女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
13661~13670件/ 27374件中 を表示中です
-
こんばんわ。
少しだけ相談させて下さい。
今年の6月からマーベロン28を服用し始めて、飲み忘れは一度もありません。
不正出血した月はありましたが、毎月ちゃんと偽錠を飲み始めて3日くらぃで消退出血があったのですが…
8月に旅行の予定と生理が重なってしまうので、生理を遅らせる飲み方をしました。
それもこちらで教えて頂いた飲み方です。
そして今月、偽錠を飲み始めて6日目なのですが、出血がきません。
今まで消退出血がない月はなかったので少し不安です。
飲み忘れはないので妊娠の可能性はないと思いますが、今月は消退出血飛びますか?
それと飛んでいたとしても、この土曜日からまたピルをいつも通り服用しても大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 1348出血がいつあっても関係なく周期を守って服用する事が大事です。
休薬期間が終わったら間を空けずに新しいシートを開始して下さいね。
飲み忘れや抗生剤の併用が無い限り避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月18日〜9月23日に生理がありました。9月26日、性行為をした際、避妊をせず外出しをしました。その後、10月2日・9日にゴムで避妊をして性行為しました。
10月2日頃に喉からくる風邪を引き、市販の薬で対処しました。10月13日になっても喉にたんが詰まるような症状が残っていたので内科へ行きました。その時、初めて体温を計ったところ37.0℃ありました。医者からは風邪の症状ということで薬を3日分出してもらい、10月17日の朝に自宅にある水銀体温計で体温を計ったら36.4℃まで下がっていました。
喉にまだ少し違和感があったので10月18日に再診しました。その時にまた病院で体温を計ったら37.2℃。そしてまた3日分の薬をだしてもらいました。
水銀は古いので新しい体温計を買い、何度計っても37.2℃〜36.6℃が続いています。(※平熱約36.3℃位。基礎体温付けていません)
今はまだ妊娠をしたくない時期です。
しかし高温が続き、生理(30日周期位)が遅れています。胸の張りはいつもと同じぐらいだと思います。
不安で昨日は2時間半しか寝れず、胸焼けもしています。検査薬は説明書に予定日から一週間後ということでまだ使っていません。
長文で申し訳ございませんが、不安が大きく他のことが手につきません。教えてください。役に立った! 0|閲覧数 288通常なら排卵日は10月1日前後になります。
コンドームをきちんと着用していても3%程度の確率で妊娠する可能性があります。
普段から低用量ピルの継続服用以外は一切信用しないで下さいね。
とりあえず、妊娠検査薬を試して確認して下さい。
それによって方針が変わります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちわ。
私は今、海外フィリピンで生活しています。26歳独身です。
避妊の為、知人に勧められて産婦人科に行き、ダイアン35を処方してもらいました。肌荒れがひどく、ニキビができている為、肌荒れ改善に効果のあるダイアン35を処方されました。
生理初日から服用開始するとのことで、3月15日に1錠目を服用しました。今日で4日目ですが、生理痛が普段より辛く、血の量も多いです。普段は3日目頃から落ち着いてくるのですが、3日目は、1時間でタンポンから溢れるくらいの量でした。血の塊も毎回出ていました。今日は4日目ですが、まだ出血は続いています。塊もあります。(昨日ほどではありませんが、1日に3回タンポンから溢れて交換)
ピルは、人によって合う合わないがあると聞きますが、これは私に合っていないということなんでしょうか?もう少し様子を見て、まだ出血が続くようなら服用を止めた方がいいのでしょうか?
