女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
11771~11780件/ 27423件中 を表示中です
-
子宮内膜症でルナベル服用してます
休薬期間2日目で生理がくるのですが、
出血が少なく
一日ナプキン一枚で十分なくらい
しかも、真っ黒い血なんです。
問題ないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 326それが低用量ピルのメリットです。
中には出血が飛んでない人もいます。
目に見えない位量が少なくなるので、自然な月経を繰り返している人と比較して、子宮内膜症の進行は抑制され、発症も予防につながるのです。
妊娠希望が出る環境になるまできちんと継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
40代、子宮内膜症と子宮筋腫です。5年前には右卵巣摘出をしております。生理痛が酷く、平成22から半年毎にリュープリンを注射しました。手術をして頂いた病院へは半年に1度通院しており主治医と相談の上、今月から注射を再開することになりました(骨密度等、検査済み)。しかし遠方の為、毎回の注射については近くの病院(普段も通院)ですることになり(前回も同様)、昨日、生理2日目で注射をしてきました。前もって、リュープリンの在庫確認をして行きましたが、ゾラデックスを注射されました。医師に確認すると、その病院ではリュープリンからゾラデックスに変更したとのことでした。注射の内容は殆ど同様なので大丈夫とのことでしたが、主治医に確認してから次回ゾラデックスを打ったほうが良いのでしょうか?初めて聞く注射名の上、2回目の注射までに主治医の所へ通院できるかどうか分からないので質問させて頂きました。
役に立った! 0|閲覧数 1593確かに目的は同じ注射ですが、成分が違うため効果も多少異なります。
リュープリンをきちんと継続接種した方が良いですよ。
電話でも良いでしょうから主治医にも相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
病院へ電話をしてみましたが、主治医には繋いでもらえず
、相談室の方から主治医に確認という形になりました。相談室の方の話では、このままゾラデックスを打って構わないとの先生の回答とのことでした。主治医と直接話ができず効果についても確認出来ませんでした。
前回の生理(注射接種日)から2週間で、昨日よりまた生理があり(生理痛も通常通り)ますが、問題はないのでしょうか?今後もこの様な短い期間で生理を繰り返すのでしょうか?
また、ゾラデックスとリュープリンの違いも教えていただければと思います。お忙しい中何度も申し訳ございません。役に立った! 0目的は女性ホルモンを0レベルに下げる事です。
リュープリンの方が抑制効果が高いだけで、ゾラデックスの方がやや低いものの大きな問題ではありません。
2本目打てば、出血はしにくくなるとは思いますが、2本目打っても不正出血が持続する場合は、やはりリュープリンに変更してもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9/15より海外へ挙式&新婚旅行へ行く予定ですが、生理とかぶりそうです。
出発前に生理を終わらせたく、近くの婦人科でピル(ソフィアC)を処方していただきました。
処方当日の8/6〜20まで服用し、生理が来たら当日中に来院。
再度、お薬を出すとのことでした。
今更ですが、不安になってきました。
だいじょうぶでしょうか?
