女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
12481~12490件/ 27396件中 を表示中です
-
今回、生理を遅らせるためにプラノバールを処方してもらいました。その際、プラノバール服用中は避妊をしっかり行ってくださいと言われたのですが、どういう意味でしょうか?
ナースに聞いても、添付文書にそう書いてあるというだけで要領を得ませんでした。
教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 346周期調整のピル服用は避妊効果がないからです。
月経中から服用開始して避妊も期待が出来ます。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用しましょう。
周期調整も避妊も含めて子宮や卵巣の病気からも守る予防になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4/6から生理が始まり未だに出血があります、出血はサラサラしていて時々塊もあります。腹痛やお腹の張りなどは全く無く体調に変化もありません、変わった事と言えば今年に入ってからダイエットを始めて5?程減らしました。何か子宮の病気でしょうか・・宜しくお願いします。
身長160? 76.2?→71.6?です役に立った! 0|閲覧数 307不正出血ですね。
ホルモンバランスの乱れか子宮の病気か鑑別が必要になります。
保険証持参して婦人科で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。相談したいことがあります。町の婦人科で半年に一回、子宮癌検診を行っており、一年前に小さな筋腫が見つかりました。いまはまだ1.8センチぐらいですが院長さんがヤーズをのんで筋腫の成長を遅めることができると仰るためヤーズをのんで半年。今日健診で病院に向かいました。院長先生ではなく違う先生でした。ヤーズの処方箋をいただこうと思いましたが、その先生からは内膜症や生理痛緩和に飲むものであって筋腫には特に効果はないです。飲み続けるかは院長先生と話しあってください。と言われました。本当に筋腫には何の効果がないのでしょうか?まだ20代で子供も産んでいないため進行を抑えられるのであれば何でもやりたいと思ってます。ヤーズを飲み続けるべきでしょうか?よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1967子宮筋腫は残念ながらピルで確実に進行を遅らせる事は出来ません。
ただ、僕の臨床経験上でもピルを服用している人の方が何も服用していない人よりも筋腫が変化しない方が多いです。
なので妊娠希望が出るまで継続服用して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。
今ファボワール28を服用してます。
月経困難症と避妊目的です。
20日に新しいシートに入ったばかりで1日目は飲みました。
その後3日飲み忘れ、今朝慌てて3錠飲んでしまいました。
昨日まで生理でしたので、今のところ出血はありません。
このまま飲み続けても大丈夫でしょうか?
またその場合この避妊効果はいつからありますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 295そのまま継続服用して下さい。
18錠目まで服用した時点で避妊効果が戻ります。
それまでの性交渉は気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在PCOSで二人目不妊治療中で治療9周期目になりました。今周期はカウフマン周期で9周期中2回がカウフマン周期で実質7回中1回しか排卵してません。毎回卵胞が育たず14日目くらいでソフィアAで強制リセットです…2周期目でクロミッド1錠に芍薬甘草湯にフォリルモン75を2回で排卵したのが1回で現在はクロミッド2錠にプレドニン併用で2日置きにフォリルモン75・150やフォリスチム75を打っても卵胞が育ちません…それで、卵胞が育たなくなってからいわゆる低温期に生理前のような腰痛がこの6周期ほど続いていてソフィアAを飲み出すと治まるんです。現在カウフマン中のプレマリンを飲みだした頃からまた腰痛が出始めました。生理前のような腰痛なのでとても不快で先生に聞いても分からないみたいで毎回腰痛が出始めると案の定卵胞が育っていません…何か生理前のホルモンが出ているのでしょうか?原因があるのでしょうか?よろしくお願いします(>_<)
役に立った! 0|閲覧数 3994埋もれてしまっているので再度失礼します。お忙しいかと思いますが何かご回答をお願いします。
役に立った! 0ふうさん、質問は投稿順に必ず返信しています。
上書きをすると更に上にあがるので、返信が遅くなってしまいます。ご理解下さい。
直接診察していないのでわからない部分が多いですが、使用している薬剤や注射から考えても対処法に問題は無く、単なる卵胞発育が悪い状況であるという現実だと思います。
不妊症専門の施設なら更に刺激の強い方法もすると思いますので、主治医にも相談して方針を決めてもらいましょう。
腰の痛みは服用する薬の影響で出ているのでしょう。
ピルの場合は、強制的に卵巣を休ませて安定させるので自然な月経周期よりも体調変化が少なくなります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。
薬の影響でとのことなんですが薬は五日目から服用しているんですが毎回生理三日目くらいから腰に違和感を感じ始めるんです。
今周期も徐々に違和感を感じ始めてから現在周期11日目には明らかに痛いという感じです。
今周期も五日目からクロミッド朝晩2錠から初めて今日周期11日目の診察でE2が86で今回も卵胞があまり育っていませんでした。
そこでフォリルモン150を打ってきました。
卵胞の発育が悪いせいで腰に痛みが出ていたりということではないと思って大丈夫ですか?
