女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
10341~10350件/ 46500件中 を表示中です
-
はじめて質問させていただきます。
ここ1~2年で約30日周期できていた生理周期が長くなり、40~50日で生理が起こる状況がつづいていました。
近くの婦人科クリニックでトリキュラー28を処方してもらい、9月から3か月ほど飲んで様子を見ていたのですが、キチンと飲んでいたにもかかわらず3シート目くらいで出血が起こってしまっています。
自己判断ではいけないと思いつつ、服薬を中止し、様子を見ていましたが10月の後半に生理が来て以来現在まで生理が来ていません(現時点で60日経過しています)
やはり受診してピルを再開したほうがいいのか、しかし飲んでも途中で出血が始まってしまうなら飲む意味があるのが・・・と迷っています。役に立った! 0|閲覧数 582低用量ピルの服用中に不正出血してしまう事はわずわらしいですが、害ではありません。
今すぐ妊娠希望がないならやはり継続服用していた方が良いですよ!
徐々に慣れてくれば決まった日に出血が来るようになると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間前程から、膣の痒みが有り、妊娠中ってのもあっておりものが増えて、蒸れてかぶれからの痒みなのかなー?ってずっと思ってて、市販の痒み止め (デリケア)を塗っていたのですが、全く症状が治まらず昨日の妊婦健診の時に見てもらった結果、カンジダかな〜って感じでフラジール一錠をいれられました。
そして、次の日の朝あまりの痒さで目が覚めてかきむしってしまって、鏡で見ると、ポロポロ?酒粕みたいなおりものが出てました。
病院受診するまでそういう事が無かったので、びっくりして投稿させてもらってます。
痒みが治まらなかったら、また来てくださいって言われたのですが、薬いれてもらって悪化する事ってあるんですか?
あと、膣の中が痒くなってきたんですけど、赤ちゃんに影響わないですか?役に立った! 1|閲覧数 519妊娠中にカンジダを発症する事は珍しくありません。
ただ、フラジールはカンジダには効かないので悪化しても仕方ないですね。
早急にカンジダの治療に切り替えてもらいましょう。
妊娠中でも治療は問題ありません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間前程から、膣の痒みが有り、妊娠中ってのもあっておりものが増えて、蒸れてかぶれからの痒みなのかなー?ってずっと思ってて、市販の痒み止め (デリケア)を塗っていたのですが、全く症状が治まらず昨日の妊婦健診の時に見てもらった結果、カンジダかな〜って感じでフラジール一錠をいれられました。
そして、次の日の朝あまりの痒さで目が覚めてかきむしってしまって、鏡で見ると、ポロポロ?酒粕みたいなおりものが出てました。
病院受診するまでそういう事が無かったので、びっくりして投稿させてもらってます。
痒みが治まらなかったら、また来てくださいって言われたのですが、薬いれてもらって悪化する事ってあるんですか?
あと、膣の中が痒くなってきたんですけど、赤ちゃんに影響わないですか?役に立った! 1|閲覧数 519妊娠中にカンジダを発症する事は珍しくありません。
ただ、フラジールはカンジダには効かないので悪化しても仕方ないですね。
早急にカンジダの治療に切り替えてもらいましょう。
妊娠中でも治療は問題ありません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
三ヶ月前から、黄色くてサラサラとした魚臭がする織物がでるようになりました。(三ヶ月前からパートナーが変わりました)
細菌性膣炎と言われました。すぐ行きつけの婦人科へ行きフラジールと言う飲み薬を処方していただき、治りました。
しかし再びぶり返し一ヶ月間を空いて他の市立病院に入ってる婦人科に行きました(引っ越したため)、そしたらクロマイという膣錠を2週間分処方されました。調べたらクロマイは抗生物質らしいのですが、2週間も使いつづけて問題ないのでしょうか?いつもと違う病院に行き違う薬を出され不安です。
カンジタにもかかりやすいので、クロマイを処方された通り最初から2週間も使って良いものなのでしょうか?あまりよくないのではないか心配です…どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 962検査をして細菌性膣症なら膣錠を症状ある時だけ挿入する事をお勧めします。
内服は全身投与ですし、クロマイ全部は入れすぎです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
36歳で3人子供がいます。生理時のみ肛門痛があり、近所の病院を受診しました。
CA125は11と低かったのですが、MRIを撮影した結果、子宮腺筋症だと診断されました。
腺筋症としては、それなりのボリュームがあるが、程度としては軽~中程度との事でした。
できれば子供も小さいので手術(子宮全摘)は避けたいと伝えたところ、ディナゲストか
ミレーナの選択肢となりました。私は夜勤など不規則な生活もあり、薬の飲み忘れなども
あるのでミレーナを挿入しました。
しかし挿入から33日目、1回目の生理中に血の塊と一緒に抜け落ちてしましました。
再挿入のため来院したところ、子宮後屈が強いから抜け落ちた可能性があるとの事で、
今度は子宮を引っ張りながら、ミレーナを挿入してもらいましたが、やはり子宮内腔の
突き当り奥まで入れる事が出来ず、真ん中あたりまでしか入れられなかったので、
また抜け落ちる可能性があるとの説明を受けました。
先生には2回目が駄目だったら諦めたる人が多いとも言われたのですが、私としては
もう少しミレーナで頑張ってみたいと思いがあり、脱落した際の再挿入はそちらの
病院でお願いしたいと考えているところです。
・子宮後屈は抜け落ちやすいんでしょうか?
