではよくわからず、万が一のことがあるのかどうか
お聞きしたくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 581当然妊娠の可能性がありますね。
ピルは12時間以上の飲み遅れを繰り返すだけでも効果が落ちる可能性があり、それが24時間以上となると服用していない状態と同じです。
それでも安易な膣内射精をしていれば、妊娠しても仕方ないでしょう。
今日の時点で、妊娠検査薬が陰性なら、大丈夫ですが、まずは調べるしかありません。
今後は飲み忘れる事無く、きちんと継続服用して下さい。
自分で自分の体を守るしかありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
もともとは不正出血の治療で飲み始めたのですが、改善後も避妊のために飲み続けていました。
ただ、今回も過去2回に中断した際もそうでしたが、副作用の
頭痛・吐き気・欝がひどくなりお休みしました。先生と相談し
今回また1番弱いものに変えたのですが、またバスに乗るだけでも酔う、偏頭痛、欝などの症状がひどくなったので、最後のシートでお休みする予定でした。
ちなみに、今回の2回の性交で膣内射精はしていません。
パートナーとは遠距離で、今回の2回は全くの予定外だったため、このようなことになってしまいました。
今まで生理痛やPMSも1度もなかったため、今回のめまい、微熱(37度が数日続きました)、乳首の痛み、腰が重いなどで、妊娠の不安が出ていたものの、ピルをやめたことによるホルモンバランスの変化だと思っていました。ただ、これらの症状は昨日からなくなりました。それでも、妊娠の可能性はあるのでしょうか?(こちらは週末は薬局がお休みなので、週明けには検査薬を買ってみますが、心配なので)
また、もしも妊娠していなかった場合、もしまたピルを再開するのであれば、いつから開始したら良いのでしょうか?
未だに消退出血も生理もないのですが。。
役に立った! 0追伸
やはり、今日もお昼過ぎから身体がのぼせたようになり
体温(普通の体温計です)が37度ありました。。役に立った! 0今日検査薬を使い、陰性反応で妊娠はしていませんでした。
しかし、未だ妊娠兆候そっくりの、37度の微熱、頭痛
空腹時の吐き気、敏感肌、のぼせたような感覚、動悸等が
続いており、消退出血・生理ともに未だ来ていません。
これは、ピルをやめたことによるホルモンバランスの崩れが
原因と思っていいのでしょうか?それとも婦人科で診察を
してもらった方がいいでしょうか?過去2回は全くこのような
症状が出なかったので、少し不安になってしまいます。
子宮内膜症ではないのですが、少し普通よりは内膜が厚めと
こないだの検査で言われたため、やはり多少の副作用は
あっても(服用時の頭痛・吐き気・欝)飲み続けた方が
将来子供を産みたいという希望がある以上、いいのでしょうか?その場合、生理を待たずにすぐに再開してOKですか?ちなみに現在31歳です。役に立った! 0妊娠検査薬で陰性なら大丈夫ですよ。
ただ、今の体調なら自然に生理が来る直前でしょうから、生理を待ってから新しいシートを再開する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年半ほど前から生理不順になり、デュファストンでリセット。内診、血液検査の数値から特に異常はないので経過観察で十分と言われました。その後も周期は安定せず、だらだらとした生理が続く事も。先月50日生理が来なかったので婦人科にかかりまたデュファストンでリセット。貧血はあるものの、今回も内診、女性ホルモン値に問題なし。乳がん、子宮ガン検査をして問題がなかったので、生理周期安定の為にピルを勧められましたが、副作用を考えると、他の治療法はないかと思います。デュファストンを何周期か試すのはどうでしょうか?
お忙しい事と思いますが、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 320今すぐ妊娠希望があるかないかで治療法が変わります。
今すぐないなら、低用量ピルの継続服用の方が、周期調整だけでなく、子宮内膜症や子宮体部癌などの予防効果が高く、コントロール性に優れています。
副作用は血栓症のリスクのみですが、そのリスクは0,002%程度で、とても少ないリスクです。
自然な生理を繰り返し、出産の経験も無く年齢を重ねていく事が、子宮や卵巣にとってデメリットであるという現実を理解して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理はいつも28日周期で定期的なのですが、4日ほど遅れています。
もし妊娠していた場合、今回は諸事情により中絶手術を受けるつもりです・・・。
池袋クリニックでは土曜日でも手術可能ですか??
痛みは本当にないのでしょうか?
サイトで色々検索してみると、痛みがないと言われていたが、手術中に痛みを感じたと多数コメントがありました。
ご回答の程宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 276もう当院受診されましたか?