なお、最近の生理開始日は
3/19(周期32日)
4/20(周期33日)
5/23(周期29日)
6/21(周期27日)
7/18
となっており、ストレスなどによって周期が27〜33日と幅があります。
漠然とした質問ですが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 394訂正
服用期間は8/6〜15で、
生理初日または20日までに生理が来なかった場合に来院するよう指示されました。
間違えてしまい、申し訳ありませんでした。役に立った! 0その調整法の意味がわかりません。
8月の月経をずらすなら、そのまま25日程度まで服用し続けて8月末に月経を起こせば、その後は通院しなくても9月末まで月経は来ないですよ。
又新たにピルを服用して早めるなら、最初から8月の月経を自然に待ってから、服用して早めるだけでも良かったと思います。
ピルに精通した医療機関できちんと相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が7月23日から始まり、7月29日の
午前1時〜2時くらいに性行為をしました。
コンドームを使用せずに、彼は中に出したか曖昧とのことです。
生理はほぼ終わりかけで、性行為中は出血もなく、性行為後に少量帯下のようなものと混ざって血が出ました。
このような場合もアフターピルを使用した方がよろしいでしょうか。
回答の方、よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 1329月経開始7日目のタイミングでも排卵が早まり、精子が生きていれば妊娠する可能性があります。
外に出すとか中に出すとかの問題ではありません。
ゴム無しの挿入を受け入れている時点で、色々なリスクを受け入れる覚悟が必要です。
アフターピルは服用するべきだったでしょう。
そして、今後は普段から低用量ピルを服用する以外の避妊を信用せず自分の体は自分で守って下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が7月23日から始まり、7月29日の
午前1時〜2時くらいに性行為をしました。
コンドームを使用せずに、彼は中に出したか曖昧とのことです。
生理はほぼ終わりかけで、性行為中は出血もなく、性行為後に少量帯下のようなものと混ざって血が出ました。
このような場合もアフターピルを使用した方がよろしいでしょうか。
回答の方、よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 1329月経開始7日目のタイミングでも排卵が早まり、精子が生きていれば妊娠する可能性があります。
外に出すとか中に出すとかの問題ではありません。
ゴム無しの挿入を受け入れている時点で、色々なリスクを受け入れる覚悟が必要です。
アフターピルは服用するべきだったでしょう。
そして、今後は普段から低用量ピルを服用する以外の避妊を信用せず自分の体は自分で守って下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてこんばんは。私は生理痛が酷く、卵巣も悪かった為 産婦人科の先生に進められルナベルを飲み初めました。今は1シートが終わり7日間休憩して2シートの4錠目です。避妊効果も期待しています。飲み始めは生理が開始1日目〜で 時間帯は一定出はないですが、毎日飲んでいます。生理が普段より 少し長かった気がします。 1シートが終わり休憩2日〜3日位には生理が来ると聞いていましたが ほんのちょっぴり臼ピンクの出血がイッシュンあっただけで その後生理が来ずに 2シートに入りました。 1シート7日位から性行は 4かいほどありました。特に気を付けて避妊を心がけてなかった為 今は生理が無かったから不安です。妊娠可能性ありますか!?因みに最近気分がすごく悪いです。
役に立った! 0|閲覧数 447初め生理が来なくて焦ってます。私は生理痛が酷く、卵巣も悪 かった為産婦人科の先生に進められルナベルを飲 み初めました。今は1シートが終わり7日間休憩し て2シートの4錠目です。避妊効果も期待していま す。飲み始めは生理が開始1日目〜で 時間帯は一定 出はないですが、毎日飲んでいます。生理が普段よ り少し長かった気がします。1シートが終わり休憩 2日〜3日位には生理が来ると聞いていましたが ほ んのちょっぴり臼ピンクの出血がイッシュンあった だけでその後生理が来ずに2シートに入りました。 1シート7日位から性行は 4かいほどありました。特 に気を付けて避妊を心がけてなかった為今は生理 が無かったから不安です。妊娠可能性ありますか!?因みに最近気分がすごく悪いです…
役に立った! 0低用量ピルをきちんと服用していれば、最初の14錠以降は避妊効果がほぼ100%になります。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
もし、不安なら服用しながら市販の妊娠検査薬を使用して下さい。
それで陰性を確認しておけば良いでしょう。
出血量が減るのもピルの特徴です。
持続的に出血を減らす事で、子宮内膜症等病気から守る予防になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
60代で3年前に専門医から間質性膀胱炎と診断されました。
尿意頻拍とムズムズする不快感の症状です。痛みはなく尿は充分溜められます。
最近陰部にヒリヒリ感が出てエストリオールの膣錠かエストリーオール入りの軟膏を使おうかと考えています。
でもホルモン補充療法は間質性膀胱炎を悪化させるという説と膀胱粘膜も強くなるから良いという説とあって迷っています。
試しに使ってみるのも怖い気が致しますし、症状に波がありますので悪化したとしてもホルモン療法のせいなのかハッキリしないというのもあって迷います。
先生によってお考えが違うので困っています。
いかがでしょうか?
