女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
10451~10460件/ 27435件中 を表示中です
-
こんにちわ!!
質問をお願いします。
1月25日に、中絶をしました。
彼からの誘いを断れず、
2月11日にsexをしました。
ピルも飲んでないし、生理もまだ来てないのですが、
妊娠の可能性はありますか!?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 401可能性はあります。
もうしてしまった事は仕方ありません。
最後の性交渉から3週間後に検査薬を試して下さい。
その前にきちんと生理が始まったら、低用量ピルを必ず服用して下さい。
無駄な経験にしないようにして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
二週間ほどまえにSEXをし、3日前に生理がはじまりました。
トイレに行ったときに、その時に使ったコンドームらしきものが一緒にでてきたのですが、ずっと膣内に残っていたとゆうことですよね?
なんの違和感もなかったので、全く気付きませんでした。
一度産婦人科で診察してもらったほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 414まずは、妊娠していないかどうかが大事です。
それから感染症チェックは受けてください。
気になる性交渉から3週間で市販の検査薬を施行して下さい。
それで陰性なら大丈夫ですよ。
今後が大事なので、今後は低用量ピルを服用する事以外信用しないでくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、初めまして。よろしくお願いいたします。
最終生理開始日から数えて45日経ってるのに生理が来なかったため、婦人科に行きました。
ホルモンバランスの崩れが原因との事で、プラノバール配合錠を10日分処方していただきました。
内服して3日後に生理が来たのですが、その生理が来て10日目の現在も出血が止まるどころか、段々出血量が増えてる状です。
このまま様子を見てよいか知りたくてご質問させて頂きました。
私は42歳ですが、更年期にさしかかってるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 544通常プラノバールでリセットすると、出血が始まってから7日以内に止まるはずですが。
10日以上持続して、量が増えているとなると、他の要因を考える必要がありますね。
診察の際に超音波検査も受けていますよね。
主治医に相談して方針を決めてもらってください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、初めまして。よろしくお願いいたします。
最終生理開始日から数えて45日経ってるのに生理が来なかったため、婦人科に行きました。
ホルモンバランスの崩れが原因との事で、プラノバール配合錠を10日分処方していただきました。
内服して3日後に生理が来たのですが、その生理が来て10日目の現在も出血が止まるどころか、段々出血量が増えてる状です。
このまま様子を見てよいか知りたくてご質問させて頂きました。
私は42歳ですが、更年期にさしかかってるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 544通常プラノバールでリセットすると、出血が始まってから7日以内に止まるはずですが。
10日以上持続して、量が増えているとなると、他の要因を考える必要がありますね。
診察の際に超音波検査も受けていますよね。
主治医に相談して方針を決めてもらってください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生後3ヶ月の子供がいますが産後1ヶ月で好酸球性肺炎にかかって1か月間プレドニンを大量に飲み続けました。
6錠から飲み始め、1週間ごとに減っていき2錠を1週間飲んだ時点で終了し、現在は飲んでいません(終了して2週間経ちます)
なので、その間授乳もしていなかったので子供はおっぱいを拒否するようになったので高齢なので2人目を希望しているのですが、大量に飲んだステロイドの影響が体に残っているのじゃないかと思い怖いです。
今の状態でステロイドの影響なく妊娠しようと思えば、いつになれば可能ですか?
生理は産後1ヶ月目からそれらしきものがあり、2ヶ月で完全に周期も安定して妊娠前の生理周期に戻りました。役に立った! 1|閲覧数 762ステロイドが体に影響を与えるとなると、通常の排卵や月経が起こりません。
なので、逆に排卵があって妊娠するくらい機能が戻っているならそのままいつ妊娠しても良いですよ。
葉酸のサプリメントだけ摂取しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
安心しました。
それと、もう一つ質問なのですが、好酸球性肺炎が再発する可能性が高いそうで、そうなると妊娠中でもプレドニンで治療すると言われました。
妊娠中のプレドニン服用は胎児に問題ないのでしょうか?