産婦人科に行った際は、友人付き添いのもと受診しましたが、現在友人が帰国中の為、受診できません。(英会話ができず、ドクターと会話できない為)
お忙しいところお手数ですが、他に頼れる方がいません。
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 10539最初の1シート目はとにかく何があっても我慢して下さい。
ダイアンは海外ではにきびに対しても効果的で知られているポピュラーなタイプのピルです。
2シート目からは出血量も極端に減って軽くなるでしょう。
それでも出血量が多い場合は、変更も含めて検討すれば良いですよ。
ただ、一応子宮や卵巣に病気がないかの検診は受けておくべきですね。
子宮内に筋腫があったりすると異常に出血が多くなる事があります。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
最初に産婦人科に行った際、触診と子宮内の検査は済ませ、ノーマルとの結果でした。
今日、服用5日目ですが、生理痛はだいぶ軽くなり、出血も落ち着いてきました。
とりあえず1シート終わるまではこのまま服用を続けてみます。
また何か変化が起きて、不安になったらご相談させてください。
どうもありがとうございました。役に立った! 0ダイアン35を初めて服用して、今日で10日目になります。
生理が始まってから10日経過しているのですが、まだ出血があります。
とはいっても、ほとんど終わりかけで黒っぽいもので量も多くはありません。ナプキンなしだと下着が汚れてしまうくらいです。
以前、返信いただいたように1シート目はこのまま飲み続けてみるつもりです。また、2シート目も1シート目との変化を見ながら服用を続けてみるつもりです。
ただ、服用開始してから生理に関して今までと違うことが多く不安になってしまいました(生理初期の出血量の多さ、生理がなかなか終わらない)
さらに、ここ3日風邪をひいて熱があり、市販の風邪薬・解熱剤を服用していますがなかなか回復しません。
ピルを服用することで、抵抗力が弱くなることはあるのでしょうか?
お手数ですが、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0私もダイアン35です・・歳のせいか最近量が減って・・・ナプキンが・・よごれません・・48になるので
そろそろ限界ですかね?自分の自然な生理もわからないので
やめたほうがいいですか???役に立った! 11シート目服用中は出血が止まりにくい事があります。
全く問題ないのでそのまま継続服用して下さい。
ピル服用中は免疫力が低下する可能性を否定はしませんが、あまり考えすぎる必要はありません。
2シート目以降は、出血量も減ってくるでしょう。
年齢とともに、出血量は減らないと困ります。
ピルは人工的に出血量を減らす事も目的のひとつであり、それが子宮内膜症や子宮体部癌のリスクを減らす大事な効果でもあります。
50歳までは少なくても妊娠希望が無いなら継続して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
このまま服用を続けます。
もし、21錠終わった段階でまだ出血が終わらなくても、休薬して大丈夫でしょうか?役に立った! 1出血がいつ終わろうが、続いていようが関係はありません。
そのまま周期を守って継続服用して下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。6月前半に日本に帰国予定なので、生理をずらしたいと思っています。
また、GWも仕事の関係上、水着にならなければならないので、生理がぶつからないようにしたいと思います。
今現在の服用周期では、どちらもぶつかってしまいそうです。
何かいい方法はありませんか?
現在ダイアン35、1シート目です。(服用開始:直近の生理初日3月15日)
●服用:3月15日〜4月4日
○休薬:4月5日〜4月11日
●服用:4月12日〜5月2日
○休薬:5月3日〜5月9日
●服用:5月10日〜5月30日
○休薬:5月31日〜6月6日
●服用:6月7日〜6月27日
以上、よろしくお願いします。役に立った! 0単純に5月服用分を14錠で中断し、(5月10日〜23日まで)31日から新しいシートを再開しましょう。
そうすれば6月の頭はすでに出血がない状態になります。
14錠服用しているので避妊効果も維持されていますし効果にも支障はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
GWも生理をずらしたいのですが、4月28日から5月8日までの間、生理にならないような服用方法はありますか?
また同時に、6月前半も生理がない状態にしたいです。
両方同時は不可能でしょうか?役に立った! 0単純にピルは服用していれば出血しません。
延長する事で自由に調整可能です。
21錠服用後、延長して新しいシートを服用すれば出血を起こさないようにすることは出来ます。
ただ延長する場合は不正出血しやすい点だけご了承ください。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
例えば、極端な話、2シート続けて42錠飲んだりしても体に影響はないのでしょうか?不正出血だけですか?
短縮する場合は14錠以上の服用が必要なようですが、目安として、何錠以上連続服用は好ましくない(危険)というものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。役に立った! 1体に害はありません。
不正出血の頻度も明確なことは個人差があるので試してみないとわかりません。
こればかりはご自身の決断で優先順位など考えて検討して下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
ピル服用期間の短縮・延長はよく考えて行います。
いずれにしても、休薬は7日間必須ですか?