・子宮内腔の挿入位置で抜け落ちさとかも変わるのでしょうか?
・2回目以降の再挿入が少ない理由として、ミレーナを短期間で何度も再挿入する
事は何か問題があるのでしょうか?3回目のミレーナ挿入はナンセンスでしょうか?
・ミレーナの抜け落ちを防ぐ方法などはあるのでしょうか?
・CA125の値が低いと閉経が早い傾向にあるとかありますか?
教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 4626直接やってみないとわからないですね。
そもそも子宮底部までたどりつかずにミレーナを挿入したらほぼ脱落します。もし脱落して通院可能なら保険証持参していらしてみて下さい。
僕の診察希望でお願い致します。
CA125の数値と閉経は関係ないですよ。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
36歳で3人子供がいます。生理時のみ肛門痛があり、近所の病院を受診しました。
CA125は11と低かったのですが、MRIを撮影した結果、子宮腺筋症だと診断されました。
腺筋症としては、それなりのボリュームがあるが、程度としては軽~中程度との事でした。
できれば子供も小さいので手術(子宮全摘)は避けたいと伝えたところ、ディナゲストか
ミレーナの選択肢となりました。私は夜勤など不規則な生活もあり、薬の飲み忘れなども
あるのでミレーナを挿入しました。
しかし挿入から33日目、1回目の生理中に血の塊と一緒に抜け落ちてしましました。
再挿入のため来院したところ、子宮後屈が強いから抜け落ちた可能性があるとの事で、
今度は子宮を引っ張りながら、ミレーナを挿入してもらいましたが、やはり子宮内腔の
突き当り奥まで入れる事が出来ず、真ん中あたりまでしか入れられなかったので、
また抜け落ちる可能性があるとの説明を受けました。
先生には2回目が駄目だったら諦めたる人が多いとも言われたのですが、私としては
もう少しミレーナで頑張ってみたいと思いがあり、脱落した際の再挿入はそちらの
病院でお願いしたいと考えているところです。
・子宮後屈は抜け落ちやすいんでしょうか?
・子宮内腔の挿入位置で抜け落ちさとかも変わるのでしょうか?
・2回目以降の再挿入が少ない理由として、ミレーナを短期間で何度も再挿入する
事は何か問題があるのでしょうか?3回目のミレーナ挿入はナンセンスでしょうか?
・ミレーナの抜け落ちを防ぐ方法などはあるのでしょうか?
・CA125の値が低いと閉経が早い傾向にあるとかありますか?
