女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
10661~10670件/ 46512件中 を表示中です
-
初めまして。
私はピルを使用し始めてから、
約一年程経つのですが、
諸事情により、生理を二ヶ月間
止めたいと思っています。
しかし、二シート目に入ってすぐに
少量の出血が始まってしまいました。
この現象自体に疑問は無いのですが、
現在の生理を止めたいという意志に
反しているので、少し困っています。
この少量出血を止めるためには、
一度、休薬期間をとる
通常の飲み方に戻すべきでしょうか?
ピルの種類はファボワール28です。
また、ピルを連続で数シート
服用することで、その期間完全に生理を止めるというのは不可能なのでしょうか? 個人差があるからなのでしょうか?
長文失礼致しました。役に立った! 0|閲覧数 721理論上は問題なく、実薬を飲んでいれば出血が起こる事はありません。
ただ個人差で内服中に不正出血する事もありますし、延長すればするほどしやすくなる現実があります。
あまり量が多くなると飲んでいても止まらないので休薬した方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問よろしくお願いします。
11月5日に稽留流産の手術をうけました。
術後病理検査でとくに異常もなく、二、三回生理を見送ったら妊娠してもよいと言われていました。
そして流産手術後から三週間後くらいに避妊して性行をしたのですが終わった後避妊具がとれてもれてしまっていました。
もし妊娠してしまっていたらやはり、流産しやすかったり異常はありますか⁇
あと、妊娠検査薬も流産後から調べていて薄くはなってきてますがまだ本当に少しうっすら陽性が続いています。
まだ妊娠検査薬の反応が完全に消える前に妊娠することも危険でしょうか?
妊娠してなかったらこれからは避妊しても二三カ月は性交しないようにします。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1664手術後は子宮内に炎症が残るので、続けて妊娠を避ける為に一応3ヶ月程度は空ける指導をします。
ただ、妊娠してしまってもきちんと育てばそれはそれで経過を見るしかありません。流産しやすくなるリスクだけ否定は出来ません。
妊娠検査薬が反応が出ている以上、排卵はしにくいので恐らく妊娠はしないでしょう。
3ヶ月間はピルを服用し、周期調整、確実な避妊をするという方法もお勧めです。
主治医ともご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問よろしくお願いします。
11月5日に稽留流産の手術をうけました。
術後病理検査でとくに異常もなく、二、三回生理を見送ったら妊娠してもよいと言われていました。
そして流産手術後から三週間後くらいに避妊して性行をしたのですが終わった後避妊具がとれてもれてしまっていました。
もし妊娠してしまっていたらやはり、流産しやすかったり異常はありますか⁇
あと、妊娠検査薬も流産後から調べていて薄くはなってきてますがまだ本当に少しうっすら陽性が続いています。
まだ妊娠検査薬の反応が完全に消える前に妊娠することも危険でしょうか?
妊娠してなかったらこれからは避妊しても二三カ月は性交しないようにします。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1664手術後は子宮内に炎症が残るので、続けて妊娠を避ける為に一応3ヶ月程度は空ける指導をします。
ただ、妊娠してしまってもきちんと育てばそれはそれで経過を見るしかありません。流産しやすくなるリスクだけ否定は出来ません。
妊娠検査薬が反応が出ている以上、排卵はしにくいので恐らく妊娠はしないでしょう。
3ヶ月間はピルを服用し、周期調整、確実な避妊をするという方法もお勧めです。
主治医ともご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
当初「ソフィアA」という生理を遅らせる薬を服用した後「アンジュ28」を生理初日から服用する予定でしたが、ソフィアAの飲み忘れから生理が予定より早く来てしまいました。
生理初日が11/30で、避妊したい期間+生理が来て欲しくない期間は12/19~1/3です。
説明を見る限りでは生理初日から服用しなかった場合、避妊効果は約7日後とありましたが、アンジュを12/12~服用すれば12/19~効果は得られますか?
また「アンジュ28」を服用している間は生理が来ないものと思って良いのでしょうか?
12/12~21錠服用したとすると1/1が服用最終日ですが、生理が来るのはどの辺りでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 594その飲み方は非常に危険です。
排卵するまで待ってから服用しても避妊効果が落ちやすくなります。
本来なら月経中から開始して下さい。
今からなら避妊は諦めて、再度アンジュではなく中用量ピルで周期を遅らせる調整で内服する事をお勧めします。
12日から服用開始しても良いですが、避妊効果は若干落ち気味、7錠で一応避妊は維持される前提ですが確約は出来ません。
又、1月1日で中断すれば3日以降に生理様の出血が始まるでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
チョコレート嚢胞、腹腔鏡下術後、両方とも卵巣は温存となりピル治療となりました。
ヤーズからルナベルULDへ変更するのですが、擬似薬の違い等で質問があります。
ヤーズ1シート24錠飲み終えて、4日間擬似薬を服用したのち、そのままルナベルへと切り替えれば良いのでしょうか?