また、休薬期間に排卵が起こると認識しているのですが、休薬期間は性行為をすると危険ですか?役に立った! 0休薬期間は7日以内なら問題ありません。
休薬期間を7日以内にする事で、出血があっても排卵を抑え続ける事が可能です。
きちんと服用していれば休薬期間中も含めて365日避妊は維持されているとご理解下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
私の認識では、ピル服用中=排卵を抑える、休薬中=排卵だと思っていましたが、実際は14日以上の服用+7日以内の休薬であれば、排卵は起こらないということでしょうか?
また、現在休薬4日目ですが、出血がありません。
休薬してから出血までの日数は個人差があることは理解しています。もしこのまま、7日間の休薬中に出血がなくても、また服用を再開してもいいのでしょうか?
休薬期間は7日以内であれば問題ないとのことですが、例えば3日や4日休薬して、出血がないまま次のシートを始めても問題はないのでしょうか?そうすると、次のシート服用中に不正出血の可能性があるということになるのでしょうか?
浅はかな知識のまま、ピル服用を開始してしまったことを反省しています。今からでも、正しい知識を身につけたいです。よろしくお願いします。役に立った! 0排卵に関してはそういう事になります。実薬14錠、休薬7日の周期なら避妊効果は維持されます。
出血がいつあるかは関係ありません。周期を守って必ず服用して下さい。
休薬を短くするのは自由ですが、不正出血の頻度は想定している通り増加する可能性があります。
是非ご自身の為にうまく今後も利用して下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ご無沙汰しております。
4月にご相談させていただいてからその後特に不正出血もなく、生理痛も落ち着き、出血量も減少し助かっています。
しかしここのところ気になる症状がありまたご相談させていただきたく投稿いたします。
ここ最近、妊娠の初期症状に似た状態になることがあります。
(風邪のようなだるさ、微熱。軽い吐き気等)
今まで同様ダイアンを服用しており、6月以降は服用期間の調整はなく、21錠→7日休薬を崩していません。
飲み忘れもなく、服用が遅れても最大4時間程度です。
(毎日19時服用、外出時持参を忘れて帰宅後23時に服用等)
上記4時間の間に性行為を行ったこともありますが、これにより妊娠の可能性はあるのでしょうか?
また、日常的にピルを服用していて妊娠の可能性はあるのでしょうか?
ちなみに、直近の生理は10月15日から21日までの7日間です。
妊娠していても生理があったという話を聞いたので不安です。
不安な気持ちがあって、想像妊娠?のように体調不良になっているのかな?とも感じています。
よろしくお願いします。役に立った! 0ゆかりんごさん、新しい内容のご質問は以前の過去ログにつけずに、新規投稿で次回からお願いしますね。
ピルを服用していれば生理前の様な体調変化になる事は珍しくありません。
きちんと服用していれば当然避妊効果は100%です。
もし不安なら検査薬で陰性を確かめておけば良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させて頂きます。
ここ2年半ほど途中数回中断しながらも低容量ピル
(海外在住のためバイヤー社の低容量の中でも低容量のもの)
28錠のものをつい最近まで飲んでいたものです。
前回の生理開始日は9月15日でしたので、その日に
1錠目を飲んだことになります。ただ、9月は新環境で
いろいろなことが重なり、24時間以上の飲み忘れが数回ある中で20日に性交(外だし)がありました。その後も数回の見忘れがあり、そんな中で31日で服用を中止しました。
そして思いがけず2日に性交(外だし)がありました。
ピルを長いこと飲んでいたし、飲み遅れがあったとは言え
飲むのをやめたのは2日間だけだったので、大丈夫だろうと
思っていたのですが、10月17日現在生理も不正出血もありません。思い返せば、最後に性交のあった数日後に茶色いおりものが出たことが1回だけありましたが、他は些細な出血もありません。
ピル服用前から生理周期は全くのぶれがないほど安定していて
これまでに2回服用をやめた際は、服用中と同周期で生理が戻っていたので、ないだろうとは思いながらも妊娠の不安が出て来ました。可能性はあるのでしょうか?