役に立った! 0週数と容量にもよりますが、妊娠中でもステロイドは使用する事があります。
あまり気にしなくても良いでしょう。
未来の予測はできないですし、現実を受け入れて対応するくらいの方が良いと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
腺筋症治療のためリュープリン治療中の28歳です。
6回注射予定で、先日3回目を打ちました。
副作用だと思うのですが、関節、とくに膝が痛くて歩き方も不自然にになってきました…。
関節がすごくパキパキ鳴ります。
市販のグルコサミン、コンドロイチン、ヒアルロン酸などのサプリを飲んでみようかと思っているのですが、
この場合意味ありますでしょうか?
あともう1点、リュープリン治療中でもSEXは問題ありませんでしょうか…。
お忙しいところすいませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1542まず、何故腺筋症の治療でリュープリンなのかが意味がわかりません。
一時的に改善させても、その後自然な月経が来れば又もとに戻るだけです。
継続したコントロールなら低用量ピルが第1選択、それで改善しないなら、黄体ホルモン単剤療法が第2選択です。
ピルに精通した医療機関で相談することをお勧めします。
サプリの併用や性交渉は当然問題ありません。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございました。
低用量ピルとディナゲストはリュープリンの前に試したのですが
どちらも不正出血が多く、貧血もひどくなったため
一度リュープリンで生理を止めてから再度ピルかディナゲストに戻る予定です。
現在は注射の月1回しか病院に行っていないのでこちらで質問させていただきました。
サプリメント等も併用しながら様子を見ようと思います。役に立った! 0なるほど。
では、その方法で良いと思います。
リュープリンでうまく縮小して、その後ピルでコントロールできると良いですね。
年齢的に今後も継続服用するなら、低用量ピルから試すことをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月の一月に一九日に生理が始まり、避妊目的で初めてマーベロンを服用し始めました。毎日定時に飲みましたが第三週目で二度ほど茶色いおりものが出ました。そして休薬期間に入ったのですが、茶色いおりものがまた二回ほど出ただけで消退出血がありませんでした。病院に二シート目に入る前にその旨を伝えに行ったのですが、詳しい説明はなく、それなら二シート目は飲むなとの回答だけでした。なので違う医院さんに行ったのですがのですがやはり詳しい説明なく、トリキュラーを処方されました。偽薬期間を終えた翌日にトリキュラーを飲み始めましたが、来月また消退出血がないのではととても不安な気持ちです。このまま生理が来ないどうなるのでしょうか?1シート目で生理が飛ぶのは異常なのでしょうか?
不安を取り除くためにまた病院を変える予定ですが、そちらの受診を検討しておりますが時間がすぐに取れないためこちらでお伺いさせて頂きました。ご回答のほど宜しくお願い申しあげます。役に立った! 0|閲覧数 393対応が全く不明ですね。。。
超音波検査をすれば、内膜の状況からいつ出血があるのか予測可能です。
そもそも、ピルで出血が飛んでしまうくらい少なくなることは問題ありませんし、むしろメリットです。
変更も疑問ですし、妊娠の可能性を否定せずにトリキュラー処方していることも疑問です。
とりあえず、市販の検査薬で陰性の確認をしておいて、それから診察にいらして下さいね。
トリキュラーは中断せずに服用していて下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
46歳です。
1/30から生理が始まりました。
前回は35日前でしたが、その前は9月に生理があったまま、止まっていました。
最初の二日は少量でしたが、その後、5センチ位の塊が度々排出されるようになり、出血量も今までになく、多いです。
昼間もナイト用ナプキンが手放せません。
もう16日経ちますが、出血が止まる気配が一向にありません。塊は小さくはなりましたが、出血量は変わらず、ナイト用ナプキンをずっと使っています。
ストレスフルの状態ではあり、それが原因かな?と思っています。
更年期に入った事もあるのでしょうか?
出血しているうちは、受診出来ないという話と、出血していないと、子宮からの出血か膣からの出血か分からないから出血しているうちに受診した方がいいと聞いたことがあります。
もう少し、様子を見てみますが、どうしたらいいでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 408年齢的に、ホルモンバランスが乱れる時期でもあります。
ただ、子宮の病気の可能性も否定できません。
自治体や会社の無料検診では、頸癌以外の病気はわかりません。
早めに婦人科で相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご丁寧なご返信ありがとうございました。
受診しましたが、やはりホンモンバランスの乱れを一番に指摘されました。
が、検査結果は正常とのこと。
止血剤で5日かかって止血は出来ました。
子宮の病気というのは、どういうものが考えられますか?