痛みがないというのは、手術前の処置も含めて手術中の麻酔も工夫しているからです。
完全無痛とうたい始めたのは、当院が最初だと思います(10年前からです)。
無痛と言っていて、手術中に痛みを感じた施設は、きちんとネットで公開されるべきだと思います。
中絶患者を集める為だけに、色々な宣伝、口コミサイトまで作っている施設もあるみたいです。
そして、当院の様にしつこく低用量ピルを服用してもらって、同じ事が無いようにとアフターフォローまでする所も少ないでしょう。
慎重にクリニックは選んで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
来年2月に婦人科検査を予定しています。
婦人科には不正出血、生理痛緩和目的に受診し、
漢方薬からピルに移行し、前病院閉院に伴い去年から池袋クリニックにお世話になっております。
前年の検査に際しては保険適用でしていただいたのですが、
今回のは費用かわりますでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 305病気の疑いをもってする検査は保険適応です。
元々、月経痛があり、不順傾向があるのですから保険適応で検査は可能になります。
保険証持参してお時間ある時にいらして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。こんにちは。
お忙しいところ、申し訳ありません。
初めて書込みをさせていただきます。
少し前の飲み忘れ対応に間違いはなかったのか、
妊娠の可能性はどのぐらいあるのか質問させて頂きたく書き込みをしました。
よろしくお願いします。
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 22時
服用(変更)歴: 10ヶ月
9月26日10時11錠目服用
9月27日 飲み忘れ
9月28日 飲み忘れ
9月29日 飲み忘れに気付くが、48時間経過していたため、消退出血を待つ。
9月30日 消退出血 新シートに切り替え、飲み始める
↓毎日定時服用
10月9日 定時に10錠目服用後、避妊無しの性行為(中だし)
10月10日定時に服用
その後、10月14日まで毎日定時に服用
この場合、9日はピルの避妊効果はどれほどあると言えるのでしょうか? 考えれば考えるほど、怖くなり、緊急避妊をするべきだったのだろうか?と後悔しています。
言葉たらずで申し訳ありません。
今となっては何もかも言い訳になってしまいますが、
膣内射精をするのが初めてだったのもあり、妊娠の確率が数倍上がっているのではないかと、かなり動揺し、不安で、
気が付くとそのことばかり考えてしまいます。
こんな不安になってはじめて、自分の認識の浅はかさと、望まない妊娠を避ける為にピルを服用してきたのに自分の不注意でこの様な不安を抱えてしまい、非常に情けない気持ちでいっぱいです。
更に不安なのが、この一週間の子宮の違和感(ズキズする、キューっとする)と、卵巣あたりの痛み、白いおりもの、さらには発熱です。
発熱は、鼻詰まりやくしゃみ、咳などを伴うもので、おそらくただの風邪だと思うのですが……。
もう、いまからできる事はないのと、ピルの偽薬期間中に生理がある事を祈るしかないというは分かってるつもりですが、いてもたっても居られず……。
お忙しいとは思いますが、お時間がもしありましたら、教えて頂けるとありがたいです。
どうか、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 407当院では、飲み忘れ後の再開は、14錠服用するまで避妊に気をつける様に指導しております。
ただ、現実的には7錠服用すれば避妊効果が維持される可能性が高く、あくまでも100%という意味で14錠と指導しています。
後は経過を見るしか無く、休薬期間に出血があるかどうか確認をして下さい。
ただ、ゴム無しの挿入の時点で中に出すとか外に出すとかの問題ではありません。
パートナーが全ての感染症を持っていないという確認はしていますか?
コンドームは避妊ではなく感染予防である事をしっかりと自覚して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところすみません。
今までは生理不順で1か月なかったりとかよくあったのが、最近付き始めた彼氏とエッチして2日後とかに生理なのかわからないですが、出血するんです。普通に生理と同じくらい量も日数も5日とかあります。これは何かの病気だったりするのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 333接触性の不正出血になります。
色々な要因を考える必要がありますが、一度子宮頸部癌検査を兼ねて婦人科で検診を受けてみて下さい。
それで異常がないならただのホルモンバランスの乱れか、刺激により内膜が剥がれてしまう不正出血だったのでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございます。
婦人科検診は年に一回会社で子宮粘膜検査というのをやっているんですが、これは宮頸部癌検査になるのでしょうか?一応その検診結果はB判定で年に一回検査しましょうって事でした。
それから、ホルモンバランスの乱れや内膜がはがれてしまう不正出血の場合はどうにかできるものなのでしょうか?よろしくお願いいたします。役に立った! 0会社で行っている婦人科検診は子宮頸部癌検査です。
ただ、会社の検診は、頸部癌しか診ていないので、超音波検査で子宮内膜に異常がないかどうかの確認が必要になります。
保険証持参して婦人科で相談しましょう。
必要があれば、ホルモンバランスコントロール目的の薬も処方されると思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。もし、やっていただけるのであれば院長先生の所でもやっていただけるのでしょうか?
その際にはどれくらい費用がかかるのか教えていただけますか?あと、生理不順と生理痛がひどいのでこの機会にピルを検討しているのですが、一緒に飲めたりするのでしょうか?