教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 4626直接やってみないとわからないですね。
そもそも子宮底部までたどりつかずにミレーナを挿入したらほぼ脱落します。もし脱落して通院可能なら保険証持参していらしてみて下さい。
僕の診察希望でお願い致します。
CA125の数値と閉経は関係ないですよ。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご回答よろしくお願いいたします。2年前に卵管造影検査を行い、その直後に第一子を妊娠し出産しました。そして先日、第二子を希望の為に再び卵管造影検査を行ったのですが、その際、造影剤が血管に入ってしまって検査ができませんでした。原因も血管にカテーテルの先端が触れたとか子宮が萎縮してるだの、癒着の可能性かななど曖昧で、不安なままの日々です。クロミッドで卵胞が成長していたため、タイミングとってしまおうとHCG注射をし、タイミング図り、高温期に入り、待機中です。造影剤が血管に入ってしまったという事はもうかなりの確率で子宮腔内に問題があるという事なのでしょうか?それとも単にそのDr.の操作ミスなのでしょうか。こうなってしまった場合、今回はもう着床は期待できないのか教えてください。因みに、2年前の卵管造影検査ではキレイに通っていました。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 696卵管造影の造影剤が血管内に入るというイメージがわきません。
恐らくカテーテルの挿入が筋層内に入ってしまって、子宮腔内ではない部分が造営されたので中止になったのでしょう。
体調に変化がないなら問題ないですし、それで着床できるならそれはそれで問題ないです。
処置したドクターしか状況はわからないので不安な事は主治医に何でも相談する様にして下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございました。体調に変化はありません。因みに、筋層内部に造影剤が入った事が着床の阻害因子になることはないのでしょうか??
回答していただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0筋層内は着床する部位ではありません。
内膜部分なので、それはあまり気にし過ぎない方が良いのではないでしょうか?
状況がつかみにくいので、上記返信している様に不安な事は主治医に遠慮なく聞くべきですよ。
続けて妊娠に至らない場合はセカンドオピニオンとして他の不妊専門医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
確実な避妊の為ラベルフィーユ28を飲み始め、本日1シート目最後の偽薬を飲み終えました。
休薬期間中(7日)は次シート1錠目を休薬8日目にあたる日に服用することで避妊効果が継続される為、
休薬期間も引き続き避妊効果が出るという事はわかっていますが
それは1シート目のピルでも言える事なのでしょうか?
1シート目の消退出血確認後の休薬期間最終日に中出しをしてしまいました…役に立った! 0|閲覧数 2218追記ですが、
1シート目の飲み忘れは全く無く
飲み遅れなどは5分程度の範囲です
消退出血は偽薬3日目で確認し、休薬期間最終日に殆ど終了しました役に立った! 11シート目の休薬期間も避妊効果は維持されます。
今後もきちんと継続服用して下さい。
5分程度の遅れは問題ありません。
出血がいつ終わるかも関係ないので日々きちんと服用する事だけ考えて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
17歳です。12月10日に初体験をしました。一週間前ほどから、少し生理痛のような子宮に違和感を感じ、茶色っぽいおりもののようなものがでていて、出たり止まったりを繰り返しています。
出てるといってもトイレットペーパーに少しつくくらいです。
生理予定日から2週間ほど経過していますが、まだ来ていません。
生理不順はよくあるのですが、初体験のあととゆうこともあり、とても心配です。
不正出血なのでしょうか。
病気なのでしょうか。
親になんと言ったらいいかわからず、病院にはまだ行けていません。役に立った! 0|閲覧数 559直接診察してみないと何とも言えませんね。
その後生理は来ましたか?
性交渉はコンドームをきちんと着用しましたか?
コンドームは避妊ではなくクラミジアや子宮頸癌等の感染症から守る為に使用しましょう。
避妊は自分で自分の体を守る為にも低用量ピルの服用以外信用しないで下さいね。
ピルに精通した医療機関で相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
17歳です。12月10日に初体験をしました。一週間前ほどから、少し生理痛のような子宮に違和感を感じ、茶色っぽいおりもののようなものがでていて、出たり止まったりを繰り返しています。
出てるといってもトイレットペーパーに少しつくくらいです。
生理予定日から2週間ほど経過していますが、まだ来ていません。
生理不順はよくあるのですが、初体験のあととゆうこともあり、とても心配です。
不正出血なのでしょうか。
病気なのでしょうか。
親になんと言ったらいいかわからず、病院にはまだ行けていません。役に立った! 0|閲覧数 559直接診察してみないと何とも言えませんね。
その後生理は来ましたか?
性交渉はコンドームをきちんと着用しましたか?
コンドームは避妊ではなくクラミジアや子宮頸癌等の感染症から守る為に使用しましょう。
避妊は自分で自分の体を守る為にも低用量ピルの服用以外信用しないで下さいね。
ピルに精通した医療機関で相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。