毎周期これが続くのでとても不快で…
薬の影響だけで副作用ということならそれで気持ち的にも落ち着くんですが…担当医に聞いても理由が分からずなのでよろしくお願いします。
役に立った! 0卵胞発育が悪いのと腰の痛みは相関性はありません。
あまり気にせず、気になる事は何でも主治医に相談しましょう。
逆に細かい事を気にしてもストレスにしかなりません。
意思の疎通が図れないなら、別の不妊専門医療機関で相談する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ご相談なんですが、4/5に性行為(外だし、ゴムなし)をしました。
前回生理日が3/23から5日間ほどで周期ははっきりわからないんですが、2月と3月の間は35ー8日ほど間が空いてました。
その後、一般的な生理周期の人の目安だと5日が排卵日とサイトに書かれていたので、6日に中用量ピルを服用しました。
その後、4/11に出血があり普段の生理よりは少ないですが4/15まで出血がありました。これは消退出血と考えて大丈夫でしょうか?
着床出血はそんなに早くは来ないとネットにも出ていたのでひとまず安心はしているんですが、検査薬で調べた方が良いんでしょうか?
ちなみに16日に生理だから大丈夫と言われ、性行為(外だし、ゴムなし)をしました。
生理直後は比較的妊娠の可能性は低いのでしょうか?
11日の出血が生理となるんですか?
もしくはその出血は関係なくいつもどおり1ヶ月後に生理はあるんでしょうか?
質問が多くなってしまったんですが、
返信の程よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 454気になる性交渉から3週間経過してからでないと確実な診断は出来ません。
消退出血と生理の意味は違います。
消退出血の直後に排卵し、妊娠する事もあります。
彼自身の意識を変えさせないといけませんね。
そもそも感染症を何も持っていないって知っていますか?
ゴム無しの挿入は女性の子宮頸部癌のリスクが増える事を知っていますか?
何かあって傷つくのは女性であるまろんさん自身です。
今後は低用量ピルの継続服用以外の避妊を一切信用しないで下さい。
コンドームは避妊ではなく感染予防です。
重ねて意識を変えて下さいね。
一度婦人科を受診して超音波検査を受けて次回月経がいつ頃来るのかチェックしてもらってはいかがですか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ご相談なんですが、4/5に性行為(外だし、ゴムなし)をしました。
前回生理日が3/23から5日間ほどで周期ははっきりわからないんですが、2月と3月の間は35ー8日ほど間が空いてました。
その後、一般的な生理周期の人の目安だと5日が排卵日とサイトに書かれていたので、6日に中用量ピルを服用しました。
その後、4/11に出血があり普段の生理よりは少ないですが4/15まで出血がありました。これは消退出血と考えて大丈夫でしょうか?
着床出血はそんなに早くは来ないとネットにも出ていたのでひとまず安心はしているんですが、検査薬で調べた方が良いんでしょうか?
ちなみに16日に生理だから大丈夫と言われ、性行為(外だし、ゴムなし)をしました。
生理直後は比較的妊娠の可能性は低いのでしょうか?
11日の出血が生理となるんですか?
