女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
12631~12640件/ 27390件中 を表示中です
-
はじめまして。
生理が一ヶ月続いて診察をしていただいたところ子宮筋腫が原因との事。
大きさは4センチ。
一ヶ月ほど続く月経過多は去年の春に一度と今年2月の2回です。
ただいま血液検査中で結果はまだ出ておりません。
今回処方していただいたのがディナゲスト28日分。
副作用の不正出血のことが心配で飲んで良いのか迷っております。
こちらとしては今現在続いている(27日)出血を止めたいんですがディナゲストで出血は止まるのでしょうか?
ただいま46歳ですが更年期の症状としては少々の月経不順くらいです。
子宮を取ってしまっても良いのでは?とも言われました。
ディナゲストの副作用の頭痛や腹痛なども偏頭痛もちなので
やはり怖い気もいたします。
処方していただいたディナゲストはやはり飲んだほうがよろしいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 599ディナゲストだと不正出血しやすいので、服用してみないと何とも言えません。
片頭痛があると通常は低用量ピルの処方をしにくいので、ディナゲストになったのでしょう。
出血量の多い自然な月経を繰り返す事は避けたいですね。
一時的にGn-RH療法で、月経を止めて自然な閉経を目指すか、手術も検討する必要があるかも知れません。
主治医とも良く相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不妊治療通院中で、黄体機能不全・下垂体機能低下症・卵巣機能不全・排卵障害と診断されています。遺残卵胞と診断された2週間後、卵巣が厚くなって来て排卵しかかっているとの事で、先日初めてHMGの注射をしましたが、排卵せずD25の現在でも低温期のままです(E2 90)。その為しばらく、注射・内服等はせず 子宮を休め様子を見るとの事を言われましたが、今後考えられる不妊治療の方向性はどのようなものでしょうか?お忙しい所申し訳ありません
お答え頂けたら幸いです役に立った! 0|閲覧数 485すみません
卵巣が厚いのではなく、子宮内膜の間違いです
謹んで お詫び申し上げます役に立った! 0直接診察してみないとわかりませんが、今後体外受精レベルまで考えているなら、不妊症専門の医療機関で相談する事をお勧めします。
お二人でどこまで治療を進めるか検討してから主治医に相談してみて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございました。
不妊治療でのホルモン治療を1月より開始してますが、排卵後HCG注射を3回(一日ずつ空けて)打って初めて、高温期に入る状態で、2月には注射+プロゲストン2.5ミリ一日二回服用(10日間)しました。その後の生理D3の血液検査でE2が高かった為、エコー検査で遺残卵胞と診断され、上記にいたっている状態です。今までホルモン治療を受ける前までは毎月一日の前後の誤差で生理は必ず有った為、先月の無月経に驚いてしまいました。
治療は足りない物を補っているだけなので、体質的なものが有ると思います。
体外受精まで考えていますが、なるべく早目に行動に移した方がよろしいのでしょうか?先生のおっしゃる通り、診察をしていないので、分からないと思います。経験上で構わないので、お返事を頂けたら幸いです役に立った! 0やはり、なかなか排卵しにくい体質なのかもしれません。
ご主人の精液検査や卵管造影検査は済んでいますか?
それでも異常がないなら、やはりステップアップを考えた方が良いかもしれません。
不妊治療は夫婦の価値観が非常に重要です。
子供が出来たから必ず幸せになるという保証はありません。
お互いがどこまで命をかけて親になるという強い信念を持てるかだと思います。
沢山ご主人と会話をして、明確な方針を決めてから治療や検査をしていって下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間ほど前からおりものの様子が変わりました。
性器がむず痒く、イカのような臭いで黄色のおりものがでるようになりました。
何かの病気でしょうか。
また、あと2、3日で生理がくる予定なのですが病院は生理後のほうが良いでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 332自分で自覚症状があるなら、きちんと検査を受けて下さい。
月経中は判断しにくいと思うので、月経終了後に性病検査も含めたおりもの検査を受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズ服用歴1年です。継続して服用していたのですが今月分の新しいシート14錠目を服用した後3日服用をあけてしまいました。10日ほど早くなってしまったのですが生理はくるのでしょうか?いつも21錠飲んだ3日目に生理がきていました。そしてもし生理がこなくても服用は再開すればよいのでしょうか
役に立った! 0|閲覧数 746ヤーズなら実薬は24錠のはずで、21錠ではないと思いますが、とりあえず14錠服用したならそれはそれで中断で問題ありません。
休薬期間を4日にして、出血関係なく5日目から残りの錠剤もしくは新しいシートを開始しましょう。
そうすれば、避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。生理痛軽減の為、低容量ピル(マーベロン28)を処方して頂き、現在、服用しています。
女性ホルモン含有のサプリは影響を及ぼす危険がある、と聞きましたが、どのような影響が出たりするのでしょうか?
プエラリアのサプリとの飲み合わせは避けるべきでしょうか? 教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 651全く問題ありません。
ただ、プエラリアの豊胸効果を期待するならピルの服用だけで充分です。
あまり気にし過ぎない事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3月の生理が終わったあと、2,3日で茶色の出血が始まり10日ほどになります。婦人科の診察を受け「ルテジオン配合錠」を処方されました。出血が止まるとのことでしたが、1日1回1錠の服用で3日目ですが出血が止まりません。再受診するべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 635とりあえず、そのまま経過を見ましょう。
直接診察していないので何とも言えませんし、ホルモンバランスの問題だけなら一時的な症状だとは思いますが、子宮に問題があっても困ります。
直接診察した医師に不安な事は相談し、それでもすっきりしないならセカンドオピニオンで他の医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は1月の始め頃に
中絶手術を行いました。
その約1ヶ月後月経と思われる
黒い出血が5日程続きました。
黒っぽいというか、
茶色っぽい色です。
そのあともだいたい
1ヶ月後にくるのですが、
今回もやはり茶色っぽかったです。
手術を受ける前には
黒い出血は一度も
ありませんでした。
痛みも何もなくただ
以前と色が違うのですが
病院で診て頂いた方が
いいですか??
