女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
13631~13640件/ 27374件中 を表示中です
-
初めて質問させて頂きます。
ここ2年半ほど途中数回中断しながらも低容量ピル
(海外在住のためバイヤー社の低容量の中でも低容量のもの)
28錠のものをつい最近まで飲んでいたものです。
前回の生理開始日は9月15日でしたので、その日に
1錠目を飲んだことになります。ただ、9月は新環境で
いろいろなことが重なり、24時間以上の飲み忘れが数回ある中で20日に性交(外だし)がありました。その後も数回の見忘れがあり、そんな中で31日で服用を中止しました。
そして思いがけず2日に性交(外だし)がありました。
ピルを長いこと飲んでいたし、飲み遅れがあったとは言え
飲むのをやめたのは2日間だけだったので、大丈夫だろうと
思っていたのですが、10月17日現在生理も不正出血もありません。思い返せば、最後に性交のあった数日後に茶色いおりものが出たことが1回だけありましたが、他は些細な出血もありません。
ピル服用前から生理周期は全くのぶれがないほど安定していて
これまでに2回服用をやめた際は、服用中と同周期で生理が戻っていたので、ないだろうとは思いながらも妊娠の不安が出て来ました。可能性はあるのでしょうか?
また、常におりものの量は多かったのに、このところ全くないと言ってもいいくらいに乾いていてありません。こんなことはピル服用前を含めて初めてです。
一昨日1度だけ白いとろりとしたおりものが1度だけあり
排卵日だったのかな?と思いましたが、わかりません。
ただ、それからは下腹部に鈍痛というかきりきりした痛みがあり、やっぱり排卵日だったのかな?と思ったりもしています。
もともと生理痛や生理前の症状がほとんどなかったので
自分ではよくわからず、万が一のことがあるのかどうか
お聞きしたくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 581当然妊娠の可能性がありますね。
ピルは12時間以上の飲み遅れを繰り返すだけでも効果が落ちる可能性があり、それが24時間以上となると服用していない状態と同じです。
それでも安易な膣内射精をしていれば、妊娠しても仕方ないでしょう。
今日の時点で、妊娠検査薬が陰性なら、大丈夫ですが、まずは調べるしかありません。
今後は飲み忘れる事無く、きちんと継続服用して下さい。
自分で自分の体を守るしかありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
もともとは不正出血の治療で飲み始めたのですが、改善後も避妊のために飲み続けていました。
ただ、今回も過去2回に中断した際もそうでしたが、副作用の
頭痛・吐き気・欝がひどくなりお休みしました。先生と相談し
今回また1番弱いものに変えたのですが、またバスに乗るだけでも酔う、偏頭痛、欝などの症状がひどくなったので、最後のシートでお休みする予定でした。
ちなみに、今回の2回の性交で膣内射精はしていません。
パートナーとは遠距離で、今回の2回は全くの予定外だったため、このようなことになってしまいました。
今まで生理痛やPMSも1度もなかったため、今回のめまい、微熱(37度が数日続きました)、乳首の痛み、腰が重いなどで、妊娠の不安が出ていたものの、ピルをやめたことによるホルモンバランスの変化だと思っていました。ただ、これらの症状は昨日からなくなりました。それでも、妊娠の可能性はあるのでしょうか?(こちらは週末は薬局がお休みなので、週明けには検査薬を買ってみますが、心配なので)
また、もしも妊娠していなかった場合、もしまたピルを再開するのであれば、いつから開始したら良いのでしょうか?
未だに消退出血も生理もないのですが。。
役に立った! 0追伸
やはり、今日もお昼過ぎから身体がのぼせたようになり
体温(普通の体温計です)が37度ありました。。役に立った! 0今日検査薬を使い、陰性反応で妊娠はしていませんでした。
しかし、未だ妊娠兆候そっくりの、37度の微熱、頭痛
空腹時の吐き気、敏感肌、のぼせたような感覚、動悸等が
続いており、消退出血・生理ともに未だ来ていません。
これは、ピルをやめたことによるホルモンバランスの崩れが
原因と思っていいのでしょうか?それとも婦人科で診察を
してもらった方がいいでしょうか?過去2回は全くこのような
症状が出なかったので、少し不安になってしまいます。
子宮内膜症ではないのですが、少し普通よりは内膜が厚めと
こないだの検査で言われたため、やはり多少の副作用は
あっても(服用時の頭痛・吐き気・欝)飲み続けた方が
将来子供を産みたいという希望がある以上、いいのでしょうか?その場合、生理を待たずにすぐに再開してOKですか?ちなみに現在31歳です。役に立った! 0妊娠検査薬で陰性なら大丈夫ですよ。
ただ、今の体調なら自然に生理が来る直前でしょうから、生理を待ってから新しいシートを再開する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させて頂きます。
ここ2年半ほど途中数回中断しながらも低容量ピル
(海外在住のためバイヤー社の低容量の中でも低容量のもの)
28錠のものをつい最近まで飲んでいたものです。
前回の生理開始日は9月15日でしたので、その日に
1錠目を飲んだことになります。ただ、9月は新環境で
いろいろなことが重なり、24時間以上の飲み忘れが数回ある中で20日に性交(外だし)がありました。その後も数回の見忘れがあり、そんな中で31日で服用を中止しました。
そして思いがけず2日に性交(外だし)がありました。
ピルを長いこと飲んでいたし、飲み遅れがあったとは言え
飲むのをやめたのは2日間だけだったので、大丈夫だろうと
思っていたのですが、10月17日現在生理も不正出血もありません。思い返せば、最後に性交のあった数日後に茶色いおりものが出たことが1回だけありましたが、他は些細な出血もありません。
ピル服用前から生理周期は全くのぶれがないほど安定していて
これまでに2回服用をやめた際は、服用中と同周期で生理が戻っていたので、ないだろうとは思いながらも妊娠の不安が出て来ました。可能性はあるのでしょうか?