また、常におりものの量は多かったのに、このところ全くないと言ってもいいくらいに乾いていてありません。こんなことはピル服用前を含めて初めてです。
一昨日1度だけ白いとろりとしたおりものが1度だけあり
排卵日だったのかな?と思いましたが、わかりません。
ただ、それからは下腹部に鈍痛というかきりきりした痛みがあり、やっぱり排卵日だったのかな?と思ったりもしています。
もともと生理痛や生理前の症状がほとんどなかったので
自分ではよくわからず、万が一のことがあるのかどうか
お聞きしたくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 581当然妊娠の可能性がありますね。
ピルは12時間以上の飲み遅れを繰り返すだけでも効果が落ちる可能性があり、それが24時間以上となると服用していない状態と同じです。
それでも安易な膣内射精をしていれば、妊娠しても仕方ないでしょう。
今日の時点で、妊娠検査薬が陰性なら、大丈夫ですが、まずは調べるしかありません。
今後は飲み忘れる事無く、きちんと継続服用して下さい。
自分で自分の体を守るしかありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
もともとは不正出血の治療で飲み始めたのですが、改善後も避妊のために飲み続けていました。
ただ、今回も過去2回に中断した際もそうでしたが、副作用の
頭痛・吐き気・欝がひどくなりお休みしました。先生と相談し
今回また1番弱いものに変えたのですが、またバスに乗るだけでも酔う、偏頭痛、欝などの症状がひどくなったので、最後のシートでお休みする予定でした。
ちなみに、今回の2回の性交で膣内射精はしていません。
パートナーとは遠距離で、今回の2回は全くの予定外だったため、このようなことになってしまいました。
今まで生理痛やPMSも1度もなかったため、今回のめまい、微熱(37度が数日続きました)、乳首の痛み、腰が重いなどで、妊娠の不安が出ていたものの、ピルをやめたことによるホルモンバランスの変化だと思っていました。ただ、これらの症状は昨日からなくなりました。それでも、妊娠の可能性はあるのでしょうか?(こちらは週末は薬局がお休みなので、週明けには検査薬を買ってみますが、心配なので)
また、もしも妊娠していなかった場合、もしまたピルを再開するのであれば、いつから開始したら良いのでしょうか?
未だに消退出血も生理もないのですが。。
役に立った! 0追伸
やはり、今日もお昼過ぎから身体がのぼせたようになり
体温(普通の体温計です)が37度ありました。。役に立った! 0今日検査薬を使い、陰性反応で妊娠はしていませんでした。
しかし、未だ妊娠兆候そっくりの、37度の微熱、頭痛
空腹時の吐き気、敏感肌、のぼせたような感覚、動悸等が
続いており、消退出血・生理ともに未だ来ていません。
これは、ピルをやめたことによるホルモンバランスの崩れが
原因と思っていいのでしょうか?それとも婦人科で診察を
してもらった方がいいでしょうか?過去2回は全くこのような
症状が出なかったので、少し不安になってしまいます。
子宮内膜症ではないのですが、少し普通よりは内膜が厚めと
こないだの検査で言われたため、やはり多少の副作用は
あっても(服用時の頭痛・吐き気・欝)飲み続けた方が
将来子供を産みたいという希望がある以上、いいのでしょうか?その場合、生理を待たずにすぐに再開してOKですか?ちなみに現在31歳です。役に立った! 0妊娠検査薬で陰性なら大丈夫ですよ。
ただ、今の体調なら自然に生理が来る直前でしょうから、生理を待ってから新しいシートを再開する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
48歳ですが 子宮腺筋症の痛みがひどくて 数年ドオルトンを飲んでいました
数か月前からルナベルに変えたのですが ひどい痛みではないですがずっと腰や下腹部に痛みが出ます そして特に生理から15日目くらいの頃にひどい痛みが数日続きます PMSみたいな乳首の痛みもでます
低用量では痛みを抑えきれないのでしょうか?
体に合っていないのでしょうか?
中用量の時は痛いのは生理の2〜3日だけだったので 調子良かったので 戻したい気持ちはありますが 今時中用量を飲み続けている方はいないですよね。
役に立った! 0|閲覧数 333どうしても低用量ピルが合わない方は中用量ピルを服用している方も当院にはいらっしゃいます。
ルナベルでうまくコントロール出来れば理想ですが、どうしても痛みのコントロールが出来ないなら、プラノバールでコントロールするしかないでしょう。
自然な生理を繰り返すよりは良いと思います。
では、主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
48歳ですが 子宮腺筋症の痛みがひどくて 数年ドオルトンを飲んでいました
数か月前からルナベルに変えたのですが ひどい痛みではないですがずっと腰や下腹部に痛みが出ます そして特に生理から15日目くらいの頃にひどい痛みが数日続きます PMSみたいな乳首の痛みもでます
低用量では痛みを抑えきれないのでしょうか?
