女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ミレーナ」を含む検索結果
1241~1250件/ 1308件中 を表示中です
-
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。
先日、避妊に失敗してアフターピルを処方してもらいました。
(子供が3人いるためもう子供は作らないつもりです。)
最後の服用から24時間後には授乳開始してもいいとのことですが、調べると2日は空けた方がいいとのこと。
2日空けた方がいいのでしょうか?
また、母乳のでが悪くなると聞いたのですが、搾乳をよくしているからか、むしろ母乳の出が良くなっている気がしますが、薬がきいていないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 472生後3ヶ月で授乳中なら、妊娠するタイミングではないと思います。
授乳している状況も把握していて、何故超音波検査をしなかったのでしょうか?
卵胞発育がない事を確認できれば内服する必要もなかったでしょう。
ネットの広告などでたくさん宣伝をして、アフターピルをただ処方する事が目的の医療機関も残念ながらある様です。
とりあえず、服用後24時間経過したら授乳しても良いでしょう。
又短期投与なのであまり気にしなくても良いと思います。
授乳半年までは低用量ピルの服用は出来ません。
ミレーナという黄体ホルモン付加リングをお勧めします。(今から使用できますし5年間有効です)
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10日前に中絶しましたが、ピルの服用を勧められませんでしたが服用しないとどうなりますか?子宮収縮剤と抗生物質は服用しました。ピルは服用したほうがいいのだと思いますが、私は喫煙者(一日一箱)です。ちなみに3人出産してます。
避妊は何がいいのでしょうか?
もう二度と妊娠したくないです。役に立った! 0|閲覧数 868避妊はまず女性が自分で自分の体を守る意識を持つ事です。
男性の意志に左右される避妊は避妊ではありません。
低用量ピルを継続して内服するか、喫煙するならミレーナという黄体ホルモン付加リングを入れましょう。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>
我々は中絶手術を行ったら2度と同じ事が無い様に確実な避妊を指導する責任があります。
にもかかわらず、中絶手術をするだけして、上記指導をしない
のは大問題です。
必ずいずれかの選択をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
ミレーナは、どこの産婦人科でも取り扱っているのでしょうか?役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
医療機関によって、取り扱うリングは違ってきます。商品ごとの違いはありますが、リングとしての基本的な役割は同じです。こちらの院長先生は、どうせなら機能的なものを!ということもあって、黄体ホルモン付加リングのミレーナを勧めています。生理が軽くなり、ほとんど生理が来なくなるようです。
手術をした病院で装着するのがいいのですが、ピルも指導しないようなら、リングましてやミレーナなど勧めてくれるかどうか、わかりませんね。違う婦人科で相談してみてはいかかでしょうか。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まこさん、上記返信した様に、女性が避妊をしなければ意味がありません。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。基本的にいつでも良いですが、少しでも不正出血の頻度を低下させるという意味では、月経終了直後が理想だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10日前に中絶しましたが、ピルの服用を勧められませんでしたが服用しないとどうなりますか?子宮収縮剤と抗生物質は服用しました。ピルは服用したほうがいいのだと思いますが、私は喫煙者(一日一箱)です。ちなみに3人出産してます。
避妊は何がいいのでしょうか?
もう二度と妊娠したくないです。役に立った! 0|閲覧数 868避妊はまず女性が自分で自分の体を守る意識を持つ事です。
男性の意志に左右される避妊は避妊ではありません。
低用量ピルを継続して内服するか、喫煙するならミレーナという黄体ホルモン付加リングを入れましょう。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>
我々は中絶手術を行ったら2度と同じ事が無い様に確実な避妊を指導する責任があります。
にもかかわらず、中絶手術をするだけして、上記指導をしない
のは大問題です。
必ずいずれかの選択をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
ミレーナは、どこの産婦人科でも取り扱っているのでしょうか?役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
医療機関によって、取り扱うリングは違ってきます。商品ごとの違いはありますが、リングとしての基本的な役割は同じです。こちらの院長先生は、どうせなら機能的なものを!ということもあって、黄体ホルモン付加リングのミレーナを勧めています。生理が軽くなり、ほとんど生理が来なくなるようです。
手術をした病院で装着するのがいいのですが、ピルも指導しないようなら、リングましてやミレーナなど勧めてくれるかどうか、わかりませんね。違う婦人科で相談してみてはいかかでしょうか。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まこさん、上記返信した様に、女性が避妊をしなければ意味がありません。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。基本的にいつでも良いですが、少しでも不正出血の頻度を低下させるという意味では、月経終了直後が理想だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
IUSをいれているのですが、SEXで精子を中に出してしまったかもしれないときはどうしたらいいのでしょうか。教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 432IUS(ミレーナ)は低用量ピルよりも確実性の高い避妊具です。
何も心配する事はありません。
そのまま経過を見れば良いですよ。
ただゴムなしのセックスは、感染症のリスクを高めます。
定期的な検査はして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。ピルの服用について質問させて下さい。
私は、拡張型心筋症を患っており、アーティストとオルメテックを服用しています。
アーティストは胎児に影響を与えるとのことなので、現在は妊娠を考えていませんが、ピルは血栓症のリスクが高まるということを知ったので、病気が判明してから低用量ピルの服用を自分の判断でやめました。
しかし、数日前にアフターピルを飲まなくてはいけない事態が起こってしまったので、やはり低用量ピルを服用した方が安心なのでは、と考えています。
もちろん自分の心臓医にも相談しようと思いますが、婦人科の先生のご意見もお聞かせいただきたく質問させていただきました。
私の場合、低用量ピルを服用しても大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 577拡張型心筋症の方がどの程度ピルの服用により血栓症のリスクが上昇するかは不明です。
とりあえず、併用しながら定期的に凝固系検査をしてみてはいかがでしょうか?