とにかくだるくてだるくて仕方がなく、生理痛みたいなものもあります。(二日だけ発熱しました
し子宮内膜が分厚いことと卵巣の位置が悪いことを指摘されました。役に立った! 0きちんと診察を受けたなら、又その結果で主治医から説明を受けてください。
それでもし心配なら、改めてご相談いただけると幸いです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、教えて下さい。
42歳で既婚子供なし。
多発筋腫と腺筋症があります。筋腫の核手術は開腹手術により5年前に取りました。今現在、筋腫は2センチぐらいのが一番大きものですMRIの画像より他に複数(20個位あり。)内診でのエコーではわからない大きさのものです。以前から治療について主治医と話して来ましたが、毎回話の内容が変わってきています。最初は、ヤーズでの治療で不正出血と量が増えた為治療を中止し、今現在ナファレリール使用でナファレリールでも不正出血は有り量は少なめです。元々生理での腹痛はありません。
生理の量は増えてきて、生理の期間が10〜12日と長くなったので婦人科に行ったのがきっかけ
今後の治療について
12月に医師から言われたことです。↓
1、以前ヤーズで治療したが効果が得られなかったがもう一度ヤーズを試してみる。
2、他のピルを試す。ルナベル等
3、ディナゲストにする。
4、手術(子宮全摘)子宮の大きさ今現在、鶏の卵ほどと聞いています。生理、不正出血が煩わしいのであれば全摘・・・。
先日、病院に行った時に言われた事。「◯◯さん、多発筋腫だからディナゲストは使えませんよ、この薬は内膜症の薬だから今後はピルを使いますか?。」とのことでした。
どのような治療がいいのか教えて下さい。
また、自分で薬が何がいいのか言わないといけないのでしょうか?。
毎回違う治療方法を言うので不安です。
正直、ピルがいいのかディナゲストがいいのかわかりません。
すみませんが教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 593直接診察していないので、何とも言えませんが、ナファレリールで出血しているのに、ディナゲストの服用をしても不正出血の頻度が増えて危険だと思います。
本来ならリュープリンの注射などもっと強いGn-RH製剤を使用し、完全に月経を止めてからルナベルに移行した方が良いのではないでしょうか?
いずれにしても何でも不安を解消してくれるかかりつけの婦人科でない限り今後も漠然とした不安が持続するでしょう。
良く相談して、理解して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、先日は有難うございます。
ナファレリールからルナベルに変える場合・・・生理が来たらルナベルを服用するのですか?
それとも、ナファレリール点鼻薬からすぐにルナベルを服薬してもいいのでしょうか?。役に立った! 0上記返信読まれましたか?
ナファレリールで出血しているなら、まずはリュープリン等の強いコントロールが必要で、それで完全に生理を止めてからピルに変更する事が大事です。
直接診察にいらしていただければ対応しますよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつも有難うございます。
2月より出血はしていません。もう1〜2ヶ月ナファレリールで治療して、その後はルナベルに変える予定です。
ルナベルを使用するときナファレリールをやめた直後から服薬ができることを聞いたのですが・・・服薬して大丈夫なのでしょうか?。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0ナファレリールが終了したら、そのままルナベルで良いですよ。
それでうまくコントロール出来ると良いと思います。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。中絶後2週間で性行為しました。
それから2週間たちピンクっぽいおりものの塊や、胸の痛み、ゲップなどの妊娠っぽい症状がでています。妊娠してしまったのでしょうか… ものすごい不安なので、気持ちがそうさせてしまっているのでしょうか…。そして今授乳中なのですが、中絶後の生理再開の30〜40日 は普通ですか?授乳中だから更に遅れるとかあるのでしょうか? よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 522当然授乳中だと遅れる可能性があります。
ただ、それでも妊娠したくらいですから、問題はないのでしょう。
低用量ピルの服用は授乳中でも生後6か月以降なら服用可能です。
確実な避妊をして、無駄な経験にしない様に意識を必ず変えてください。
そういった指導のない医療機関なら、ピルに精通した医療機関に変更して下さいね。
何かあって傷つくのは女性です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。