回答お願いします(´`)
役に立った! 0|閲覧数 404黒い、茶色っぽい出血は生理ではありません。
ただの不正出血です。
その後赤い量の多い出血が出るまでは経過を見て下さい。
そして、今後が大事です。
同じ事が二度と無い様に意識を変えて、自分で自分の体を守って下さい。
低用量ピルの継続服用以外の避妊は信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして
昨年12月に初めて不正出血になり婦人科を受診しました。
そして子宮頸がんと子宮がん後おりものなど色々検査してもらいました。左卵巣の腫れがありましたがあとは異常なしでした。年が変わって1月になって毎月のように生理が終わって4〜6日すると不正出血があり様子をみていましたが今月なり7日を過ぎても出血が止まらないので再度受診しました。
前回同様検査をしてもらい卵巣の腫れはありませんでしたが
後は結果待ちです。出血が止まらないため止血剤のアドナとトランサミンとツムラのケイシブクリョウガンが処方されました。3日ほど飲んでいますが微量出血がまだあり完全には止まっていません。このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか?
他の病院に変えて検査をした方がいいのでしょうか?
回答宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 556直接診察しないと何とも言えませんが、ただの機能性出血だと思います。
漢方薬や止血剤ではコントロールしにくいので、ホルモン剤でコントロールしてもらいましょう。
今すぐ妊娠希望があるのかないのかで今後の方針も変わります。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用を継続する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在マーベロン28を飲んで2シート目です。
3月20日〜2シート目に入り、今日で二列目の一つ目を飲み終えたところなのですが、
26日と27日の分を飲み忘れてしまい、
今朝(28日の朝)に慌てて二錠飲みました。
いつもは夜の23時くらいに服用しています。
二錠以上飲み忘れた場合は次の生理を待って新しいシートのものを開始すると注意事項に書いてあったのは読んだのですが
慌ててたのと避妊効果が心配で。。
今晩(28日の23時)普段通り飲んでも大丈夫なのでしょうか?
それとも
次の生理を待って新しいシートのものを開始するべきですか?
避妊効果も教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 752とりあえず、そのまま継続服用しましょう。
不正出血もするかもしれませんが、経過観察をお勧めします。
次のシートの14錠目を服用するまでの避妊には気をつけておいた方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ノンピルユーザーです
以前は服用していましたが、筋腫が見つかりました。
しかしこちらの掲示板を検索したら先生が筋腫でも服用可能と書いてらしたので服用を開始したいと思います。
来月5/3〜6に遠距離の彼氏と旅行に行きます。
今のままなら次の生理予定日は大体4/22〜4/25の間に始まる予定なので旅行中は多分丁度生理が終わった頃だと思うのですが100%に近い避妊効果を得たく、ピルを服用したいと思っています。
そこで教えて頂きたいのですが4/19からオーソMを服用を開始したら丁度旅行中の5/3〜5の間は14日以上経ってるので避妊効果は得られると思いますが4/19からオーソMを服用したら生理はいつくることになるでしょうか?
生理を5/3~6を避けられますか?
それとも、生理をずらすことを視野にいれ生理予定日(最短4/22)より5日前の4/17からオーソMを服用したらいいでしょうか?
本来の整理予定日は4/25前後ですが・・・・。
どうしたらいいでしょうか?
ちなみに以前オーソの服用を開始したとき、生理から服用しましたが14日間くらいダラダラ不正出血しました。
またこうなるんでしょうか、、、
できれば以前服用してたオーソMが17錠、ソフィアA7錠、合計24錠ありますのでこれを使用できたらと思っています。
(オーソは約2年前のものです。)
5/3〜5の間生理を避けたいのと避妊効果を得たいのですがピルの服用開始日をアドバイス下さい。
宜しくお願いします。
現在3/26から生理が始まり本日3日目です。
役に立った! 0|閲覧数 428であれば、今日からでもすぐオーソを開始しましょう。
17錠服用後、休薬7日、8日目から新しいシートを処方してもらって、そこから服用しましょう。
最初は不正出血しやすいので、2シート目の方が出血しにくい上に確実な避妊効果も維持されます。
できれば、避妊関係なく普段から服用していただきたいと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
しかし、17日間服用して休薬したら、ちょうど5月3日〜6日に生理が掛かる可能性が大きいとおもいます。
この期間をどうしても避けたいのですが
オーソを14日服用して7日間休薬、その後
新に服用開始しても、避妊効果ありますか?。
(今まで服用はしてませんでした8日からスタートしました)
補足 ちなみに4/8日から服用開始しましたので
4/22まで(14日間)服用→4/23〜29まで休薬→4/30から服用開始したら5/3.4は避妊効果問題ないですか?
それとも4/8から服用スタート開始しましたが5/5位まで連続服用する方が良いでしょうか?1シート目ですが、もし28日間くらい連続服用しても問題ないですか?
休薬中に始まった生理がダラダラ5/3〜6まで続くのも避けたいので連続服用の方が良いのでしょうか。
以上宜しくお願い致します役に立った! 04月7日から17錠服用すれば、23日に服用終了し、5月3日前には終わる計算になります。
8日から22日まで15錠服用して中断でも問題はありません。
30日から新しいシートを開始すれば避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。