また、常におりものの量は多かったのに、このところ全くないと言ってもいいくらいに乾いていてありません。こんなことはピル服用前を含めて初めてです。
一昨日1度だけ白いとろりとしたおりものが1度だけあり
排卵日だったのかな?と思いましたが、わかりません。
ただ、それからは下腹部に鈍痛というかきりきりした痛みがあり、やっぱり排卵日だったのかな?と思ったりもしています。
もともと生理痛や生理前の症状がほとんどなかったので
自分ではよくわからず、万が一のことがあるのかどうか
お聞きしたくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 581当然妊娠の可能性がありますね。
ピルは12時間以上の飲み遅れを繰り返すだけでも効果が落ちる可能性があり、それが24時間以上となると服用していない状態と同じです。
それでも安易な膣内射精をしていれば、妊娠しても仕方ないでしょう。
今日の時点で、妊娠検査薬が陰性なら、大丈夫ですが、まずは調べるしかありません。
今後は飲み忘れる事無く、きちんと継続服用して下さい。
自分で自分の体を守るしかありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
もともとは不正出血の治療で飲み始めたのですが、改善後も避妊のために飲み続けていました。
ただ、今回も過去2回に中断した際もそうでしたが、副作用の
頭痛・吐き気・欝がひどくなりお休みしました。先生と相談し
今回また1番弱いものに変えたのですが、またバスに乗るだけでも酔う、偏頭痛、欝などの症状がひどくなったので、最後のシートでお休みする予定でした。
ちなみに、今回の2回の性交で膣内射精はしていません。
パートナーとは遠距離で、今回の2回は全くの予定外だったため、このようなことになってしまいました。
今まで生理痛やPMSも1度もなかったため、今回のめまい、微熱(37度が数日続きました)、乳首の痛み、腰が重いなどで、妊娠の不安が出ていたものの、ピルをやめたことによるホルモンバランスの変化だと思っていました。ただ、これらの症状は昨日からなくなりました。それでも、妊娠の可能性はあるのでしょうか?(こちらは週末は薬局がお休みなので、週明けには検査薬を買ってみますが、心配なので)
また、もしも妊娠していなかった場合、もしまたピルを再開するのであれば、いつから開始したら良いのでしょうか?