生理頃に間質性膀胱炎が悪化するそうなのでやはり関係があるのでしょうか。
どちらも不快でどうかなりそうです。
大変お忙しいところ恐れ入ります。お願い致します。
役に立った! 1|閲覧数 625積極的に使用してみて下さい。
もしかすると自律神経の影響も頻尿症状の要因かもしれません。
ホルモン補充によって改善すれば良いですね。
間質性膀胱炎はきちんと解明されていない、疾患です。
色々試して良いと思いますし、悪化する事はないですよ。
もしホルモン依存性なら、閉経前の女性の方が悪化しやすく、閉経と共に改善しなければおかしいからです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。。
至急お伺いしたいので、おねがいします。。
前回生理開始が、6月28日〜
7月15日の23時頃膣外射精
7月16日の朝には、基礎体温が高温期でした。。
7月17日10時頃ノルレボ内服
エコーで恐らく排卵後でしょうと言われるが、今回は生理を早めるために、本日7月18日から、2週間マーベロンを内服するよう指示がありました。。
私としては、マーベロンを内服することが避妊効果を上げるものでないのなら、あまり飲みたくありません。。
8月の始めに旅行があるのと、ピルにたいして、の副作用も心配です。。
通常、妊娠していなければ、7月の27日あたりに生理がくると思います。。28日くらいの周期なので。。
ノルレボを飲んだら、生理が遅れるのでしょうか。。
いずれにしても、マーベロンを飲んでも避妊効果が上がるわけではないのでしょうか?飲むなら、今日中に飲まないといけないようです。よろしくお願いします。。
役に立った! 0|閲覧数 814返信は、全て投稿順となっておりますので、緊急のご質問には対応出来ない事をご了承下さい。
排卵後に継続して低用量ピルを服用すると、着床を促す恐れもあります。
ノルレボだけを服用して経過観察をしていた方が良かったでしょう。
すぐに中断して出血があるか見て下さい。
量の多い赤い出血が始まったら、再度新しい低用量ピルを開始し、今後は確実な避妊を心がけて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返信ありがとうございます。。
結局、受診した、病院の先生に避妊効果がおちるので飲んでくださいと言われ、マーベロンを1錠飲みましたが、納得がいかず、池袋クリニックの院長先生の他の方への返信内容を参考にさせていただいて、2錠目は飲まず、出血を待っていました。。すると、生理予定日にきちんと、生理がきました。
やはり、納得がいかない時は、セカンドオピニオンが必要ですね。緊急避妊したのに、低用量ピルを翌日から飲むと(排卵後に服用した場合)着床をうながす恐れがあるとは、本当に怖いです。今回は、医師の指示に従わず、自己判断しましたが、本当に良かったです。
先生の相談返信内容、本当に参考になりました。
ありがとうございました。役に立った! 0無事に出血があって良かったですね。
少しでもお役に立てたなら何よりです。
今後もきちんとピルについて正しい知識と情報を持ってご自身の為にうまく利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして、21歳の大学生です。
私は中学生の頃から生理痛がひどかったのですが高校入学後、より生理痛がひどくなり、立っていることも寝ていることも辛く、痛過ぎて吐くという状況でした。病気には3つ行ったのですが、一つ目の病院では子宮内膜症と診断され、ピルによる治療をし、二つ目三つ目の病気では子宮内膜症ではないという風に言われましたが、ピルによる治療を続けました。しかし、1年半ほど(高3~大1)低用量ピル(トリキュラーとアンジュ)を飲み続けましたが、副作用が一向に収まらないため漢方薬での治療に変えました。この頃は生理痛も収まり、痛みも全くなく普通の生活が遅れるようになっていたのですが、漢方薬を飲むのが面倒になり、飲むのを辞めてしまいました。そして、最近まで全く生理痛はなかったのですが、2ヶ月前から再び生理痛が激痛です。意識を失いそうなほど痛く、喘いでしまいます。ちなみに生理は35週ほどで比較的不順ではないです。
これは、何かの病気なのでしょうか?ただの月経困難症なのでしょうか?冗談抜きで、死ぬほど死んでしまいたいと思うほど生理痛が苦しいです。最近超低用量ピルがあると知り、飲んでみたいと思ったのですが、低用量ピルでさえ副作用が改善されなかった私ですが、副作用なく飲めると思いますか?