フィブリノーゲン、D−ダイマー、AT?程度調べて全てが血栓傾向に動いたら中断で良いと思います。
主治医とも相談してみて下さいね。
後は、黄体ホルモン付加IUSをお勧めします。
ミレーナという商品で、5年間有効で、血栓症のリスクはありません。
妊娠希望が出たら抜くだけです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。ピルの服用について質問させて下さい。
私は、拡張型心筋症を患っており、アーティストとオルメテックを服用しています。
アーティストは胎児に影響を与えるとのことなので、現在は妊娠を考えていませんが、ピルは血栓症のリスクが高まるということを知ったので、病気が判明してから低用量ピルの服用を自分の判断でやめました。
しかし、数日前にアフターピルを飲まなくてはいけない事態が起こってしまったので、やはり低用量ピルを服用した方が安心なのでは、と考えています。
もちろん自分の心臓医にも相談しようと思いますが、婦人科の先生のご意見もお聞かせいただきたく質問させていただきました。
私の場合、低用量ピルを服用しても大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 577拡張型心筋症の方がどの程度ピルの服用により血栓症のリスクが上昇するかは不明です。
とりあえず、併用しながら定期的に凝固系検査をしてみてはいかがでしょうか?
フィブリノーゲン、D−ダイマー、AT?程度調べて全てが血栓傾向に動いたら中断で良いと思います。
主治医とも相談してみて下さいね。
後は、黄体ホルモン付加IUSをお勧めします。
ミレーナという商品で、5年間有効で、血栓症のリスクはありません。
妊娠希望が出たら抜くだけです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
21.8.18にミレーナを入れたのですが。生理らしきものがきました。鮮血で。腹痛もあります。これを生理と考えて周期を見ていってよろしいのでしょうか?NO.42473
役に立った! 0|閲覧数 478ミレーナを入れても生理がきちんときます。
数ヶ月経過して、2〜3割程度の方が生理が来なくなることがあります。
とりあえず今は経過観察の時期です。
しばらく経過を見て何か不安なことがあれば、診察にいらして下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
21.8.18にミレーナを入れたのですが。生理らしきものがきました。鮮血で。腹痛もあります。これを生理と考えて周期を見ていってよろしいのでしょうか?NO.42473
役に立った! 0|閲覧数 478ミレーナを入れても生理がきちんときます。
数ヶ月経過して、2〜3割程度の方が生理が来なくなることがあります。
とりあえず今は経過観察の時期です。
しばらく経過を見て何か不安なことがあれば、診察にいらして下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、こんにちは。
三か月の赤ちゃんのママをしております。昨日避妊に失敗をし産婦人科でプラノバールという緊急避妊ピルを処方してもらいました。特に飲み方の説明だけで、注意点や、授乳をしても大丈夫かなどの質問も曖昧な態度で返事をされ不安です。本当に母乳をあげてもなにも影響はないのか教えて頂きたいです。
ネットで調べると授乳中の方は使用に注意とよく出てくるので混乱しています。よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 420そうですね。
基本的にはピルは授乳中6ヶ月以内の方には処方していません。
短期投与なので問題ない可能性の方が高いと思いますが。
その前に、産後3ヶ月で授乳中なら、排卵していない可能性の方が高いと思います。
超音波検査をすればすぐ内服する必要があるかどうかわかったはずですが・・・。
今後は授乳中の方でも問題ない、黄体ホルモン付加避妊リングのミレーナを装着することをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
39歳 中二と小3の子供がいます。
十年程前から腺筋症です。生理痛はほとんどありませんが、月経量がかなり多く大きな血の塊も出て酷い貧血を繰り返し胃弱で鉄剤を飲めずブルタールを静注、生産終了に伴いフェジンに切り替えました。しかし静注すると倦怠感がとれず、半量を生食で薄めて点滴してもらうも倦怠感とれず中断。この五月からリュープリン注射をうっています。
ところが、三回目あたりから関節が痛み出し手足の第一関節から痛み第二へと移行。医師に訴えるとエストリオールを処方、経口しだしましましたが、おりものに色が着きだし不正出血ぎみで勝手に服用を中止してしまいました。腺筋症の患者にこの薬は経口してもいいものなのでしょうか?あとpcをみていると、かなりリュープリンの副作用の関節痛を患っていらっしゃる方がいて、リュープリンを打たなくなってからも関節痛が治らないという書き込みを頻繁に目にします、これから私の関節痛はどうなっていくのかすごくすごく不安です。これからもリュープリンを続けてもいいものなのでしょうか?また、やめれば関節痛はなくなるのですか?下の子が中学になる三年後に子宮全摘のオペをしたいと思っています。三年間をリュープリンでしのぎたいのが本位です。どうかよろしくお願い致します。
役に立った! 1|閲覧数 4194リュープリンを使用しても一時的な効果にしか期待が出来ません。
何故低用量ピルによるコントロールの選択はなかったのでしょうか?
アドバック療法といって、更年期障害の副作用の改善としてリュープリンをうちながらプレマリン等を内服する方法はあります。
低用量ピル(出血量を減らすなら第1世代がお勧めです)によるコントロールか、ミレーナという黄体ホルモン付加子宮内避妊システムによって、出血量のコントロールが可能になるかもしれません。
更年期障害になる心配も無く、関節痛からも解放されると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。