注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32261 件 8521~8530件を表示中です


ピル服用中の消退出血

投稿No. 70964 ぐみ 2015/12/06(日) 00:06 返信数: 1 閲覧数: 851

よろしくお願いします。
現在マーベロンを服用中です。飲み始めて五年以上経ちます。
先月と今月、消退出血を早めたくてそれぞれ15錠飲んで休薬に入りました。
先月は休薬4日目で出血があり、3日ほどで終わりました(いつもよりサラサラしていましたが、鮮血だったのでちゃんとした消退出血... つづきを読む

生理が大量

投稿No. 70963 さおり 2015/12/06(日) 00:04 返信数: 1 閲覧数: 820

中絶後、1ケ月間出血が続き、終わったらまた1ヶ月して初の生理が来ました。
量が今までにない程多く、夜用ナプキンが2時間で溢れてしまうほどです。
ドロドロと経血が出てるのが感覚で分かり、赤黒いゼリー状の固まりもたくさん出てきます。
2日前に性交渉をしようとしましたが、怖くなり、... つづきを読む

排卵時期の精神安定剤

投稿No. 70962 ニトリ 2015/12/06(日) 00:02 返信数: 1 閲覧数: 622

よろしくお願いします。
妊娠希望中で、排卵日か排卵日前日と思われる日に人工授精をしました。
その翌日、不安なことがあり、リーゼ錠5㎎を1錠服用しました。
受精や着床に影響はありますか?
また、妊娠に至った場合でも影響はありますか?

膣の中がイソギンチャク?みたい。膣の中が見えない。

投稿No. 70961 まみ 2015/12/06(日) 00:01 返信数: 1 閲覧数: 4977

私には彼がいます。彼とは、性行為をよくしてしまいます。
ある日、自分の性器を鏡でみたら、
膣の中が、イソギンチャクみたいで
ブツブツ?していて、中が見えないほどでした。コンジローマ?ですか??ネットで調べたら膣前庭乳頭症というのも見つかりました。コンジローマだったら本当に... つづきを読む

何でしょう。

投稿No. 70960 ベル 2015/12/05(土) 23:59 返信数: 1 閲覧数: 519

はじめは、朝お腹が痛くて仕事に行きたくないのだと。
しばらく経つと、ウォシュレットをしようして大便するように。
またしばらく経つと、黄色い液体の下痢に。
内科受診問題なし。
お腹に張り?水が溜まって感じる。
妊娠検査薬陰性でした。
どーすれば、良いと思いますか?
何が疑わしいでしょうか?

アフターピル2回目服用

投稿No. 70959 2015/12/05(土) 23:57 返信数: 1 閲覧数: 553

アフターピルのヤッぺ方で
一回目と2回目の間に
オナニーや手マンなどをしても大丈夫ですか?

いつから飲み始めて、いつまで飲むのでしょうか?

投稿No. 70945 ゆっこ 2015/12/05(土) 23:56 返信数: 2 閲覧数: 609

現在マーベロン28を飲んでいます。
今回初めてソフィアAを服用したいと考えているのですが、飲み始めの日付と飲み終わりの日付が分からないので質問させていただきます。
私は28日周期で生理が来ています。
異色が12月13日からなのですが、12月17日からの生理になる予定なのです。(毎月、異... つづきを読む

ピルについて

投稿No. 70958 高校3年生 2015/12/05(土) 23:51 返信数: 1 閲覧数: 574

こんばんわ。高校3年生18歳のの女子です。
年上の彼氏がおりコンドームをつけての避妊をしなければならないとわかってはいるのですが、めんどくさがってそのまましてしまうことが多いです。ある時危険日にセックスをしてしまいその月の生理が数日遅れかなり焦りました。彼氏は産んでほしいと... つづきを読む

子宮頸部腺がん

投稿No. 70957 しづか 2015/12/05(土) 23:45 返信数: 1 閲覧数: 478

始めまして、妻が不正出血が続き、
検索を受けたところ、子宮頸部腺がん0期の診断でした。先生は、円錐切除をすすめていますが、44歳で子供ももう作らないことから、疑わしきを残さないため、今後を考え、全摘の方がいいのかな?と思ってしまいます。全摘をする事で安心を得られるなら私はそちらの方がいいかと思いますが
そのことによるリスクもあるかと思います
最善のアドバイスを宜しくお願いします。

卵巣がんでしょうか?

投稿No. 70956 めめ 2015/12/05(土) 23:40 返信数: 1 閲覧数: 572

お世話になります。現在40代前半、2人の子供がいます。
卵巣のう腫(チョコレートのう腫)はかれこれ15年以上つきあっています。大きさがあまり変わらないこと(大体3㎝くらい)や生理痛もひどくないことから、ずーっと経過観察でよいと言われ年一度子宮ガン検査する時に一緒に見てもらっ... つづきを読む