そろそろ、恐怖の生理が来ます、図々しいですがお返事頂けると幸いです。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 418すいません、35日周期の間違いです。
生理痛は1日目の2時間程が痛みのピークで、その他は痛みがない訳ではないですが、全然マシです。この2時間は何なのでしょうか?
あと、今後ピルによる治療と漢方薬による治療どちらが好ましいのでしょうか?ピルは副作用が怖く、漢方薬は毎日三度しっかり飲める自信がありません…。
また次の生理までに、今からできる生理痛対策はないでしょうか?
よろしくお願い致します。
役に立った! 0今恐らく随分検診も受けていないでしょうから、一度検診を受けて内膜症も含めて再度チェックを受けましょう。
ロキソニン等の強い鎮痛剤と、病院でブスコパンという子宮の収縮を抑制する薬を痛みのピークまで待たずに飲みましょう。
下腹部は低温カイロで温めると良いですよ。
そして、やはりピルはきちんと服用して下さい。
種類があるので、他の種類に変更すれば良いだけです。
自然な生理を繰り返して放置している事が危険です。
ピルに精通した医療機関を探して相談しましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして、21歳の大学生です。
私は中学生の頃から生理痛がひどかったのですが高校入学後、より生理痛がひどくなり、立っていることも寝ていることも辛く、痛過ぎて吐くという状況でした。病気には3つ行ったのですが、一つ目の病院では子宮内膜症と診断され、ピルによる治療をし、二つ目三つ目の病気では子宮内膜症ではないという風に言われましたが、ピルによる治療を続けました。しかし、1年半ほど(高3~大1)低用量ピル(トリキュラーとアンジュ)を飲み続けましたが、副作用が一向に収まらないため漢方薬での治療に変えました。この頃は生理痛も収まり、痛みも全くなく普通の生活が遅れるようになっていたのですが、漢方薬を飲むのが面倒になり、飲むのを辞めてしまいました。そして、最近まで全く生理痛はなかったのですが、2ヶ月前から再び生理痛が激痛です。意識を失いそうなほど痛く、喘いでしまいます。ちなみに生理は35週ほどで比較的不順ではないです。
これは、何かの病気なのでしょうか?ただの月経困難症なのでしょうか?冗談抜きで、死ぬほど死んでしまいたいと思うほど生理痛が苦しいです。最近超低用量ピルがあると知り、飲んでみたいと思ったのですが、低用量ピルでさえ副作用が改善されなかった私ですが、副作用なく飲めると思いますか?
そろそろ、恐怖の生理が来ます、図々しいですがお返事頂けると幸いです。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 418すいません、35日周期の間違いです。
生理痛は1日目の2時間程が痛みのピークで、その他は痛みがない訳ではないですが、全然マシです。この2時間は何なのでしょうか?
あと、今後ピルによる治療と漢方薬による治療どちらが好ましいのでしょうか?ピルは副作用が怖く、漢方薬は毎日三度しっかり飲める自信がありません…。
また次の生理までに、今からできる生理痛対策はないでしょうか?
よろしくお願い致します。
役に立った! 0今恐らく随分検診も受けていないでしょうから、一度検診を受けて内膜症も含めて再度チェックを受けましょう。
ロキソニン等の強い鎮痛剤と、病院でブスコパンという子宮の収縮を抑制する薬を痛みのピークまで待たずに飲みましょう。
下腹部は低温カイロで温めると良いですよ。
そして、やはりピルはきちんと服用して下さい。
種類があるので、他の種類に変更すれば良いだけです。
自然な生理を繰り返して放置している事が危険です。
ピルに精通した医療機関を探して相談しましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。