もしくはその出血は関係なくいつもどおり1ヶ月後に生理はあるんでしょうか?
質問が多くなってしまったんですが、
返信の程よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 454気になる性交渉から3週間経過してからでないと確実な診断は出来ません。
消退出血と生理の意味は違います。
消退出血の直後に排卵し、妊娠する事もあります。
彼自身の意識を変えさせないといけませんね。
そもそも感染症を何も持っていないって知っていますか?
ゴム無しの挿入は女性の子宮頸部癌のリスクが増える事を知っていますか?
何かあって傷つくのは女性であるまろんさん自身です。
今後は低用量ピルの継続服用以外の避妊を一切信用しないで下さい。
コンドームは避妊ではなく感染予防です。
重ねて意識を変えて下さいね。
一度婦人科を受診して超音波検査を受けて次回月経がいつ頃来るのかチェックしてもらってはいかがですか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
おりものが多く、排尿にも不快感があり婦人科で診察してもらったら、膀胱炎といわれ、おりものの検査もしてもらいその日は抗生物質の飲み薬を処方され膣にも念のため錠剤がいれられました。
その後、検査結果を聞きに生理が終わったあとにいきましたが特に問題はありませんでしたが、外陰部が赤く炎症を起こしているようでその影響で不快感を感じるのではといわれました。
生理中はほとんど不快感はなく、生理が終わると不快に感じたりします。
おりものが普段から多いので下着が汚れるのが嫌で毎日おりものシートを使ってますがシートに荒れるんでしょうか?
また、今回は口内炎などに使用する ケナログが処方されたのですが薬局で婦人科系で使うと話したらびっくりしてたので使っていいものなのか気になって質問させて頂きました。
膀胱炎とおりものが増えることは結構慢性型しちゃってます。
アドバイスお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2122単にナプキンのシートによる炎症でしょう。
ケナログを外陰部に塗っても害はありませんが、効果があるかはわかりません。
ヒリヒリした違和感がある時だけ使用して、それで症状が改善しない場合は別のステロイド剤等に変更してもらいましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
突然ですが相談があります。
私は約2年間マーベロン28を服用していました。
1月19日に服用を中止して、22日に出血がありました。
2月19日と4月13、14日だけ、茶色いおりものが出ましたがきちんとした生理はありません。
服用を中止してからまもなく3ヶ月経とうとしているので
すごく不安です。
わたしはPMSに悩んでいてピルを服用していて
未経験なので妊娠はしていません。
病院で検診したほうがいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1055補足です。
3ヶ月の無月経は病院に行った方がいいでしょうか?
未経験なので内診されると思うと怖くて行けません。
お忙しいと思いますが返信をよろしくお願いいたします。役に立った! 0今すぐ妊娠希望をする環境に無いなら今現時点の不順を気にする必要もありません。
性交渉の機会がないなら、ピルはいつからでも服用可能です。
今日からでも飲んで周期コントロールをして下さい。
仮に婦人科を受診した際もきちんと性交渉の経験がない旨を話しておけば、痛い内診をされる事もありません。
ご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
突然ですが相談があります。
私は約2年間マーベロン28を服用していました。
1月19日に服用を中止して、22日に出血がありました。
2月19日と4月13、14日だけ、茶色いおりものが出ましたがきちんとした生理はありません。
服用を中止してからまもなく3ヶ月経とうとしているので
すごく不安です。
わたしはPMSに悩んでいてピルを服用していて
未経験なので妊娠はしていません。
病院で検診したほうがいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1055補足です。
3ヶ月の無月経は病院に行った方がいいでしょうか?
未経験なので内診されると思うと怖くて行けません。
お忙しいと思いますが返信をよろしくお願いいたします。役に立った! 0今すぐ妊娠希望をする環境に無いなら今現時点の不順を気にする必要もありません。
性交渉の機会がないなら、ピルはいつからでも服用可能です。
今日からでも飲んで周期コントロールをして下さい。
仮に婦人科を受診した際もきちんと性交渉の経験がない旨を話しておけば、痛い内診をされる事もありません。
ご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。