未だに消退出血も生理もないのですが。。
役に立った! 0追伸
やはり、今日もお昼過ぎから身体がのぼせたようになり
体温(普通の体温計です)が37度ありました。。役に立った! 0今日検査薬を使い、陰性反応で妊娠はしていませんでした。
しかし、未だ妊娠兆候そっくりの、37度の微熱、頭痛
空腹時の吐き気、敏感肌、のぼせたような感覚、動悸等が
続いており、消退出血・生理ともに未だ来ていません。
これは、ピルをやめたことによるホルモンバランスの崩れが
原因と思っていいのでしょうか?それとも婦人科で診察を
してもらった方がいいでしょうか?過去2回は全くこのような
症状が出なかったので、少し不安になってしまいます。
子宮内膜症ではないのですが、少し普通よりは内膜が厚めと
こないだの検査で言われたため、やはり多少の副作用は
あっても(服用時の頭痛・吐き気・欝)飲み続けた方が
将来子供を産みたいという希望がある以上、いいのでしょうか?その場合、生理を待たずにすぐに再開してOKですか?ちなみに現在31歳です。役に立った! 0妊娠検査薬で陰性なら大丈夫ですよ。
ただ、今の体調なら自然に生理が来る直前でしょうから、生理を待ってから新しいシートを再開する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。第三子帝王切開出産後から過多月経となり、子宮腺筋症と診断されています。
仕事に差し支えるので治療方法を検討しています。
全摘か低用量ピルのどちらかがよいかと病院で言われています。近所の病院でミレーナのチラシを見て、これは試してみたいと思っているのですが情報が少なく、こちらで相談させていただきました。ピルは副作用に頭痛吐き気むくみの記載が上がっていて、頭痛持ち、胃弱、夕方ゾウの足のむくみ症の私には踏み切れません。ミレーナの副作用どのようなものがありますか。不正出血は、時期が来ればおさまるのでしょうか。少ない情報の中でも、生理の時に塊と一緒に出てきてしまうとか。過多月経の私はひどい貧血で、毎回塊と一緒にタンポンも出てきてしまう状態です。
主治医の病院ではミレーナは取り扱いがないのか勧められてはいません。
金額はどうあれ、試してみる価値はありそうでしょうか。
うまくいけば、毎月の苦痛から解放され貧血も改善され、充実した40代を過ごし、閉経まではつらつと過ごせると思うと、哀願します。お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 524過多月経が腺筋症が要因なら、やはりピルによるコントロールがベストだと思います。
ミレーナは黄体ホルモン単剤で、不正出血の頻度が高く、元々腺筋症があるとその出血量も多くなり、中には貧血傾向になる方もいるからです。
当然、うまく出血量が減って、快適になる可能性もありますが、こればかりは試してみてないとわかりません。
ピルには種類があります。
全ての世代を試してみてから検討してはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。31歳です。ここ2年位生理が10日以上長引くようになって悩んでいた所薬局で膣内を洗浄するセペをためしてみました。今月も少量がだらだら続いているので8日目にしてみたのですが黒い汚い水が出てきました。その後はほとんどでなくなったので今まで長引いていたのは膣内に溜まったのが少しづつ出ていたのかと思いましたが昔は7日位で出血はきれいになくなっていましたが2年ほど前に流産してから生理後に黒っぽい出血が続くようになりました。血の流れが悪いのでしょうか。性交も膣が狭いのか痛いし婦人科の内診も広げるのも痛いので一番細いものでしてもらっています。血の流れとそれらは関係ありますでしょうか。
役に立った! 1|閲覧数 1137黒い血液が出ているのは、不正出血で明らかに異常です。
ホルモンバランスの乱れなら良いのですが、何かしら子宮に異常があって出ている不正出血かもしれません。
婦人科検診を早急に受けて下さい。
一番小さい膣鏡で診察を受ければそんなに辛くないと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。31歳です。ここ2年位生理が10日以上長引くようになって悩んでいた所薬局で膣内を洗浄するセペをためしてみました。今月も少量がだらだら続いているので8日目にしてみたのですが黒い汚い水が出てきました。その後はほとんどでなくなったので今まで長引いていたのは膣内に溜まったのが少しづつ出ていたのかと思いましたが昔は7日位で出血はきれいになくなっていましたが2年ほど前に流産してから生理後に黒っぽい出血が続くようになりました。血の流れが悪いのでしょうか。性交も膣が狭いのか痛いし婦人科の内診も広げるのも痛いので一番細いものでしてもらっています。血の流れとそれらは関係ありますでしょうか。
役に立った! 1|閲覧数 1137黒い血液が出ているのは、不正出血で明らかに異常です。
ホルモンバランスの乱れなら良いのですが、何かしら子宮に異常があって出ている不正出血かもしれません。
婦人科検診を早急に受けて下さい。
一番小さい膣鏡で診察を受ければそんなに辛くないと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
病院に電話する勇気がなくこちらで質問させてください。
10月18日から生理を起こすために12日分ソフィアAを処方されました。
服用開始4日目で飲み忘れてしまい5日目の朝急いで飲んだのですがお昼ごろに茶色い出血が出始めました。
その後も今日(7日目)まで飲み忘れたあとも呑み続けているのですが茶色のドロッとした出血が止まりません。
この場合、服用をやめたほうがいいでしょうか?
病院に電話するのが1番なのでしょうが・・・
宜しくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 7164目的が何かにもよりますが、不正出血は問題ないので、原則は全て飲みきるまで継続です。
生理調整ですかね?
良い機会なので、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用を検討してみてはいかがでしょうか?
周期調整や避妊も含めてメリットが沢山あります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。今、PCOSの為二人目不妊治療中で今月は生理5日目からクロミッド一錠5日分のあとフォリルモンP75を1回打った後卵胞の育ちが良くないとのことで一度リセットさせる目的でソフィアA12日分処方されました。
?このまま飲み続けて飲み終わったらチャント生理がくるのでしょうか?