一応確認のために意見をと思いました。
補足で、避妊目的ではありません。治療のためです。役に立った! 0|閲覧数 2213避妊関係ないならあまり周期も気にせずアバウトで大丈夫です。
今回はヤーズの偽薬も含めて全て飲み終わってから出血関係なく、続けて継続服用すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
中絶をするにあたって親(親権者)の同意は必要ですか?私も彼も未成年者でどうしても親にはゆえなくて、どうするのが一番かわからないのです。役に立った! 0|閲覧数 564ご自身の体と命に関わる大事な話です。
未成年でも関係なく命をかけて産んでくれた親に話すのは当たり前と思って下さい。
当然怒られるかもしれません。でも何かあって助けてくれるのは誰なのかを良く考えて下さい。
一般的な家族構成での話です。
もしDVが家庭内にあり、通常の環境と違う場合は又改めてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんばんは。
私は11月の10日5週で中絶をしました。中絶後は2週間ほど出血があり、出血が止まったので生外だしで性行為をしました。。。妊娠の可能性はありますでしょうか⁇
あと中絶後低容量ピルを服用したかったのですが医師からなにも言われなかったので今現状服用していません。。。
もし服用するのであればいつぐらいから服用した方がいいのでしょうか⁇次回の生理がきてからでしょうか⁇それとも明日にでも病院に行って服用した方がいいのでしょうか⁇役に立った! 0|閲覧数 467本来なら手術後1週間以内から開始が原則です。
今からなら次回の月経を待って開始して下さい。
それまでは性交渉を避けましょう。
男性に委ねる避妊は全く意味がありません。無駄な経験にしない為にも正しい知識を持って下さい。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は今、17歳の高校3年生です。音大を受験することになり、今年の4月からピアノを習い始め、試験直前で追い込みをしたところ、左手小指が腱鞘炎になってしまいました。整形外科に行き、ステロイド注射を10/11と11/14に打ってもらったのですが、それまで月末に来ていた生理が11/16から再び来てしまい、1週間ほど続いた後、11/30からまた始まりました。
ステロイドの副作用に生理不順があるとインターネットで見たのですが、これはステロイドによる副作用と捉えてもいいのでしょうか?
今までこんな事は無かったのですごく心配してます。役に立った! 1|閲覧数 781そうですね。ステロイド剤の注射を打つとホルモンバランスが乱れて不正出血する事があります。
ただ一過性で今後の影響まで考える必要はないので心配しないで経過観察していれば良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲み始めて11ヶ月になります。
もともと閃輝暗点を伴う頭痛もちなのですが、そのような頭痛がある人はピルを飲めないということを知らず飲み始めました。
ピルを飲むまでは閃輝暗点を伴う頭痛は年に1回くらいの頻度でした。
8ヶ月までは特に副作用もなく飲んでいたのですが9ヶ月目の休薬中に閃輝暗点を伴う頭痛が起き、10ヶ月目の休薬中にも起きました。
そして11ヶ月目は15錠目で頭痛が起きてしまいました。
閃輝暗点が起きたあとは頭痛と吐き気があります。
不安になり産婦人科で血液検査を受けDダイマーを調べてもらいましたが、結果は異常なしとのことでした。
先生には異常がないので続けてみては?と言われ、今も服用はしています。
12ヶ月目は今の所何もありませんが、やはり不安です。
服用は中止するべきでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 8713明らかに発作性の片頭痛の頻度が増加しているのでそのまま継続はしない方が良いかもしれません。
脳卒中のリスクが増えますが、いきなり症状が出るのでDダイマーの測定は無意味でしょう。
当院に通院可能なら黄体ホルモン単剤のミニピルの処方も可能です。
避妊効果もピルと同等でホルモンバランスも一定になり、片頭痛があっても内服は問題ありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返信ありがとうございます。
ミニピルに変更したいのですが、中部に住んでいるため通院は難しいです。。
調べてみましたが近くでミニピルを処方している所が見つかりません。
ミニピルは通常治療用として使われているようなので、
自費でいいから処方して欲しいと言ったら処方してもらえるものなのでしょうか。
または、先生の所で一度だけでも診察を受ければ何ヶ月分かの処方は可能なのでしょうか?
確実に避妊をしたいので、通院頻度が高くなければ行かせて頂こうかとも思っています。役に立った! 0近医に事情を説明し、月経痛や不順があるなら保険で処方も可能になります。
避妊効果を維持する為には休薬を取らない継続服用が原則です。
当院にいらしていただければ、自費でまとめて処方は事情がある場合は可能な対応をさせていただきますので、直接院長希望でいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして私は高校生です
いつも生理不順でだいたい生理周期は35〜40日ほどです。
生理開始日から数えて18日めに少量ですが不正出血があり今日で3日たちます。
こんなことは初めてなので不安に思い投稿しました。
回答お願いします(T_T)役に立った! 0|閲覧数 634元々周期が長目なので、排卵自身がしにくい体質なのでしょう。
とりあえず性交渉の経験がないなら経過観察で良いですよ。
性交渉の経験があるなら今後は周期調整と確実な避妊を兼ねて普段から低用量ピルの服用をしてみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。