宜しくお願いいたします。役に立った! 0当然当院で検査は可能です。
症状があるので全て保険適応の検査になり、詳しく診ても初診料含めて5000円程度でしょう。
ピルの処方も同時に可能です。
お時間ある時に、お気軽にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところすみません。
今までは生理不順で1か月なかったりとかよくあったのが、最近付き始めた彼氏とエッチして2日後とかに生理なのかわからないですが、出血するんです。普通に生理と同じくらい量も日数も5日とかあります。これは何かの病気だったりするのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 333接触性の不正出血になります。
色々な要因を考える必要がありますが、一度子宮頸部癌検査を兼ねて婦人科で検診を受けてみて下さい。
それで異常がないならただのホルモンバランスの乱れか、刺激により内膜が剥がれてしまう不正出血だったのでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございます。
婦人科検診は年に一回会社で子宮粘膜検査というのをやっているんですが、これは宮頸部癌検査になるのでしょうか?一応その検診結果はB判定で年に一回検査しましょうって事でした。
それから、ホルモンバランスの乱れや内膜がはがれてしまう不正出血の場合はどうにかできるものなのでしょうか?よろしくお願いいたします。役に立った! 0会社で行っている婦人科検診は子宮頸部癌検査です。
ただ、会社の検診は、頸部癌しか診ていないので、超音波検査で子宮内膜に異常がないかどうかの確認が必要になります。
保険証持参して婦人科で相談しましょう。
必要があれば、ホルモンバランスコントロール目的の薬も処方されると思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。もし、やっていただけるのであれば院長先生の所でもやっていただけるのでしょうか?
その際にはどれくらい費用がかかるのか教えていただけますか?あと、生理不順と生理痛がひどいのでこの機会にピルを検討しているのですが、一緒に飲めたりするのでしょうか?
宜しくお願いいたします。役に立った! 0当然当院で検査は可能です。
症状があるので全て保険適応の検査になり、詳しく診ても初診料含めて5000円程度でしょう。
ピルの処方も同時に可能です。
お時間ある時に、お気軽にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ヤーズを服用し6日目で、避妊に失敗してしまったんですが、妊娠してしまう可能性は高いでしょうか?
服用時間はアラームをかけて、きっちり服用していますが…。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 345おはようございます。
この間の避妊失敗後、約48時間後の生理が終わったなっと思った時に、また生理のような出血がありました。
これはヤーズを服用して生理が長引いてるのか、妊娠した可能性があるのか困惑しています。
宜しくお願いします。役に立った! 0とりあえず継続服用して経過を見るしかありません。
月経初日からきちんと服用開始したなら妊娠の可能性は低いと思います。
ヤーズは最初の1シート目は特に不正出血しやすいという欠点があります。
飲み忘れには気をつけて出血気にせずにそのままきちんと継続服用して下さい。
2〜3シートも服用すれば徐々に慣れると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。諸事情あってなか病院にいけず不安になり投稿させて頂きました。
7/22に訳あって中絶手術を他院でおこない、以降出血がとまらずとても不安です。
これまでの経過は7/22手術、7/30診察(少し炎症あり)8/14診察(炎症ひいている)8/22頃生理?はじまり、終わったとおもっとたら微量の出血がとまらず、たまに生理時位の出血もあり、9/7に診察しピル?を処方され服用後9/18頃から生理のような出血があり、終わったとおもったら微量たまに生理時位の出血がはじまり、9/30に診察し止血剤を処方(ピルはすごい頭痛がしたので先生がやめとことなりました)3日間服用し止血されたのですが、10/10からまたうっすらした出血がはじまり、今日は多めな出血がありました。とても不安で、こういったケースってあるのでしょうか?
ご意見頂けたら幸いです。長文で失礼致しました。役に立った! 0|閲覧数 240直接診察していないので何とも言えません。
ピルには種類があり、1種類合わなかったからといって全て合わない訳でもありません。
経過も悪いので、他のピルに精通した医療機関を受診し、今後の方針を決めてもらうのも良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
去年胞状奇胎になり、4月に通院終了になり、順調にきていた月経が仕事を始めた途端ホルモンバランスを崩し、不正出血したので上記の注射を打ってもらい2週間後に生理が来たのですが…今日で10日目…生理3日目程の鮮血が止まりません…(普段の生理は7日程です)
以前にも不順で注射に通ったことがありましたが鮮血が止まらないなど始めてで怖いです。
病院にいけばいいのでしょうが、注射やピルはストレスになって精神的に落ち込んでしまうので通院することが億劫になってしまいます。
ホルモン注射による月経は普段と違うものなのでしょうか?
出血が止まる気配がなく心配です。役に立った! 0|閲覧数 734その2種類の注射を同時に打てば、一気にピルを服用したと同じホルモンバランスになるので、人工的な生理が来ます。
それが10日以上持続するのは子宮内膜に問題があるか、再度ホルモンバランスが乱れているかどちらかでしょう。
億劫だとは思いますが、ご自身の体の事で、自分で解決出来ることではありませんので、きちんと婦人科で相談して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。