?それと、今回のようなことは次の治療になにか影響がありますでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0では、そのまま継続服用で経過を見て下さい。
服用終了後は赤い出血が増えてリセットされます。
次回の治療への影響もないのでご安心下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
水っぽいおりものが出るようになり、おりものでかゆみもあったため検査していただいたところガードネレラとカンジダが(3+)という結果が出ました。
検査時にオキナゾール膣錠と塗り薬を処方して頂き、一週間経った今は水っぽいおりものやかゆみは治まったので検査結果を聞いて帰ってきましたが、まだおりものが多い気がするので不安です。においは気になりませんが、自然なおりものなのか治ってないのかイマイチ分かりません。
パートナーにうつす可能性はあるのでしょうか?
ガードネレラ菌を治さないとカンジダが治りづらいという話もネットでみかけたので、このまま通院をやめてもいいのか疑問です。役に立った! 4|閲覧数 4877症状が出たら来るように言われたのですが、かゆみはないけれどおりものが少し黄色っぽい白のとろっとしたかんじのものが出てきます。
いまちょうど排卵日の時期です。
このおりものだとやはり異常なのでしょうか?
においは強くありませんが、すっぱいかんじであみん臭はないです。
役に立った! 0排卵日の時期は水っぽいおりものが増加するのであまり気にする必要はありません。
カンジダは特徴的な白いおりものと痒みの原因になります。
ガルドネレラは黄色のおりものと臭いです。
いずれの症状もないなら量が多いだけは気にしなくても良いでしょう。
ただ、両方とも又発症する可能性は高いので、いつでも膣錠を持っておいておかしいかなと思ったら使用すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
水っぽいおりものが気になって初めて診察してもらったのは生理後で、
その一週間後に検査結果を聞きに行ったところ、カンジダだけではなくガルドネレラが検出されましたが、
その時はかゆみもなかったので、不安は残りつつもそのまま帰ってきてしまいました。
でもやはり水っぽさはなくなったものの黄色っぽいおりものが多いので、月曜日にもう一度診てもらい、
エルシド膣錠100mgとハイセチン膣錠100mgを7錠ずつ処方していただきました。
寝る前に膣錠を入れて、翌朝起き上がると水みたいなものが大量に出てくるのですが、これは薬の影響ですか?
同時に使っていいのでしょうか?役に立った! 0膣錠を2錠も入れれば翌日おりものが増加して当たり前です。
ハイセチンだけ症状がある時に使用すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理痛改善&避妊目的で1年前よりマーベロンを服用しておりましたが、今月よりヤーズに変更し服用しております(私は海外在住のためヤーズは避妊目的でも処方していただいております)。
今月の生理は10月2日(日)に始まり、ヤーズは7日(金)より服用を開始しました。これはこれまでと同様のサイクルです。
ところが、次回の生理からは、生理が金曜日に来るようにさせたいと思っています。つまり、10月30日(日)に来る予定のものを10月28日(金)に来るようにさせたいということです。
どのように服用を変えれば良いのかご教示いただけると幸いです。今月が間に合わなければ、来月から変えてもいいと思っています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 3147日から服用開始したなら、26日まで服用してから中断する事をお勧めします。
ヤーズは偽薬4錠なので、31日の月曜日から新しいシートを開始してみて下さい。
そうすれば、今後金曜日開始で落ち着くと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理痛改善&避妊目的で1年前よりマーベロンを服用しておりましたが、今月よりヤーズに変更し服用しております(私は海外在住のためヤーズは避妊目的でも処方していただいております)。
今月の生理は10月2日(日)に始まり、ヤーズは7日(金)より服用を開始しました。これはこれまでと同様のサイクルです。
ところが、次回の生理からは、生理が金曜日に来るようにさせたいと思っています。つまり、10月30日(日)に来る予定のものを10月28日(金)に来るようにさせたいということです。
どのように服用を変えれば良いのかご教示いただけると幸いです。今月が間に合わなければ、来月から変えてもいいと思っています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 3147日から服用開始したなら、26日まで服用してから中断する事をお勧めします。
ヤーズは偽薬4錠なので、31日の月曜日から新しいシートを開始してみて下さい。
そうすれば、今後金曜日開始で落ち着くと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年ほどマーベロン28を内服しています。婦人科疾患はなく、避妊目的と生理の開始時期がわかりやすいという利点で内服しています。
12月5日から12日で海外旅行に行くため、生理日の調整をしたいと思っています。
日曜スタートで、10月16日から現シートを内服しています。今、9錠目です。
生理を遅らせるか早めるかしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
普通に飲み続ければ、現シート11月6日〜休薬期間、次シート12月4日〜休薬期間となります。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 290どちらでも構いません。14錠で中断すれば早める方向ですし、実薬を連続で服用すれば遅らせる事になります。
遅らせる方が不正出血の頻度が増えるかもしれませんので、早めた方が良いかもですね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。