体に合っていないのでしょうか?
中用量の時は痛いのは生理の2〜3日だけだったので 調子良かったので 戻したい気持ちはありますが 今時中用量を飲み続けている方はいないですよね。
役に立った! 0|閲覧数 333どうしても低用量ピルが合わない方は中用量ピルを服用している方も当院にはいらっしゃいます。
ルナベルでうまくコントロール出来れば理想ですが、どうしても痛みのコントロールが出来ないなら、プラノバールでコントロールするしかないでしょう。
自然な生理を繰り返すよりは良いと思います。
では、主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経過多と生理痛軽減のため、ヤーズを服用しています。
職場の検診で貧血のため再検査になり、内科を受診したところフェロミナという薬を処方されました。
一緒に服用しても問題ないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 503一緒に併用して問題ありません。
月経量が多い事が貧血の原因だとは思いますが、ヤーズを服用して出血量を減らしているのに、貧血が改善しない場合は、他の原因を考える必要があるので、消化器内科等で相談しましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。貴院でお世話になっています。電話の都合がつかずこちらを利用させていただきます。
以前はマーベロン28を使用していましたが、先日ヤーズに切り替えました。
受診の際マーベロンが15日くらい残っていたのでそのシートを使ってからの切り替えということで、24日飲み、今偽薬3日目、夕方摂取するので今日夕方で4日目です。
途中飲み忘れがありますが2日以上忘れはなく気がついたら飲みました。
しかし偽薬があと1つの現時点でも出血なく、かなり焦りを感じています。マーベロンの際はピルを飲み終えてだいたい4〜5日目に出血していました。
これは妊娠の可能性なのでしょうか。また次シートは日にち通り開始すべきと思いますが万一妊娠などしていたら、ピルを飲んでも害はないのでしょうか。
病院に伺った方がいいですか?
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 309ヤーズは超低用量ピルなので、出血量が減りやすくなり、出血が飛んでしまう事もあります。
それでも継続服用する事が原則です。
もし不安なら一度妊娠検査薬を試して陰性を確認しておくと良いでしょう。
万が一妊娠していたとしてもすぐ中断すれば、胎児への影響はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。貴院でお世話になっています。電話の都合がつかずこちらを利用させていただきます。
以前はマーベロン28を使用していましたが、先日ヤーズに切り替えました。
受診の際マーベロンが15日くらい残っていたのでそのシートを使ってからの切り替えということで、24日飲み、今偽薬3日目、夕方摂取するので今日夕方で4日目です。
途中飲み忘れがありますが2日以上忘れはなく気がついたら飲みました。
しかし偽薬があと1つの現時点でも出血なく、かなり焦りを感じています。マーベロンの際はピルを飲み終えてだいたい4〜5日目に出血していました。
これは妊娠の可能性なのでしょうか。また次シートは日にち通り開始すべきと思いますが万一妊娠などしていたら、ピルを飲んでも害はないのでしょうか。
病院に伺った方がいいですか?
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 309ヤーズは超低用量ピルなので、出血量が減りやすくなり、出血が飛んでしまう事もあります。
それでも継続服用する事が原則です。
もし不安なら一度妊娠検査薬を試して陰性を確認しておくと良いでしょう。
万が一妊娠していたとしてもすぐ中断すれば、胎児への影響はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズ2シート目に入りましたが、吐き気・嘔吐が強く、水を飲んでも吐く状態に。飲食に恐怖感を抱くようになったので、主治医と相談の上で服用を中止しました。
この時、生理が8日目で終わりかけのおりものシートで間に合うような経血量でした。それが服用中止から普通の生理のくらいの経血量になりました。
それが3〜4日続いて…と、普通の生理のような感じです。
次の生理はヤーズ服用中にきた生理から数えたら分かるものなのでしょうか?それとも中止して経血量が増えた日から数えるのでしょうか?
元来、生理周期は乱れません。現在は漢方薬のみ服用しています。役に立った! 0|閲覧数 430今回中止して出た出血から又1ヶ月後の時期に再度生理が来るでしょう。
ヤーズが合わないとなると、他のピルでも試しにくいですね。
最初から吐き気止めを併用しても駄目だったでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。